• ベストアンサー

頭も良くないし、コミニュケーションもないし、人と感覚がずれているので毎日会社に行くのがつらいです。

zeroninaruの回答

回答No.1

お答えするために、もうちょっと具体的なことをお教え下さい。 頭が良くない。 コミュニケーションがない。(…って上手く人と会話出来ないって事ですか?) 人と感覚がずれている。 仕事が出来ない。 孤立している。 これらは、どんなときに、感じられるのでしょうか。 おつらいかもしれませんが、具体的に書いてみることで、私が回答しなくても、ご自分で答えを見つけ出せるかもしれません。 メモ書き程度で結構です。 なるべく具体的に書き出してみてください。

関連するQ&A

  • 会社の人たちとコミュニケーションがとれない

    ありきたりの悩みだと思うかもしれませんが、会社の人間関係で悩んでいます。 社員規模が私を含めて10名というの小企業に勤めています。 事務職として中途採用で入社してから、半年ほど経つのですが、社内の雰囲気と人間にいまだになじめず、孤立し毎日ほどんど誰にも話かれられず、話しかけられません。 私(女性)は20代後半で、他8名(全員男性)は40~50歳代。また、私は業界未経験で、他8名は元々同じ会社で働いていた方々です。 やはり、なじめない原因としては20歳以上の年齢差と性別の違い・仕事上の会話ができない(社会経験、業界経験が全くない)ことだと自分では考えています。 こちらから何か話し掛けようかと思う時もありますが、、、例えば、専門用語に関しての質問などもしてみましたが、他の業務に追われている様子で一言二言程度で会話は終わってしまいます。 似たような立場の方、もしくは職場で孤立してしまった経験がある方がいらっしゃれば、改善法などあれば教えてください。

  • 人とコミュニケーションがとれない 死にたい

    34歳男性です。 人とコミュニケーションが取れません。 人のいっていることをよく理解できなかったり、勘違いしたり。 彼女と暮らしていますが、彼女が普段のようにしゃべってくれないと、自分がいけないことをしたのか、やっぱり自分は面白くないんだと再確認し、人とコミュニケーションがとれないんだと思います。 人に話しかける時にも話題が少ないし、彼女といる時にも私は静かなことが多いです。相手の話を聞くことの割合のほうが多く、あなたのことが良くわからないといわれました。 人に話しかけたり、分かり易く話したり、そういう能力が自分にはないみたいで、社会で生活していけるのか不安です。結局彼女にもつまらない男として捨てられて終わるのではないかと思うのです。 小さい頃から、周りの人たちのように気軽に人に話しかけたり、友達をつくったりということができませんでした。人としての最低限のこともできないようで死にたいです。 付き合っている彼女は仕事もでき、優秀で話も上手なので気後れします。会社でも特に人望もなく、役に立つこともなく、何のためにいきているのかわからない自分は、本当に駄目な人間だと再確認して死んでやり直さないと上手くいかないんだと思うのです。自分は本当に駄目な人間です。 人と上手くコミュニケーションをとるというのはどういうことでしょうか?それができない自分は死んだほうがいいでしょうか?自分に自信が全くありません。人の30倍くらい劣っているという気持ちでいっぱいです。 アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 会社で悪口ばかりいわれる 気が合わない人ばかり

    いるときどうやって対処してますか 悪口をいわれる度に転職していられません なにもしていないのに雰囲気や話し方で嫌われ、みんなから悪口をいわれたりいつも 弱い立場にいます 打ち解けるということがありません 悪口をいわれれば萎縮してその人をさけることしかできません 別に皆と仲良くなくても孤立していても かまいませんが 仕事が評価されなかったり悪口をいわれたり 社長と気が合わないのはいやです どうしたら悪口をいわれなくなりますか 皆私を避けているみたいです 会社に気が合わないだらけ、社長さえも きがあわなかったらどうしますか 皆さんはそんなときどうしてますか なにもしていないのにみんなから悪口ばかりいわれても我慢していなければなりませんか 言い返すと逆におかしくなります 要はみんなからバカにされ見下されているんです 悪口ばかり毎日いわれるときどうしたらいいですか コミュニケーションがとれないから バカにされ、仕事もできません 客からも見下されていることが多いように思います どこにいってもそうなので 改善するにはどうしたらいいですか 学生のときからいじめられっこです どこにいってもいじめられます 気が弱く大人しそうにみられます 会社で切り抜けるにはどうしたらいいですか 一人ぼっちでもかまわないので 悪口いわれなくなる方法教えてください

  • 会社でこんなコミュニケーションありますか?

    私は31歳で女性、独身です。 12月のはじめに今の会社に転職してきました。 職種が前職とやや異なり覚えることが多く仕事は厳しいですが、新しい知識をよく勉強できる時間が取れるので、この会社に来て良かったと思っています。 ただ、私を指導してくださっている社員(男性、私よりも5歳上でおなじく独身)の態度に困っています。 仕事上の知識や技術について指導を受けるのは構わないのですが、時としてまったく業務には関係の無いことをたびたび言ってきます。 それも改まって、大事な話があるような姿勢で言ってくるので、何事かと思い仕事の手を止めて聞いてみると、私にはまったく必要のない注意です。 私が入った会社は男性3人に大して女性は1人です。会社といっても、別の規模の大きな会社の子会社のような形で、人数40人程度の親会社と同じフロアに事務所があります。 社員が私に言ってくる「必要の無い注意」は例えば、4人の社員で使っている電気ポットのお湯を「無くならないうちに足してください」と3日に1回は言われます。 会社の中で、一番ポットのお湯を使っているのは、実は私です。ですから当然、私が一番多くポットのお湯を足しています。 ちなみに注意をしてくる社員は、自分がたまに使ってもお湯を足しにいくことはほとんどありません。 このことを言われるたびに自分がよく使っているので、お湯も足していることを言おうかと思うのですが、あまりにも当然のこと過ぎて言う気になりません。 同様のことで、もっと細かい雑務での注意を2日に1度は言ってきます。いずれも私がすでにやっていることを言ってくるか、言われなくても当たり前に守っていることばかりです。 社長に相談するのも気が引けるので、親会社の女性社員に相談したところ「注意するのが彼のコミュニケーションで、彼はあなたともっと話したいんだ」と言われました。 これを言われて驚きました。確かにその社員は非常にコミュニケーションを取るのが下手です。注意の3つに1つは話の趣旨が分かりません。 確かにそう言われると、確かに注意をしてもいわゆる「しかられている」感じではないので、会話の一部としてやっているのかなと思います。 でも必要の無い、仕事にも関係無いことで注意を受けるのは嫌です。そんなコミュニケーションを取られても困ります。 男女を問わず、また異性からでも同性からでも「話がしたいから代わりに注意する」というコミュニケーションの取られ方をした人、いらっしゃいますか? もしあれば、対処法を教えてください。その社員の性格も好きになれないために、本当に困っています。

  • コミュニケーション能力と頭の良さ

    コミュニケーション能力について教えてください。 皆さんは仕事上でコミュニケーション能力はどれくらい重要だと思いますか? また、頭の良さは関係がありますか? ぜひ仕事上で何割を占めるとお考えなのか、そして頭の良さと関係性があるかどうか、ご意見とその理由を合わせてお尋ねしたいです。 こんなことを思った背景は下記にあります。 (長くなってしまいましたので、読まなくても大丈夫です。) 職場でコミュニケーションがとても上手な人がいます。若い女性です。 とても話題豊富で、お喋りです。ですが、他者をよく観察しながら適宜対応できる人で、プライベートで会うと時間が溶けてしまうほど楽しいです。表情やジェスチャーも面白いです。 こちらから相談を持ちかけるとしっかり話を聞いてくれますし、心を読まれているのではないかと思えるほど意見を踏まえて、テイストというか、こちらが求めていたものを求めていたように、適切に会話を返してきます。 かと言って何でもかんでも同調してくるわけでなく、対立するような意見を持っていても、すんなり聞きたくなるように話せるので尊敬しています。 若干よく喋りすぎている方ではあると思いますが、使い分けているのか足を引っ張ってるイメージもなく、会社でもコミュニケーション能力がある人で通っています。仕事の内容も密な連携や情報伝達が必要になるものなので、役立っていると思います。 実際、私が仕事上で関わってみてもやりやすいです。要点を掴むのも早いし、こっちが聞かなくても意図を踏まえて反芻してくる。なんなら私にとって盲点だった箇所を巧妙に補ってすらきます。助かってます。しかも謙虚で驕らないのと、なんやかんや人に頼ったり抜けてたりもするので関わりやすいです。しかも真面目で連絡もこちらが求めるタイミングで寄越してきます。 私自身がコミュニケーション能力に乏しいので、正直羨ましいと思ってました。 ただ、この間 喋りではなく、技術や能力を評価されたい。コミュニケーション能力なんて結局最後は役に立たない。 と真剣に悩んでいました。私は最初、謙遜だと思ったので軽く流していたのですが本気で悩んでいるようでした。コミュニケーション能力以外でも特別職務上劣っていると感じたことはありません。もちろん人並みに苦手なものもあるようですし、ある程度の失敗もしているようですが、全く差し障りのあるようなものでもないと思います。私は優秀だなぁと思います。 結局はないものねだりなのだと思いますが、コミュニケーション能力は大事だと思います。なんなら、仕事ができる人とコミュニケーション能力は関係があると思うのですが、いかがでしょうか。 ご意見をいただけますと幸いです。

  • いい歳して独身の人って問題ある人が多い気がする

    私の会社には20代~60代まで沢山の人がいますが 30歳以上で独身の人って問題ある人が多い気がしませんか? 男性を見てみると 転職の繰り返しで経済力が不安定 非正規 努力しない ルックス コミュニケーション力の無さ 男らしくない、女々しい、卑屈 女性を見ても 自分の価値を知らず理想ばかり高い 高級大好き 自己中心、ウザい、KY 努力しない こんな人ばっかりな気がします。 女性は結婚したら寿退社するので殆どは居ませんが 男性の場合、既婚者はやはり接してて一味違います(私は女ですが) 「あぁ、やっぱりな」 やはり、ある程度年齢がいってて独身ってワケありなんですかね?

  • 上手なコミュニケーションのとり方

    私はもう29歳になるというのに会社の人など、人とのコミュニケーションが上手く取れず悩んでいます。悩みだしたら自分を責め、休みの日まで考え込んでしまって苦しいです。はっきり言って協調性があり愛想が良いので特に嫌われてはいないのですが、お人好しに見られてしまって話しかけられても自分を馬鹿にするか利用するかです。だから誰も信用できないし、相談できる友達や同僚もいません。最終的にはそんな状況に疲れてしまい孤立して行き詰まってしまいます。

  • コミュニケーションが下手だったけど仕事を変えて会社の人と話せるようになった方はいますでしょうか?

    26歳の男です。 今まで工場→ファミレス→事務の仕事をしていました。 工場と事務では一番下っ端でした。 僕は先輩に頼んだりコミュニケーションをとる事が苦手なので、工場と事務の時は悩むことが多かったです。 先輩と話すと堅くなってうまく話せません・・・ ファミレスはアルバイトだったので先輩も後輩も気軽に話せました。 年齢も同年代が多くて仕事が苦痛ではありませんでした。 人に優しくするのが好きなんですけど、仕事に自信が無かったり自分が出せなくて黙ってしまいます。 今、考えている職業がゲームセンターの店員か水泳のインストラクター(小さい頃に水泳を習っていたので)の2つです。 もし他におすすめがありましたら教えてください。 コミュニケーションが下手だったけど仕事を変えて会社の人と話せるようになった方がいましたら聞かせてください。

  • 何となく生きる毎日

    28歳会社員男です。 自分自身も含めて大半の人間は、 毎日会社で仕事をして週に2日ほど休んで、 休みが明ければまた仕事をするの繰り返しですよね。 こんな下らない日常の中、何か一つでも楽しみがあれば救われるんでしょうけど、 残念ながら心から楽しめるものがありません。 正直、働くのは食べていく為であって、要は生きる為です。 しかし、その生きる為には生きる理由がないと虚しいですよね。 一体、皆さんは何を楽しみに生きていますか? 生きる理由を明確に言えますか?

  • 会社でのコミュニケーションと 困った人達

    会社でのコミュニケーションと 困った人達 会社で昇進(社員の投票制です)したのですが その結果 私が選ばれました。 選ばれた以上 一生懸命がんばろうと決意して コミュニケーションをとってきましたが 数人はどうしとも コミュニケーションがまったく出来ない状態です。 この人達は みんなからの苦情も多く 困っております。 例をあげますと (Aさん) 私の上司でもあります。 社長命令の仕事を 放置し 間に合いそうにない状況にして 今日中に仕上げてくれなど かなり悪質な事をしています。 嘘がとにかく上手です。 (Bさん) Aさんの付き人Aさんが 強引にそれなりの地位にしました。 (一人では行動もできない 行動すれば ミスがほとんど) (Cさん)女性 Bさんと結婚 そして数ヶ月で離婚3ヶ月後 Bさんとの交際開始  仕事面では いいのですが 社長の前以外では 暴言 八つ当たり  いじめがひどく 新入女性社員もすぐやめてしまう状況 今この3人が どうやら私が気に入らないみたいです。 ちなみに私は自分で言うのも問題ありそうですが 曲がった事が嫌いで 良いと確信を持った事は即行動(社長も是非やってくれと一言) 色々と結果を残して来たつもりです。 コミュニケーションが取れてるなら みんなで なんとかなりそうなものですが 内弁慶でまじめな人が多く (ましてや このご時世 クビになっては大変と言う事で行動が伴わず) 先日私が密かに 考えていたプロジュクトをパソコンに保存していたのですが ある日なくなっていました。 そして 数日後 Bさんが 私のプロジェクトそのままを 提出する始末 たまたま早朝に出勤した人がCさんが私の部屋から出て行く所を見たそうです。 つまり B Cさん(元夫婦)の共犯の可能性大です。 私の上司(Aさん)にそれとなく 言いましたが お前が作った証拠でもあるのか? あれは 俺がBさんに 考えておいてくれと言った物だ などの発言 つまり 3人の共犯です。  ちなみに 私の部下も何度か 嫌がらせや 物を隠されるなどの事件が起き 私に相談してきた時も 同じ答えが帰ってきました。(この頃は投票前なのでBさんの部下でした) 呆れて開いた口がふさがらない状態と 怒りを覚えました。 相手にしなければいいなどの域を超えています。 私もなんとか この3人と話すように していましたが  無視や 逆ギレなどまともに話し合う事もできません 社長は今不景気で大変な時期でもあり 会社をどう守るか必死だと感じております。 つまらない人間関係などの相談など出来る状況ではありません   なにか良い解決策はありませんか? またここまで読んでいただいてありがとうございました。 長文失礼いたしました。

専門家に質問してみよう