• ベストアンサー

育児休職中の妻は夫の扶養になれるのか?

今年1年間は育児休職中で、収入は雇用保険から育児休職手当てを貰っています。 収入としては100万もありません。 主人は自営業で、20年度の確定申告をする際に妻である私を扶養家族として申請して控除を受けることは可能ですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>妻は夫の扶養になれるのか… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >雇用保険から育児休職手当てを貰っています。収入としては100万もありません… 雇用保険は税法上の所得と考えなくてけっこうです。 その 100万円もないのがすべて雇用保険なら、配偶者控除の対象にじゅうぶんなります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kbual29kknaoawe
質問者

お礼

「配偶者控除」又は「配偶者特別控除」に適合するのですね。 休職中ですが、収入として年2回ボーナスの金一封がでますので、 金額によってどうなるのか、確定申告する際は確認します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 育児休職中の所得について

    妻は今年の4月に出産しました。 仕事は3月中旬くらいまでしており、その後は育児休職中です。 給料としては2ヶ月ちょっと分なので50万円くらいでした。 それなので妻を今年は税法上の扶養としました。 ところで、よくよく考えてみると、  ○出産一時金 30万くらい?  および  ○育児休職中の手当てのようなもの?(名前忘れました)   今までの月収の3割程度 (約8万円) が支給されているようです。 そうすると、年間で103万円を超えると思われます。 なので、税法上の扶養にはなりませんか? 年末調整の申請が終わってしまったので来年の確定申告で 変更しないといけませんか? ご教授願います。

  • 育児休職の私は、主人の扶養に入れるのでしょうか?

    現在育児休業中です。主人の扶養に入れるか教えてください。 H17年度の私の収入と支出は以下の通りです。  1)H17年6月ボーナス約25万円    (H16年の業績に対する評価で育児休暇中だが     もらえた)  2)毎月の育児休職給付金    (給料の30%で、約85000円     12か月分なので、総額約102万円)  3)住民税の支払いあり。    (約9万円)  4)社会保険料(健康保険料、厚生年金など)は、免除されている。 このような、状態で、主人(サラリーマン)の所得税で、扶養控除を受けることはできるのでしょうか。 会社に問い合わせたところ、私の収入が103万円未満ならば、年末調整で主人が申告するように言われました。 (ちなみに、私と主人は同じ会社のサラリーマンです。) この場合、育児休職給付金は収入になるのでしょうか? また、住民税は上記のように払っているのですが、これは私の収入から引いてよいのでしょうか? 以上、すみませんが、教えてください。

  • 夫が鬱で退職。妻(私)の扶養に入れるにあたって、

    夫が鬱で退職したので、しばらく妻(私)の扶養に入れようと考えています。 夫は正社員でしたが鬱で休職、その後アルバイトに降格し今年3月に退職、国保に切り替えています。 今年1月から働いて得た収入は無いのですが、傷病手当を受けているようです。 お伺いしたいのが、 ・傷病手当金は夫の収入扱いになるのでしょうか。 ・私(妻)の会社に夫の扶養申請をする際、病気である事を申請した方がよいのか(何らかの控除が期待できるか)その際必要な書類は何でしょうか。 ・夫を扶養家族にした場合は、病気の事等上司に知られてしまうのでしょうか。 ・扶養家族となっている間夫がアルバイトをするとしたら、年間130万以下の収入にとどめなければいけないのか。 一馬力となり苦しく、正直少しでも控除されれば…と思っています。 わからないことばかりで恥ずかしいのですが、 よろしくお願いします。

  • 確定申告:医療費(出産)の還付申請、夫と妻どちらで申請したほうがお得でしょうか?

    いつもこちらでは大変お世話になっております。 H16年度に出産したため、医療費控除の還付申請を実施したいのですが、夫で申請するか、私(妻)で申請するかで悩んでおります。 夫のほうが収入が多いので、夫で確定申告しようとして還付金を計算しましたが、私(妻)で確定申告したほうが、60円お得であることがわかりました。 この場合、私(妻)で申告したほうがよいのでしょうか? 私は、H17年は育児休暇でほとんど無給ですし、その他住民税などへの影響がよくわからないです。  夫:サラリーマン、妻より年収多い    生まれた子を扶養にいれているため、課税所得が少なく、    所得税の税率が妻と同じ10%  妻:サラリーマン(フルタイム)、夫より若干年収少ない    子供がうまれたのは年度末のため、収入あり    H17年度は、育児休業(無給、雇用保険の給付金はあり)のため、    収入が非常に少なくなる予定。 以上、すみませんが、確定申告は初めてでよくわからないので、教えてください。

  • 扶養控除 夫、妻どちらにも?

    扶養控除 夫、妻どちらにも? 夫自営業者、妻青色専従者(給料所得者の扱い)です。 子供3人(収入無し) 今まで、3人とも夫の扶養家族にしていましたが、夫1人、妻2人のように分けて、 申告することは出来ますか。 また、年毎に、節税対策に、その振り分けをするということは、 可能ですか? また国民健康保険は、妻のほうで申告することも出来ますか? (この場合は確定申告します。) 確定申告書Bでは、国民健康保険の領収書は、添付しないのですが、確定申告書Aでも 必要ないですよね。 合わせてお教えください。

  • パート職員の夫の扶養に入っています。扶養から抜ける場合

    主人と子ども3人、そして私の5人家族です。 主人は、正規職員でないためパート扱いで、国保に加入しています。 会社からの扶養手当等も一切ありません。 毎年、自分で確定申告をしていますが、子どもと私の扶養控除が ありました。 今年度、途中から私が仕事を始めました。 パートですが、来年は年間100万円程度になると思います。 そこで、お伺いしたいのですが、よく103万円、130万円の 控除枠(?)があるようなことを聞きますが、我が家のような家庭の 場合は、どのようになるのでしょうか。 例えば、来年度もし私が思ったよりたくさん収入があった場合は 扶養控除がなくなるのだろうと思っていますが、その他デメリットなど あるのでしょうか。 色々ウエブサイトを見ているのですが、国保加入者の扶養になっている 場合のことが書かれているサイトが見つからず困っています。 来年度、扶養範囲を気にして働くべきなのか、気にしなくても 変わらないのか分からず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 育児休暇中の扶養について教えてください。

    はじめまして! 無知で大変申し訳ないのですが、育児休暇中の 扶養について教えて頂ければ大変助かります! 19年2月に出産予定の者で、今月から産休&育児休暇を 頂いています。 そこで来年は無収入になるので、その事を夫が会社に伝えたところ 本日夫が19年度分の扶養控除等申告書を会社より頂いてきたのですが そこの扶養者の欄に私の名前を書いて提出してしまっていいもの なのでしょうか。。 そもそも健康保険は私の会社の保険が継続されているので 税法上の扶養という形をとる形になるかと思うのですが 扶養控除等申告書の扶養の欄に私の名前を記入して 提出をする事で何か問題が発生してしまいますか・・・? また、育児休暇中は健康保険料や厚生年金の納付も免除されるかと 思うのですが、夫の扶養に入ってしまった場合は 妻の分の保険料を夫の給料から天引きされるのでしょうか。。 実は児童手当の事もあり、扶養親族が私を含めると2人になるので 限度額を超えず支給していただけるのですが 私が最初から扶養に入らないのであれば、扶養親族が子1人に なり、限度額を超えてしまい、貰えない可能性があるので 確定申告で扶養控除をするとなるとこの児童手当も 貰えないのではないかと不安になっています。 間違った知識で質問しているかもしれませんが 是非とも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 育児休業中の税制扶養について(会社の手当て)

    以下の条件で質問をお願いします。 夫 正社員 妻 正社員 平成24年9月より正社員の妻が育児休業に入りました。 妻の24年度の給料は103万円以上(扶養対象外) 育児休業は25年度の年末くらいまで予定していますので、25年度の収入は103万円以下の予定です。 そこで2点質問なんですが、、 (1)健康保険上の扶養ではなく税制上の扶養で夫の会社の配偶者手当(1万円)を申請する事は出来ますでしょうか? またその場合は25年1月からの申請になるのか、すでに申請しても良いのか判断がつきません。 健康保険上の扶養でなくても会社からの手当ては認められるのでしょうか? それは会社の規定によるものでしょうか? 宜しくお願いします。 (2)夫の年末調整で配偶者控除の申請が出来るのは24年度は扶養対象外なので申請出来なくて25年度が103万円以下の収入であれば可能という認識でよろしいでしょうか? 色々と質問をすいませんが、教えて下さい。

  • 確定申告 妻の扶養について

    確定申告で困っています。 初歩的で大変申し訳ありませんが、妻の扶養について質問です。 ・昨年3月末まで就職していましたが、育児休暇で収入はありませんでした。 ・昨年3月末に退職しました。 ・妻は失業手当をもらうために国民年金に加入4月から ・8月から11月まで失業保険をもらいました。 ・11月末から私の厚生年金に加入 ・私は年末調整の際に妻を扶養としなかった。 ・確定申告して妻を扶養に入れたい。 ・妻宛に生命保険等の保険払い込み証明書が来ている。 ・妻の国民年金控除証明書も来ている。 上記状況で、私の確定申告に妻に来た『生命保険払い込み証明書』を生命保険料控除に、『国民年金控除証明書』を社会保険料控除に組み入れることは可能でしょうか?

  • 育児休業中の場合、確定申告で夫の扶養に入れますか

    私は一昨年10月から育児休業中(4月より復帰します)で、昨年度の収入は0です。 先日夫の分の確定申告に税務署に行き、その後市役所で自分の分の住宅ローン控除の申告(住民税分)をしました。 市役所で、夫の確定申告で私を扶養に入れると夫の住民税が安くなりますと言われたのですが、育児休業中でも収入0なら夫の扶養に入れるのでしょうか?

専門家に質問してみよう