• 締切済み

振動でLED点灯

初めまして。電子部品に関してはかなり素人です。 振動を与える→LEDが一瞬点灯 という単純な物を作ろうと思っているのですが、 3V━━センサー━━CRD━━LED━━GND このような回路で出来ますでしょうか? 振動センサーは http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=10387 このようなものは使えますか? 不適であれば、適当な振動センサーも教えて頂きたいです。 (なるべく安価で済めば大変嬉しいです) 中に金属球が入っていて、傾けるとONになる振動スイッチがあるようですが、そのような物ではなく、振動を感知したらONになるようなセンサーを探しています。 (センサーを指でトントンと叩くとONになるような)

みんなの回答

回答No.4

昨日出たこの本の http://denkomagazine.net/ 37ページに 「アイドルのコンサートで大活躍する圧電パワー拍手発電ecoランプ」 とゆうのが載ってました. 読んでみたらどうでしょうか?

回答No.3

ここに発電板の回路が載っています. この回路を簡単(圧電素子1個,ダイオード整流回路1組,LED適当)にして組んでみたらどうでしょうか? http://www.kumikomi.net/hazre/ocha_136/01.html ダイオードはこの1N4148を4個1組 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00941%22&s=popularity&p=1&r=1&page= 圧電素子は圧電スピーカーを1個 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-02234%22&s=popularity&p=1&r=1&page= LEDはここから好みで選択して(高輝度が望ましい)数個直列 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto なお,圧電スピーカーは交流電圧を掛けると音が出て,衝撃を加えると電圧が出ます.

回答No.2

10mm位のパイプの外周に、たくさん、たくさん、とってもたくさん、極細の電線(エナメル線)を巻きます。 エナメル線の両端に、相互方向で2個のLEDを並列に繋ぎます。 パイプの中に円筒形の磁石(超強力なやつ)を入れます。 パイプの両端に、中に入れた磁石に反発する向きで、磁石を入れて固定します。 すると、このパイプが揺れるたびにLEDがパカパカ光りますよ。       コイルコイルコイルコイルコイルコイルコイルコイル S固定磁石N  Nパイプ内の磁石S   S固定磁石N       コイルコイルコイルコイルコイルコイルコイルコイル

lololed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか難しそうですが、参考にさせて頂きます。

回答No.1

振動センサに圧電素子を使うんなら,圧電素子で発電させれば 電池不要のこんなのがあります. http://www.kyoto-kci.jp/s_yoimachi.html > 3V━━センサー━━CRD━━LED━━GND は,CRDの負担電圧が4~5V以上必要ですから,駄目ですね. また,例示の振動センサも出力電圧が低すぎます.

lololed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 圧電素子、参考にさせて頂きます。 >CRDの負担電圧が4~5V以上必要ですから,駄目ですね. でしたら、電源を5Vにすれば大丈夫ですか? 振動センサでは電圧不足でしたか… この振動センサは、スイッチの代わりにはならないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 振動を感知してLEDを点灯させる回路

    振動を感知してLEDを点灯させ、一定時間後に消灯させる回路を作りたいと考えています。 点灯時間は数秒くらいです。 単純に、振動を感知するセンサーとリレーとコンデンサでなんとかなりそうな気がするのですが あれこれ検索してみたものの 初心者ゆえ、どのような部品と回路でできるのかがわかりません。 キットを組み合わせてとも考えましたが、そこまで高価なものを使わなくても 何とかなるような気がして、躊躇している状態です。 できるだけ安価に(パーツで)作れる、何かいい方法はないものでしょうか? 点灯は、コースターにコップを置くと点灯するようなイメージです。 よろしくお願いいたします。

  • LEDが不点灯になりやすいのはなぜでしょう?

    過去ログを検索させていただきましたが該当が無かったようでしたので ご質問させていただいております。 現在、社用のLEDライトを作っております。 回路としては下記になり、     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| (+)ー|(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)|ー(-)     |(+)ーCRD(10mA*2)-LED-LED-(-)| 材料としては下記になります。 ■LED詳細■ 5mm白色LED 25000mcd(25000-23000) VF=3.2-3.4v IF=20mA Angle=30° 上記回路を構築し、 試験点灯で7~8時間ほど通電(常灯・通電・切電)を行って正常に動作をしておりましたが、実際に車載し利用すると、回路の一部のLEDのみ付かなくなるという現象が発生してしまいます。 (すべてが付かなくなるわけではなく、2個中1個のみが切れる状態) 又、設置場所はポジション球配線と連動しております。 切ったりつけたりは確かに多いのですが、どうもよくわかりません。 何か対応策ならびに改善点がありましたらお知らせいただければ幸いです。 初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • レインボーLEDを点灯させたい

    こんにちは。 このたび、7色に光るというLEDを購入しましたが、どうもCRDでは動作しないとのこと。定電圧回路を使ってください。と書かれてあります。 これまで車に14Vで点灯させるときに、普通のLEDをCRDを使って点灯させていましたが、この方法が使えないのかと心配しています。 この7色に光るLEDは動作電圧が3.5V-5.0Vとなっており、電流値は書いてありません。  なので、抵抗を使うにも抵抗値をいくらのものを使えばよいのかわかりません。 どうかお助けください。 よろしくお願いします。

  • 振動感知ソーラーLEDヘッドライト有りますか

    子供の自転車に後付けする 振動感知ソーラー白色LEDヘッドライトを探しましたところ 振動を感知して点灯する物は有るのですが、振動がなくなった時に自動消灯するものは、有りますでしょうか?

  • LED100個点灯!

    白色LEDを100個点灯させたいと思っています! 懐中電灯のように乾電池感覚で気軽に使えたらと思っています! (LED代は覚悟しています!) 自分なりに調べた結果オーディオQさんのHP (http://www.audio-q.com/kousaku4.htm) に載っている(3)CRD定電流接続の回路を使えば楽に作れるかなと思っています! しかし、14.4Vが必要みたいですが、車で使う気はないので、小さいという事でボタン電池がいいなぁと思いました! そこで質問です。 例えば(アルカリボタン電池 LR43P 1.5v)なら10個直列につなげば、14.4v以上になり同じオーディオQさんの(3)CRD定電流接続の回路が使えるということですよね? 初心者で申し訳ありませんが、アドバイスを宜しくお願い致します。。

  • LED回路

    LED回路と言っても、鉄道模型で夜景を表現するために建物や駅ホームなどにLEDを設置するのですが、LEDの数量から言うとかなりの数を点灯させる予定です。 そこでLEDを基本的に点灯させるのに普通なら抵抗(カーボン被膜抵抗)をかませば可能ですが、LED光量を調整するような回路は必要とせずスイッチONで定電流を決定した分程で点灯してくれれば良いと思っています。 定電流と言えばCRDをかます方法もあると思うのですが、基本電子工作の素人故、一般的なカーボン抵抗で点灯させるか、CRDで点灯させるのかいまいちよく理解できていません。 点灯させる数と時間も気にせず点灯させるにはどちらを採用した方が無難でしょうか? また、LEDはたくさんの数を点灯させるには、基本的に直列と並列繋ぎどちらが正しいのでしょうか? 例えば、100個のLEDをスイッチ一つでON/OFFして点灯、消灯させることが条件です。

  • 白色LEDの点灯について

    LEDについての質問なんですが。 12V車で、白色LEDをCRDを使用して点灯させる場合、 一般的に、直列に3個までが限界で、3個でも、安定性に欠けると、聞きますが、 実際、安定しないと言うのは、どの様な症状が出るんでしょうか? また、先日、メーターのバックライトとして、白色LEDを使用して加工したんですが、 CRD 1個にLED3個の組み合わせで、50個ほどのLEDを点灯させています。 ですが、2週間程度で、10個ほど、点灯しなくなりました。 故障箇所のLEDを交換後、3週間程度たちますが、また、点灯してない所が出てきています。 使用のLEDは、通販での激安品で、メーカーなども分からない物です。 やはり、品質の問題で、直ぐに切れてしまうのでしょうか? それとも、先に記載した、3個直列での安定性、このあたりに、問題があるのでしょうか? 点灯しなくなる前に点滅しだします、その後数日で、点灯しなくなるようです。 近々、また、加工の予定があります、2個直列か、3個か、迷っています。 ちなみに、こんどは、違う、所で購入しました。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • LEDを一瞬だけ点灯

    押しボタンでLEDを点灯させる装置を作りたいのですが、 ボタンを押し続けている間ずっと点灯するのではなく、ONになった瞬間、一瞬だけピカッと光る装置を作りたいです。 つまりボタンを押し続けていても、光るのはONになった瞬間の一瞬だけということです。 ・電池 ・抵抗 ・LED ・押しボタン式スイッチ これらを繋げただけでは、ボタンを押している間はずっと光り続けてしまいますよね? 何かいい方法やICがありましたらご教示ください よろしくお願いします

  • LEDの複数点灯について教えて下さい

    1.5vの乾電池1本で赤・白のLEDそれぞれ1本づつ点灯させたいのですがLEDの電圧が違うので同時に点灯するのは難しいと聞きました、何か回路的な物を作成すれば点灯するとも聞きましたが私には理解できず知識も無いので詳しく教えていただけると有難いです よろしくお願いします

  • LED点灯回路

    LED点灯回路 ***************************************************** LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA ) == LED破損防止降下設定 ========>> ( 2.0V / 10mA ) ***************************************************** 計算式 抵抗値( 400 Ω )=( 電源電圧( 6.0 V )-LED電圧( 2.0 V )÷LED電流( 20mA ) 回路(理論値)(LED/2.0V/10mA) (VCC 6.0V)---(200Ω)---(200Ω)--- "(LED/2.0V/10mA)" ---GND ***************************************************** 実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(LED/1.80 V /14.8 mA)---GND DIGITAL MULTIMETER / DT-830B そこで抵抗を増やして見た。 各抵抗の実測値 (VCC 6.18/V)---(200Ω)---(198Ω)---(111Ω)---(76Ω)---(LED/1.74 V /10.04 mA)---GND ***************************************************** 抵抗4個を直列にして前後端をテスタ-端子をボ-ド穴に差し込んで計測したら584Ω 実測値 ( VCC 6.18/V )---( 584Ω )---( LED/1.74 V /10.04 mA )---GND LED電流は目標値に到達、、、 ***************************************************** もしかして。”LED SLR-56VC ( 2.0V / 20mA )” では無いLEDなのでしょうか?