• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供向けの絵本をつくることになりました)

子供向け絵本作成のアイデアが欲しい!

moumouzの回答

  • ベストアンサー
  • moumouz
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

あと4日で仕掛け絵本は難しいと感じます。 なぞなぞやクイズ形式の物はいかがでしょうか? 1ページ目:○○って、な~~んだ? 2ページ目:(答え)△△だよ~~。 この繰り返しで、わかりやすいものから、 だんだん驚き度が高くなると、 飽きないかもしれません。 あとは、お化けの追いかけっことかは、どうでしょう?? 子どもって、お化けが好きですし、 暑くなると楽しく読めちゃうかも。。。 絵は、かっこよく描こうとせず、 ヘタウマみたいな絵のほうが、絵本として描き込まれたものよりも 楽しいかと思います。 無理せず、 自分が子どものときの絵本をイメージするといいかと思いますよ。 ^^v

関連するQ&A

  • 絵本が描けません。。。

    学校の家庭科の授業で絵本を描く事になりました。私は創作などはものすごく苦手で、物語やストーリーが何も全く思い浮かびません。しかも絵がものすごく下手で、見ていられないくらいです。誰か絵が簡単に描けるようなストーリーといいアイデアを教えてください。

  • 絵本を探しています。

    はじめまして。 0歳の息子のために絵本を探しています。 色々なものの名前が覚えられる絵本 ご存知ないでしょうか?? たとえば、いちごの絵が書いてあって、絵のまわりに『いちご』と文字が書いてあるような感じです。 果物以外にも動物や乗り物や身の回りのものの名前が覚えられるようになっている絵本(1冊にまとまっていればなお良い)を探しています。 シンプルな絵と名前だけ書かれていればで充分です。 以前、本屋さんで見かけた気もしますが、その後何度行ってもみつけられません。私が見たのはかなり小さめの本だったと思うのですが、 違う本でもけっこうです。 ご存知のかた、お願いいたします。

  • 絵本と童話の違い(創作絵本を描いています)

    今、創作絵本を描いています。 物語を書いてから絵を描いていっているんですが、物語によっては 長い文章になってしまい、童話のようになります。 絵本と言うと、16ページ、24ページ、32ページとなる、だいたい 短いお話というイメージです。 でも40ページとか48ページになるような絵本ってあるんでしょうか? ここまで行くと童話になってしまいそうな。 最近やり始めたので、よく分かりません。 恥ずかしながら、創作絵本や童話を書いている方教えて下さい。

  • リンゴ並木の絵本

    45年前位に見ていた絵本です。ページ一面にりんご並木が描かれていました。空から見ているような角度でしたが、真っ赤なリンゴが無数になっていました。タイトルもあらすじも覚えていないのですが、80を過ぎた母と「もう一度見たいね」といつも話しています。なぜかその絵を思い出すと胸がジーンとします。どなたかお分かりにならないでしょうか。

  • 家庭科の宿題で絵本を書くことになりました。

    幼児向けに自作の絵本を作るのが宿題にでているんですけど、ストーリーも何も思いつきません。 絵が苦手なので簡単にかけるストーリーのアイデアを教えて欲しいです。 あと一週間で学校が始まるのでほんとに簡単なものがいいです。

  • 一歳一ヶ月 オススメの絵本

    一歳一ヶ月の男の子の母です 今まで、読み聞かせをあまりしていなくて、(一緒に本を見ようとしても2ページ目くらいでどこかへ行ってしまう・・)うちの絵本も頂き物しかないのですが、最近ひとり遊びの時にペラペラめくっていることが多いのと、そろそろ読み聞かせも必要だと焦り始め・・。 本屋さんを探したのですが、なかなか良さそうなものが見つかりませんでした。 オススメの本があれば教えて下さい。 ストーリー性のあるものはまだ分からないですよね? お友達が「きんぎょがにげた」? きんぎょを探す絵本をひとりで見て、きんぎょを指差して遊んでいるのを見てびっくりしました。 シールが付いてる絵本はまだ早いですかねぇ? 今うちにあるのは、いないいないばぁ(顔の部分をペラペラめくるやつ) 「くだもの」(色んな果物の絵が書かれているもの) 音の出る絵本はたくさん持っています

  • むかし読んだ絵本をさがしています

    むかし読んだ絵本をさがしています。 子供に、むかし私が読んでいた本を買ってあげたいのですが、タイトルがわかりません。 内容もよく覚えていないです。 覚えていることといえば、りんごに穴があいていて、そこからけ むしかいもむしがにょろっと出てきているということと、その絵のページの背景が緑か黄緑色だったことぐらいです。 こんなことしか覚えていないのですが、「もしかしてこれでは?」という本がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学生の宿題で絵本を作ることに・・・

    中学三年生です。夏休みの宿題に前触れもなくいきなり絵本を書くという宿題がでました。でも、どんな物語を書けばいいのか、絵が下手だし、参考にするものがない。というふうに困っています。そこで参考になるWEBページがあったら教えて欲しいです。

  • 子供の頃に読んだ絵本のタイトルが分かりません。

    こんにちは。 今、探していてどうしても手に入れたい絵本がありますが、なにしろ小さい頃に読んだもので、タイトルも記憶がないので、少ない特徴を頼りに皆さんに情報を頂ければと思っております。 きつねが主人公のお話で、物語の最後の方のページに、きいろい夕日がホットケーキのように見えて、きつねの子がおかあさんの焼いたホットケーキが食べたくなり家に帰っている、といった絵が見開きで書かれていました。とても優しくかわいらしい絵と文だったと記憶しています。 ほんっとに少ない情報でごめんなさい★ どんなささいな情報でもいいので、どなたか読んだことあるかも・・・という方、情報を御願いします!

  • 果物の出てくる本を教えてください

    「果物」が出てくる本を探しています。 タイトルに直接使われている「檸檬」などはもちろんですが、「白雪姫」のりんごなど果物が物語に関わってくるものや、印象的に使われている本を教えてください。 絵本でも結構ですし、特に中高生の読めるものを 知りたいと思います。詩も良いですね。 よろしくお願いいたします。