• ベストアンサー

オイルは?

canperの回答

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.5

2スト エンジンオイルは 消耗するもので  オートルーブ 自動的にガソリンに混合され燃焼してしまうもの よって 汚れとか 交換はありません 減ったら補充です。 最近のは?ですが 自分の乗ってるときは  純正OILでも  安い赤いオイルと  やや高い緑色があり  250ccスポーツタイプ用の高級オイルがありました  最低でも緑色のオイルをお勧めします。 ミッションオイルは ギア潤滑油なので 5千km毎で交換していました。 1万kmでも大丈夫ですが オイル量のチェックはマメに行い減ったら補充して下さい オイル自体安いので 5千kmまたは1年で交換すると良いでしょう。 長く使うと 酸化劣化や湿気の混入で 徐々に調子が悪くなく?落ちていく感じになります。

関連するQ&A

  • 原付(2st)のオイル交換について。

    原付(2st)のオイル交換について。 複数お尋ねします。 ・オイルがほぼ空(又は完全に空)の場合、オイルタンクにオイルを入れてから、「エア抜き」というのをしないといけないのか。 ・オイル交換(補充)後は念の為、ガソリンにオイルを少し入れ、混合液を使った方が良いのか。 ・オイル交換(補充)後はしばらく暖気運転をしたほうがいいのか。 ・エア抜きって? 素人なので優しく教えていただけると嬉しいです。

  • (超初心者です)バイクの「オイル」ってなんですか?

    (超初心者です)バイクの「オイル」ってなんですか? 中学生です。 高校になったら原付免許をとって乗ろうと思っています。 でもそれに関する知識はまったくありません。 で、ネットでいろいろ調べてたら維持費の一部として「ガソリン」と「オイル」というのを知りました。 ガソリンはもちろんわかるのですが、オイルってどういうものなのでしょうか? また、どれくらい頻度で補充が必要で、どれくらいのコストがかかるのでしょうか? あと、これも超初歩的な質問ですが、原付などのバイクのガソリンもやっぱりガソリンスタンドで入れるんでしょうか? そして種類はどれ(レギュラー?ハイオク?軽油?)を入れるんでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • 2stエンジンのギアーオイル ・  タコメーターケーブルはオイルが回っている?

    こんにちは。お世話になります。 4stは今まで色々乗ったのですが、2stを初めて乗ることになり、まだ詳しくないので、質問させてください。 2stのギアーオイルってどんなオイル入れるんですか?又ホームセンターに普通に売っていますか?見たところ、2stのオイルは売っていても、ギアーオイルと書かれたものは無かったので。 それともう一つ質問なのですが、タコメーターケーブルの中ってギアーオイルが回っているのですか? なぜか、タコメーターのケーブルだけ、オイルでベタベタになるんです。ブレーキオイルが漏っているのかと思いましたが、違うみたいなのです。 車種はRZ50です。 お願いします。

  • 原付のオイル

    先日、初めて原付にオイルが必要だと知りました。今まで、オイルなんて意識した事なかったんですが、ガソリンの店員さんにオイルはいかがですか?と聞かれ初めてオイル入れもらいました。そこで質問なんですが、原付買って1年間。オイルは全く入れませんでした。毎日3KMは走っていますが故障もなく、おかしい所といればエンジンのかかりが悪くなったぐらいです。オイルは本当に必要なのでしょうか?また定期的にどれくらいの頻度でどれくらいの量を変えないといけないのでしょうか?

  • なぜエンジンにはオイルが必要なんでしょうか?

    なぜエンジンにはオイルが必要なんでしょうか? 最近原付を買おうとしておりその関係でエンジン等のことを勉強し始めたのですが、 その時ふと思ったのが「なぜオイルがいるか」です。 オイルが無いとエンジンの抱きつき・焼きつきにつながると知ったのですが、 wikiによるとエンジンの“焼きつき”とはシリンダー内の油膜が一瞬でも切れることによって、シリンダー内を動いているピストン等が摩擦で傷つき起きると書かれています。 ガソリンでは油膜(シリンダーとピストンの壁?)はできないのでしょうか? もしそうで、ガソリンで油膜ができないのであれば、4stのエンジンは理解できるのですが、 2stのエンジンの場合オイルはエンジンと混合され、同時に消費されますよね? であれば同時に爆発するのにオイルが必要って・・・おかしくないですか??(私がおかしいですよね。。。) いまいち良く理解できません。 勉強するほどよく人間ってすごいもの開発したなとは思います。 できるだけやさしく教えてくださると助かります。

  • エンジンオイル

    ほんとはダメっと知っているんですが、エンジンオイルが約1000キロでレベルゲージの半分に到達します… エンジンも10万過ぎているので、オイル上がりしているっぽいと言われたんですが、治すのには高い工賃がかかるから、乗り換え予定があるのだったら、継ぎ足しか1500ぐらいで交換といわれました。 2stの原付のオイルは混ぜても平気ですが、4stはだめでしょうか? 近々乗り換え予定なんでそれまで持たせたいのですが…

  • 原付バイクのオイル交換について

    私はHONDAの原付(CREA SCOORY)に乗っています。今月で原付を買って1年になります。あまり原付を利用しないのですが、メータを見たらそろそろオイル交換の時期がやってきたようです。初めてのオイル交換なので分からない事がたくさんあります。私はいつもENEOSを利用しているのですが、ガソリンスタンドでもオイル交換はしてもらえるのでしょうか??オイル交換にかかる料金や時間など予約などはするのか詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 一般人は原付のオイル交換しているのか?

    私も原付バイクに乗っていて、オイル交換も行っているのですが、同じバイク置き場に停まっているバイクでオイル交換をしている場面に出くわしたことが一度もありません(殆どのバイクが4st) 私が偶然、遭遇してないだけか、バイク屋でやって貰っているだけの可能性も有りますが、 実際の所、原付のオイルなんて一回も交換したことが無い(しに行ってない)、っていう人は多いんでしょうか?

  • JOGのオイル漏れ

    2STオイルが漏れてしまっています。バイク屋では工賃で7000円・・・。何とか自分でしたいのですが、どうしたらよいか分からずです。 カウルはずしてファンのとこはずして何とかホース交換って出来るもんでしょうか? または、2STオイルを直接ガソリンタンクに入れて混合なんてことは出来ないもんなんですかね?

  • オイル交換

    中古で車を購入して1年8ヶ月です。 最近燃費が悪いような気がして思ったのですが、オイル交換を一度もしていませんでした。 車の事は全くの無知なので教えて下さい。 オイル交換は何処のガソリンスタンドでもできるのでしょうか? あと他に何かしておいた方がいいことがあれば是非教えてください。 だいたいの価格も教えて頂ければ嬉しいです!