• 締切済み

道路建設と機会費用

大学で機会費用について学んだのですが、教授から自分自身で身の回りで行われていることからどんな機会費用が発生しているか考えろ!的なことを言われた帰り道に、新しく道路を建設してる現場を目撃しました。考えてみたのですが答えが見つからなかったです。道路を建設することで生まれる機会費用ってどんなものだと思われますか?

みんなの回答

回答No.2

何でもいいと思いますよ。あなたが国民/住民として、 政府に道路建設以外にやって欲しかったと思うことを考えてみては。 例えば…当該の道路整備のために、信号など設備の設置を諦めたこととか。 適当な例ですけどね。

回答No.1

そうですね、質問を「道路建設以外で最高の効用を得られる手段」 と置き換えてみるとわかりやすくなるかと思います。 道路計画の考案者が政府だとした場合、 他に考えられる有効な政策をいくつか考えてみてはいかがでしょう。

hanikami_omoroi
質問者

補足

ありがとうございます。 ほかに考えられる政策ですか・・。 なかなか難しいですね・・・。 たとえばどんなことが考えられるでしょうか?

関連するQ&A

  • 一人親方の建設業許可取得はできない?

    とある建設現場で、元請より「下請けの業者は建設業許可を受けている業者を使うように」との指導がありました。 それに従うとすると、一人親方が建設業許可を申請する場合、登録に要する技術者は自分になり、現場への配置技術者にはなり得ない事にならないでしょうか? どなたかご教授下さい。

  • 道路拡張による補償について

    町の道路拡張計画により自宅と隣の空家の一部が道路になるみたいです。 自宅の一部は、隣の空家の残った部分に移されるそうです。 移される部分は、屋根付き駐車場と倉庫です。 移すときに費用がかかると思います。 隣の土地の取得代。 屋根付き駐車場の建設代。 倉庫の建設代。 また、間取りの関係(駐車場に車を入れる)で、自宅の残っている部分の改良が必要だと思います。 あと、新しい駐車場を建設するとき今の車をどこかに置かなくてはいけません。 そのときの駐車代金も費用がかかります。 以上の費用がかかると思いますが、全て町が出してくれるのでしょうか? 自分が払うとなったら税金を他の人より多く払ったみたいで腹が立ちます。 このケースの補償について教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 建設業の方に質問です

    建設業の方に質問ですが、新入社員など仕事を上手く出来ない相手に対し、怒鳴るような大きな声で指示したり、自分自身が不機嫌な時に普段なら言わない様な些細な事で文句を言ったりする事がありますか?また、そのような現場を見た事がありますか?以前「建設業とはそう言う世界だ!」と教えられた事があるのですが・・・。建設業と言っても建築関係や土木関係など様々分かれるのではと思いますので、回答して頂く時に建築関係とか土木関係のように回答して頂けると分かり易いので宜しくお願いします。

  • はじめまして。質問させていただきます。私は、今年大学を卒業して建設業に

    はじめまして。質問させていただきます。私は、今年大学を卒業して建設業に入社した新入社員です。新入社員研修は小さい会社なので1週間でした。その後現場に同行できると思っていたのですが、入社して2ヶ月目に突入しましたが、未だ現場に連れて行ってもらえません。朝の朝礼後、まだ、仕事をいただいていないので、何もしないわけにはいかないので上司に何をすればいいのか聞きますが「自習してて」といわれます。「大学で使ってた本でも読んでて」といわれます。「何かお手伝いできることはありませんか」と聞いても「自習してればいいよ」といわれます。臨機応変に対応したいのですが「言われた仕事だけいていればいいから自分で判断した仕事はしないで」と以前指示されたことがあり、入社して以来どのように仕事をすればいいのかわかりません。現場であくせく働いている人間がいる一方で、室内で自習をしていても同じ給料をもらっている人間がいるとなると、現場であくせく働いている方は面白くないでしょう。このような現状だと現場に出ている方に「お前はもって三ヶ月だな」といわれた理由もわかります。まだ、現場経験の無い人間で、即戦力もなく、使えない人間だというのは自分自身重々承知です。早く仕事を覚えて、現場に出ている方々と同様にバリバリ働きたいのです。 至らない文面になってしまったかと思いますが、どうすればいいのか誰かご返答お願いいたします。

  • 下請工事しかしない建設業の労災保険

     私は建設会社を父と営んでいます。主に父が現場作業を行い、娘である私が父と共に営業と経理をしています。仕事はほとんど下請工事が主体で自身で雇っている社員と一緒にその現場に行っています。  先日元受建設会社より「社長が労災の特別加入をしていないと現場に入れない」と指導を受けたので労働基準監督署に相談したところ「労働保険事務組合に相談しなさい」といわれて労働保険事務組合(商工会?)にいきました。そしたら担当者から「元請工事がないと労災に入れない=特別加入できない」といわれましたが、そもそも自分自身で雇っている社員もいるわけで労災保険に加入できるとおもいますが、と言っても「元請工事がないと労災に入れない」の一点張りでした。そこで、自身に労働者がいてその支払賃金の見込み額で労災保険に加入できるという話を以前聞いたのですが、やはり元受工事がないと労災保険に入れないのでしょうか?教えて下さい。  また、できましたら根拠条文を教えていただけると助かりますのであわせてお願いします。

  • 高速道路とガソリン税について

    高速道路とガソリン税について教えて下さい。 1.日本では道路特定財源はほとんど高速道路の建設費用に投入されていないと聞きますが、その理由を教えて下さい。 2.道路特定財源を高速道路に投入せよと主張する政党,政治家があれば教えて下さい。 (借金返済のために一時的に国費を投じて国債を発行するという手の話ではなく、高速道路で消費されたガソリンの相当分の税を恒久的に投入しようという程度の趣旨で。) 「道路特定財源は一般道を建設するためのものであり、これを高速道路に投入することは国民の同意を得られない。」というようなことを主張する人がいます。しかし、これが30年以上昔ならともかく、これだけ高速道路網が普及して皆が利用している現代に通じる話とは思われません。 一般道を走る人にとっては一般道へ、高速道路を走る人(若しくは高速道路を待ち望んでいる人)にとっては高速道路へ自分が納めた税が投入されて欲しいと思うのが自然だと思います。 族議員による反対がどうのこうのといった説もちらほら聞くのですが、とにかく道路の世界は意味不明です。 なにとぞ宜しくお願いします。

  • 「建設業における現場の女…」&「施工管理?構造設計?」

    現在、就職活動中の大学4年女です。 私は将来、強い建物を考える構造設計の仕事に就きたいと考えております。 しかし、建設の仕事に関わる上で、現場を経験することは大変貴重な経験になると考え、まずは現場で働きたいと思い、志望職種として施工管理を考えました。 もちろん施工管理という仕事をやりがいがあるとても魅力的な仕事であると感じた上でのことです。 そして、施工管理募集企業を中心に就職活動をしてきて、先日ある会社の施工現場へ見学させていただく機会がありました。 その時に、やはり現場に関わる仕事がしたいという思いが強くなったことは確かなのですが、そこの社員の方から「女は厳しいよ。女が職人のじいさんに指示して動かすことは難しいと思うし、汚いし。内勤の仕事の方がいいよ。」などとお言葉をいただき、やはり“まだ建設業は男社会”と感じてしまいました。 実際就職してみると自分のやりたかったことと実際の仕事内容にズレがあるものだということをよく耳にします。 そういうことも踏まえて… 【やりたいという強い思いがあればできるものだと思いますか?】 【施工管理以外で現場を経験できる職種はあるのでしょうか?】 【最初から構造設計で入ったほうが良いということもあるんでしょうか?】 まとまりがなく長くなってしまい、すみません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 施工管理や構造設計の仕事に関わりのある方!! どんなことでも結構ですので、お聞かせくださいm(_ _)m

  • 建築現場のガードマン費用について教えてください

    建築現場のガードマン費用について教えてください 住宅を新築します。その見積もりにガードマン費用30万円と言う項目があります。 杭打ちのために狭い道路を通行止めにします。 日数は4日間でガードマンは一人と言うことでした。 一人のガードマンを4日間雇う費用に30万円は高すぎると思います。 一日75000円稼ぐガードマンだったら私自身も是非そこで働きたい位です。 この見積もりに正当性はございますでしょうか? 御存じの方がおられましたらどうぞご指導ください。

  • 道路の建設費用

    はじめまして。道路工事に関する事でとても良い回答をしていらしたので、質問させてください。 日本の道路で、国道の様な大型自動車が通行できる片側2車線の道路を建設するとすると、予算・費用・資金などはどのぐらい掛かるのでしょうか? 例えば、○○号を建設した時はこうでした。と言った物でも結構ですので、宜しくお願い致します。

  • 道路舗装会社の総合職事務系の年収について

    建設業、なかでも道路舗装(工事)業界への就職について質問があります。私は2015卒の大学4年生で現在、道路舗装(工事)業界(前田道路・日本道路・鹿島道路・大林道路・世紀東急工業など)への就職を目指していて、最 終選考まで進んでいるところもあります。ちなみに総合職事務での就職です。 ここで質問ですが、上記の道路舗装会社の事務系総合職の年収は実際のところ、どれくらいなのでしょうか?かなり低いのでしょうか? 四季報の平均年収では前田道路が836万、日本道路が750万、大林道路が700万と記載がありましたが、それは技術系社員の年収が現場手当や夜勤で高いからそのような高額な年収の表記になっているんですよね? この業界に詳しい方、または勤務されている方に回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。