• ベストアンサー

taspo(タスポ)導入による小売店の負担

タスポを自販機に導入する際の費用について質問です 導入費用が高額なために営業停止を余儀なくされる 小売店が増えていることが問題視されていますが 実際のところどの程度の負担になっているのでしょうか? wikipediaには >販売する小売店側は、たばこメーカーの貸与機を除いて、自動販売機1台につき約13万円程度の成人識別装置・改造費用を負担する必要がある とありますが(自分に煙草販売店の経営に関する知識がないためですが)13万円は営業を停止しなければならないほどの金額なのかどうか疑問です タスポが煙草屋さんの経営を圧迫している元凶に なっているのであれば確かに問題ではあると思うのですが 本当にタスポのせいなのかどうかが知りたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

導入費用等については全く解りませんがTVニュースに寄りますと以下の通りです 小売店の経営を圧迫しているのはtaspoを所持しない喫煙者が先日の時点で6割位で これらがコンビに流れた為と思います あるコンビニでは売上が70%増えたと答えておりましたから昼営業のみの小売店にとっては大変な影響があるでしょう 更に纏め買いも増えたかも知れません taspoを所持しない理由は色々考えられますが以下があります 1、申請が面倒 2、個人情報を与えたくない 3、これを機会に喫煙を止めたい叉は減らしたい 4、小売店に通う事が健康に良いから歩いて買いに行く 明らかにtaspoのせいと言えますがtaspo自販機導入費用のせいとは言えません。

その他の回答 (3)

回答No.4

ニュースで言ってましたよ。タスポ自販機には70万円、運転免許認識方式なら13万円と。タスポなんて機械は世界ではナンセンスだそうです。わざわざ高価な自販機を作り出した背景には、裏で何らかの利権が絡んでいるようです。

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.3

識別装置の追加設置費用が問題なのではなくタスポの普及が進まず自販機での売り上げが減少したことが原因だと思います 自販機にはタバコ販売会社の貸与機・タバコ店が自前で買った販売機・タバコ店がリースしている販売機などがあります 前の二つは「売り上げが見込めるのでリース料・メンテナンス料は販売会社で出します」「売り上げが見込め元は取れるので販売機を買った」という形態の自販機はいいのですが三つ目の毎月リース料を払っているタバコ店には最低限リース料を払える売り上げが必要です 貸与されない・自前でも買わない(買えない)というタバコ店は当然元々売り上げが少ないわけです そこにタスポによる売り上げ減少が輪をかけます タバコ売り上げの儲けはリース料に消えて手元には残らない 商売として成り立たないとなっているんだと思います

noname#72378
noname#72378
回答No.2

近所の小さなたばこ屋の店主の話ですが、そこには古~い自販機が一台だけ設置してありましたが、近隣には1キロ程度離れた所にしか、たばこが置いてなくて、しかも店頭販売のみの為にその古~い自販機が唯一の救いでしたが、ある日突然撤去されてしまいました。 会合で偶然会った時に話を聞くと、その古~い自販機は自身の持ち物で入れ替え費用が30万円掛かるとのことで、やむなく入れ替えを断念し、店頭販売のみにしたそうです。 憶測ですが、自動車と同じようなものでリースや買取などの手段が存在して下取り等の関係と、販売量、経費などを考慮すると採算が取れないのではないでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • タスポについて

    2008年から導入されるタスポ(たばこのための成人識別カード) ですが、私は正直めんどくさいので登録しません。 それはおいといて、一つふた~つ気になる事がありまして・・・ これは未成年が自動販売機で買えなくなるんですよね。 さて、タバコが吸いたい未青年はどうするのでしょうか? 昔オヤジ狩りってのがありましたよね。 もしや自販機でタバコを買っているおじさんやおじいさん達がタスポを狩られてしまうという事件がおきてしまうのでは!って思いました。 タスポ導入により被害を受ける年配者が出そうな気がします。 もしくは成年者がタスポをネット販売するとか・・・売った人は無くしたと言い再発行してもらう。みたいな・・・犯罪の臭いが・・・ 皆さんはこの件に関して何か意見ありますか?

  • Taspo(タスポ)のカードについて

    タスポのカードを他人に貸したり借りたりしていいのでしょうか? 他人のカードで購入された場合、どうなりますか? とある店舗でタバコの自販機に「タスポをお忘れのお客様はレジまでお申し付けください」という張り紙が貼ってあり、お客様がタスポを忘れた場合、そこの店舗の社員のタスポカードを貸し出ししてるんです。 これってどうなのでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたらお返事よろしくお願いします。

  • タスポのありかた・・・

    飲食店のバイト先でのことなんですが・・・。 そこには煙草の自販機がありまして、当然タスポなしでは買えません。 自販機は業者管理なので売店での煙草販売もしていませんしタスポを常備しておくこともしておりません。 先日のお客様とのやりとりなのですが 客 「煙草○○ある?」 店員「自販機にございます。タスポがないと買えませんが」 客 「なんで?タスポおいてないの?」 店員「はい、当店にはおいてございません」 客 「普通、おいておくだろ?なんで?」 店員「自販機は業者管理なものでして・・・申し訳ございません」 客 「だから!!なんで?なんでないの?」 と。 連れの方が「もういいじゃん」ってきってくれたので終わりましたが、延々続くのかと思いました。 ま、多少アルコールが入ってらしたのでしつこいのは仕方ないとして・・・大概はおいてないと申し上げると「そうですかぁ~」ってなるんですけどね。 こんな時なんて言うのが一番説得力あんでしょうかね?!

  • タバコの対面販売はいつまで続くのでしょうか?

    たばこ店を経営している方向けの質問かもしれません。 うちの前にはタバコの自販機があります。以前は自販機だけだったので余り気にならなかったのですが、タスポの導入が始まった6月頃から自販機の隣で対面販売を始めるようになりました。 家を出入りを見られるので、はっきりいってすごく嫌です。良く近所の方と立ち話をしているので余計見られます。疲れて帰ってきて家の前で笑顔で挨拶しなければいけないのもストレスです。1日も早く対面販売を止め、もとの自販機のみの販売に戻って欲しいのです。 タスポの影響でタバコの売り上げが落ちているのでしょうね。一体いつまで対面販売は続くのでしょうか?売り上げが上がらなければずっとでしょうか?小売店の方で、タスポ導入から対面販売を始めた方、これからどうしようと思っていますか?うちの前のたばこ屋さんに直接「いつまでいるんですか?」と聞けないので、ここで世間の小売店の方のご意見を伺いたいと思います。

  • タスポ未導入の自販機について

    カテゴリー間違ってたらごめんなさい。 実家はたばこを自販機で販売しているのですがタスポ導入してから 大幅に売り上げが減りました。それはしょうがないと思っているんですが同じ商店街にある喫茶店の中においてる自販機がいまだにタスポ未導入のまま営業しています。タスポ導入して大幅に売り上げさがった 店ばかりなのに未導入のお店があるのが許せません。 だから不正を報告したいのですがどこに報告したらいいのでしょうか? 日本たばこ協会かなと思ったのですがHP見ても電話番号しか わかりません。出来ればメールでの問い合わせなどわかれば 教えていただけないでしょうか?ちなみにタスポや免許証などの 年齢認識しないで自販機での販売は違法にはならないのでしょうか? その喫茶店、タスポ導入開始してしばらくして自販機の電源が 切れて購入できない状態になってレジでの対面販売にかわってたので もしかしたら一度どこかに指導されたのかもしれません。もし二度目の 不正がばれた場合免許取り消しになるんでしょうか?

  • タスポの導入費用は

    たばこカード・タスポの導入費用は誰が負担しているのですか? 週末にショッピングセンターなどでも無料申込キャンペーンをしているので、 かなり金が掛かっていると思うのですが。。。 あんな中途半端なものに税金も投入されているのでしょうか。

  • タスポ(taspo) の発行費用は誰が負担しているの?

    いま巷を騒がせている、自動販売機でタバコを購入するときに提示しなくてはならない「タスポ(taspo)」について教えて下さい。 このカードはどこの管轄で、いったいどの費用(税金?)で発行されているのでしょうか? そしてこの個人情報はどこの誰が管理して、どのように使われる(悪用される)おそれがあるのでしょうか? タバコを吸っている、というだけでこの個人情報が保険会社などに提供されることで、生命保険に加入する際に非常に不利になってしまうことをとても憂慮しています。 私は無縁なのですが、このような仕組み(法律?)を作ったこと自体が納得出来ず質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • タスポについて

    タスポを作ろうと思ってるんですが、今アパートに住んでるのでアパートにタスポを送ってもらうようにしたいと思ってます。 その場合、実家にタスポを作ったという知らせは行くんでしょうか? 親は自分がタバコを吸っているということを知らないので、バレると面倒なんですが・・・。(むしろタバコが大嫌い) どうなんでしょうか? ちなみに作ろうと思った理由はコンビニが遠く、タバコの自販機が近くにあるのでその方が楽だと思ったからです。

  • タスポ導入で売上激減

    たばこ自動販売機を自分が経営する店舗、2店舗の前に設置しています。 6月1日からのタスポ導入で2店舗の売上の合計が 月に100万円から20万円の5分の1に激減しました。 タスポは業界の自主規制だと聞いておりますが、本当なのでしょうか? またタスポ導入によっての遺失利益について集団損害賠償訴訟を起こして勝訴の可能性はあるでしょうか? 法律知識のある方は是非教えて下さい。 弁護士の方が見て頂けたなら、窓口になって頂けると幸いです。

  • taspo(タスポ)システムについて

    タスポについて質問です。taspoタスポは成人喫煙者に対してICカード「taspo」を発行し、自販機にかざさない限り、自販機からたばこを購入できなくするものです。未成年の喫煙防止が目的で、2007年12月から申し込み受付を開始、2008年7月までに全国での導入を完了するそうです。そこでアンケートですが、 (1)まず、このタスポのことを知っていましたか?(最近まで知りませんでした…) (2)この制度に反対か賛成か。またその理由。 (3)この制度で未成年の喫煙はどうなると思いますか?(現在未成年の喫煙はたばこの全体の売り上げの17%だそうです) 項目以外に意見がありましたらお願いします。 単なるアンケートですので暇なとき気が向いたときで結構です。