• 締切済み

体重管理をあまりしなかった人

妊娠中の体重管理をアバウトにおこなっていた方、増えても気にしなかった方っていますか? また、体重について厳しく指導しない病院に通っていた方がいらしたら、体験談を教えてください。 (ただし日本の病院でお願いします(^^)) それから、上記の方ですでにお産を済ませた方は、実際にお産をしてどうだったか、 現在お子さんはどんな状態かも教えていただけたら嬉しいです! (いっぱい聞いてしまいすみません)

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.11

私の話ではないのですが、良いでしょうか。。。? 義妹は、1人目妊娠時、食べづわりで、初期の段階で、既に10キロ近く太っていました。 母子手帳には、「体重管理」の赤インクのハンコだらけです。 中期に入ってからは、義妹自身も体重増加を気にし始め、 食事の質を見直し、栄養バランスや、満腹感を得られる物を多く摂り、 十分すぎる程の運動をしていました。 (もともと、スイミングクラブのインストラクターだったので、  臨月になるまで、マタニティスイミング・ベビースイミング担当で  毎日仕事でもプールにはいっていました) ですが、体重はグングン増加。 後期に入る時点で、15キロ増となっていました。 病院も、あまり五月蠅くはなかったようですが、 さすがに1冊ノートを渡され、食べた物を全て書き出すようにと言われたそうです。 義妹は、それでストレスを溜めてしまい、逆に、「食べたくなった」と言います。 その後の食欲は凄かったですよ~ 周りが、体重管理の事を言うと、義妹自身も精神的に抑えられなくなり、 泣き崩れたり、暴飲暴食をして後で落ち込んだりしていたので、 誰も注意することができなくなり、病院側も何も言わなくなったそうです。 最終的に、25キロ増。 自宅から病院までは、車で1時間の距離でした。 陣痛が始まってから、15分間隔になるまでは、本当あっという間でした。 15分間隔になってから、病院に向かいましたが、 病院に着いて、30分以内に産まれました。 超安産でした。 子どもは4000グラム弱で、とても元気な子でした。 義妹の影響で、小さい頃からスイミングに通い、 寒中水泳などで、体を鍛え、冬場でも、半袖短パンで過ごしています。 その後、2人目を妊娠した時は、30キロ増えていました。 病院から、1人目の時もお産の進みが早かったから、陣痛が30分間隔になったところで病院に来てね、と言われていたそうです。 陣痛開始から、またまたあっという間に30分間隔になり、急いで病院に向かいました。 病院までは何とか間に合いましたが、分娩室までは間に合わず、 2人目は、廊下で産まれました。 2人目も超安産でした。 この子は、3200グラム程度だったと聞いていますが、元気に産まれました。 1人目の子と同じく、スイミングで体を鍛え、病気ひとつなく元気に過ごしています。 ちなみに、私は、海外での出産なので、質問者さまのお望みの回答ではないですが、 1人目で、16キロ太りました。 主治医には、もっと太って良いよ、と言われましたが、産後の戻りの事を考えて、 私なりに、気を付けて、16キロ増でした。 私は微弱陣痛で、陣痛が始まってから、なかなか進まず、 陣痛開始から20時間経った時点で、促進剤を入れました。 促進剤を入れてからも、なかなか進まず、分娩までは10時間、合計30時間かかりました。 無痛分娩だったこともありますが、痛みも全然なくて、 私は安産だったと思っているのですが、立ち会った旦那はぐったりしていました。 子どもは3200グラムで産まれ、今3歳になりますが、特に大きな病気も問題もなく、スクスク育っています。 産後、1年かけて、ゆっくり7キロ落としたところで、2人目妊娠。 1人目妊娠時よりも、既に9キロ増の状態だったので、あまり増やさないように、と気を付けてはいましたが、 特に何をした、という事はありません。 お産前日に測定した時は、10キロ増でした。 2人目は、破水から始まり、生理時と同じくらいの出血があったため、 最初から促進剤を入れました。 促進剤を入れてから、5時間後くらいに、腰が痛くて、看護師さんを呼んで、ついでに見てもらったら、 すでに子宮口は前回で、頭が出ていたそうです! 「まだ出さないでね!!!」 と叫ばれながら、分娩準備が整うのを待ちました。 もう頭も出始めていたので、1回いきんだところでスルッと出てきました。 3450グラムの子でした。 この子も、元気に産まれてきて、特に何の問題もなく、今1歳です。 私の体重は、1人目の時は、全然落ちなかったのに、 2人目の時は、面白いようにみるみる落ちていき、 産後1年たった今は、1人目妊娠前の体重よりも、5キロ減です。 このまま維持していけたら良いな~・・・

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず義妹さんのお話、すごいですね! でも体重が沢山増えても、やっぱり安産な方は安産なんですね。 うーんそうなってくると日本の病院の、あの厳しい管理ってなんだろうって感じですね。 リスクを減らすということは分かるのですが、ストレスとか全部リスクに入れたら やっぱり厳しすぎる一面があるなあって思います。 海外でのご出産のお話もありがとうございます。 日本以外の国では妊婦の厳しい体重制限って聞いたことがないので、 日本だけの医療事情とかも関係あるんだろうなあと思います。 (日本人が妊娠中毒になりやすい体質という話も聞きますが…) 産後はだいぶお痩せになったようで、うらやましい限りです。 貴重なお話、沢山ありがとうございました。

  • seiyan28
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.10

3年前に妊娠した時は「5キロまでしか太ってはいけない」と言われ、結果的には10キロプラスで、生まれた子供は3315グラムでした。 そして第二子を先月出産したのですが、妊娠初期に「何キロくらいなら太っても大丈夫ですか?」と先生に聞いたら「10キロくらいならいいんじゃないかな。あんまり気にしないでいいよ」と言われました。 一人目も二人目も同じ産婦人科なのですが、先生が違いました。二人目の時は健診のたびに先生が違ったのですが、体重に関しては全く注意を受けませんでした。ちなみに今回の出産は14キロも太ってしまい、生まれた赤ちゃんは3660グラムでした。3年前と今では体重管理の考え方も違ってきたのかなぁって思いました。 ちなみに一人目は安産でした。二人目は逆子だったので帝王切開でした。

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近は産婦人科の指導も変わってきてるんですかね。 でも3500g前後って丈夫そうでちょうどいいですよね。 今は小柄な赤ちゃんが多いようで、私はちょっと大きめのほうがいいなって思います。 一ヶ月の赤ちゃん可愛いでしょうね!

  • ninasaki
  • ベストアンサー率20% (34/164)
回答No.9

4才と1才8ヶ月の娘がいます。 1人目の病院は体重管理がうるさいほうでした。 妊娠前169センチ50キロで結果7キロ増。子供の出生体重は3366グラムで出産の所要時間は陣痛が始まってからちょうど6時間でした。 2人目を出産したのは助産院。「体重管理」なんて言葉は無いんじゃないかというほどアバウトでした。痩せ型でしたので最低10キロは増やしてね、出来れば15キロ!と言われました。 妊娠前47キロで結果13キロ増。出生体重は3928グラムで所要時間はほぼ5時間でした。 出産は2人とも結構楽でした。特に2人目は大きいにもかかわらず、超安産。1人目の時よりもずっと体が楽でした。 子供は2人とも大きめでしたので、ここまで全然手がかからずかなり楽ちん育児をしていると思います。風邪もめったにひかないですし。 2人目を出産した助産院の提携産婦人科の医師は、最近やみくもに体重管理を厳しくする病院があるけど、そのせいで赤ちゃんの出生体重の平均が下がってきていると言っていました。短い間に急激に増加した上、尿蛋白や糖が出たらまずいですが尿に異常が無ければ体重増加はあまり気にしないほうがいいと言っていました。気にしすぎて食事を制限したりストレスを溜め込むほうが赤ちゃんには良くないからだそうです。 産後母乳がしっかり出たので、増えた体重は半年かからずに戻りました。

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お子さん二人とも安産ですごいですね。大きめだと育児も楽だし (抱っこが重いっていうのはあるかもしれないけど、やっぱり病気知らずなのがいいですね!) 助産院は自然なお産を大事にするところが多いようですが、体重管理に関しても 割と自由なんですかね。 産後に体重がちゃんと戻って、痩せ型のお母さんというのも素敵です。 お子さん二人、可愛いでしょうね!

  • bell1981
  • ベストアンサー率25% (23/89)
回答No.8

一人目は体重管理のうるさい病院でした。 結果、6kg増加で子供は2390g。破水から始まって4時間半で産まれました。 二人目は全く何も言わない病院。 結果、20kg増加…。子供は2600gでした。 予定日を過ぎ、上の子を預かってもらう関係で促進剤を使用しての出産でした。 陣痛が始まって2時間で産まれました。 子供は二人とも至って健康です。 でも、上の子は10月で3歳になりますが11kgほどの小柄な子です。 そして、下の子は5ヶ月になったばかりですが既に7kg近くあります。 まぁ、体格については個人差と思ってますが^^;

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妊婦の体重管理と子供の体格の関係について興味があるため、大変興味深いお話です! (実際回答者様の場合が、関係あるのかはわかりませんが…) 体重について、まったく何も言わない病院もたまにあるようですね。 最近は厚生省から体重管理の見直しがうたわれていることもあるし、 病院はこれからまた、違った指導になっていくのかなと思ったりします。 体験談ありがとうございました。

  • mi_tantan
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.7

4回出産しました~ 体重管理は甘かったですね。 1人目18キロ増加  2590グラム 2人目10キロ増加  3060グラム 3人目 8キロ増加  2998グラム 4人目10キロ増加  2928グラム げ…これだけ見たら凄い事になってるな^^; 1人目の時は、周りに知ってる人もいなかったので食べてストレス発散!これがまずかったのかも。体重増えた割には子供が小さいってのが不思議でしたね。1人目の病院はうるさかったです。検診の度に怒られてたし。 全部の妊娠で、経過は良好。俗に言う妊娠中毒症にはなったことないです。お産もすべて超安産でした。 子供達は、全て元気に成長中! まぁ、産後のダイエットが大変なのは避けて通れません(泣)  自分でした事ですので、受け入れてますがね…大変です。

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人目のときがすごい!(笑)と思いましたが、すべて超安産とのことで、 やはり体質もあるんだろうなあと感じます。 産後のダイエットも然りですかね。 それにしても、体重がたくさん増えても赤ちゃんが小さかったりすることも多いんですね。 私の周りでは、体重が増えた人は赤ちゃんも大きいのですが… 関係ないですが、四人もお子さんがいらっしゃるなんて羨ましいです。 可愛いでしょうね!

noname#120373
noname#120373
回答No.6

私ではないのですが… 最初のうちこそ医師に注意をされていたものの、それでも気にせずに体重増加し、注意されなくなった知人が身近にいます。 その知人は予定日を過ぎてもいっこうに陣痛どころかその兆候すら起こらず、このままでは羊水も少なくなると入院。促進剤を使ってようやく陣痛はきたものの何時間経っても子宮口が少ししか開かず、結局帝王切開になりました。めいっぱいお腹にいたはずなのに、かなり小さい子どもでしたね…。赤ちゃんは帝王切開で無事でした。 たまごクラブ6月号の別冊付録で、漫画家のそのださんが体験談を描いています。 食生活気にせずカツ丼ばっかり食べ、無茶をし、高血圧・貧血・赤ちゃん小さめ・安静…7ヶ月後半には20kg増で妊娠高血圧症候群(昔で言う妊娠中毒症)に。8ヶ月で入院、早産・ショック症状・帝王切開・母子どちらか、あるいは両方最悪は死に至る…と言われたようです; 結局は出産が少し早めくらいで(予定日3週間前)、入院中に普通分娩で無事元気な赤ちゃんが産まれたそうです。(陣痛20時間・2270g) 産まれてしまえば元気ですし、中にはなんともなく出産を迎える人もいるようです。体質もあるでしょうね。 私は怖がりなので、わざわざそんなリスクを抱えるのは無理そうです;

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母体が散々増えた挙句赤ちゃんが小さめっていうのは、本当にだめですよね。 (その漫画家の方、知人の方には申し訳ないですが…) やはり大事なのはバランスですね。 個人的には、妊婦はある程度栄養を多めにとるべきだと思っていますが、 お母さんにばっかり栄養がいってしまっては本当に意味がないですね。 でもこれも結果は体質が大きく左右するんでしょうね。

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.5

こんにちは。 もう5年も前の事ですが・・・体重管理を一切しませんでした。 出産までに6kg増えました。子供は、約3100gで産まれました。 私自身、身長が小さいので先生には「小さく産んで大きく育ててください」と言われていましたが、体重があまり増えないのを良い事に、つわりも酷くなかったので食べたいものを食べたいだけ食べていました。 母乳育児ではありませんが、出産後1ヶ月で元の体重に戻りました。 子供は5歳になりますが、生まれてから風邪を引いたのも2.3回くらいで、健康優良児です。

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一切管理しないで6キロ増とはすごいですね。 それに赤ちゃんもちゃんと3000gを越えてるし丈夫だし、すごいなって思いました。 回答者さまの体質なんですかね? 貴重なお話ありがとうございました。

  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.4

一人目も二人目も14キロくらい増えてしまいました。 妊娠中期からむくみなどが出始め、体も重くて大変でした。 一人目は3000gでしたが、二人目は4150gもあり、 二人とも自然分娩で出産所要時間はごくごく平均的でしたが 下の子はでかかったので子宮口が全開になってもなかなか降りてこなかたですww 生まれてからは二人とも健康で、体重をあまり気にすることなく育てられたので、 体重が少なく生まれるよりは気分的に楽かもしれません。 ただーーーし!!一つだけ間違いなく言えるのは、何においても母体についた肉は どうしようもないので、産後のダイエットは大変でした。 今3人目を妊娠中ですが、現在5ヶ月に突入したところで体重は+2キロと 今までの中では一番優秀です。 間違いなく言えるのですが、つわりでやせないタイプの妊婦さんは 結構本気で体重管理をしないと太りすぎます。

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人目と二人目で、赤ちゃんが1キロ以上違ったんですか。 おなじ14キロ増くらいだったなら、違いはなんだったんでしょうね?? 子供が産まれてからのことを考えると、丈夫に産むことって大事だなと思います。 三人目のお子さんも元気で生まれてくるようお祈りしてます。

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

3回出産してますが、基本的に体重増加に関しては一応気にしてましたよ。 ただ、回数を重ねるごとに、前回の経験から「このくらいの増加なら大丈夫だろう」という気持ちから、管理が甘くなったことは事実です。 産院のほうでも、1人目は結構厳しくいわれましたが、2人目以降はそれほどではなかったですね。 1人目は15キロの増加でした。健診のたびに体重のことを言われるので、相当ストレスになってました。(これもよくないんですよね) 2人目、3人目は、12キロ増加と13キロ増加でした。増加が少なかったのは、つわりがきつくて、その時期の体重減少が多めだったからです。 3人とも自然分娩で安産でしたし、産後6ヶ月以内に体重は元に戻りました。ちなみに母乳で育てました。出生時体重はみんな3000g前後です。 生まれた子は健康でしたし、現在も健康ですごしてますよ。特に肥満気味でもないです。しいて言えば、1人目の子がある食物に対してのアレルギーを持っているくらいですね。 なので、今だから言えることだと思いますが、12~15キロの体重増加って、私にとっては適正な増加だったんだと。 ただ、体重管理をしないこととというのは、暴飲暴食、外食や出来合いのお惣菜の多い生活を容認する、という意味ではないと思います。 食事の内容には注意して、バランスがよくて規則正しい食生活をおくることは、基本中の基本だと思いますよ。 そういう生活していても体重増加するということは、それはある意味、必要な増加だと思ってもいいと思います。好き勝手したときの体重増加とは、内容が全く違ってきますからね。 自分に甘い生活をしていると、出産時に痛い目に会うよ、と、ある助産師さんに脅かされたことがあります。 知り合いに、妊娠期間中、外食ばかりしていて体重が20キロ以上増加し、産道に脂肪がついてしまったため赤ちゃんが通れず、途中から帝王切開に切り替えての出産をした、という人がいます。 これは、好き勝手やって体重増加を気にしなかった結果だと思います。赤ちゃんは無事に生まれたのでよかったですけどね。

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人目でうっかり増えてしまい、二人目以降管理に気をつけたという話をよく聞くので、 徐々に甘くなってしまったお話は初めてでした。そういうこともあるんですね。 私の周りにも健診のたびに体重のことを言われてストレスをためてる妊婦さんがいるため、 病院の方針に疑問を感じている部分があります。(話を聞いてるとノイローゼのようなので;) 私にとってもっとも興味深いのが、「適正な体重増加」についてだったので、 とても納得できました。ためになるお話ありがとうございました。

  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.2

NO1ですが すいません。 増えても気にしなかった=いくら増えてもいい と受け取ったため 危険を回答してしまいました 私は体重管理たいしてしてないです。 妊娠発覚後 食欲は抑えられなかったので 出産時は12キロ増えました 「普通分娩したいんでしょ?ならこれ以上はダメ」と臨月に言われましたが なんとかそのまま普通分娩で 子供も4歳と1歳9ヶ月 元気で背は大きいです。生まれたときは標準です(2900くらいです) 12キロ増えたと言っても 元々の体重も多少はえいきょうするのかな?友達は元が太めだったため 12~13キロ増えましたが 妊娠中毒症で入院 子供現在3人いますが(元気です) 全員帝王切開です

veravisco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小さいお子さんお二人、可愛いでしょうね~ 色んな先輩の話を伺うのですが、小さすぎない赤ちゃんのほうが元気に育つと聞いてます。 妊娠中毒は怖いですね。やはり加減が大事だと思います。 体験談ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体重管理 7ヶ月です。

    現在25週体重が56キロで、元の体重が53キロです。 悪阻がひどく入院していましたが、掛かっていた産婦人科が分娩終了の為別の病院に移りました。 ・・・が今度の先生は体重管理にシビアなのか?24週の検診で、 悪阻から回復したころの体重(ちなみにその時点で51キロでした)と比べながら「かなり増えてるよ、気をつけないと。」とおっしゃいます。 一般にこの増え方はどうなんでしょうか? ちなみに第1子の時はそれこそ10キロも増えてたので今回は反省して気をつけてはいるつもりなんですが・・・。 体験談があったらどなたか教えてください。

  • 体重管理について

    こんにちわ!もうすぐ妊娠5ヶ月の初妊婦です。 最近体重の増加が気になり始めました。私はつわりも全くなく、安定期に入っても特に食欲が増すこともなかったので、体重も妊娠前より+1kg程度でそんなに気にしていませんでしたが、ここ2週間程で妊娠前より+2~+4kgの間を行ったり来たりしている状態です。仕事をしているので昼は外食になってしまいますが、食事の内容・量共に妊娠前と特に変わっていません(大体決まったお店で食事をとっているので)し、朝もトースト1枚とかご飯をお茶碗に1杯とかです。 夜は自分で主人の分と一緒に作っているのですが、前より量が増えたとは主人にも言われていません。(いつの間にか増えてたらと思い主人に聞いてみました) 産婦人科の先生に、「まだ体重は増やさなくていいからね。もう少し今の体重を維持してね。」と5ヶ月に入ったばかりの検診で言われたのでどうして増えているのかと悩むばかりです。赤ちゃんはまだそんなに大きくなってないはずだし・・・。間食もしてないし・・・。 みなさんは体重管理どうされていましたか?以前と変わらない生活を送っていても体重は増えていくものなんでしょうか?もっときちんと食事管理をしていないとだめなんでしょうか?先輩方のアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 体重管理、それでも病院の言う事を聞いた方がいいでしょうか?

    私は妊娠前のBMIは20で、標準体型でした。 血圧も上が100前後、下が60前後安定していて、持病もありませんでした。 現在妊娠6ヶ月目に入ったばかりで、体重は1キロ増、つわりもなかったので減ることはなく、緩やかに1キロ増えたと言う感じで、妊婦検診はいずれも正常値で、出血などのトラブルもありません。 このような状況を考えると、最近の一般的な体重管理の説からいうと、私の場合、出産時には8キロ前後増になるように目指すことになると思うのですが、私の通っている産院では5キロまでしか増やさない、むしろぜんぜん増えなくても問題ないので少ないに越した事が無いという指導をしています。 それで、6ヶ月検診で1キロ増と報告したら、増えすぎだと指導されてしまいました。 最近は、新聞や厚生省の指導などでも、妊娠中に体重を抑えすぎるのは、胎児の低体重に繋がり、子どもが将来生活習慣病などの病気を発症しやすくなるので、標準体重の人は8キロ前後は体重を増やすようにという流れになっているいう記事を良く目にします。 だから、病院の指導は、一昔前の指導法なのではないだろうか・・・と疑問に思っています。 かといって、あえて意見するのも反感をかったら嫌だなあとも思ってしまって、指導を「はい、すみませ~ん」といってかわしつつ、病院の指導ではなく、近頃の世の中の流れに合わせて行こうかなあと考えているのですが、どう思いますか? みなさんの病院の体重管理の指導方針なども合わせて、ご意見ください。

  • 体重管理の厳しい産婦人科が知りたい

    千葉県に住んでいます。 今月妊娠しました! 私はちょっと太めなので、体重管理をしっかり指導してくれる病院にかかりたいと思っています。 どこか良い病院は無いでしょうか?? 引越してきたばっかりで病院などよく分からないんです。。 地域は、船橋、鎌ヶ谷、白井、印西、八千代、成田、習志野市辺りで探しています。 もっと東京寄りでも構いません。 よろしくお願いします!!!!!

  • 妊娠中の体重増加について

    こんにちは。来週20週目に入ろうとしている妊婦です。題名の通りで、体重がどんどん増えていっています。病院の先生には10キロ増しを目安にと言われましたが、残り20週間の妊娠期間で、10キロなんか簡単に超えてしまいそうです。体重計にのるたびに憂鬱な気分になってしまいます。体重増加に関する体験談また、体重管理のアドバイスを聞かせて下さい。

  • 妊娠中の体重管理について

    現在、妊娠6ヶ月に入った妊婦です。 私の通院している産婦人科では妊婦検診での体重測定などを5ヶ月の検診からおこなっているのか、前回の検診で初めて体重測定をしました。 その時先生に、すでに3kg近く増えているから、次の検診までは増えても2kgと言われてしまいました。妊娠してから体重はそんなに増えていないのに??と思い、考えたところ、妊娠する前に初めて訪れた時に書いた問診票に書いた体重を基準に体重の増加を見ているようなのです。 妊娠前に病院を訪れてから、結婚や夫の両親と同居の為、今までと食事の量も変わり、妊娠前にはすでに今の体重だったのに…と思いました。 これは病院側へ伝えるべきなのでしょうか? それとも先生の見方で合っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妊娠中の体重管理はBMI基準?

    検診に行くと、体重測定が必ずあり、体重管理されますが、 最初、何キロまで増やしていいか、というのをBMI基準で指導されました。 私は数年、スポーツで筋トレなどをしており、多分筋肉の方が比重が重いので、体重自体は軽い・・・というものではないと思うのですが、体脂肪率で「細め」と出ていても、BMIでは標準になります。 見た目や健康状態も、体重を構成しているもので変わると思うので、アテにならないように思うのですが、何故産婦人科ではBMIが基準なんでしょうか。

  • 妊娠中の体重管理について、ご意見ください!

    妊娠中の体重管理について、ご意見ください! おはようございます。8ヵ月になる初妊婦です。 最近おなかが大きくなるにつれ、母親になる不安と体系がゴロっと変わってしまっていく自分を見て変化についていけません…。 先月の検診で1ヵ月に2キロ増やしてしまったので指導うけました。 妊娠発覚直後から体重、お通じのメモを毎日欠かさずつけています。 その体重はさほど変化はなかったのに、病院にいくとドカンと増えていました。 また、実家帰省した際も体重に大きな差があります。。 どれを信じていいのかわからないのですが、やはり毎日乗る体重計が正しいのでしょうか?(~o~)

  • 妊娠中の体重管理について

    現在18週の初妊婦です。 妊娠前の身長・体重は160センチ40キロと痩せ型です。 現在2,5キロ増加しています。 総合病院での出産の為、体重管理は自分でして下さいという感じで 最初の両親学級でBMIからすると10~12キロと言われました。 よくネットで後期になると月に2,3キロ増えるのでそれまでは太らない方が良いなどと言われていますが 実母や出産後の友人に話を聞くと、後期は胃が圧迫されるので 体重は逆に増えなくなると言われ、実際に母子手帳を見せてもらっても 2ヶ月で1キロ増加程度でした。 たまごクラブを見ても中期に増やし、後期はほとんど増やさないように とのことでした。 初めての妊娠での体重管理に本当にとまどっていて、実際はどうなんだろうと毎日暇さえあればネットで情報を探しています。 経験者の方、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊婦さんがする体重管理ってダイエットできますか?

     こんにちは。 私は今妊娠を希望していて、もしかしたら妊娠しているかも知れない状態にあります。  結婚してから1年くらいで15キロも太ってしまい(のちにストレスが原因と判明)今では、60キロが近づいています。  見た目には、顔が小さいのでそんなに太っているみたいには見えませんが、服を脱ぐと本当見苦しいって感じで嫌になります。  何度かダイエットをしようとしましたが、生理不順があった為、病院へも通っていてあんまりダイエットは良くないと言われてしまって・・・。  で、最近ちょっと雑誌を読んでいて、妊娠した時に体重が多い人が体重管理をして、妊娠前と変わらない体重で出産しているのを知りました。  それから、安産料理や体重管理を本を買いましたが、今は妊娠しているかどうか?判りません。  この体重管理を妊娠していない人がやった場合は、どうなるんでしょうか?  栄養もあるし、この方法なら、もし途中で妊婦になっても続けられるしいいのにな~と思っています。  栄養学的にも、問題が無ければやりたいのですが、どなたかアドバイス下さい。 お願いします。

専門家に質問してみよう