• ベストアンサー

パートの退職

パートで働き始めて3日目に退職したいと申し入れたのですが、「最初の契約があるので30日間は 辞めてもらっては困る」と言われました。 店長の言葉が刺々しく、精神的にも参ってしまって、すぐにでも辞めたいのですが・・・。 求人広告では「土日は月の半分くらい働ける方」と書いてあったのに、働き始めてから2日目に貰った シフトでは土日の合計日数が10日あるにもかかわらず、私の休みは10日のうち3日間だけでした。 それに契約では週4日(月16日程度)の勤務でしたが、実際は19日の勤務になっていました。 シフトについては事前に何の相談もありませんでした。 このシフトの件を理由にすぐに退職することはできないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DC400
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.1

こんばんは。はじめまして。  我が家の妻もまさに先日からパートに出て、私が保証人となり、これから、私がパート契約書の内容を確認し、不利がないか確認し、捺印するところです。  契約書というものは、物品等や工事契約の場合、2部作成し、お互いに保管するものですが、妻は1部しか預けられておらず、私が証拠として先ほどコピーしてきました。  その契約書等の中に労働条件等が記載されているばすです。  妻は、シフトに関しては要望は受け入れられませんでした。    雇う側としては当然で、そのようなことを聞いていたら商売が成り立ちません。  それで肝心な退職の件ですが、私の手元の契約書では、「退職に関する事項」というものがあり、30日前の申し出か、無断欠勤で退職か。  それと就業規則に定める解雇理由のある場合に、雇い主から解雇を受けるそうです。妻に不適格・不都合な事由あった場合、解雇となるようです。解雇の場合は法令に基づいて行うとのことです。  労働条件、労働者の権利、各種保険加入の確認など…辞められることになった場合でも、辞めない場合でも、まず、雇用主と結んだ「契約書」を取り寄せるなりして確認された方がいいですね。  その内容を見ないと正確な回答が出せませんねぇ。  以上、我が家のケースでした。  ご参考になれば。  そのときの広告と契約内容書があれば、お近くの労働基準監督署に相談するのも一つの手ですが、3日目の退職では、救済は大変難しいと思います。きついですが、働くということは、そんなに甘いものではないと思っています。  妻もいろいろ相談してきますが、その契約書を見ながら、妻と先ほどまで確認・相談していたところです。  まず契約書とチラシをさがすところから、始められるとよいと思います。

rin-ringo
質問者

お礼

やはり3日目の退職では難しいのですね・・・。 求人広告は手元にありますので、契約書の入手を考えてみます。 詳しくご回答頂き、とても参考になりました。 早々のご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

先ず、「契約」が曖昧です。こういう契約をしていては揉めるのは当然と言って良いでしょう(rin-ringoさんは契約書を入手することを考えてください)。 労働基準法では第15条で労働条件の明示を義務付けています(当店は労基法に違反しています)。 労働基準法第15条(労働条件の明示) 1 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法(書面の交付)により明示しなければならない。 2 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。 3 以下省略 労働条件が、「契約書」や「労働条件通知書」により明らかにされ、その労働条件(労働時間、休日等)と違う場合には、即時に労働契約を解除できる(退職できる)のです。 しかし、元々法律違反からスタートしているので、法律通りにはいきません。rin-ringoさんがやめたいと思うなら、2週間後に退職する旨書いて「退職届」を出してやめたらどうでしょう(欠勤していても2週間経てば退職は成立しますが、揉めないためには我慢して2週間は働いていた方が良いでしょう)。

rin-ringo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 退職届けの準備もしたのですが、私が何か言って職場の雰囲気が悪くなるのも嫌なので、次の方が早く見つかることを祈りつつ頑張ることにします。 店長は相変わらずで、以前の私の勤めていた職場のことまでバカにする始末で顔も見たくないのですが、他の方は親切にして下さるのでそれだけが救いです。 アドバイスして頂いたことを心に留め、頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

【退職のルール】 パートさんも一般の従業員と同様に、いつでも退職することができます。 しかし、いつでも退職できるからといって突然辞めてしまうと、会社の 業務に支障がでたり、損害を与えてしまう場合があります。 損害を生じさせてしまうと損害賠償問題に発展する場合もあります。 法律上は2週間前に申し出れば(文書で)、会社の同意がなくても2週間を 経過した時に労働契約は終了することになっています。(民法第627条) ですから、1ケ月でなく、2週間前に退職を伝えれば退職できます。

rin-ringo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 文書で申し出をし、2週間を過ぎれば退職は可能なのですね。 そう言う方法もあると分かっただけでも、少し気分が楽になりました。 ご回答を参考に、自分でも調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • DC400
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

おはようございます。早速のお礼ありがとうございます。 DC400です。 辞めたいものは、辞めたいですよね。正社員でもないのにねぇ。 円満に解決できることをお祈りしています。 電話でお近くの労働基準監督所にも、相談されてはどうでしょう。 また、代わりとなる人が出てくれば、何か問題が解決するかも知れませんから、お近くのハローワークでアドバイスを受けられてもよいかも知れませんね。  併せて、働かなければならいな状況と、失礼ですが推察した場合、次の就職についても、ご相談されてみてはいかがでしょう。  残念ながら、3日間では雇用保険等は入っていないと思います。  退職後、次の就職までの保障がありません。  これ以後、就職されるときは、契約書をご覧になって、その内容に納得、捺印することがよいと思われます。労働条件もそうですが、大切なのは保険の加入についてなど…労働者が不利にならないような契約を締結することです。  ひどいところでは、契約書を結ばず、メタメタに遣い、解雇ということもあると思います。そういう法律を理解していない会社については十分気をつける必要があり、もし、納得のいかない解雇を受けた場合は、救済措置があるかも知れません。  いずれにしても、いろいろ知っていると少しかは安心して仕事ができると思います。  私的機関に依頼するとお金をとられます。商売ですから。  なるべく公的機関を利用されること。それとパート契約についての重要事項について、インターネットでいろいろ検索したり、ここで質問されたり、きちんと防備も必要と思います。  よい仕事見つかるといいですね。

rin-ringo
質問者

お礼

雇用保険は手続き中ですが、1ヶ月働いたとしても出ないですね。 主婦の場合、子供の様々な所用で手を取られることが多く、こちらの事情も伝え、お店側にもその条件で 良いということで採用して頂いたのですから、その条件でシフトを組んでもらえるものと思っておりました。 嫌でも1ヶ月は勤めなければいけないし、他の従業員の方にもこれ以上ご迷惑をお掛けできないという思いで、 不慣れな仕事も精一杯頑張っているつもりですが、店長の刺々しい言葉の数々にどこまで頑張れるものか 正直分かりません。 もし30日経たないうちに新しい方が決まれば、その方と交代という形で退職することが出来ないかどうか、 お店側と話をしたいと思っています。 早朝より2度目のご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう