• ベストアンサー

確率の計算

ある本に「同じクラスの中で同じ誕生日の人がいる確率は低いわけではない」という意味のことが書いてあり、その解説として、 ・クラスの人数は40人 ・1年は365日 という前提で、 40人いれば2人の組合せを作る場合の数は780もあり、誕生日が一致する確率を計算すると89%にもなる。 と説明されています。 40C2=780 までは理解できるのですが、89%という確率はどのようにして導けば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

「40人のクラスで、全員が異なる誕生日になる確率」と「40人のクラスで、同じ誕生日の人がいる確率」を足すと100パーセントになります。 求めやすいのは、「40人のクラスで、全員が異なる誕生日になる確率」のほうですから、それを求めて100パーセントから引きます。 最初のひとりはどの日でもいいので365/365、 2人目は、1人目と違う日であればいいので364/365、 3人目は、1人目・2人目と違う日であればよいので363/365、 以下40人目まで続けます。 「40人のクラスで、全員が異なる誕生日になる確率」(365/365)×(364/365)×(363/365)×…×(326/365)= 0.10877となるので、「40人のクラスで、同じ誕生日の人がいる確率」は100%-10.877%=89.123%となります。 #1さんの計算では合いません。 2人の誕生「日」が合う確率を1/30×1/30としていますが、これは特定の日で合う確率となります。任意の日で合えばいいのであれば、最初1/30の確率を通す必要はありませんから。

arashi1190
質問者

お礼

ありがとうございました。 逆から考えれば良いのですね。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

任意の2人が同一の誕生日である確率、ということですよね。 特定の1人について、誰かと同一の誕生日である確率は、残り全員の 誕生日と違う確率を1から引けばいいはず。ですので 1-(364/365)^39 とりあえず特定の1人を除いて、他の人のうち、また特定の1人をきめ その人と他の人の誕生日が重なる確率を計算すると、 1-(363/364)^38 (364/363)とは、先に除いた人の誕生日は使えませんから、364日から 誕生日を選ぶ必要があるためです。 こうやって、最後の2人まで計算すれば出てくると思いますけど・・・。 40年近く昔に筆算で計算した記憶があります。そのときも確か90%程度 の答えが出てきたように覚えていますが・・・合ってるかしら。

arashi1190
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちなみに、EXCELで計算してみましたが、人数が70人で99.9%になりました。皆さん参考まで。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

1年を365日とすると、40人の誕生日のパターンは、  365×・・・×365通りあります。( 365 を 40個分の積 ) このうち、全員の誕生日が異なるパターンは、  365×364×363×・・・×326 通りです。 (一人目は365通りあります。しかし、二人目は前の一人の誕生日を除いた364通りになります。さらに、三人目は前の二人の誕生日を除いた363通り、・・・)  ということで、40 人全員の誕生日が異なる確率は、   365×364×363×・・・×326  これを、   365×365×365×・・・×365  で割ります。  これを計算すると、10.87…%になります。  すなわち、40 人中に同じ誕生日の人の組が存在する確率は、   100%-10.87…%=89.1…%で大体 89%です。

arashi1190
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

たぶん、計算上ありえないですね。 計算しやすく、36人=クラスにします。 同じ月に生まれた人は、36人/12月=3人/1月 3人の人が同じ誕生日である確率は・・・・・ 1/30*1/30*1/30 2人の場合1/30*1/30 =1/900 で、1.1%になります。36を40に変えると、1.1倍する必要があるので、 1.2%です。 算数で計算しても、こうなるので・・・・

arashi1190
質問者

補足

私の最初同じように考えましたが、この後の方々の計算が正解のようですね。

関連するQ&A

  • 確率の計算について

    標題の通り、確率の計算について教えてください。 課題は、「23人の人がいる。2人以上の誕生日が同じである確率はどの程度か。」というものです。 この課題に対し、2通りの考え方をしました。 1.「23人のうち2人以上の誕生日が同じ確率」とは、「1-23人の誰も誕生日がかぶらない確率」である。 そこで、「23人の誰も誕生日がかぶらない確率」を求める。それは、 ( 365 × 364 × ・・・ × 344 × 343 ) / 365 の 23乗 ≒ 0.49 である。 よって、「2人以上の誕生日が同じである確率」は、1 - 0.49 = 0.51、つまり 約 51% である。 2.「1人目の人と2人目の人の誕生日が同じである確率」は、 1/365 ≒ 0.0027 である。 この、「AさんとBさん」という組み合わせは、23人いれば 23 C 22 = 253通り存在する。 誰かと誰かの誕生日が同じか違うか、という確率は、互いに独立している。 よって、2人の誕生日が同じである確率は、0.0027 × 253 ≒ 0.69、つまり 約69% である。 2つのアプローチで完全に数字が異なっています。 私は、どこか間違っているのでしょうか。まったく別の解法があるのでしょうか。 確率に詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • 確率の計算

    この確率の計算は正しいですか? また、計算結果はどのようになりますか? わかる方、よろしくお願いいたします。 1年生の1組クラスの人数は38人です。 1年生全体の人数は228人です。 すると、1組の38人が同じクラスになった確率を計算すると、 6クラスは区別がないと考えて、以下のようになると思うのですが… {228C38 × (1/6)^38 × (5/6)^190}/6! この値はいくつになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確率

    何かの本に 「1クラスの中で、同じ誕生日のペア(3人以上も可)が存在する確率は結構高い」 と書いてありました。 感覚ではそんな確率は低い気がします。 確率の計算をすると、どのような式と答えになるのでしょうか? 教えてください (1クラス40人、1年を365日として)

  • ありえない確率の問題

    こんな確率の問題がありました。 「教室に23人の学生がいます。  この23人のうち、誰か2人の誕生日が同じになる確率を答えよ。」 この確率、実は50%を超えるそうなのです。 ということは、10クラスあれば、5クラス以上は同じ誕生日の生徒がいるクラスということになります。 常識的に考えて、有り得なくないでしょうか? それとも、数学の確率というものは、現実社会でいう"確率"とは全く別のものなんでしょうか? 私は、1学年200人の中学校でしたが、200人中私と同じ誕生日の人はいませんでしたが、、(この考え方は関係ないのかな?) ちなみに、私の数学力は義務教育すらロクに理解していないレベルです。

  • 5人の休みが重なる確率

    A,B,C,D,Eの5人は、それぞれ1年間の休日が(ランダムに)100日ずつあります。 この5人の休みが一致する(5人全員が休みになる)確率(日数)は どのように計算されるのでしょうか? また、1年間の休日が、A:80日,B:90日,C:100日,D:110日,E:120日とすると 5人の休みが一致する(5人全員が休みになる)確率(日数)は どのように計算されるのでしょうか? (休日/365)^人数_など色々考えたのですが いまいち解りません・・・ 何卒よろしくお願いいたします。

  • 確率の計算です。教えてください。

    - 男性の3人に2人が未婚 女性の2人に1人が未婚 とします。 男女の人数が50人ずつでランダムに男女の組み合わせ(カップル)を作ったとします。 未婚同士の男女がカップルになる確率は何%でしょうか?

  • じゃんけんの確率について教えてください【数A】

    4人でじゃんけんを一回行う。 2人が勝つ確率を求めよ。 という問題で 解答の解説に 全事象が3の4乗 4人中2人を選ぶ 4c2 2人が勝つ手の数 3通り これで4c2×3 / 3の4乗で その確率を求められると書かれているのですが理解ができません。 4c2×3 というのは「4人のうち2人がグーまたはチョキまたはパーを出す」場合の数 だと思うのですが なぜこれで2人が勝つ確率を求めることになるのでしょうか?

  • こんな簡単な問題がわからない私はバカでしょうか。

    とても簡単な確率の問題。2つ 1) 1から10までの好きな数字を選ぶとします。ある人が例えば一を選ぶ可能性は10%(ですよね)。 二人の人がやってその数が一致する確率は 考えられる全ての組み合わせの10×10で100のうち 一致する組み合わせ1から10で 100分の10、つまり10% ですか? じゃぁ3人の人がやってその数が一致する確率は 10×10×10 1000 1000分の10つまり1%ですか? 5人の人がやってその数が一致する確率は 10000分の1ですか? じゃぁ、ある5人がやってそのうちの3人が選んだ数が一致する確率は 10×10×10×10×10=100000 ここから先がわかりません 3人の人がやってその数が一致する確率より、5人がやってそのうちの3人が選んだ数が一致する確率の方が高いんですか?そうですよねどう考えても。 頭が混乱しそうです。 2)もう一つ質問です。 1から9までの順列組み合わせって、 9×8×7×6 ×5 ×4 ×3 ×2=362880 でいいんですか? じゃぁこれを2人の人がやって一致する確率は? 131681894400分の362880ですか? 違いますよね。 これを3人の人がやって一致する確率はどう計算するのですか? 頭が割れそうです。 すごく隙な時で結構です。

  • 40人のクラスで同じ誕生日が5組いる確率

    高校の数学の教員です。 今日,高一数学の課題学習の授業で,「クラスに同じ誕生日の人が少なくとも2人いる確率」について取り組みました。 最初の生徒の予想は数%~10%程度でした。ところが実際に計算してみると「40人の中で誕生日が同じ人が少なくとも2人いる確率」が89%を超えると分かるとかなりビックリしていました。 そこで,実際に同じ誕生日の人がいるか調べてみると,同じ誕生日の組(2人ずつ)があるクラスでは4組,あるクラスでは5組いました。どのクラスにも1組はいるだろうと思っていたので4組,5組いたことに正直我々もビックリし,この奇跡がどれくらいなのか計算しようと思ったのですが正しい求め方・答えが分かりません。 「40人の中に同じ誕生日の2人が5組いる」確率の求め方を教えてください。

  • SPIの確率の問題で困っています!

    SPIテストが月曜にあるのですが、確率の問題の解き方で混乱してきてしまいました…何方か数学の得意な方、わかりやすく教えていただきたいです!よろしくお願いします。 <問題> 箱の中に2個の赤球と6個の白球が入っている。この中から、同時に2つの玉を取り出すとき、次の確率を求めよ。 (1) 白球を2つ取り出す確率 <解説には> 白球を2つ取り出す組み合わせの数は6C2である。また、箱から2つの玉を取り出すとき、起こりうる全ての組み合わせの数は8C2である。よって、求める確率は、 6C2/8C2={(6×5)/(2×1)}/{(8×7)/(2×1)}=15/28 とありました。 これは同時に2つ取り出すから組み合わせを使って上記の答えになるのですよね? <問題> 箱の中に2個の赤球と6個の白球が入っている。この中から、続けて2個取り出すとき、2個とも赤の確率は? <解説> 3×2/5×4=3/10とありました。 これは、続けてとあるので、順列を使って上記の答えになるのですよね? <問題> 同時に2個取り出すとき、少なくとも1個が赤である確率を求めなさい。 <解説> 「同時に」は感覚が非常に短時間だと考えると「続けて」と同じことである。「少なくとも1個が赤」ということは「2個とも白ではない」と同じ。「1-(2個とも白の確率)」で解く。 白が2回でるのは2/5×1/4=1/10 よって1-1/10=9/10 と解説されていました。 なぜこれは組みあわせを使って、 白が2回でるのは2C2/5C2=1/5 よって1-1/5=4/5とならないのでしょうか? 本当に焦っています、どうかよろしくお願いします!!