• ベストアンサー

ゴキブリが毎日出ます。

nttxincの回答

  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.5

ANo.2です。 奴らは、成虫でも2mmの隙間があれば、 進入可能だそうです。 戸締まりはした方がよいでしょうが、 意外なところから入ってきますし、 完全防御は難しいでしょうね。

aporo1
質問者

補足

返答ありがとうございます。 コンバットやホウ酸団子などを試した結果、帰宅時にいきなりゴキブリが玄関で死んでおりました。 これはコンバットが効いたという事なのでしょうか? 今後もゴキブリなどの害虫が死骸のままそこらにコロコロしてたりするんでしょうか。それはそれで気持ち悪いですが。

関連するQ&A

  • 蚊用の殺虫剤はゴキブリにも有効か?

    パソコンの後ろの壁にゴキブリが出現し、殺虫剤を取りに言っていたらその間に逃げられてしまうので、手近にあった「アース押すだけノーマット」を吹き付けたら落ちたようです。場所がすぐ確認できないところなのですが、ゴキブリにも有効だったのでしょうか。容器の説明には蚊とハエに有効だとは書いてあります。

  • ゴキブリについて

    ついさっきゴキブリが出たんですけど予防とかできますか? ゴキブリホイホイは勿論ですが、例えばあらかじめアースジェットをかけておくといったことは効果ありますか? またほかに良策などはありますか?

  • ゴキブリに対して

    さっきゴキブリが出たんですけど予防とかできますか? ゴキブリホイホイは勿論ですが、例えばあらかじめアースジェットをかけておくといったことは効果ありますか? またほかに良策はありますか?

  • ゴキブリ対策

    ついさっきゴキブリが出たんですけど予防とかできますか? ゴキブリホイホイは勿論ですが、例えばあらかじめアースジェットをかけておくといったことは効果ありますか? またほかに良策はありますか?

  • ゴキブリ

    今夏3匹のゴキブリが同じ部屋に現れました。 1匹目・・・ベットに座ってたら横にいました。 2匹目・・・机の下にいました。 3匹目・・・服の上にいました。 ゴキブリを駆除するために黄色い物体を吊るしていて アースジェット(?)殺虫剤を部屋全体にばら撒くやつを 試したのに3匹も出てきました。 ゴキジェットの強さを改めて知りました。 コンバットを今度買おうと思うんですけど(これ以上見たくないから) コンバットは果たして効き目ありますかね? ていうかアイスの棒をゴミ箱から落としていたから増えたのかな・・・? マジでキモイ消えろゴキブリ

  • この世から、ねずみ、蚊、ゴキブリ、ハエなどがいなくなったらどうなりますか

    よろしくお願いいたします。 (1)もしこの世から、ねずみ、蚊、ゴキブリ、ハエなどがいなくなったらどうなりますか。 よく自然体系が崩れてしまうなんてことを聞きますが、これらの場合もそうなのでしょうか? 蚊は、ツバメが食べるとしても、それ以外は問題ないような気がしてならないのですが。。。 (2)また、これらの生き物を地球上から全く(もしくはほとんど)いなくなるようにする方法って存在するのでしょうか? (3)そして、これらの生き物は年々減っていっているのでしょうか? 新しい殺虫剤が発明されて、最終的には絶滅になってもいいのでは?なんて思うのですが、悲しいことに増え続けているのでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 枝や葉に白い小さな蛾がびっしり付いて気持ちが悪い

    アジサイの葉や枝、アイビーの葉や枝、などに真っ白い小さな蛾がびっしり付いています。 大きさは3ミリくらいで、最初はカイガラムシかと思っていました。 家庭用のハエや蚊の殺虫剤をかけるとピョンピョン跳んで地面に落ちます、遠くへ飛んでは行けないようです。 この真っ白い蛾の正体と駆除方法を教えてください。 とりあえずびっしり付いた部分をビニール袋に切り捨ててゴキブリ用の殺虫剤を充満させています。

  • ゴキジェットの威力がすごすぎます

    ゴキブリに退治のために、ゴキジェットプロを使用したのですが、そのあまりの効き目の速さに唖然としていまいました。本当にビックリしました。いや、アース製薬あっぱれです。 昔の殺虫剤とは大違いです。何でこんな一瞬で動きが鈍り、死に至るのでしょうか? どなたかご解説お願いします。

  • ゴキブリによく効く噴煙型の殺虫剤は?

    この夏、私の部屋に4匹、リビングに1匹、ゴキブリが出ました。一軒家です。 全部屋に一回、私の部屋にさらに一回アースレッドかバルサンを焚いたのですが、昨日また出てしまったので、また全部屋で焚こうと思います。 そこでゴキブリを根絶するために、よく効き、隅々まで行き渡る噴煙方の殺虫剤を教えてください。 ちなみにリビングではチャバネが一匹。 私の部屋ではクロ一匹、チャバネが3匹出ました。

  • 懲りずにゴキブリが出ました…。対策を教えてください。

    懲りずにゴキブリが出ました…。対策を教えてください。 先日、http://okwave.jp/qa/q6055575.htmlで質問させていただいたものです。 バルサンを焚いた翌日は平和だったのですが、二日後には元気に天井から「おやすみ!」と言ってくれました…。いやです、もういやです…。 【相談】 もう一匹たりとも会いたくないです。 今後できる対策を教えてください。 【現状】 以前の質問のお礼欄にあるように、ゴキブリを誘引する食べ物が玄関にありました。 それで多数のゴキブリが室内にまだ(生死を問わず)潜んでいるものと思われます。 7月24日:バルサン(焚く前に2日ほど家を空けていたのですが、5匹ほど室内で死んでいました)      バルサン後、成虫が2匹死んでいました。   25日:平穏   26日:天井に成虫、クローゼットに、死んだ幼虫と成虫の中間くらいの各1匹 【今行っている対策】 ゴキブリキャップ、コンバットの設置・ゴキブリホイホイの設置・換気扇にフィルター・玄関、ベランダ、室内の壁と床の境にゴキジェットプロ散布・ごみを部屋にためない・水周りは常に乾燥・明り、音を絶やさない・入室の際は体を点検・窓を開けない 【これから行う対策】 2回目のバルサン・エアコンホースにネット・シンク下のトラップが板で囲まれているため、外して殺虫剤散布・ひび割れがあったらパテ埋め・玄関に隙間テープ これ以外にできることはありますでしょうか…? 家は鉄筋ワンルームマンション、近くに飲食店やコンビニなし、生垣程度の植え込みあり、3階以上、隣は片方空き部屋、ごみ置き場は常に利用OKだが毎朝管理人さんが水洗いしててきれい…です。 バルサンの応援に来てくれた知人が言うには、「見た目も部屋の中も、とてもゴキブリが大発生するようには見えない」…だそうです…。 私も、何より虫が嫌いなので、蚊もハエも、一匹も入れたことがありません。 今は知人宅に厄介になりつつ、第2次バルサン後にまた部屋で平和に暮らしたいのですが、正直気持ちが参っています…。 少しでも対策を万全にしてまた生活したいので、アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。