• ベストアンサー

太陽光発電に詳しい方へ質問です。

yamato1959の回答

回答No.6

はじめまして。 私もNo3さんのおっしゃる事に賛成します。私も太陽光発電の器具の取りつけの講習を受けましたが、そのなかで、メーカー側ははっきりとは言いませんでしたが、これで元をとろうと言う方にはあまりお勧めできず、老後出費を押さえたい、地球環境に優しくしたいなどの方に勧めてほしいととの事でした。それに通常生活に必要なのは3KWくらいだったと思います。 はっきり言って迷っているならやめておいた方が無難だと思います。どうせつけるなら液晶の技術のしっかりしたシャープ辺りのメジャーなところにした方が無難だと思います。

関連するQ&A

  • 太陽光発電(京セラ)

    京セラの太陽光発電(SAMURAI)をつけることに決めました。 3.07kw、オール電化に切り替え(IHクッキングヒーター、エコキュート)、工事費諸々で460万、この値段設定はどうなんでしょうか?

  • 太陽光発電とオール電化の価格について

    太陽光発電とオール電化の話がありまして... 京セラのサムライ 3.06kw パナソニック エコキュート HE-K46CQS 日立IHクッキングヒーター  HT-D8WS    以上全てコミコミで 307万円+補助金と言う見積もりになっています。これが高いのか、安いのか分からなくて悩んでいます。

  • 太陽光発電の見積価格について

    現在、太陽光発電とオール電化の省エネリフォームを検討中です。 見積金額が妥当がどうか教えてください。 まず、太陽光発電ですが三菱製で南面一面で4.44kw、エコガイドTV付です。横6×縦4のパネル配置です。 エコキュートはコロナの「CHP-371DN8」です。給湯専用です。 基礎工事、ガス給湯器の撤去費用も含みます。 IHクッキングヒーターはパナソニックの「KZ-H32E」です。 これもガスコンロの撤去費用も含みます。 補助金申請等も含みます。あと、エコキュートとIHクッキングヒーターの10年保証が付いています。全てあわせて税込で3,150,000円です。 以上のような仕様なのですが、金額的に妥当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電とオール電化の導入費用について

    初めて質問させていただくので失礼があったらすいません。 今回、我が家では太陽光発電とオール電化を導入しようと考えております。 業者のほうで見積もりを取ってもらいましたら、太陽光発電とオール電化ですべての費用をいれて295万でした。 これは金額としては妥当なのでしょうか? ちなみに設置状況は下記の通りです。 ●太陽光発電 パナソニック HIT233シリーズ 3.49kW 工事費、付属機器等ついて203万 ●オール電化(エコキュート・IHクッキングヒーター) 三菱 エコキュート WXシリーズ460L(SRT-HP46WX6) 三菱 IHクッキングヒーター TH30Hシリーズ60cm(CS-T30HS)  工事費等込みで78万 203万+78万+消費税=295万 業者さんの保証は 10年間の施工保証、一年後無料点検です。 言葉足らずですいませんがアドバイスのほうお願いします

  • 太陽光発電とオール電化を考えていますが、今すぐ導入した方がいいか迷って

    太陽光発電とオール電化を考えていますが、今すぐ導入した方がいいか迷っています。業者に聞くと15年で元が取れると言いますが・・・・太陽光発電は、まだまだ効率が良くなり価格も下がるのでもう少し待った方がいいと友人は言いますが。研究されている方がいたら教えて下さい。 ちなみに、エコキュートとIHクッキングを考えています。

  • カナディアンソーラーの太陽光発電について

    カナディアンソーラーの太陽光発電について 先日太陽光発電の訪問販売が来て、カナディアンソーラーを勧められました。 CS5A-190M 8枚 1.52KW 1,334,325円 三菱エコキュートSRT-HP37WUZ5 三菱IHクッキングヒーターCS-T30HNS 1,110,900円 業者は大幅に値引きしていると言っていましたが、他の質問を見ているとかなり割高ですよね? それにみなさん3~4KWを導入されていますが、1.52KWで業者が言う程(1万円程度)の売電が見込めるのか不安です。 現在の電気+ガス代は9,000~12,000円です。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電とオール電化で悩んでいます

    3年前に家を購入しましたが・・・今、太陽光発電とオール電化にしようと考えています。 SANYOとシャープと迷いましたが話を聞いたり、私達なりに調べてみたりした所、SANYOの方がパネルの枚数が少なく、発電量が良さそうなんです。でも、SANYOの方が金額が高く・・・かなり考えています。 太陽光発電4.0Kw・ナショナルIHクッキングヒーター・ダイキンエコキュートで 420万円 だったら安いと思いますか?もちろん工事費込みです。あとは色々と鍋などつけてくれるみたいなんですが・・・。 妥当なのか・・・大体相場はいくらぐらいなんでしょうか? 購入した方、詳しい方、教えてください。 

  • 太陽光発電について

    先日我が家に太陽光発電についてセールスマンが来て説明がありサンヨー製がモジュールあたりの出力が210wと性能が良いとの理由で売込みがあり2.52kwでソーラー工事+電気温水器+IHクッキングヒーターで275万で電気温水器とIHはサービスとの話でしたがこの買い物はいい買い物なんでしょうか?女房は電気代が安くなるならと乗る気なのですが私はまだ早い(将来の性能向上と販売単価低下の可能性)気がしてならないですがいかがでしょうか?まだクーリングオフ期間内なので回答をよろしくお願いします。ちなみに我が家の電気とガス込みは平均18000円です

  • 太陽光発電検討について

    太陽光発電検討について教えてください。 1.太陽光の自家発電分と使用時の電力がある場合。   差分を電力会社に買取していただけるということでしょか?   例えば、太陽光発電分4KW、使用分1KWならば、     (1)4KW-1KW=3KW買取     (2)4KW売電、1KW買電    上記、(1)(2)どちらになるのでしょうか?  2.HI、エコキュートなど含めオール電化にすると10%電気代が安いと言われております。   これは、期限があるのでしょうか? 関西電力管内となります。   平成27年4月1日以降は、新規にご加入いただくことはできませんとありますが、   いつまで、10%安くなるのかわかりません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電について どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 太陽光発電を設置し、発電設備出力5.1Kwで契約をしましたが、インバーター出力4.5kwという 契約になっています。これは、5.1KWの発電はできないのでしょうか。 5.1kwにて契約したのに4.5kwしか発電できないのでしょうか。 素人なのでどなたか教えてください。