障害厚生年金の更新用紙と改定請求書について

このQ&Aのポイント
  • 障害厚生年金の更新用紙と改定請求書の記入方法と必要な枚数について詳しく説明します。センセーショナルなタイトルを生成します。
  • 障害厚生年金の更新手続きには、「現況届+診断書」と改定請求書の記入と郵送が必要です。しかし、改定請求書の用紙の枚数や記入方法について分からないという方も多いです。それぞれの用紙の記入方法や必要な枚数について詳しく解説します。
  • 障害厚生年金の更新用紙と改定請求書の送り先についても疑問があるかもしれません。実は、「現況届+診断書」と改定請求書は別々の送り先に送る必要があります。しかし、一緒に送る場合もあるという情報もあります。どちらに送るのが正しいのか、詳しく説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害厚生年金の更新用紙と改定請求書について

昨年2月から障害厚生年金3級を受給しています。 この一年で病状が悪化し、働けない、外に出るのもままならない、家でも家族の手助けが必要となる状況に追い込まれてしまいました。 (病院は電話診断で、他臨床心理士との話し合い、薬はなんとか調子の良い日にまとめて取りに行っています。) 今月に「現況届+診断書」の用紙が届き、症状の悪化から医師との相談の結果、改訂請求をすることにしました。しかし、私が無知なため、「現況届+診断書」だけで改訂請求されるものだと思っていました。 調べてみたら社会保険事務所から改訂請求用の用紙が必要との事で、現在医師に「現況届+診断書」の記入と郵送を止めてもらってます。 外に出ることがままならないため、社会保険事務所から改訂請求の用紙を郵送で家に送ってもらえることになりましたが、 改訂請求書の用紙は何枚あるのか、各用紙にどうのように記入すればいいのかさっぱり分りません。 用紙を見れば、どこに何を書けば分るものなのでしょうか? 自分以外に家族や医師に書いてもらわないといけない項目はあるのでしょうか? また、「現況届+診断書」と改訂請求書の郵送先が別々だそうですが、一緒に送ればスムーズに等級を検討してもらえると見たことがあります。 「現況届+診断書」の送り先か、改訂請求書の送り先か、一緒に送る場合どちらに送ればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「診断書付きの現況届」の提出が必要な障害年金受給権者(障害年金を受給している人、のこと。)は、有期認定です。 年金法でいう障害の等級の認定が一定期間に限られている、という意です。 質問者さんの場合も、有期認定にあたります。 有期認定の場合、「診断書付きの現況届」だけで障害等級の改定を受けることが可能です。 前回提出した「診断書付きの現況届」と比較した結果、もし障害の程度に変動(この場合は、悪くなったときと良くなったときの双方とも該当します。)があった場合は、行政側が職権で年金額の改定(障害等級の改定)を行ないます。 これを「職権改定」と言います。 なお、改定に不服があれば、審査請求を行なうことができます。 ■ 現況届の提出期限  ○ 通常 ‥‥ 本人の誕生日が属する月の末日  ○ 無拠出型(20歳前傷病等) ‥‥ 毎年7月末日 ■ 診断書付きの現況届  ○ 1~5年ごとに提出。提出期限は現況届(診断書なし)と同じ。 ■ 現況届(「診断書付きの現況届」を含む)の提出先とその審査先  ○ 障害基礎年金のみのとき ‥‥ 市区町村役場 ⇒ 社会保険事務所が審査(地方庁年金、と言います。)  ○ 障害基礎年金と障害厚生年金を合わせて受給しているとき ‥‥ 社会保険業務センター(社会保険庁)に提出し、そこで審査(本庁年金、と言います。) 一方、同一の傷病の障害の程度が増悪した場合には、上記「診断書付きの現況届」によるほかに、本人が「障害給付額改定請求書」を提出することによっても改定が行なわれます。 様式の入手先および提出先は、住所地の社会保険事務所です。 様式の記載例は以下にあります(社会保険庁)が、非常に簡単ですから、ごらんいただければわかると思います。 http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/shogai/210ys.htm また、説明は以下にあります(社会保険庁)。 医師診断書を添えて下さい。 質問者さんの場合は、「精神の障害用 様式第120号の4」になるはずです(社会保険事務所に必ずお問い合わせ下さい。)。 http://www.sia.go.jp/sinsei/nenkin/shogai/kaitei.htm 前者(診断書付き現況届)の方法によるほうが、新たな診断書の作成を要せず、現況届に附属している診断書をそのまま使えるとともに提出先も同じですから、コトはスムーズに運びます。 言い替えますと、必ずしも新たに「障害給付額改定請求書」を提出する必要はありません。 ただ、「診断書付き現況届」のみでは、障害の程度が悪くなったときに必ず改定される、ということが確約されないため、本人の意思表示をより明確にするために「障害給付額改定請求書」を出すのだ、とお考え下さい。 障害の程度が悪化したときの診断書提出(年金額改定請求を伴うとき)の方法としてはどちらでもかまいません(もちろん、「診断書付き現況届」は、これとは別に必ず提出する必要があります。)ので、質問者さんのお気持ち次第です。

seiketu
質問者

お礼

詳細なご説明、ご回答有難うございます。 改訂請求に記入する事ができました。 診断書付き現状届と一緒に地元の社会保険事務所に出すことにします。

関連するQ&A

  • 障害年金 額改定請求について

    はじめまして、こんにちわ。 私は、平成14年7月に障害厚生年金3級の受給権をもらい、 今まで、5年間、2年に一回の現況届で2ヶ月に一回年金をもらっています。 しかし、今回の現況届けの診断書で、医師から、額改定請求をしてみては?といわれ、請求しました。 今、どのような状況かというと、医師の診断書の中では、 適切な食事摂取→できない 身辺の清潔保持→自発的にできるが援助が必要 金銭管理と買い物→できない 通院と服薬→できない 他人との意思伝達→概ねできるが援助が必要 身辺の安全保持→自発的にできないが援助があればできる 日常生活能力の程度 (4)精神障害を認め、日常生活における身の回りのことも多くの援助が必要である 就労困難 と診断書に書かれています。 額改定請求をしましたが、通るんでしょうか?通らなかったら、 不服申し立てをしたいと思っています。 3級と認定をうけたときは、うつ病でした。 今、症状が変わってきているので、病名は統合失調症ですが、 調べると、統合失調症は2級に該当するようなのですが・・・ また、年金額はいくらぐらいになるのでしょうか? ご回答お願いいたします。 あ、それから、年金をもらっていたら、仕事はできなくなるのですか? 仕事をすれば、年金はとまってしまうのですか

  • 障害厚生年金の改定請求について

    現在聴覚による障害厚生年金3級を受給しています。 3級の裁定請求当時(H22.4月)の聴力は左75DB、右78DBでしたが今は進行して左87DB、右90DBです。 年金法による聴覚障害2級の程度(90DB以上、又は80DB以上かつ語音明瞭度30%以下)にはほんのわずか足りません。 今の状態でも改訂請求を行えば「障害が治癒していない(進行中である)」として認定される可能性はあるでしょうか? また、改訂請求用の診断書には「過去3ヶ月以内に聴力検査を行った場合は全て検査記録を記入すること」みたいな事が書かれているのですが、例えば毎月一度検査を行っている場合、3回とも2級の基準を超えていなければ認定されるのは難しいのでしょうか? もしそうであれば、検査は3ヶ月に一度にしようと思っているのですが。 自分の難聴は進行性なので、遅かれ早かれ2級に該当する事は分かっているのですが、その時がいつのなるのかは全くわかりません。 1度改定請求してしまうと、請求が通らなくても1年間は再請求できないので、その間に2級の程度に該当するに至った場合の事を考えてどうしようか迷っています。 詳しい方がおりましたらアドバイス頂ければ、と思います。

  • 障害年金 年金請求書の疑問点

    質問なんですが、年金請求書と言う紫色の用紙をもらったんですが 年金事務所の人が一通り書いてくれてて気になってる箇所があるんですが、 「16,国民年金および厚生年金保険の障害給付を請求する時に記入して下さい。」 の項目の(3)障害の原因である傷病について記入して下さい。のところで ・現在傷病は治っていますか。が「はい」になってる、治ってないのに… ・なおっているときは、なおった日。が平成25年12月12日 (診断書を書いてもらった日) ・傷病の原因は業務上ですか。が「いいえ」になってる、仕事のストレスなのに… 診断書には不明とか悪化してるって書いてあるんですけど。 事務所の人適当に書いてるんじゃないかと思うんですが。 それで一応提出する前に担当の人に電話して聞きましたが 診断書の「傷病が治った(固した状態を含む。)かどうか。」 のところに平成25年12月12日推定に○付けられてて 「症状のよくなる見込」の欄は不明 だから請求書の「現在傷病は治っていますか?が「はい」になるらしい。 で、自動的に「なおっているときは、なおった日。」が平成25年12月12日になるらしい。 症状がこれ以上良くならないし悪くもならないから「はい」なんだそうですが・・ 本当にこれでいいんでしょうか? 回答お願いします。 それと年金事務所以外にも相談できる機関ないですが? 通っている病院にはソーシャルワーカーさんがいないと言うことなので駄目でした。 なので医師に聞けばわかるでしょうか?次の診察は26日なんですが年金事務所は29日までなんですよね。今年ギリギリなんで・・

  • 障害年金の更新

    わたしは今、障害年金をもらっています。 精神障害で、30代です。 来年、初めての更新?といいますか、誕生日を向かえ、現況の届けを提出すると思うのですが、これは自分で記入して提出すればよろしいのでしょうか?それとも、お医者さんが記入するのでしょうか? といいますのも、障害年金を始めて申請したクリニックがつぶれてしまい、現在、自分にあったクリニックがなかなか見つからず近所の内科で、薬のみもらっている状態です。 このまま自分にあったクリニックが見つからないと、障害年金打ち切り、となってしまいますと大変なことになってしまいまして・・・。 社会保険事務所などに問い合わせればいいのですが、極度の吃音でまともに会話ができない状態でして、こうして皆様の知識をお借りできればと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 障害厚生年金 更新

    障害厚生年金3級を受給してますF32 今年9月に初めての更新がきました。 約2ヶ月し、年金事務所に電話したら、等級が3級のままでした。 年金事務所に問い合わせしたら、 額改定請求ができるとのことでしたが、 主治医からは、提出した診断書以上のことは 書けないといわれました(たしかに書けないと思います) 等級について話をしたら、2級前提で診断書を記入してくださったとのこと。 診断書を書いても同じことしか書けないとのこと(当たり前ですが) 初めて提出した時より、今回の方が症状が酷くなってます。 もう一度、年金事務所に電話をし、今度は、審査請求ができないか たずねましたが、前回と同じ等級なので、審査請求はできないとのこと。 できるのは額改定請求のみですといわれました。 額改定請求以外の方法はあるんでしょうか。 年金事務所の言うとうり、額改定請求しかないんでしょうか。 ご教授お願いします

  • 障害年金の現況届と改定について

    現在障害年金2級を受けている夫です。(難病下肢不自由) 先月末(誕生月の月末)に3年に一度の障害状態及び生計維持確認書(診断書付)を提出いたしました。 前回は21年に提出しました。 今回提出の間に、就労困難に成り自宅療養、障害手帳が3級→2級に、また介護認定3級(認知)になりました。 症状が悪化し、2級から1級になるかも。と思ってはいたのですが、何か手続きをしないといけないと思いながら忙しくて調べられず結局締切がせまってしまい現況届を提出するだけになりました。 やっと時間が出来、色々調べて見たら「現況届」だけでも改定されるとあるスレもあれば 別途届けが必要であるというスレもありました。 今回の診断書には、認知機能が著しく低下 とあり。 (自宅療養、手帳や介護認定については記載ナシ) 現況届で1級に改定されなかった場合はつまり、悪化している(1級に該当しない)と見なされなかった。 そして、一年経たないと額改定の届を出せないとありましたがそのとおりでしょうか? また、6月15日が障害年金支給日なのですが、今回の現況届で改定されたかどうかははがきが来なく金額が変わっていなければ、改定されず今までと変わっていないという認識でいいのでしょうか。 色々と無知で申し訳ありません。 障害年金について詳しい方がおられましたら、教えていただきたいです。

  • ◆障害厚生年金の更新について

    障害厚生年金を需給しています。 理由は、難治性のうつです。 1年後ごとの更新ということで、「障害状況及び生計維持確認書」が送りられてきました。精神なので、診断書付きです。 主治医の先生に書き込んでもらい提出しましたが、音沙汰がありません。 今年の誕生日月が7月だったので、7月末までに提出しました。 (配達証明もつけたので社会保険庁には間違いなくとどいています。) 証書が送られてこないので、次回の振り込み前に社会保険庁に問い合わせてみたところ、更新には6ヶ月かかる場合があるということでした。 手元には、証券が届いていません。 ただし、振り込みは、幸いこれまでの金額が10月に通常通りありました。 手元に証書がないのと、受理されていないか心配しています。 病状が急速に悪化しているので、診断書にはそのことも記載されています。 主治医の先生には、6ヶ月もかかるなんて聞いたことがないといわれています。もう一度、社会保険庁に問い合わせたいのですが、やりとりをする気力もありませんし、ましてや出向くこともできません。 やっぱり、もう少し(6ヶ月)待つ必要があるのでしょうか? ご経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 障害年金の更新?について

     私の母が障害年金をもらっています。障害の程度は2級です。  先日社会保険事務所から封書がきました。簡単にいうと更新??してくださいみたいな感じで診断書を医師から書いてもらってくださいと診断書がはいっていました。 母いわく一年に一回くるそうです。でもいつもは診断書はなかったそうです。  私の母は腎臓も悪く、私の兄も脳を悪くして2人とも病院通いです。精神病院には5年ほど通院をしたいないため診断書を書いてもらえるのかがわかりません。一回診断してもらうだけでお医者さんは診断書をかいてくれるでしょうか?ちなみに今まではずっともらえてました。 長々とすいませんがおしえてください!

  • 額改定できますか?

    私は現在、障害厚生年金3級を受給しております。 約2年前に、診断書つき現況届を提出したのですが、診断書の内容が以前より重くなっているにもかかわらず、3級のままでした。 最近、うつの症状が悪化し、額改定するため、主治医に診断書をかいてもらいました。 そしたら、「日常生活能力の判定」の欄と「日常生活能力の程度」の欄が現況届の診断書とまったく変わりませんでした。 変わっていることといえば、「以前より症状が悪化した」と書いていることぐらいです。 なお、主治医は障害厚生年金2級は通るだろうとおっしゃっています。 果たして、これで障害厚生年金2級に額改定できるのでしょうか?

  • 障害者年金不該当届けの提出

    こんにちは 障害者年金の不該当届けの提出について教えてください。 障害者年金の不該当届けを出そうと市役所へ届書を貰いに行ったのですが、対応した職員も取り扱いがよく分からない様子で、電話でどこかへ相談した後、不該当届けを出すにも医師の診断書が必要と言われました。 しかし、ネットや年金の受給が開始された当時に送られてきた冊子などには、届書は市区町村や社会保険事務所に置いてあり、医師の診断書も必要ないと書いてあるのですが、どちらが正しいのでしょうか?