• ベストアンサー

アメリカの陰謀?

noname#8602の回答

noname#8602
noname#8602
回答No.4

文書に罫線を多用する文化は、日本独特のものです。 既出ですが、Microsft Wordに罫線を使うこと自体が、最も不得意な分野の仕事をさせていることになります。 Wordが好きな方なら、罫線はいっさい、あるいはほとんど使わない西洋式の文書作成方法を研究されることをお勧めします。 Wordがきらいな方なら、一太郎などの他のワープロも選択肢に入れてみてください。 #私は、一太郎・Lotusという組み合わせをあいかわらずメインで使っていますが、サブでMicrosft製品を使わざるを得ない環境にいます。そのときは、Wordの罫線を使うことはなく、仮に表が必要ならExcelのオブジェクトを貼り付けています。

zenkai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も作表の初期段階はExcelで作業しセルの連結まで済まします。今回は他人のファイルだったので苦労しました。逆の手順でExcelに貼り付けてやって見ましたが見事に失敗しました。  個人的にはFEPの使いやすさなどもあって一太郎を使いたいです。が何しろ職場で統一されたソフトがWordだもんで泣く泣く使っています。ついでに職場が保守的な文書スタイルなので洋風造りは絶対不可能です。今後も神経と時間を無駄に消費しながら仕事に励みたいと思います。

関連するQ&A

  • アメリカ人の気質について

    ドイツ出身でアメリカに何十年も住んでいる方の事務所にお邪魔して作業をしています。 私は英語が全く駄目で彼は常に私に怒っています。 目も見てくれませんし「君は英語が理解できないから君と話す必要は無い」と言って会話もしてくれません。 なぜか話す必要は無いって文章だけ聞き取れました。 英語が出来る人には笑顔ですが、出来ない私には見向きもしてくれません。 私が馬鹿だから仕方ないのですが。 ドイツ系アメリカ人の気質ってどうなんでしょうか? やはり外国人が英語が出来ないとイライラするものでしょうか? 各個人の性格はあるとは思いますが、ごく一般的なヨーロッパ系アメリカ人の気質をご存知の方がいたら教えてください。

  • ワードの表修正

    ワード2003で表を修正するのに、罫線をドラックしました。すると、 自分の意図しない所までセルが小さく(あるいは大きく)なってしまいます。 大抵セルの文字列の幅に修正されてしまうようなのですが、 直感的に作業するためにこの自動修正みたいのをなくす方法はありますでしょうか?

  • 罫線作成上のトラブル

    パソコン中級者です。 「ワード2003」につきましてお尋ねします。 罫線で表作成作業中に、何度も、右画面に「リサーチ」の 表示が出て困惑しております。 罫線作成中に作業をするたびに、「リサーチ」、あるいは 他の「作業の開始」の案内が自動的に出てきます。 その度に消して、作業を続けていますが、この「作業の開始」と いう「アドバイス」が出なくなるようにする方法を教えて いただけないでしょうか。 とにかく、罫線作成の作業の邪魔になって仕方がありません。 どうか、よろしくご指導ください。

  • Wordの罫線の使い方について

    はじめまして。 Word2000を使っているしがない事務員です。 今まで会社でずっと一太郎を使っていたのですが、 最近Wordへの変更を実施しており、そのために一太郎の文章をWordへ変換している所です。 そこで質問なのですが、 一太郎で罫線というと、縦に一本入れることが出来たり、罫線を挟んで改行することが出来たり、 とても便利だったのですが それをWordでやろうとすると、同じ名前の罫線では、表しか出て来ません。 また、図形を使えば、縦線を入れることは可能ですが、縦線を堺に改行が出来ません。 分割も試みたのですが、エクセルのように、縦横に分割されるのではなく、横のみに分割されてしまいます。 とてもわかりにくい文章で申し訳ありませんが、 一太郎の縦に入れた罫線のような作業が出来る、 Wordの操作方法はありますでしょうか。 またあればWord初心者にも分かるように教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • Word2010"罫線"が消えない。

     Word2010で、文字が書き込目る部分の左端から右端まで、罫線のような線が1本付き、消せません。  罫線かと思い、リボンのタグを「Microsoftメニューからリボンへのインタラクティブガイド」をみましたが、このガイドには「表ツール レイアウト」のリボンタグを押せば、「削除」のリボンマークが出て来ますが、現在作業中の2010の画面には、そのリボンタグがない代わりに「活用しよう!ワード」というのが現れています。これには削除タグがなく、もしこれが罫線だとすると、消す手立てがありません。  また、旧メニューの対応表にも、「罫線は製品にありません」と出てきます。  無意識のうちに、 「+ -」の「-」を打ち続けて「Enter」を押してしまい現れたのかもしれません。  罫線なのか? そうでない場合、この線は何なのか?  また、どうやって消すのか?  二度と現れないようにするには、どうすればよいのか、教えてください。   

  • こんにちは。

    こんにちは。 いまMicrosoftのWordで10ページ程度の資料を作成しており、 変更履歴をオンにして修正作業を行っておりました。 ひととおり修正作業が終わったので 「ドキュメント内の全ての変更を反映する」を押して ファイルを保存しようとしたところ、 保存ができなくなってしまいました。 上書き保存ボタンを押してWordを閉じようとしても閉じることができず、 「名前をつけて保存」コマンドを選択しても何も出てこなくなりました。 大変困っているので宜しくお願い致します。

  • アメリカの陰謀

     スノーデン氏がロシアに亡命してますが、アメリカは何がしたいのでしょうか? 普通に考えれば 科学技術搾取・経済的な発展・テロ対策・もしもの為の安全対策 というのが妥当だろうと考えますが僕自身は アメリカの世界征服が目的ではないかと考えます。つまりアメリカが世界を支配化する事によって意のままにしようと企んでいる様に思います。  9・11は明らかですし  HARPの気象コントロールによる弊害なども疑問です。 どう考えても世界征服の様に思えてなりませんが・・・

  • マイクロソフトオフィス2007とホーム&スチューデント2007の違い

    はじめまして。 今度、マイクロソフトオフィスの購入を 自宅のPC用に考えています。 頻度としては たまにワードとエクセルを使うくらいです。 現在、アメリカに住んでいます。 ネットで調べたところ、 Microsoft Office 2007と Microsoft Office Home & Student 2007の どちらかがいいと思うのですが、 違いがよくわかりません。 お分かりの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • WORDでメニューが表示されない

    MicrosoftWORDで上のメニュー(ファイル/編集/表示/挿入/書式/フォント/ツール/罫線/ウィンドウ/作業/ヘルプ)からプルダウンの項目(保存/プリント等)が表示されなくなってしまいました。 使用OSはMacOS9, Microsoft Office 2001 WORDを使用しています。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、表示する方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ワード作業中にメッセージが出た。なぜ?

    ワード作業中に次のようなメッセージが出ます。これが出るのと出ない文書があります。機械をいじっているうちに,何かが設定されたのかなと思います。このメッセージが邪魔ですので,出ないようにする方法を教えてください。   【△録音された音声認識入力や修正候補のような言語データなしで文書が保存されました。】  初心者です成るべく専門用語をくだいて教えてください。