• ベストアンサー

ハローワークのパート求人内容と雇用契約書が違う

昨年7月に ハロワより パート勤務しました。 そこの会社は 平日・土日祭日も勤務体制になっています。 (シフト制) 私が ハロワで紹介された時に 交わした 口約は、 9時半から14時半 賃金 休日時間外に対して 平日時給の25%up と 言う事でした。 半年以上たっても 雇用契約書が貰えないので 他の人たちとお願いした所 昨日 持って来た 「雇用契約書」は 3月末までは 上記と同じ内容だが 勤務時間は 10時から18時までになっていました。 4月からは 『時給 平日・休日は 一律』にすると言ってきました。 ハローワークで紹介されて 求人票も持っています。 又、新聞広告も出して “ミニボーナス年に3回”となっていますが それは 無いようです。 現在、ハロワにて 求人をしておりますが 知らないで 私と同じ状況で入っている人もいます。 どのように対象すればよいでしょうか? どうか、良いアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

半年も経ってから契約条件が違うからと言われても納得いきませんよね!!いい加減な対応です。明日の朝いちでHWに電話してクレームした方が良いです。ブラック企業ではなくてもシルバー企業なのかも知れませんから。場合によっては労働基準監督署に相談してもらえる事もあります。貴方の立場が悪くならない様に職員には勤務先への個人名の連絡などは決して無いように依頼してください。

ruruka2525
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 他の方とも話して 明日、3月末までの雇用契約書には捺印を するようていですが、 来月に関しては、他の人とも相談してみようと思います。 HWに電話して会社側が改めるかは微妙ですが、 これからは入る人のためにも 会社側は、 社長の利益しか 考えていないようです。

その他の回答 (2)

  • uhhoho-i
  • ベストアンサー率11% (11/97)
回答No.3

シルバー企業ってなんでしょう? グレーゾーンって言いたいのかな? それはさておき。 ハローワークでの口約束はその会社とは別物じゃないですか? そして、入社したのに雇用契約書をもらわないのは・・・・ 募集内容が異なっていることはハローワークに伝えるべきだと思います。 でも、ちょっとはいいように書かないと募集すら来ないらしいので、休みやボーナスはちょっと見栄を張るようです。 土日関係のないシフト制であればそこで時給がアップするのはおかしいのでは? 自分の休みの日に出社することで手当てがつくのですから。 まだ入社して半年強の様ですが、そこを会社に強く言うだけの力というか、ちゃんと利益の出るように仕事ができているのでしょうか? 時給や時間に不満があるのならばいっそ別に会社を探した方がいいと思います。

ruruka2525
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 口約は、面接時に交わした事です。 ハロワの求人票の中でかわしました。

回答No.1

ハローワークで紹介を受けたのだからハローワークに相談するのが筋。 「ネットで相談したら○○だった」という事を伝えたら企業だってハローワークだって良い気分はしないと思いますよ。

ruruka2525
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 他のアルバイトの方が朝礼で 土日の時給格差の不満を言ったら こんな事になりました。 HWに 電話するのも 少し様子を見てからしようと 他の人とも話しております。

関連するQ&A

  • 求人内容

    朝8時半~夜10時までの間で、4~8時間、週3日~5日の勤務。 という求人で、私は、朝8時半~夜10時までの間で、4~8時間、週3日の勤務希望でした。平日は月金しか出られないので(土日は出られます)それを言うと求人内容と合っていないから、と断られました。 なぜですか?・・(←とは聞かないですぐ電話を終えたんですけど・・ なぜかわかりません・・週3日からOKと書いているのに。 わかりにくい文章でごめんなさい。 でも納得できなくて、私の解釈が間違っているならこれからまた違うバイトの面接を受けようとしているので知っておきたいので。 よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人票と雇用契約書の内容が違った

    就職した会社のハローワークの求人票と雇用契約書に記載されている内容が違いました。 ・ハローワークの求人票の手当欄には何も記載されておらず、基本給、総支給額が記載されていた。 ・しかし、渡された雇用契約書を見ると基本給+定額手当(時間外40時間分を含む)という形で、求人票に書かれている総支給額に達していました。(基本給が約5万円低かった) ・ハローワークの求人票には残業なしと記載されていたが、実際の勤務時間は2~3時間以上長かった。(もっと長時間になることもあるらしい) 残業が必要な時もあることは分かっていますし、全否定はしませんが、開きが大きく、違和感を感じました。 ・職種もハローワークに書いてあることと違いました。 なぜ正直に記載しない、遅くても面接の際に言わないのかと思います。 会社自体を信用できなくなってしまい、この先やっていけるのかと不安になり、辞めてしまいました。 金と時間と労力をかけて就職活動をして、ようやくご縁があって働かせて頂くことになったのに、こんなことになってしまい落胆しています。 何より就職を祝ってくれた家族や周囲の人に申し訳ないですし、恥かしさと怖さでまだ言えていません。 人生を諦めそうになるくらい辛いですが、このまま腐っている訳にもいかないので、アルバイトを探しつつ、就職活動をしています。(正社員就職は厳しく、すぐには決まらないので…働かないと頭と体がおかしくなりそう) 理由はどうあれ、辞めてしまった自分にも情けなさを感じていますし、雇用条件について会社に悪く思われることを恐れ、直接指摘できなかったことも反省しています。 ハローワーク等、公的な相談機関に報告したとしても会社が注意を受けるくらいですよね? (1)こういう経験から立ち直った方いますか? もし、いらっしゃいましたら経験談をお聞かせください。 (2)このような会社はよくあるのでしょうか? 以前も正社員募集求人に応募したのにアルバイトだった。条件を満たしているのに保険に加入させくれなかった経験があります。対策を教えてください。 (1)、(2)どちらかだけの回答、その他アドバイスでも宜しいので、よろしくお願いいたします。 長文、失礼いたしました。

  • 雇用契約書について

    面接の時に渡された勤務事項説明書に,「日祝は,時給100円アップ」と書かれてありましたが,雇用契約書には,法定どおりと記載されていました。 勤務事項説明書に書かれてあっても雇用契約にかかれてない場合は,「日祝は,時給100円アップ」されないのですか?

  • 求人表とは異なる内容での雇用契約を結ばせることはありますか?

    先月に退職し、今月から就職活動をしていたのですが、本日、面接先から 内定をいただきました。 その事業所は、介護をサービスを中心に提供してるところで、私は介護士として採用されました。 実はその事業所には、友人が一年前から勤務していて、内情をいろいろと 聞いていたのですが、最初の半年くらいはパート勤務で時給での勤務になり、制服も最初の二ヶ月くらいは自前で用意させられたそうです。 制服に関しては、初出勤の日に持ってくるようにとの指示があったのですが、最初が時給ということに関しては、二度の面接の中で一度も触れられまえせんでした。むしろ、供与に関しては、前職の給与を参考に、「うちにきても、それほど変わらない給料でのスタートになる」と言われたくらいで、結局、最後まで、パートの話とかは出ませんでした。 友人とは配属先も違うし、もしかしたら、今は条件が変わったのかもしれないと思っていましたが、それなら、正社員と同じ制服を用意してくれても良さそうもので、つまり、最初は正社員ではなくパート扱いになる、という友人の話は本当だったと思いました。 勿論、それを承知で応募もしましたし、最初の一年くらいはある程度我慢もするつもりでした。しかしこんな大事なことを、初出勤になってやっと説明し雇用契約を結ばせる、というのは、あまりに理不尽な対応だと思いました。 求人票にかかれた内容とは異なる条件で、しかも、面接の時にはそのことに全く触れないで、雇用契約の時になって初めて本当のことを話す、というのは、何か問題がある事業所と思うのは私だけでしょうか? まだそうと決まっていはないのですが、話の流れから、何かそういう風になりそうな気がしたので、質問させていただきました。

  • パートの雇用契約について

     教えて下さい。  知り合いから、私が以前に働いていた会社との雇用契約が 「法律違反のような気がする」と言われ、私は今現在はその 会社に勤めてはおらず、参考までに教えて下さい。  私はその会社とは6年前の11月から半年ごとの契約で、 平成20年10月末まで働いておりました。  時間は朝の9時から5時半までの、週5日勤務。週休2日でし たが、休みは不定休でした。いわゆるフルタイムパートです。  半年ごとに契約の印鑑のみを会社が指定する用紙に捺印し、 私本人には契約書の本紙は貰えませんでした。  厚生年金と厚生年金基金と健康保険と雇用保険はかけてい ました。  片道12Kほど離れた自宅から自家用車で通い、交通費は 「前例がない」として貰えませんでした。  時給制で、約4年ほど働く間には、時給の交渉もできず、 常に据え置きで働いておりました。  仕事の内容は正社員と全く同じ、事務・庶務・来客応対で した。(会社のDMのチラシにも顔写真が載りました。)   半年ごとの契約書への捺印も、期日から1ヶ月遅れは当た り前でした。それに関して、私自身が催促して良いのか、 いつも迷いながら働いておりました。  最後の更新時、平成20年5月末、本当の更新日は5月1日から だったのですが、いつもの如く1ヶ月遅れの契約時に、「法律 が変わり、正社員と同じような扱いができなくなった。パート は正社員と区別しなくてはならない、という法律なので、10月 末をもって、もう更新はできない。」と言われたのでした。  「時間も9時から5時までの30分短縮し、正社員と区別する。」  「しかし、週5日勤務の不定休は変わらない。」  「時給も変わらない。」  「仕事内容も変わらない」  「配置転換もない」  「残業代は出せないので、残業はしないで欲しい」  と言われました。  しかし、仕事内容は同じだったので、5時半まで働き、残業代 は請求せず、働いておりました。  知り合いに言うと、確かに私の自己防衛も足りなかったと言わ れますが、何より企業側の《誠意》が足りなかったのでは?とも 指摘されてしまいました。  私は今は別な会社にて働いており、取り立てて、以前の会社に ついては騒ぎたくないのですが、就職活動中において、幾度とな くこの以前の会社の噂がついて回るのです。  人によっては、法律家や労働基準監督署に言った方が良かった のに、と言われてしまいます。  私が無知だったのでしょうか?  以前の会社は法律違反だったのでしょうか?  専門家の方、教えて下さい。

  • 雇用契約(残業代など)について

    はじめてこちらで質問させて頂きます25歳(女)です。 本日とある会社の制作部に入社が決定致しました。 雇用契約を交わしたのですがいくつか疑問があります。 ご存知の方、わかる範囲で結構ですのでお答え頂けるとありがたいです。 まず雇用契約の内容は下記のような感じです。 勤務時間9時半~17時半 土日休み、お盆や年末年始の休暇あり 残業あり、出張あり、場合によっては休日出勤あり 交通費定期代支給、20日締めの月末払い、額面20万(月給) ここまではごく普通の内容かと思っていました。 しかし先ほど会社の先輩に聞いたところ、残業代は20時まで働いたら食事代として800円のみ支給され、20時より前に帰った場合は残業したとしても残業代が出ないらしいのです。 これって普通なのでしょうか? また、出張手当と休日出勤手当は勤務時間に関わらず両方2000円です。 元々の勤務時間が9時半~17時半なので法律的に問題無いのでしょうか? 今まで出張や休日出勤や残業がある会社に務めたことが無いため全くわかりません。 あと、雇用契約も口で交わしたのみなので契約書は無く、書面での明示もございません。 契約書が無いというのもはじめてのことでちょっぴり不安になってます>_< もやもやした気持ちを消して仕事に挑みたいです! みなさんのお力をお貸しください‼お願い致します! 追加ですが、残業代についてなど教えてくださった先輩は年俸制とのことです。 私は月20万と聞いたので月給制と思っていたのですが、年俸制の可能性もあるのでしょうか? もしあるとしたら、月給制と年俸制で変わってくること(残業代などで)はありますか? いっぱい質問してすみません>_< 解答どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 求人内容の内訳?

    再就職活動中です。 景気が上向いてきており、雇用も上向いて 有効求人倍率もよくなったと報道がありましたが 今、ハローワークに行って求人を検索していますと アルバイト・パートや臨時の有期雇用に派遣・契約ばっかりで 正社員の求人が無いように思います。 給与も時給で800円や1,000円程度、月給でも18万や20万ぐらいの 低賃金が多いと思います。 1.正社員の求人・パート・派遣:契約・その他の求人の雇用形態の各割合を教えてください。 2.時給や月給の給与面がどうなのか? 3.求職者のマッチ度はどうなのでしょうか?(どれくらい希望の仕事・給与・その他に就けているのか) 大変すいませんが 実際の求人の中身を教えてください。

  • パート雇用・契約更新の可能性ありとは

    ハローワークの求人票で3か月の雇用期間のパートの仕事に応募をしたところ、書類が通り、本日面接の予定です。 雇用期間は3か月となっており、「契約更新の可能性あり」との記載があります。 この「契約更新の可能性あり」についてご教示いただけませんでしょうか。 私としては、短期の仕事をさがしていたため、3か月限定ということだとありがたいのですが、会社としては継続して勤務できる方を求めているのでしょうか。 面接で3か月以上は働けないと明言すると不利になる可能性がありますでしょうか? 仕事内容としては外資系企業における英文会計および総務で、具体的にはSAPへの伝票入力と文書作成、ファイリングといった庶務全般です。2月から募集が出ていて4月末が紹介期限、現在15名応募して書類を通った人が2名だけという状況のようです。実際に人手が欲しいということであれば、3か月限定でも今すぐ勤務できるということで望みがあるようにも思いますが、それでも継続勤務できないという理由で面接に落ちることもあるのでしょうか。

  • 雇用契約の不安

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 新しい職場の雇用契約書に不安があります。 「主要な労働条件」として、 勤務地:本社 職種:事務 賃金:月給 支給日:毎月○日締め、当月○日現金・銀行振込払い としか書かれていないのです。 この契約書にサインをしてしまうと、この条件しか保証してもらえないことになるのでしょうか? 求人募集広告には、給与額・勤務時間・待遇・休日などについてもう少し詳しく書いてあり、内定をいただいた時に、雇用側とこの広告を見ながら内容確認はしました。 これは、口頭契約として認められるでしょうか?求人広告の控えは手元にありますが、万一の時、こちらに書いてある内容は、契約としての効力を持つでしょうか? お時間ございましたら、是非お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人の「求人条件特記事項」の欄に 「平成24年6月までの措置」と書いてる求人がありましたがどういう意味でしょうか? 試用期間3ヶ月 時給1000円 と書いてます。 右の「試用期間」という欄には 試用期間 あり 労働条件変更 あり 3ヶ月 特記事項参照のこと 求人条件特記事項の欄には 試用期間3ヶ月時給1000円 トライアル雇用併用求人(試用期間と同条件) (平成24年6月までの措置」) と書いてます。 試用期間が6月までという事なのでしょうか? 特記事項に「平成24年6月までの措置」と言うのはどういう事でしょうか? 労働条件変更あり と言う「あり」と言うのも気になります。どう変更されるのでしょうか?