• 締切済み

骨粗しょう症について

妻(68歳)が骨粗しょう症と診断を受けました。 何かいい治療法などがありましたら教えてください。最近腰の痛みを訴えています。 日常生活でも気をつけることなども合わせて宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • ishinoh
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.7

骨粗鬆そのものは特に症状を示しませんが 骨粗鬆による骨の脆弱性のため骨折を生じやすいことが問題となります。疼痛は顕微鏡的な小さな骨折でも引き起こされます。 「最近腰の痛み」とのことですので骨量測定など精密検査を受けられた方がよろしいでしょう。腰椎の検査を受けて下さい。 治療法: 1:整形外科的療法。現在の腰痛に対し疼痛軽減を目的として電気治療、温熱治療が適当です。腰痛が強い時は神経ブロックなどのペインクリニックも必要となります。 2:運動療法。日常の運動量が減ると筋肉の力が落ち、陸上動物としての活動維持機能が低下します。筋肉量が減り骨も弱くなります。極短い期間でも寝たきりに近い状態を強いられるとほとんど動けなくなることがあります。 出来るだけ日常の運動量を減らさず筋力の維持に努めて下さい。運動に際し痛みなどあれば鎮痛剤の使用も必要かと思います。 3:薬物療法。骨代謝を活性化させる薬剤がありますので専門家の医師に相談して下さい。Vit.D剤、Vit.K剤、女性ホルモン剤、副甲状腺ホルモン剤など。 4:食事療法。カルシウムは食事でとるのが一番ですが、食事で十分とれない場合、カルシウムの補給製剤を使います。一日摂取Ca量は1000mgが目標です。乳製品がCaとしてのバランスの良い食品ですが、ご高齢の方では乳糖不耐性があって下痢をしたりして乳製品を受け付けない方がいらっしゃいます。医師、栄養士に相談して下さい。 5:基礎疾患のコントロール。内科や婦人科の疾患があると骨粗鬆が早く出てきますので予防的な対応が必要になります。かかりつけの医者によく相談し良いアドバイスをいただいて下さい。

noname#211914
noname#211914
回答No.6

以下の参考URLサイトには関連質問の回答があります。参考になりますでしょうか? 更に、「TOP」ページで「骨粗しょう症」で検索すると回答出てきます。 更に、ネットで検索すると沢山HITします。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=27708
  • 21ane
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.5

すみません。21aneです。 骨吸収とは、カルシウムが骨から溶出されることです。

  • 21ane
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.4

他の方がいろいろアドバイスされてますので、手短に。 骨粗しょう症の原因のひとつには、kyaezawaさんが言われているように、女性ホルモン(エストロゲン) の分泌の減少があります。女性特有の更年期障害も、このことが原因のひとつだと考えられています。 そこでですが、近年大豆に含まれているイソフラボンという物質が、そのエストロゲン様作用によって 骨吸収を抑制して骨密度低下を防ぎ、骨粗しょう症を防ぐ作用があることがわかったそうです。 だから、Caといっしょに大豆製品を食べるといいと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

骨粗しょう症の主な原因は閉経後に女性ホルモンの減少によって生ずる場合と、高齢でカルシウム吸収が悪くなって起こる場合とがあります。 骨粗しょう症は、寝たきりの原因の一つにあげられていますが、必ず寝たきりになるということではありません。 日ごろよりバランスにとれた食事、特にカルシウムやビタミンDを多く含んだ食事を取り、適度の運動と日光浴をすることで骨を再びしっかりさせることができます。 具体的には、牛乳・チーズ・ヨーグルト・豆腐から一日二品は食べる:800mg/日を摂るためには、これらの食品は必須です。 スキムミルクの利用:スキムミルクは効率よくカルシウムを摂取できる食品です。上手に利用しましょう。 ほうれん草より小松菜やチンゲン菜を:ほうれん草には、カルシウム吸収を阻害する働きがあります。 酢で魚などの骨を柔らかく:魚などの骨は酢で調理すると柔らかくなり、また吸収率も高まります。 嗜好品の取りすぎには要注意:タバコ、コーヒーなど 。 治療には、カルシウムやビタミンD、ビタミンKの投与の他に女性ホルモン剤なども有効ですが、特効薬は現在ありません。痛みには鎮痛剤の服用や理学療法なども行われます。 下記のページに詳しい説明が有ります。

参考URL:
http://www.e-chiken.com/shikkan/kotsuso.htm
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.2

女性の場合は生理がある関係で身体の中のミネラルが流れてしまう事が多いです。そのため、おじいさんで腰が曲がっている人はそんなに見ませんが、おばあさんだとかなりの割合で腰が曲がっていますよね?、カルシウムが不足して骨が曲がってしまうようです。 カルシウムは精神安定の為に身体が必要としているミネラルです。良く骨の為だと言う人がいますが骨はカルシウムを蓄えておく場所なのです。ですから骨を削ってでもカルシウムを補給するのですが、当然食事などでの補給が少ないほど骨を削ることになります。 また、血中のカルシウムとリンの割合は常に1:1でなければ人間は死んでしまいます。リンを多く含む食品(食品添加物の多いものなど)を摂取すればするほどカルシウムも必要となります。 結論として私の知識の範囲ではカルシウムを補給するというアドバイスしかできませんが、重要なことですし効果は期待できると思いますので参考にしていただければと思います。 効果的に補給するのに栄養補給食品を使って補給することをお薦めします。できれば天然のものでビタミンDが一緒に入っているものです。カルシウムを吸収する際には必ずビタミンDが必要ですから。どれだけカルシウムを摂取してもビタミンDがないと吸収されず、それどころか多量のカルシウムにより結石が出来る危険性もありますので注意して下さい。 また、腰痛もあるようですので蛋白質を同時に摂取した方が良いでしょう。どんなに骨を良くしてもそれを支える周りの筋肉が衰えていたのでは話になりません。身体の大部分を構成している蛋白質をきちんと摂取しましょう。肉などだと脂質も同時に摂取してしまいますので、大豆蛋白を摂取することをお薦めします。 早く快復されることをお祈りしています。

toshiharu
質問者

お礼

大変詳しい御教示有りがとう御座いました。 今後の毎日の生活に十分参考にさせて頂き少しでも元気に なって長生き出来ます様努力いたします。

  • adi
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

家の祖母も骨粗しょう症と診断されました。祖母は昔から乳製品が嫌いでした。それも原因の一つとお医者さんに言われました。あと祖母は座っているときの姿勢が悪かったのですがそれも関係しているかもしれません。あとは嫌でも歩くことだと思います。

関連するQ&A

  • 骨粗しょう症の値

    健康診断で初めて骨粗鬆症診断をしたところ、平均値比較が54%と出て、70%未満のため「要注意」となりました。年齢60歳。日常生活は何の支障もなく、自覚症状も無く腰も曲がってはいません。数値を見て驚いているのですが、この数値だともう食品等で補うより薬に頼った方が良いのでしょうか? 病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • 骨粗しょう症に対して

    81歳になる祖母が骨粗しょう症と去年診断されて半年くらいがたつのですが病院から処方された薬やある程度僕が購入を定期的にしているカルシウムタブレット、小魚などを食べているのですが数値が再検査では悪い結果ではなかったのですが前回の検査と数値が同じで先生は悪い結果ではないとおっしゃっているのですが祖母は少し残念そうでした、これからなんとかもっと元気でいてほしいので少しでもいいので次の検査では改善したり腰の痛みが和らいだりすればいいなと思っています、骨粗しょう症にはすでになっていますので対処法やよう方法、日常に取り入れたらよい習慣、栄養剤等色々と教えていただけたらと思います、色々参考にさせていただいて毎日に取り入れていきたいと思っています。 宜しくお願いします

  • 骨粗しょう症の終末医療

    はじめまして。私の祖母は85歳です。 10年前位に骨粗しょう症と診断され、主に薬物療法を続けてきました。 しかしながら治療の甲斐もなく病状が進行し、背中のいくつかの骨が 潰れてしまい、現在ではじっとしていても「痛い痛い」と訴え、眠ることさえ難しい状態になってしまいました。 掛かりつけの医院に相談をしましたが、『骨粗しょう症は予防する病気です。こんなになってしまっては何もできません』と言われ、これから先の事に関しては何も示してくれませんでした。 私の祖母のように病状が進行してしまった骨粗しょう症患者に対して、何か良い治療法はないのでしょうか?せめて痛みだけでも取ってあげたいと思い情報を探しているのですが見つかりません。骨粗しょう症の終末医療的なものを教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 30台前半で、骨粗鬆症

    まだ30台前半(女)なのですが、重度の骨粗鬆症になってしまいました。 これまでは健康がとりえだと思っていたのですが、 おととし出産し、その後腰の骨折から(転んだりしたわけではないのですが)、 骨粗鬆症が発覚しました。 いずれ第二子を産みたいと思っているので、本格的な治療が出来ずにいます。 (薬療法をすると、第二子に奇形などのリスクがあるそうです) 若い方で、骨粗鬆症に悩んでいらっしゃる方はいませんか? 今も腰や背中が痛くて、育児や家事が思うように出来ません。 どうしたらよくなるのでしょうか? 骨粗鬆症で有名な病院などご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 とにかく、不安で不安でこちらに投稿させていただきました。 お詳しい方がいらっしゃったらアドバイスいただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • なかなか快方に向かわない骨粗しょう症

    遠方に住まう母(60代前半)の骨粗しょう症がなかなか快方に向かいません。 骨粗しょう症による複雑骨折で入院→退院し(半年前)、 今は自宅治療で月1通院の状態らしいのですが まるで回復の兆しが見えないのです。 私は半年前、そして2か月前に一度様子を見に行きましたが、 これから入院するのかと見間違える位、良くなっていないのです。 月1の通院=何とか動ける ようですが、普段の生活を見る限り しゃがんで物を動かすにも一苦労みたいです。 骨粗しょう症の回復速度は遅いもので、まだまだ長い目で見る必要があるのでしょうか。 それにしても、なかなか症状がよくならないことで 本人の気持ちが塞いで行くところも気掛かりです。 普段の生活において、何か母にアドバイスしたいのでよろしくお願いします。

  • 認知症の84歳の母の骨粗鬆症について

    84歳の母です。認知症を患い施設に入っていたところ、発熱し病院に移され、発熱は収まりました。 ただ、病院に移されたと同時に腰を痛がるようになり寝たきりになってしまいました。(今日で11日目) 病院では、MRIをとらないと分かたないが高齢で認知症もありMRIの間、じっとしていられないだろう、との事で、検査をしていません。 今まで歩いていた人が(ただし84歳)いきなり一日で腰を痛がり立てなくなるのでしょうか。 また、もし骨粗鬆症だとして、どのような治療の方法があるのでしょうか。

  • ステロイドによる骨粗しょう症になってしまいました。

    自己免疫性肝炎を発症し6年目です。直ちにプレドニン(ステロイド)20mgとウルソ600mgを服用し始め、徐々にプレドニンの方は3mgまで落とすことでき数値が安定していました。ところが、昨年の暮れから、急にALTとASTが高くなったので、また、プレドニン20mgから始めることになり、2~3週間ごとに2.5mgずつ減らして、5mgになるのに4か月かかりました。この間、ステロイドを多く服用し続けたので、急激に骨密度が落ち、57%であることが分かりました。今まで服用していたステロイドは比較的少量のようで、主治医からも強く骨粗しょう症の治療を勧められなかったのでまったく油断していました。早速骨粗しょう症の治療を始めたのですが、骨密度はそんなに変わらないと聞いたことがありとても心配です。ステロイドにより骨粗しょう症になられた方、治療以外にどのようなことを気を付けたり心掛けたらいいでしょうか。いつ骨が折れるんだろうと、びくびくして暮らすようになり気持ちもしんどいです。どうか、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 高齢で着物

    骨粗鬆症の母親。 結婚式で新婦の母親なので留袖を着ないといけません。両家で合わせます ですが、母は腰のヘルニアで手術をしており、その後足を骨折、 検査をしたら骨粗鬆症でした。 現在膝に注射や、骨粗鬆症の治療の薬や注射などで治療しています。 注射をして日常生活はできています。 おもいものはなるべくさけるように生活していますが、まだ60代ですのでくしゃみをしたから骨折。とまではいっていないようです。 ですが何十年ぶりに着物を着る事になり、骨粗鬆症やヘルニアをやっていて、着物の締め付けは大丈夫でしょうか? 年齢的にお腹もでていますし、締め付けをつよくしないわけにもいけないですよね? やはりこのような場合は着物は着ない方がいいのでしょうか?

  • 骨粗鬆症?

    以前、子供と添い寝中、横向きから起き上がった時、左側を下に寝ていたのですが肋骨にピシっとした傷みが走り、その後ちょっとした動作でも痛くて治らないので、病院に行きレントゲンを撮ってみてもらったところ、写真ではわからないが、肋骨の先がヒビ入っているかもしれないと言われました。最初の診察のみで、治療(薬など)というものも特になく固定するサポーターというのかベルトのようなものを買わされました。しばらくは傷みはあったものの自然に治ったようです。そしてまた最近、今度は右側の肋骨(アンダーバストのあたり)が痛み出し、息を吸ったり、くしゃみをしたりの時に特に痛いので、もしやまた・・・?と思っています。 お聞きしたいのは、 (1)ヒビ程度の骨折はレントゲンではわからないこともあるのか。 (2)思い当たるようなキッカケがなくても骨折はあるのか? (3)骨密度を測るのにはいくらくらいかかるのか(病院によって金額が違うのか) (4)骨粗しょう症だった場合の治療について、治療方法、通院の頻度、期間、どんなことでもかまいません。 子供がまだ小さいのと、お金があまりないので自力でなんとかしたいのですが、アドバイスなどよろしくお願い致します。

  • 骨粗鬆症の内服開始年齢

    医者が施設の後期高齢者(ほとんど車いす生活者)に対し、骨粗鬆症の診断をして内服処方するために病院受診させています。後期高齢者、車いす生活、ほとんど全介助の方でも薬を飲ませる意味はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう