• 締切済み

40年前亡くなった、義父のお墓を探しています。

自分では、調べきれないことも多々あり、皆様の助言をお願いいたします。 主人は両親が離婚して母親の元で暮らしていました。 別れた父は再婚されていたらしく、亡くなった時にその奥様より連絡があったそうです(もう40年ほど前、高校生のとき)。 何年か後に、お墓参りへ行きたいのでお墓の場所を尋ねたところ、創価学会のお墓で、富士山の麓にいるのよ。って言われたらしいです。 創価学会と聞いて、ずっとお墓へは行かなかったらしいのですが、今年大病をして(手術は成功で今は自宅療養)自分が亡くなるまでに、おやじの墓参りを一度でいいのでしたい。と願っているのですが、再婚相手の方も亡くなっておられどこにも尋ねるところがありません。 学会の知り合いに尋ねて、勧誘や、付いて行ってあげるよとかなるのも嫌なのでどうして探せばよいのか日々悩んでおります。 富士の麓に学会の墓地が霊園があるのでしょうか。 個人で行って問題ないのでしょうか。 少しでも情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.2

かって富士山麓にある大石寺(日蓮正宗)と創価学会は蜜月関係にありここを本山として、学会員が集団礼拝に訪れていたことは有名です。 何時のころか寺と学会が教義の解釈の相違かなにかで分裂し、絶縁状態(それ以上の仲たがい)になりました。 その当時に墓地が沢山作られたと思います。(壮観でした) 普通はその墓地を管理しているお寺に聞けば分かりますが、そんなわけでANo.1サンのおっしゃるとおり墓苑に聞くしか方法はないと思います。 広いところですから前もって問い合わせて、アクセスその他をよく調べてお参りしてください。 特にこれからお盆の墓参でしたら、ご主人にはハードなことですからくれぐれも熱中症の予防対策をお願いします。 余談ですが、学会の本山参りがなくなってから専属のバス会社が倒産したそうです。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.1

私は創価学会の者ではありませんが、調べてみるとこちらが該当すると思われます。 場所は違いますが私の親戚にも学会の人が居てお墓参りをしに行きますが何も言われませんよ。 お父様のお墓は事務管理センターに行くと探してもらえると思います。 お墓見つかるといいですね。 http://www.sokanet.jp/sg/FWIM/sn/member-support/memorial-park/memorial_park_info_05.html

rune030321
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 早速調べてみたいと思います。 主人はガンで生きている間にお墓参りをどうしてもしたいとのことで・・ 主人孝行ができればいいなと思います。

関連するQ&A

  • 創価学会のお墓について教えてください。

    創価学会の霊園についてお聞きします。 私は会員ではありません。 ある知人が創価学会の霊園に納骨されております。 参拝をしたいと思っているのですが、 創価学会の霊園は、全て同じ形のお墓で、個人名が分からないと聞きました。 どのお墓に納骨されているのかを調べて、その方のお骨の近くでお参りすることは可能でしょうか? お参りさえさせてもらえれば十分なのです。 どうかご回答をお願いします。

  • 創価学会のお墓について

    昔、父の葬儀の時に集まった親戚からチラッと聞いた話しですが、私が生まれる前に私の両親に赤ちゃんが生まれたそうですが、赤ちゃんの時に亡くなってしまったそうです。 その赤ちゃんのお骨は、昔、母が創価学会の会員だったので、創価学会のお墓?に入れたと言っていましたが、現在、母は認知症で施設に入所しており、詳しく聞くことは難しい状況です。 私はずっとその赤ちゃんの事が気になっていました。 創価学会では共同墓地のようなものがあるのでしょうか? 認知症の母に聞いたので、本当にお墓なのかもよく分からないのですが できることなら実家の墓に入れたいのですが、 無理でもお墓参りが出来たらと考えています。 どこに尋ねたらよいのか、よくわかりません。 創価学会の方など、詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 改宗に伴うお墓の扱い方について

    主人の実家は、浄土真宗のお寺の檀家です。先祖代々のお墓も、そのお寺の敷地内にあります。 ですが、主人の父親、母親は創価学会に入信し、もうすでに自分たちのお墓も創価学会の墓地に作ってあります。 そして最近、 「もう我が家は創価学会に改宗した。」 と言ってきたのです。 主人に、いったいどうなっているのかと聞いても主人もよく分からないようで、また両親とは仲がもともと良くないのでそのまま疎遠になっています。 改宗した、と言い切ったということは、お寺さんとは完全に御縁を切ったということなのでしょうか。 ちなみに浄土真宗のお寺にある代々のお墓は、完全に放置状態です。 結婚以来、私が時々行ってお墓の掃除をしていますが、夫の両親は一切何もしてきませんでした。 そもそも創価学会に入信したきっかけというのが、お寺さんに毎年払うお金が高いから、それがイヤだというものでした。 創価学会はほとんど費用がかからないからいいんだと。 私と夫が気になるのはご先祖様が代々入ってきたお墓のことなのです。 祖父母が入っているお墓はほったらかしにして、 自分たちの代からは創価学会だ!と割り切れる心境というのもちょっと理解できません。 また、創価学会に対していい印象も持っていないので、私たちは創価学会に入る気はありません。 お寺にある代々のお墓は今後どうすればいいのか? 夫の両親がいずれ他界したら、創価学会の墓地に入ることになるが、 私たちはそのお墓に参らなければならないのか?? 創価学会は、学会を信仰するならば、ご先祖様が眠っているお墓を放置することは良いことだという教えなのか??? もう、訳がわからないのです。。。 困っています。

  • 創価学会から買った未使用の墓を売却できますか?

    親が、創価学会員だったので、30年前に、創価学会の幹部に説得されて、親が自分自身の墓を、創価学会から購入しました。 しかし、購入から10年ほど後、その墓は、当時、創価学会の顧問弁護士だった犯罪者(山友という人)が、自分の金儲けのために計画し、建設した墓地だということがわかり、親も、その墓に入りたくないと言っています。 親は、まだ元気なので、遺骨も入ってない墓です。 私も妹も、結婚して、親と姓と違うので、その墓は入ることはありません。 墓石には、姓が彫刻してあるので、墓石だけは買い取りでもいいのですが、 土地代だけでも、返してもらうことはできないでしょうか? 創価学会という組織を誹謗しているわけではないので、 「墓地売却」についてのみ、法的観点から回答してくださる方、ぜひ、ご回答よろしくお願いします。

  • 創価学会のお墓の形について

    ある時、創価学会の墓地の写真をネットで見かけました。 以前外国人の墓地エリアで見かけた様な形状だったので、検索しました。 韓国や中国には、日本の様な形と創価学会の形に似ている背が低い墓石のお墓がある様です。 創価学会の緑の芝生に等間隔に広がっている墓石は、キリスト教徒のお墓も思い出しました。 創価学会のお墓は、何教、もしくは仏教だと仮定して何派の形なのですか? 日蓮宗とは決別している様ですし、関係が無い様に見えます。 他の宗派の事を邪教と言って非難している様ですが、そもそも日本の仏教に「邪教」という言葉があるのかも気になります。

  • 墓の土地を売りたいのですがどうしたら良いですか?

    民間の墓地を約40年位前に親が購入し、昨年父が亡くなり墓が急な坂がある為母が墓参りがし易いよう広い霊園に移転しました。墓の移転にあたっては届出等は一切しておりません。 現在40年前に購入した土地はちゃんとした管理人がいる墓地ではなく、市に問い合わせをしても 判らないのが現状です。そこでここの土地を売って欲しいと言う人が現れてこちらも売れるならと 話を進めておりましたところ、その方のお寺様に聞くと個人売買は禁じられていると言われたそうです。この場合売りたいのですがどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 創価学会の墓地の場所が分からない

    親戚のある若い夫婦が創価学会に入った時、墓は専用の墓地に建てなければならないと言われ、100万円で購入したそうですが、所在地の県名しか知らず、訪れた事もないそうです。 パンフレットとか見取り図には住所が書いてあるはずだから、きっと口頭での説明だけで購入したと思います。 信じられない話ですが夫婦そろって人が良すぎ、ありうることです。 調べてその墓地と言う場所へ行って見たら名義の分譲地はおろか霊園すら存在しないのではないかと言いう気がします。 入信させた会員も勧誘して回っていてノルマ達成でもう付き合っていないような気がします。 (墓地の場所も知らないままなので) 最近ではこの夫婦は創価学会はもうどうでもよいなんて言っています。 この事を追及して大金を失った事を認識させるのは可愛そうなので調べてみたらとも言えず触れないでいますが、年下のこの夫婦とは仲良しなので気になります。 創価学会でこういう事例はありますか。 それとも創価学会においてその墓地が実在しないなんてありえないのでしょうか。(それなら一安心ですが)

  • 宗教の対立するお墓

    よろしくお願いします。先月父が亡くなり、そのお墓の相談です。祖父母は熱心な創価学会員で、晩年創価学会をやめて日蓮正宗にした父とは疎遠でした。祖父母のお墓は学会専用らしきお墓で、学会嫌いの母(存命中)はそのお墓に入るのを嫌がり、他に近くに墓地を購入していました。長男である父は直系跡取りの私たち夫婦には「好きにしていい」と言い残しましたが、お墓が二つあるのは災いの元、などとも聞きますし、かといって子孫は誰も学会専用のお墓には入らないと思います。新しく母が購入した墓地に新しいお墓を建てて、祖父母のお骨の移転手続きを取り一つのお墓にした方がいいのでしょうか?祖父母の宗教も尊重すべきかと思うのですが、永代供養してあっても遠いし二つとなると、お参りする子孫もいずれ居なくなるかもと可哀想にもなります。仏壇では祖父母のお参りを毎日父がしていました。私達は全くの無宗教で分からないことばかりなのですが、葬儀を機に日蓮正宗に入りました。

  • お墓の立ち退き

    某大手の霊園に墓参りに行ったら「立ち退け」という看板が立っていました。 もう30年も使用している土地です。 私の祖母がその土地の所有権?を買い取って父がお墓を建てたのですが 要は もともとその土地を祖母に売ったA氏が亡くなって、 その家族が運営できず 某大手の霊園に「寄付」という形で、霊園に土地をさしあげたそうです。 うちの祖母はもちろんA氏にお金はらってますし、 すぐ近くのお墓の持ち主もみんなきちんとA氏にお金はらっています。 でもそこは宅地として土地登録をしていたそうで つぎに墓地を立てる事ができないそうで、 困った某大手霊園は 「一回、さら地にして登記しなおせばまた墓の所有権として売れる」 という事で、今ある墓を全部撤去しますって看板をだしました。 しかもその費用は今の墓の持ち主に請求しますんで、今月実行に移しますよ という内容。 もちろんお墓を建てたサイドの人間がつっこみました。 いろいろ。 そしたら寄付でもらった時にお墓が建ってるのに気がつかなかったーとか じゃぁ土地を買った時の領収書をもってこいとか 強気に出てきました。 さらにこっちサイドが突っ込むと 「責任者は体調不良で出てこれません」とかなってるところです。 A氏→霊園  へ寄付をした場合 霊園は好き勝手にしてもいいんですか? 墓を動かす(処分する)のも30万はかかると言われています。 それを勝手に向こうが決めて動かして でも30万請求しますんでって勝手すぎですよね。 一応、まだ話し合いの場がもてそうですが、 最悪の場合弁護士を準備したほうがよいのでしょうか。 でもその費用はだれが持つの?的な とても困っています。 所有権、寄付、お墓の事を丁寧に教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 今回 お墓を立てます。わからないことがたくさんあります。

    先日墓地を買いました。 遺骨を納骨堂から移すことになったのですが、せっかくだから墓を立てようということになりました。 今週の日曜日初めて住職にお会いします。 1.そのときに住職に手土産を持っていくのは何がいいのですか。 2.のしはどうしたらいいですか。 後、遺骨は父なのですが、戒名がないので、戒名をつけてもらいます。 お渡しする金額によって戒名が違うというのですが、 住職さんに相談すると5万円。 3.5万円といわれれば、それだけでいいのでしょうか。 そのほかお墓まできてもらって拝んでもらう、家に来てもらうということをしなくてはいけないようなのですが、 4.お車代、御前代、お布施の相場がわかりません。 5.水引はどうしたらいいのでしょうか。 今回急遽ということもあり、予算的に低額でしかできません。あまりに少なすぎると失礼かなと思うのですが、聞くものがいなので、教えてください。 後、父は創価学会に入っていたのですが、私は学会員ではありません。 6.亡くなった父を脱会と言う形に出来るのでしょうか 7.創価学会に相談に行くと入会させられるというのは 本当ですか

専門家に質問してみよう