• ベストアンサー

大河ドラマ「篤姫」のテーマ曲をお聴きになったことがある方へ

swan1225の回答

  • ベストアンサー
  • swan1225
  • ベストアンサー率8% (14/165)
回答No.3

こんばんは。吹奏楽経験者(フルート。今も趣味で続けてます)です。クラシックを聴くのが好きです。 私の場合、「音色が変わった」ことはわかりましたが、何の楽器かはよくわかりませんでした。数回聴いて何となく楽器名がわかったレベルです。 ちなみに、吹奏楽用のスコア(バンドジャーナル5月号の付録)でも、オーボエ→クラリネットというメロディーの流れになっています。ちなみに、オーボエがなくても演奏できるようになっています。(クラリネットにキューあり。)

sanori
質問者

お礼

「バンドジャーナル」!!! いったい何十年昔に目にした雑誌名でしょう。懐かしすぎます。(笑) そうですか。 オーボエの近くにすわっているフルートの方でも、聞き分けるのは難しいんですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大河ドラマ「篤姫」について

    NHKの大河ドラマ「篤姫」を楽しくみておりますが、14代将軍徳川家茂と天承院篤姫の関係が良く分かりません。なぜ、家茂が篤姫をお母さんと呼ぶのでしょうか。何方か教えてください。

  • NHK大河ドラマのテーマ音楽の楽譜

    所属しているオーケストラで、NHKの大河ドラマのテーマ音楽を 演奏してみたいのですが、楽譜は出版されていないのでしょうか? 私が調べた限りでは見つからなかったので、出ていないのかも しれないと思いつつ、オーケストラ・アンサンブル金沢や日本 フィルハーモニー交響楽団などNHK交響楽団以外のオケも大河ドラマの テーマを演奏しているようなので、レンタル譜があるかも…と期待も しています。もっとも、プロオケが楽譜をどう入手しているのかは 知りませんが… 何かご存知の方、ぜひ教えてください。

  • NHKの大河ドラマのテーマ曲

    NHKの大河ドラマのテーマ曲の題名と作曲者を教えて下さい。ピアノと合唱が入っている曲です。あと、CDってでていますか?演奏会とかもあるのでしたら教えてください。

  • 大河ドラマ 篤姫

    7月20日放送NHK大河ドラマ篤姫に中で、将軍家定の遺体を保存する為に「しゅ」を大量に使用している、という内容が出てきました。 「酒」なのでしょうか。真夏にひと月以上も遺体を保存した方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • 篤姫 オープニングの副主旋律の楽器..................................?

    大河ドラマの篤姫で、オープニングのメインテーマ...ありますよね!? その曲の、すぐ最初の方の副主旋律(?)を演奏している楽器って・・ ・・ホルンですか?? 分かりにくくてスミマセン; 知ってる方、多分でもいいので“この楽器じゃないか!?" と思ってる方は是非!教えてくださいm(__)m

  • 篤姫のCD

    こんにちは。 今度篤姫のTVのCDを買おうと思っているのですが、2種類ありますよね? 1つは「NHK大河ドラマ オリジナルサウンドトラック「篤姫」~2~ [Soundtrack]」で、もうひとつは 「「篤姫」オリジナルサウンドトラック [Soundtrack] 」ですが、私はドラマの中で流れる曲が入ったCDが欲しいのですが、どちらを買えばよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • FF7CCと篤姫の曲

    TV番組のカテとこっちとどっちに投稿するか迷ったのですが、とりあえずFF7CCを知らないと、かと思い、こちらにて質問させていただきます。 NHKの大河ドラマ篤姫の中でかかる、ギターを使ったロックっぽい曲が、FF7CCのテーマ曲?に似てると思ったのですが、同じように思った人いませんか。 作曲者がまさか一緒かと思いましたが、どうも違うみたいなのですが。 また、この曲の名前とか分かる方いましたら教えてください。

  • NHK大河ドラマ「篤姫」のOP映像

    NHK大河ドラマ「篤姫」のOP映像の映像を作成しているのは、 どなただかわかる方いらっしゃいませんでしょうか? 何回かOP映像を見直しているのですが、「美術」「映像」との大まかな担当でのスタッフしか書いていません。 見た限りではNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の映像と少し似ているので、 小島淳二さんという方が作成しているような気がするのですが・・・(こちらはちゃんとOPに「CG 小島淳二」と書いてあったような気がします) わかる方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 篤姫が史実と違うところを教えてください

    NHKドラマ「篤姫」が好きで見ています。これまで、大河は見たことがなく、歴史にも疎いのですが、どうやら篤姫はかなり史実とは異なる「エンタテイメント」性を入れているそうです。 例えば、篤姫と西郷隆盛は実際には会ったこともないとか、尚五郎が篤姫のことを思っていたというのも嘘という話も聞きました。 こういった、史実と違う部分が他にもありましたら教えてください。特にそれによって篤姫を批判するつもりなどはありません。純粋に歴史と違う部分を知った上で楽しみたいと思っています。

  • 大河ドラマの再放送要望について

     昨年の「篤姫」、今年の「天地人」でブーム真っ只中の大河ドラマですが、私は未だに「新選組!」を忘れることができません。  2007年に、一年かけて全話再放送がされたようですが、その時は全く知らず見逃してしまいました。  なんとかして、NHKさんにもう一度再放送をお願いする手立てというのはないものでしょうか?「新選組!」は、色々と批判もありましたが、今の大河ブームへと繋がる、大河のそれまでの常識を打ち破った画期的なドラマだったようにも思います。