• ベストアンサー

実務の連結会計について

実務の連結会計って どのような流れで どのような作業があるのですか? 質問が抽象的すぎて申し訳ありませんが、 どなたか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

勉強で教わる連結会計との違い、ということでしょうか? そういうご趣旨だろうとの前提でコメントすれば、 1)全体の流れは、勉強で教わるものと大差ない 2)データがなかなか出てこない・データが間違っている・データが分かりにくいなど、子会社からのデータ収集で苦労することがある 3)退職金制度が無い・持分法適用会社が無いなど、勉強で教わる連結会計のすべてを用いるとは限らない(むしろその一部しか使わないことが多い) 4)会社独自の処理があることが多く、例外処理の適用可能性や重要性の原則の適用可能性を検討する場面が多い 5)監査の段階になって、会計処理の適正性・妥当性を巡って公認会計士や監査法人と「つばぜり合い」をする(と言いますか、会社側からのゴリ押しを仕掛ける)ことが少なくない といったところでしょうか。 ご質問の趣旨を取り違えていたなら、ごめんなさい。

pisuko_200
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 大変解りやすい回答で、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連結で実務上難しいこと。

    連結の知識はありますが、実務はありません。連結の経験者にきくと、難しいことはないけど、力仕事ですぐになれるよといわれました。実務上どういう点で難しいのでしょうか。

  • 連結会計について

    そもそもなぜ連結会計が必要なのですか。

  • 連結会計

    連結会計で、連結財務諸表を作成する際には、個別財務諸表を基に、株式の取得日における資産 及び負債の時価評価をするそうですが、これは取得日のみでよくて、次期以降の連結財務諸表では 必要ないのでしょうか?

  • 連結会計について

    「連結会計の導入で子会社に不良債権を押しつけることが難しくなった」とは、どういう意味でしょうか。 無知な者ですみません。 よろしくお願いします。

  • 会計実務ハンドブツク 

    「会計実務ハンドブツク」を買いたいですが、ネットで調べたら、たくさん出てきました。内容が豊富で使いやすい「会計実務ハンドブツク」をおすすめいただきたいですが、よろしくお願いいたします。  

  • 連結会計、連結決算につきまして。

    連結会計、連結決算につきまして。 お世話になります。 私どもの会社は非上場株式会社です。 連結決算書の作成を義務付られてはおりません。 ただ、グループ全体では営業赤字のため、早急に部門別の連結PLを 作成できるシステムを構築したいと考えております。 グループでは下記のような部門に分けられます。 化学部門 機械部門 医療部門 管理部門 国際部門 関係会社は国内10社、海外5社となっております。 売上高は単体ベースで1500億、連結ベースで2000億です。 営業赤字を脱却すべく、早急に月次単位で、連結PL、連結BSが作成できる仕組を作り上げたいと思っております。 今までは年に1度、決算期に全社単位での連結財務諸表を作成しているだけでした。 ただ、非上場会社ですし、上場会社のような、細かい部分まで正確なものは求めておりません。 あくまで、管理会計目的です。 連結処理にあたっては、資本取引、持分変動取引、連結グループ間取引、未実現損益の連結、持分方の処理、税効果会計、等があると思います。 連結グループ間取引は部門別に自動消去仕訳を作成するシステムを採用すれば良いと考えております。 資本取引では、 資本金500/子会社株式500 等という前期以前の連結消去仕訳が開始仕訳で自動におきてくれるシステムを採用すればいいのでしょうか? また、前期の のれん償却500/のれん500 という仕訳は今期の開始仕訳で 資本剰余金機首残高500/のれん500 というものが自動で起こってくれるシステムにすれば良いのでしょうか? 正直連結を担当して、間がないので、質問自体が検討外れかもしれませんが、会社の赤字の原因を連結ベースで月次単位で見るにはどこまでのどういった連結決算システムを採用するべきかわかりません。 資本取引、持分変動取引、連結グループ間取引、未実現損益の連結、持分方の処理、税効果会計、で必要と考えられるもの、そして、どういった仕訳が自動で起きるシステムを採用すべきかをアドバイスいただきたく。

  • 連結会計の改定について

    連結会計は最近になって改定はありましたか?

  • 連結会計(パーチェス法)

    連結会計(パーチェス法)についての質問です。企業Aが企業Bを買収するにあたり、企業Bに計上されていた暖簾は企業Bのどの勘定科目に連結されるのでしょうか?

  • 無料の連結会計ソフト

    Excelで連結財務諸表の作成の練習をしたいと思います。どなたか無料の連結会計ソフトがあればおしえてください。

  • 連結会計ソフトテンプレート機能

    連結会計ソフトテンプレート機能はどのようなものでしょうか。連結 のご経験のない方は会計ソフトだけでも結構です。

このQ&Aのポイント
  • 同人販売で得た売上の税金や確定申告の方法について教えてください。
  • 同人系の製品を販売している人が払う所得税の支払い方法や期限、その他の税金や申告についても教えてください。
  • 同人販売の経験がある方は、税金や確定申告について教えていただければと思います。
回答を見る