• ベストアンサー

贈与税って???

近々、家を建てることになり、実の母親が持っている畑とAさんの畑を交換してもらいそこに(Aさんの畑)建てることになりました。母親の土地は田舎すぎるので、もう少し条件のいい土地を持っているAさんに土地を交換してもらったのです。 そこで ・母親に贈与税が200万円かかると聞いたのですが、どういうことですか? ・土地の評価価格は1300万円とか、 ・来年の3月以降まで畑にしておけば贈与税はかからないとか・・・ 住宅ローン控除の関係で年内入居を目指しているのですが、贈与税がかからなくてなるべく早く家を建てる方法はありますか?素人のため言葉すら理解が難しいです。誰かわかりやすく教えてください。

  • spyc49
  • お礼率80% (136/169)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

Aさんの畑のほうが価値(評価額)が高い分が贈与となり、それに贈与税率をかけると200万ということでしょう。 それぞれの土地の評価額が必要でしょう。 3月以降まで・・・良くわかりません。 評価額は急に変動はしないです。 地目は評価時点での現況でしょう。登記地目でばれないかもしれませんが、ばれる可能性もあるでしょう。 わからないのであれば、税理士へ相談しましょう。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しいですねぇ。しっかり税理士の方に説明してもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 贈与税

    ある年にAさんから100万円借り、年内にAさんに返した場合 贈与税の基礎控除分に 自己:100万円追加(=10万円以上誰かからもらったら贈与税を払う必要) Aさん:同上 でしょうか? それとも差し引きゼロ(=110万円を超えてもらわないと贈与税不要) でしょうか? よろしくお願いします。

  • 贈与税について

    昨年、実家の土地の贈与を受けました。 実家の土地は私の叔父の名義だったものです。贈与税がどの程度かかるのか? また、確定申告の必要があると思いますがどのような書類を準備すればいいのか教えてください。 確か、固定資産税評価額250万円程度(田舎なので安い) 贈与税をゼロにする裏技はありますか?

  • 相続放棄した後に贈与税がかかる?

    亡くなった父の家や畑の名義を高齢の母と兄弟4人が相続することになっていますが、この際、家族同意の上、長男にすべて名義を替えようと思っています。田舎なので家や畑の評価額は相続税の基礎控除範囲内ですが、長男に全て相続させる為には、母を含め他4人が相続放棄をし、長男に贈与する形になり「贈与税」がかかることにはならないのですか?教えてください!

  • 相続税?贈与税?

    お世話になります。 自分名義の土地があるので1000万の小さい家を建てようかと思っています。 母親が一人なので一緒に住みます。 最初は1000万全部を自分で準備する予定でしたが、町で100万の助成金が出る便宜上、私と母親の二人の名前で登記する事になりそうです。 引き渡し後に建物の所有を全て私の名義にする場合、贈与税って掛かるんでしょうか?国税のHPで色々見てたのですが、仮に建物の評価額が600万の場合、基礎控除の110万を引いて490万、490万に30%の税率で147万、ここから更に65万控除で82万の贈与税を払う事になってしまうのでは!?とドキドキしてます。登記のし直しとかでも出費があるはずなので、結局マイナスになるのではないか?と思います。 何か良い相続・贈与の方法は御座いませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • これは贈与として認められるのでしょうか?

    私の祖父の土地があるのですが、その土地を第三者Aが200万で買ってくれるというのです。 この土地は代々持っていたものですので、長期譲渡所得となり、 (200万-200万×5%)×20%=38万 の税金が祖父にかかると思うのですが、 この土地を売却ではなく無償でAに贈与し、200万をAにかかる贈与税額を差し引いて、 私と、私の父で半分ずつ受け取るというのは可能でしょうか? 二人で受け取る金額がそれぞれ110万以内ですので贈与税の控除内で、 贈与する土地も路線価が振られていなかったので、 固定資産税評価額と倍率で計算したところ、130万程度でしたので、 控除110万を引いた20万に贈与税が課税されると思うので、 所得税額よりも安くすむかと思うのですが。 よろしくお願い致します。

  • 贈与税の配偶者控除について

    母が贈与税の配偶者特別控除を受けて約三年前に父から土地購入資金を受け取り、土地を購入しました。 現在はその土地に娘(私)名義で家を建て、母と私で暮らしています。(父と母は離婚ではなく別居状態です) 配偶者控除の条件に「その後も引き続きその居住すること」とありますが、事情が変わり近々母が父の家に戻ることになりそうなのです。 この場合母に贈与税が追徴されることになるのでしょうか?

  • 贈与税

    親から土地を譲り受ける場合、土地の評価額が110万円以下の場合は、贈与税は掛らないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住宅取得資金贈与

    祖父の土地(畑)に結婚した孫が家を建てようとしています。 周りの土地(畑)の評価額が坪15万円で180平方mで2700万円程度のようですが、宅地化の土地改良や上下水道などの費用も数百万円かかり孫は基礎工事+建築資金のねん出しか目途が立っていません。 祖父から土地を贈与してもらう予定でいたところ、不動産業者に贈与税がかかりそうだと言われ、そのまま基礎控除、税率、控除額などから贈与税を計算すると (2700-110)x0.5-225=1070万円 となってしまい、資金計画が立たなくて困っています。 Webで調べると、27年度から住宅取得資金などの贈与という非課税措置があり 省エネなどの良質の住宅を建てる場合、直系の祖父からなら1500万円まで非課税になりそうと分かりました。 この非課税措置は土地などの現物は贈与対象にできないのでしょうか? (2700-1500)=1200万円 分だけなら贈与税は300万円くらいになりそうです。 もうひとつ、上記課税分1200万円に対して資金が可能な分だけ祖父に金を払って、残りの差額の部分だけ贈与税を払うことは可能でしょうか? 周りには実質的な贈与などがあっても結構節税をして家を建てている人がいるようで、お知恵を拝借できればありがたいのですが。

  • 贈与税の「税課標準額」とは?

    祖父から孫へ土地を贈与するとします。 その時贈与税が掛かると思いますが、課税標準額が良くわかりません。 孫が家を建てたいため、祖父名義の畑を贈与してもらう予定です。市役所からきている固定資産税の課税明細書では1m242円です。しかし畑のままでは贈与できないような気がします。(孫が農家でないため)すぐ隣の宅地(現在祖父が住んでいる)の金額は1m210956円となっています。 質問1:この場合どちらの金額が当てはまるのでしょうか? 質問2:そもそも畑を贈与できますか?祖父が贈与する土地を農転してからの贈与でしょうか? 説明不足がありましたらまた補足します。

  • 贈与税の配偶者控除の特例について

     少し長くなりますが、教えてください。 FPのテキストに下記のような問題と解答があったのですが、理解できない部分があります。 (問題)  Aさんは婚姻期間25年の妻に対して店舗併用住宅(店舗部分60%、住宅部分40%)の敷地の50%を贈与するつもりである。この場合の「贈与税の配偶者控除の特例」を受けたときの贈与税の課税価格を求めよ。  なお店舗併用住宅である土地全体の評価額は4000万円である。 (解答) ・贈与税の配偶者控除の特例  住宅部分:4000万円×40%=1600万円       1600万円<2000万円 したがって最大1600万円 ・贈与を受けた部分:4000万円×50%=2000万円  ゆえに 2000万円-1600万円-110万円=290万円  ということで290万円が正解になっています。  ここで分からないのは、住宅部分の控除がなんで1600万円になるかです。贈与を受けるのは4000万円分の土地の50%なので、2000万円のうちの住居用部分(40%)、すなわち800万円ではないかと思うのです。なんで贈与を受けない部分も含めた50%になるのかが分かりません。  私の解釈がどこかおかしいのでしょうか。でも普通に考えれば贈与側が持っているすべての評価額の40%ではなく、もらう部分の40%と考えるのが普通だと思うのです。なんでこういう式になるのか教えてください。  よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう