• ベストアンサー

連帯保証人

現在、家内が失踪中です。財産管理人の資格を家裁で取得してあります。 今年、義理の兄(家内の兄)が死去し、遺産が入りました。そこで 住宅ローンの残額を一括返済したいのですが、本人の意志がなければ駄目といわれました。私は家内のローンの連帯保証人ですが、代わりに支払う事は出来ないのでしょうか? (残念ですが、あと5年経つと死亡宣告にてローン残は消滅します)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.3

奥様の住宅ローンの連帯保証人であるなら、返済が滞ってきたら替わってローン弁済をする必要がありますね。 ローン事故になっても連帯保証人には求償請求がきますから、 事故前に代位弁済をしても全く問題ありません。 連帯保証人がローンの代位弁済をしたら、主債務者である奥様に求償請求することができます。 奥様が受け取った兄の遺産も充当されることになるでしょうから、 考え方としてはおかしくないと思います。 「本人の意志がなければ駄目」と誰が言ったかわかりませんが、 「不在者財産管理人」は、家庭裁判所の権限外行為許可を得れば、 不在者に代わって遺産分割や不動産の売却等を行えますから、 一度弁護士に相談されたらよろしいのではないかと思います。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_05.html

bmw100gs
質問者

補足

本人の意志、承諾が必要とは銀行の理由です。 権限外行為許可の事は承知していましたが、このような事項が出来るとは考えていませんでした。家裁に相談して見ることにします。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 奥さんのローンなのですか?  遺産のような奥さんの固有の財産は一切あなたの物ではありません。奥さんの意に反して勝手に一括返済できるわけはないでしょう。ローンが滞るようであれば、しかるべき行使をする必要が生じるでしょうけど、そうではないでしょうから。  相当の別居期間の事実をふまえて奥さんがあなたといつ離婚するかもわかりませんし、そうなるとあなたは若干の慰謝料を受け取る程度でしょう。    縁起でも無い話で申し訳ありませんが、死亡の順序が違うと、お兄さんの遺産は奥さんも物にもなりませんし、当然いずれあなたの物にもなりません。  奥さんが当然生存していることを前提に本腰を入れて探し続けるべきでしょう。奥さんが受けっている遺産は無い物と考えて行動すべきだと思います。  無料法律相談にでも時々行って、色々相談することをお薦めします。

bmw100gs
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。家内の生存を前提に本腰をいれて探し続けるべき・・・のご指摘はごもっともで、今でも捜索願いのビラを持って(関東6県で16000枚配布しました)知人、友人等の協力を得ながら探しています。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

>私は家内のローンの連帯保証人ですが、代わりに支払う事は出来ないのでしょうか? ●もちろんあなたが支払うことができる、というよりあなたにも支払義務があると言う方が正しいでしょう。 あなたがあなたの財産により支払った場合は、奥さんに対して求償できますが、勝手に義理の兄の遺産を受け取ることはできないでしょうね。

bmw100gs
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。債務者本人の承諾がないと連帯保証人でも返済は出来ないとの銀行の解釈です。勿論、返済不能になれば私が支払うのは保証人の責任ですね。

関連するQ&A

  • 連帯保証人の相続について

    現在、母親が兄の賃貸物件の連帯保証人となっております。 その母親も余命宣告を受けており、兄も働きもせず母親の年金を充てにしている 状況です。 もし、母親が死去した場合、連帯保証人の相続も引き受けなければならないのですが、 連帯保証人の相手が兄なため、兄のみに相続させることはできないものでしょうか。 全ての相続を放棄すればいいのですが、癪にさわるので、何かいい方法がないもの かと思案しています。

  • 連帯保証人が他界し困っています。

    連帯保証人が他界し困っています。 私には3歳年上の兄と妹がいます。昨年末、父が他界しました。とりわけ財産もないので、遺産の分割協議書だけ作って、母も私も妹もすべての財産は兄へということで了解しました。ところがその後、兄が身体を壊し動けなくなり、仕事もできなくなり自宅のローンの返済が滞るようになりました。自宅は兄名義でまだ2000万ほどのローンが残っています。すると銀行のほうから父の相続人である母、私、妹に「連帯保証人が他界したので相続人である私共が連帯保証人を自動的に引き継いだから支払う義務がある」と言ってきました。調べてみると兄が自宅を建てるときに借金をしたのですが、父が連帯保証人になっていたようなのです。何も知らなかったので相続放棄の手続きはしていませんでした。どうしたらよいのでしょうか?私も自宅のローンを抱えていてとても今の経済力じゃ支払えません。銀行も兄に対し生命保険も掛けていないようです。70歳を過ぎた年寄りを連帯保証人にした銀行に落ち度はないのでしょうか?兄に聞くと、あと数ヶ月分は支払えるそうです。自宅も売りに出し清算するとは言っているのですが、売れるかどうかもわからず不安でしょうがないです。助けてください、お願いたします。

  • 連帯保証人について教えて下さい。

    父が他界。 10年前に建てたアパートがあり、まだローンが1億残っています。母、兄、私が、そのローンの連帯保証人になっていることもあり、相続放棄はあきらめました。 で、何とか、アパート経営、ローン支払いを続けていくしかない中、遺産分割協議で、そのアパート及びローンは、兄が相続(継続)することになりそうです。それで、私としては、父に頼まれて、連帯保証人になった訳で、兄がアパートを相続するのにあたって、そのローンの連帯保証人にはなるつもりはありませんが、兄が言うには、ローンも継続なので、連帯保証人から抜くことはできないと言われ、銀行にも電話で聞いたところ、優良な担保を追加で入れるとかしない限り、連帯保証人からは抜けられないと言われました。 そもそも、父にお願いされて父のローンの連帯保証人になった訳で、兄のローンの連帯保証人になるつもりは初めからないのに、抜くとか抜かないとかという話自体、納得できません。 と、書きながら、自分の頭が整理できたのですが、つまりは、私が兄のローンの連帯保証人にならなければ、銀行がお金を貸してくれないということで、抜く抜かないという言葉が、おかしいのですよね。 で、つまり銀行がお金を貸してくれなければ、アパート経営は継続できなくなり、父のローンを返済できずに、その連帯保証人としての債務責任が生じるという理解で、正しいのでしょうか? しかし、そのために連帯保証人にならざるを得ないのであれば、アパート自体を全て兄が相続することは、資産は兄、借金は母と兄と私ということになるのだと思いますが、これは不公平ですよね。 どうしたらよいのか、アドバイスいただきたく、お願いします。 ちなみに、兄と私の関係は、あまりよくありません。 年収、資産(自宅・貯蓄)は、私の方が兄よりもあります。

  • 連帯保証人

    相談できる弁護士や司法書士がいないので、皆さんご指導お願いします。義理父(71歳)は現在闘病中であり、余命を宣告されています。その義理父が、連帯保証人になっており、債権者より督促状がきています。債権額が過大であるため、資産を売却しても完済できません。義理父が死亡した場合、その配偶者、並びに子(2人)が遺産相続することになりますが、連帯保証の件もあり、相続放棄することを考えています。この場合、義理父が死亡した際に受け取る死亡保険金や、今後配偶者が受け取る年金は、法律上どのような扱いにあるのでしょうか。相続放棄=保険金・年金は受け取ることができないのでしょうか。また現在住んでいる家(持ち家:ローン返済無し)は、すぐに債権者に差し押さえられ、売却、出ていかなければならないのでしょうか。

  • 連帯保証人について

    自分の親が会社を経営していて、父親が亡くなり兄が相続した時点で数千万円の借金がありました。弟はプラスの財産のみ相続しました。そして弟は30年程前に家を建てる際、父親から1000万円をもらい毎月ローンの半分を出してもらっていました。父親が亡くなった後も数年間兄は弟の家のローンの半分を支払っていたようです。 父親が残した借金が多く、景気の影響もあり支払いが大変になり、兄は母親と共に弟から100万円を借りました。また、弟は仕入れ先から支払えなくなった場合に支払うという連帯保証人になっていました。そして兄は昨年亡くなり、弟は兄家族に貸した残金の80万円ほどと連帯保証人になって請求が来ている230万円を支払えと言ってきました。弟は弁護士に依頼し連帯保証人の230万円を半分にしてもらったのですが、その弁護士費用も10万円支払えと言ってきました。その後兄の母親が弟と話し、80万円は払わなくて良くなりました。10万円も支払っておりません。 その後、弟夫婦は兄家族が留守の時に売れそうな鉄くずや農機具を勝手に家から持ち出していきました。兄の会社は破産宣告をし、家も手放すため持ち出しはしないでくれと弁護士に注意され翌日戻しにきました。 弟たちはお金もあり、裕福です。 長くなってしまいましたが、連帯保証人になった場合、いかなる理由でも自分が悪いのでしょうか?

  • 連帯保証人について

    住宅ローンを組みたいと思っているのですが、義理の兄が住宅を建てる際、主人が連帯保証人になったようで、その返済が10年ほど前から滞っていて倍の400万まで膨れ上がってるそうです。債権会社から督促がきていてその度に主人が払うように話をして納得したそうなのですが、未だ払っておらず、給料の差し押さえ一歩前まで来てると連絡がありました。主人は義理の兄の給料から毎月3万円ずつ引いて払うと債権会社と話し合いをして、今月からそのようにすることになったのですが、住宅ローンを組むときこの連帯保証人の件がどの程度関わってくるのでしょうか?全額返済してしまえば大丈夫なのでしょうか? 利息が膨れてる分はもうどうすることもできないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの連帯保証人としてできること

    住宅ローンの返済ができなくなった場合、 連帯保証人としては ・その住宅が競売や任意売却された後の残債務を返済する ・ローン残額でその住宅を購入する のどちらかしか思いつかないのですが、 どこかに相談したら、なにか他の手段が見つかるでしょうか? また、相談するとしたら、どこに相談したら良いでしょうか? やはり弁護士でしょうか?

  • 亡夫が連帯保証人遺産はマンション、どうすれば良いですか

    先妻の息子の住宅ローンの連帯保証人に亡夫がなっていて、ローン支払いがアウトになった為、銀行から約800万の督促状が来ました、私は遺産として貰ったマンションに住んでいますが時価450万円、ローン残260万円は払って行っています。公証人に聞いたら月額1000円でも良いから銀行に誠意を見せて行ったらマンションから追い出すような事はしないでしょう、と言われましたが怖くて銀行へは何ら連絡していません、期限は08/5/8でした。 尚連帯保証人になってる事は督促が来て初めて知りました。 どのように対処すれば宜しいでしょうか?済みませんが教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 連帯保証人で完済後の権利

    長文になります 悪しからず 二十数年前に実の姉夫婦が生まれ故郷の私が住んでいる地方に都会から移り住みました で新居を購入 ローンを組み連帯保証人を引き受けました (この時点ではまさか自分が支払う羽目になるとは・・・・若く世間知らずの面もあったかと) が四年前ほど義理の兄から体も壊し収入も減り支払っていけないと相談を受ける 色々考えたが姪も二人おり(姉はその頃亡くなり)無視も出来ないし、そもそも連帯保証人というのはそういうものと今まで支払っております 7年の内、あと3年ほど300万くらいありますが当方でなんとか支払いは出来そうです で相談なのですが自分が最後まで支払った場合(債務の1/3ほど)その家屋・土地の所有権は 一部自分のものと主張できるのでしょうか? まだ姪ふたりも40代独身まだまだ住み続けるのですが 自分も還暦、自分が居なくなったときに自分の息子、孫に状況を説明しておかなくてはいけません なにもこちらから事実関係を主張しなければこの家の住人がすべて亡くなった時には 義理の兄の実家に財産がまんまと転がり込むだけ(1/3はこちらが支払ったのに) 自分の孫の代までしっかりと事実を伝え妥当な対処が出来るように伝えておかなくてはいけません くだぐだ書きましたが「連帯保証人」なんてそもそもそんなもの、替わりに払っておわり   なのか、少しでもこちらになんらかの形で分配されるのか? ちなみに相談を受けた時に義理の兄が「申し訳ないが任せる」からと 家屋の権利証を自分の手元に置いていきました 預かっています ご教授ください

  • 相続 父が妹の連帯保証人

    父が他界して7年目の今月母が他界しました、妹夫婦が家を買うとき父が連帯保証人になってました。 妹はただ今破産申告中です、昨日妹が来て自分が破産宣告すると母の遺産を相続すると父→母→私に支払いが来ると言いました。 遺産を半分に分けた上に私が借金を払わなければいけないのでしょうか? 母の遺産で妹のローンは払えるはずですが、他にも多額の借金があるようです。ローンの返済に充てさせることは出来ますか? もしくは負債分私が多く遺産を貰って請求された時返済ということは出来ますか?