• 締切済み

雨の日のコントラバスの搬送(徒歩や電車)

はじめまして。突然の質問失礼いたします。 今度からコントラバスを徒歩や電車で運ぶことが多くなってしまいました。 晴れの日はまだいいにしても、雨の日は楽器が心配です。 雨の日にコントラバスを徒歩で運搬する際には、 インターネットでもいろいろ調べたのですがやはりビニールを楽器ケースに巻いたり、ケースの表面に防水スプレーをかけておくなどの対処がいいのでしょうか?? こちらのサイト様の過去の質問もみたのですが、古いものなので参考URLがつながらなくなっていたので再度投稿させていただきました。 いままでやったことがないので、 どのように雨を防いだらいいのかわかりません。 どなたかいい対処法を知っていらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

他サイトで見た話ですが・・・ 自転車カバーや、大きなビニールシートをかけたりしているようです。 しっかり留めとかないと、はだけたり、シートの端をカートの車輪に巻き込んで進めなく なったりするそうですのでご注意を。 あと、ひどい雨の時には、バスタオルで巻いてからカバーしたりするそうです。

symphonie
質問者

お礼

_nicochan_様ありがとうございます! 自転車カバーとは思いつきもしませんでした。 バスタオルも有効な対策ですね! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63103
noname#63103
回答No.1

コントラバスでなくて申し訳ないのですが、 同じ楽団のバスクラの人はレインコートを改造?して 楽器ケースにかぶせているようです。 コントラバスとバスクラは大きさが全然違うので 参考にならないと思いますが・・・ そういう人もいるということで回答させていただきました。

symphonie
質問者

お礼

stars20様ありがとうございます! バスクラはレインコートの改造ですか… 参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コントラバスの運び方について

    はじめまして。 コントラバスをやっているのですが、 今度徒歩で運ぶことが必要になってしまいました。 市販のキャリーに乗せて運ぼうと思っているのですが 雨が降った場合どうやって保護すれば良いのでしょうか? 雨天時専用のカバーのようなものがありましたらぜひ教えて頂きたいです。 できればビニール袋(ポリ袋?)のつぎはぎは避けたいです… どなたかよろしくお願い致します。

  • 雨の日の靴の履き方

    雨の日の靴の履き方 こんばんわ。社会人男性です。変な天気が続きますね。明日もどうやら雨のようです。 この春に外回りの営業部に配属されたため、当然雨の日もほとんど徒歩で動いています。 で、そのせいか雨の日は靴がぐちゃぐちゃになってしまいます。 2、3足ほど新しい(リーズナブルな)靴を補充したのですが、それにしても男性は基本、 革靴なので、大事な靴がすぐに傷んでしまい、ほとほと困っています。防水スプレーなんかも 使ってますが、あまり効きませしね。 女性の場合はナイロン製の靴や、おしゃれなレインシューズもありますが・・・。 外回りが多い営業マンの方に質問です。雨の日の靴対策、どうしていますか?

  • 保育園、徒歩・自転車での送迎…雨の日対策にアドバイスを!

    4月に2歳になる娘が、今年4月から保育園に通園します。 1~2歳児での入園なので、5年保育園に通うことになります。 保育園への送迎は徒歩(ベビーカー)または自転車でと思っています。 自宅から保育園は徒歩10分。 自転車では5分かからない距離です。 晴天の日は、徒歩でも自転車でも問題ないのですが 悩むのは「雨の日」です。 徒歩または自転車で送迎されていらっしゃるmamapapaさんの 雨の日対策を教えていただきたく投稿させていただきました。 今、私の思いつく限りでは ●ベビーカーに雨用のビニールカバーを取り付け。  私はカッパ&長靴のスタイルでベビーカーを押し歩き送迎。 ●自転車に子供シート雨防止のビニールカバーを取り付け。  私はカッパ&長靴のスタイルで自転車に乗り送迎。 ●子供をオンブまたはダッコ、私は傘をさして送迎。 皆さんは雨の日にどのようなスタイルで送迎されていますか? 雨の日対策のアドバイスや、便利グッズなどを紹介していただけると助かります。 今、私の中では、オンブやダッコでの登園が有効と思っているのですが 現在、12Kgの娘をダッコするのは、今、普通の生活の中でもしんどくて…。 それでもダッコオンブする気持ちはありますので、 肩の凝りにくいオンブヒモなどを紹介していただけると助かります。 ちなみに、娘が小さい頃はスリミングを利用していました。 欲を言うと、やはり忙しい朝晩の送迎時間には 自転車が一番効率的なので、晴れの日にかかわらず 雨の日にも自転車で送迎できたら一番良いのですが。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • レッツ2 雨の日

    教えてください。 雨の日にエンジンがかかりにくいです。 ひどい時はキックを10分くらいけってます。 晴れの日はセルで一発でかかります。 思い当たる原因があれば対処法を教えてください。

  • 雨の日

    つまらない質問ですみません。。。 雨が降りそうな時ってやたら遠くの音までが聞こえますよね? なぜそうなるのでしょうか? 晴れの日と雨の日の違いといえば気圧ですよね? 気圧が関係してるんでしょうか? ちょっと気になったのでご回答よろしくお願いいたします。

  • どうして雨の日の朝は、道路も電車も両方混むのでしょうか?(都市部)

    どうして雨の日の朝は、道路も電車も両方混むのでしょうか?(都市部) どちらかが空いてどちらかが混むのならまだ分かるのですが・・・。 晴れの日に比べて人出が増えるわけでもないのに、不思議です。

  • 雨の日に履く靴は?

    先日雨の日に本皮ブーツを履いて外出しました。 防水スプレーの振り方が足りなかったのか、2、3時間後にはじわじわと靴の中まで冷たい雨がしみ込んできてしまいました。気持ちも悪いですが、なにより濡れたまま履いていたことで靴の形がクズレてしまうのが悲しい。。街行く女性の足元についつい目がいってしまって・・。雨の日でもお洒落な本皮らしい靴を履いていらっしゃる方が多いように感じました。仕事などであまりカジュアルではない服装の場合、雨の日の足元はどうされてるのでしょうか?

  • 湿気や雨に強いスプレー知っていますか?

    湿気や雨に強いスプレー知っていますか? 湿気や雨の日でも出来るだけ長くキープできるハードスプレーを ご存知の方いらっしゃいますか?ケープのスーパーハードやギャツビーの スーパーハードは晴れの日や風等には持つのですが、湿気や雨の日は 厳しく、維持が厳しいです。雨の日でも多少持つスプレーをご存知の方 おすすめのスプレーがありましたら教えて下さい。値段は問いません。

  • 心の中が暗い?雨の日がすき

    僕は中3男ですが、 昔から、雨がものすごく好きで、落ち着いたり気持ちよくなったりします。 それとは対照的に、朝、晴れていたりすると 「最悪だ。もう今日一日はずっと憂鬱だ。不快だなあ。」って思います。 なのに、誰に聞いても、晴れの日のほうが好きな人が多く、 雨の日がすきなのかと思いきや、それでも憂鬱になるから嫌いといいます。 僕ほどに雨が好きな人はこの世の中にはいないのかなと思ってしまいます。 僕は昔から晴れは「まぶしい」「暑い」「もんもん」「ジリジリ」「明るすぎる」とこのように感じ、 雨は「くらい」「しっとり」「つめたい」「すずしい」「青い」「ヒヤヒヤ」といったように感じ、 晴れて他人が活発になっている最中は自分は疎外感がきわまっていますし、 雨の日は他人も静かで、気温も最高なので「自分の世界がきた」と思います。 まるで自分のための雨のような気がします。 しかし、たいていの人が雨だと憂鬱だというので、 僕は常に憂鬱だということになってしまいます。 他の質問もここでさせていただいておりますが、 最近はつらいことやさびしい事がおおいので、こういう風に強く思うのかなとも思います。 そんな中で雨がすきだという心理状態は、心がやはり暗くて憂鬱ですか? また、雨の日だけが好きで、晴れの日は憂鬱だという方、もしくは そんな方を見かけたことはありますか? 他人とあわないことばかりすぎて辛いので質問させていただきました。

  • 雨の日のバイク通勤

    50ccゴリラでバイク通勤しています。 雨の日のことですがリアボックスに荷物を入れ、カッパを着て、ヘルメットはシールド付きのジェットヘルメットなのですが…足(靴)だけがどうしても濡れてしまいます。 防水スプレーをしていますが、靴下まで濡れています。 皆さんはどうされているのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で印刷ができない場合、白紙で出てくる場合はどうすればいいのでしょうか?
  • 印刷できない問題や白紙で出てくる問題は、EPSON社製品を使用しているユーザーにとって非常にストレスのある問題です。
  • この記事では、EPSON社製品で印刷ができない場合や白紙で出てくる場合の解決方法について詳しくご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう