• ベストアンサー

中国語会話習得(難易度について)

Naopingの回答

  • Naoping
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.7

 あまり悲観的にならないでください。 日系企業には必ず中国人の通訳がいます。 いなければ、日本の会社との窓口は日本人となるはずです。  ただ、ローカル通訳のレベルも良し悪しがありますので、 やはりご自分の主張されたいことは、中国語で言えたほうがいいですね。  他の方も指摘されているように、質問者様は中国語のアウトプットの 機会が少ないように思います。 語学に関しては、『インプット(学習)したら、アウトプット(話す)』。 身につけるには、これです。  中国にいらっしゃっている日本人出張者でもほとんど、中国語を 口にしません。それでもお仕事はきちんとできてるわけです。 ローカルスタッフもちゃんとその辺りはわきまえているので、 電話で話が通じなければ、すぐに通訳にまわしますし、 メールが読めなければ、通訳に翻訳させます。 中国に駐在していても、中国語がほとんど話せない方もいらっしゃいますので、 ご安心ください。     たぶん今は内容が基礎なので、興味を持てないだけではないでしょうか? たとえば、「トイレどこ?」なんて取引先のスタッフと話したい内容ではないですよね。 ちょっと乱暴な言い方になりますが、中国語は 数学の公式同様、最初に基礎の文法を覚えていれば、 あとは単語数を増やしていくだけで、ある程度の意思疎通は可能だと思います。 専門的に中国語を研究したいのなら別ですが、ツールとして使うので あれば、基礎の文章をたくさん覚えた方が自分に都合がいい、ぐらいに 考えていた方が宜しいかと思います。  語学は日々勉強です。お互いがんばりましょうね。

関連するQ&A

  • 中国語会話について

    中国語会話についておしえてください。 私は、仕事で使う可能性があること、趣味の中国旅行を考え中国語会話を習っています。 多少やっていない時期がありましたが、約3年目です。 しかし、まだ、ほとんど会話できることができません。  「私は~です、私は~がほしい、~はいくらですか?、~ありますか?」 がわかっている単語を変え会話できる程度です。 ただし、単語はほとんど覚えておらず会話できる量が少ないです。 おそらくこれ以上10年など続けても片言の中国語会話まで上達できないと考えております。 ここ3年を向かえ、一つの区切りをつけたいと考えました。 目標として、中国旅行で片言の会話程度までやりたいのですが、 一般に中国語会話の勉強をしてここまでできる人ってどの程度いるのでしょうか? (実際には中国会話をはじめあきらめた人や私のように課会話ができないにもかかわらず数年も勉強を続けている人がほとんどだと思います。) 特に会話ができるかたや、現在中国語勉強中のかたの意見が聞ければ助かります。 たとえば、中学からほとんどの人が高校まで6年英語は習いますが、 日本で一般に英語が片言で話せる人は5%程度とか非常に少ないと思います。(会社の中ではもっと多いですが・・・) よろしくお願いいたします。 以上

  • 中国語またはポルトガル語の難易度。

    大学の授業で、 中国語かポルトガル語を取ろうと思っています。 それで質問なのですが、 どちらの方が初めてでも勉強しやすいというか、簡単というか、 なじみやすいですか? 覚えやすさとか難易度とか気になります。 片方だけの意見でもいいので教えてください! 個人的な印象では、 ポルトガル語はローマ字で英語みたいだから、 英語が大の苦手!な私にはちょっとあれかなぁといった感じで、 中国語は日本の漢字みたいだし、国語も結構好きだから見たらなんとなく文章わかるのがあるんじゃないかなぁ、 でも漢文は苦手だったし大丈夫かな。 なんて思ったりしています。

  • 中国語の勉強・・・

    初めてこのカテに質問しますので、宜しくお願いします。 実は、昨年11月から中国に進出して、会社経営を行っています関係で、中国人通訳を雇いビジネスをこなしていますが、今一つピ~ンと合点しません。(日本語後能力検定1級取得者の通訳さんを信用仕切れないんです・本当に1級なの?って思う時も在り不安を感じ始めています) この様な状況を自身で解決しなければと、奮起して今年から中国語の勉強を始めました。(まだ、5日です) 通訳さん以外の中国人の先生に付いて教えて貰ってるのですが、日本の漢字と中国の漢字は同じ物が多いとの事で・・・漢字は無視しなさいと言われてますが、私にとっては漢字が頼りなので、漢字ばかりに気が行ってしまってます。 私は英語検定2級取得者なので、英会話で中国人の方とビジネスをと軽く思っていましたが、中国人の英会話は・・・さっぱり解りません!(発音が違う?)グッドをグッダとか?サンキュウーがサンチューとか? 焦らず、じっくりと勉強するにはどうしたら良いのか・・・5日目で悩んでます。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 中国語(タクシー内での会話)

    今度1人で中国へ行くことになりました。中国語の分かる人と一緒にいったことは事はあるのですが1人で行くのは初めてです。 そこでタクシー内で想定される次の会話を中国語に訳してもらえませんか。 「行き過ぎました。戻ってください。」 「3番目の建物で止まってください。」 入門書を読んで勉強中ですが、必要なフレーズが書いてないのです。 漢字が出なければピンインまたはカタカナ(無茶か)でもよろしいです。

  • 中国語の難易度は?

    私は中国語を全く知りません そういう人間が中国語を書けるようになるにはどれぐらいの時間がかかるのでしょうか? はなせる必要はありません 技術関連のインターネットを見たり技術書を読んだりできればいいのです 1日何時間何日勉強すれば読み書きできるようになるでしょうか? NHKの中国語講座は役に立ちますか? よろしくお願いします

  • 中国語と仕事

    今、とても中国に興味があって、中国語を毎日勉強しています。でも、なかなか覚えられません。やっと読めた漢字でもピンインは合ってるのに四声が違っていたり・・・。 何かいい学習方法はないでしょうか? あと、中国で今すぐにでも仕事をしたいのですが、私は高卒で、これといって能力はありません。こんな私でも中国で仕事をしたい場合どうしたらいいでしょうか?

  • 中国語の会話集でオススメの本を教えてください

    今度仕事で中国へ行くことになりました。 基本現地では日本語で会話するので仕事に支障はありませんが、 外で簡単な中国語は知っておくと便利かなと思い、会話集を探しています。 中国語を文法から勉強する!といった感じではなく、 単行本サイズくらいの本で必要に応じて文章を調べるようなイメージです。 オススメの本ありましたら、教えていただけると幸いです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 中国語と日本の漢字について

    お世話になります。 ●日本漢字能力検定(漢検)の2級を持っています。 ●また、中国語の勉強をしたいと思っています。 個人的な考えですが、中国=漢字というイメージがあるのですが、日本の漢検の知識は中国語を勉強するにあたって、大きく役に立つものでしょうか? 役に立つものなら猛勉強して、漢検1級を取得してから、中国語の勉強を始めたいと思います。 それとも、「中国語」と「日本の漢字の知識」は別物と考えても良いものですか? 良かったら、ご教授お願い致します。

  • 中国語会話の学習方法などについて

    中国語会話の学習方法などについて教えて下さい。 かれこれやり始めてから3年程度になります。 この間いろいろ波はありましたが、1ヶ月に1回程度1時間ボランティアの中国語会話学習やマンツーマンで中国語を教えていただいたりしています。 現時点のスキルですが、初心者会話学習の本にある文法(~ほしい、趣味は~です、私は~です)など20通りほど一通り覚えた程度です。 単語は、おそらく100もまだ覚えられていないと思います。 最終目標として一人で旅行して道を聞いたり、店員と相談して買い物をしたり(これは初心者レベルと思います)なりたいのですが、今後どういった学習が必要でしょうか? ある、ガイドを見ていると話すより聞くことが大切とありました。 当然、中国語の場合ヒアリングが一番大切ですが、もっとたくさんのヒアリング勉強をして単語も千以上覚える必要があるのでしょうか? あと、話す場合としても例文を50程度は覚えられておりますが、実践では、分かっている単語を入れ替え言葉を作ることが出来ません。 実際には、会話の場数を踏まないと例文を多数覚えても単語を入れ替えて言葉を作ることは出来ないと聞きました。 本当でしょうか? 片言程度で中国語会話が出来る方に、教えていただきたいのですが、 上記回答をお願いします。 また、会話できる場合のレベルも知りたくご自身の単語の知っている数と会話経験を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 中国語の日常会話ができるようになるには?

    中国語を話せるようになりたいと思っています。 1年後には日常会話ができるようになりたいのですが、 おすすめの教材はありますか? ちなみに仕事をしながら自宅で勉強したいと考えています。