• ベストアンサー

編微分について。

f(x,y) = 0 の関数があるとします。この関数のグラフはz軸が0、すなわちxy平面のみのグラフになるのですよね? で、 fy(x,y) というのは、例えばx軸のある値の場所でy軸に沿ってf(x,y)を切り取った時のzy平面で見たときのグラフの傾きだと思います。 そうすると f(x,y)=0のときは常に fy(x,y)=0 のような気がするのですが、違うのでしょうか(本曰く違うみたいで…)?zが常に0ならzy平面で見たときは増加も減少もしない0が続く直線だと思うのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

> この関数のグラフはz軸が0、すなわちxy平面のみのグラフになるのですよね? f(x,y) = 0 は z=f(x,y)の3次元の曲面を z=0の平面で切った時の切断面の 曲線を表します。 もちろん、この切断面の曲線はz=0(XY平面)上にあります。 > そうすると > f(x,y)=0のときは常に > fy(x,y)=0 > のような気がするのですが、違うのでしょうか 正しく理解されていないようですね。 z=f(x,y)は,XY平面上の曲面ではありません。 ですから 常に、fy(x,y)=0とはなりません。 例 z=(fx,y)=x^2+y^2-1 は円ではなく3次元の曲面です。(x,y)の値をいろいろ与えてやるとzの値が変化します。これを3次元の曲面にプロットしてやると下に凸の回転放物面になります。 z=0の平面で切断すると切断面は (fx,y)=x^2+y^2-1=0 つまり x^2+y^2=1 で半径1の円になります。 この円はz=0のXY平面上にあります。 だからといってz=f(x,y)はXY上の曲面や曲線とはいえません。 実際に、fy(x,y)=2y となってfy(x,y)が常にゼロにはなりませんね。 お分かりでしょうか?

その他の回答 (1)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

> f(x,y) = 0 の関数があるとします。 貴方の読んだ本が、本当に、定数関数 f(x,y) = 0 の話をしている のだとすれば、z = f(x,y) のグラフは、z = 0 という図形ですから、 > この関数のグラフはz軸が0、すなわちxy平面のみのグラフになる で正解です。その場合、∂f/∂y も当然、定数 0 になります。 おそらく、 その本は、方程式 f(x,y) = 0 で定義される陰関数の話をしている のだと思います。f(x,y) = 0 と y = g(x) が同値になる、関数 g(x) の話です。その場合、∂f/∂y = 0 となることも、ならないことも あり、一概には言えません。 実際、f(x,y) = x^2+y^2-1 と F(x,y) = (x^2+y^2-1)^2 は、どちらも 同じ陰関数 y = g(x) を定めますが、曲線 y = g(x) 上の各点で、 ∂f/∂y ≠ 0 かつ ∂F/∂y = 0 が成り立ちます。

nabewari
質問者

お礼

字が違いました。偏微分でした。すみません。 回答ありがとうございます。 おかげさまで理解できました

関連するQ&A

  • 平面上のグラフの傾き

    2変数関数 F(x,y) = 0 のxy平面におけるグラフの傾きは dy/dx = -Fx(x,y)/Fy(x,y)とあるのですが、これはどのように導かれたものなのでしょうか?

  • 偏微分での図示

    はじめまして。大学一年生です。偏微分について教えて下さい。 次の関数z=f(x,y)のグラフのxy平面、yz平面による切り口の図形をかけ。 z=(x^2-y^2)/(x^2+y^2) なのですが、x、yに0を代入してz=1という答えがでたのですがどうやって図示すればいいのかわかりません。 どのように図形をかけばいいのでしょうか??

  • 微分積分・基礎解析の問題

    (1)実数全体を定義域とする関数fをf(X)=(1/2)x^3+(1/4)x^2+xとします。xy座標平面におけるy=f(x)のグラフのx座標が2である点における法線を表す方程式を求めなさい。 (2)xy座標平面において関数y=e^xのグラフと方程式y=5で表される直線とy軸とで囲まれる領域の面積を求めなさい。 (2)の問題は、ネイピア数のx乗ですが、どんなグラフになるのかあまり想像できません。 回答よろしくお願します。

  • 全微分と接平面について

    二つ質問があります 全微分をdz=Zxdx+Zydy、接平面をZ-c=Zx(x,y)(x-a)+Zy(x,y)(y-b)と習ったのですが 微分は傾きを求められるということで、全微分は接平面の傾きを求められるということですよね? というのが一つで、またもう一つは 上のことが正しい場合、dx,dyは接平面の公式では見当たりません。どうなったのでしょうか というのが二つ目です。 伝わりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします

  • 完全微分方程式は、平ら?

    完全微分方程式についてなのですが、zの全微分dzが0。このとき関数z = f(x,y)はもとから変化のない定数関数といえるので dz=0 ならば z = C(Cは任意定数) …と本には解説が書いてあるのですが、f(x,y)=zが定数ということは、xy平面に平行な平面ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 偏微分の問題について

    (1) x=u×cosA-v×sinA y=u×sinA+v×cosA Aが定数のとき、z=f(x,y)に対して,次の等式を示せ。 (zx)^2+(zy)^2=(zu)^2+(zv)^2 (2) z=f(x,y) u=x+y v=x-y この時、zuとzvをfx、fyを用いて表せ。 (3) Z=f(x,y)が1変数の関数g(t)を用いて、z=g(x+y)と書ける必要十分条件は、fx(x,y)=fy(x,y)である事を示せ。 (4) z=f(x,y) x=r×cosA y=r×sinA この時、zrとzAをfz、fyを用いて表せ。 (5) z=f(x,y)がz=g(r)(r=SQR(X^2+Y^2))と書き表させる必要十分条件は、y×fx=x×fyである事を示せ。 (1)~(5)の問題の過程及び解法が分からず困っています。 ご教授お願いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 偏微分について、

    y=f(x) について、 z=g(x、y)=f(x)-yとおいた場合 zは常に、z=0となるとおもうのですが この場合の、 g_y(x,y)=-1について これは、 偏微分の定義 g_y(x,y)=lim(h→0){g(x,y+h)-g(x,y)}/h から y軸方向に少し動いたときのzの変化の割合 と解釈してますが、 z=g(x、y)=f(x)-yのとき zは常に0なのに どうして傾き-1と出るのでしょうか?

  • 微分積分の問題

    xy座標平面において関数y=logxのグラフと方程式x=e^5で表される直線とx軸とで囲まれる領域の面積を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 平面の方程式について

    点(2.-3.5)を通る平面の方程式を求めてください。 (1)xy平面、yz平面、zy平面にそれぞれ平行な平面 (2)x軸、y軸、z軸にそれぞれ垂直な平面 (2)は恐らく平行を用いるとおもいますが、私では解けませんでした。 出来れば、やり方等も教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 微分の問題です

    f(x,y)=(xy)(x^2-y^2)/x^2+y^2 (x,y)≠(0,0) =0 (x,y)=(0,0)について 1.fが平面全体で連続であることを証明してください。 2.fx(x,y),fy(x,y) (x,y)≠(0,0)とfx(0,0),fy(0,0)を求めてください 3.fxy(0,0)とfyx(0,0)を求めてください 4.fが全微分可能である理由と、fがC2級である理由を教えてください 全く分からないので解答解説をおねがいします!