• ベストアンサー

エコ替え

エコ替えって、本当に『エコ』なんですか? 出演してるS根さんが「まだ乗れるけど、燃費のいい方に替えよう」と言ってますけど、 『まだ乗れる』んなら乗り続けた方が「エコ」なんじゃないんですか?(笑) …どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.5

私もあのCMを見るたびに同じ疑問を持ち、何度このサイトに書き込もうと思ったことかわかりません。 大量消費時代の浪費がエコ?エアコンも冷蔵庫もテレビも新しい方が省エネルギーに成っている事は知っていますが、まだ使える物を捨てて新しく作る事がエコだとは考えにくいのです。日本人の「もったいない」の精神からも、とうてい理解出来ません。 「エコ替え」と言うのなら根拠も含めて宣伝して欲しい物です。使える物でも捨てて新しい物を買えと言う事なんですかね。あのCMを見る度に環境問題・エコ問題を逆手にメーカーのエゴの様な物を感じ言いようのない嫌悪感を感じます。 国の優れた政策(笑)??の車関連の悪税のおかげで自然にエコ状態に成りつつありますので、無理に買い換えてエコをしなくても良いのかと思います。自転車通勤の人も増えていると言う話ですし、レクサスブランドのママチャリを出した方が「エコ」じゃないですかね。 ukmnさんのおかげで少々すっきりしました。電気製品でも車でも出来るだけ直して本来の寿命まで使いきりたい私に取って、他の回答者の言葉もストレス発散に成り、又参考にさせて頂きたいと思います。

noname#73635
質問者

お礼

そうですよね、使えるなら使う。エコの基本ですね。 経済にとってはよくない事だけど、これを機に「大量生産大量消費」の体制を見直すきっかけにもなる? 「燃費」と言う極めて不安定な根拠しか示してないのに、買い換えろ買い換えろ…って。 日本最大の企業なんだから、もうちょっと他社に示しつくようなやり方はないの?って思います。 確かに最近自転車通勤は増えましたね(ちなみに、私も自転車通勤です) レクサスブランドのチャリはいいですね(笑)これぞ、究極のエコです! エコだと言いながら無駄にデカいミニバンや高級車には力を入れる。 トヨタって、本当に不思議(と言うか、節操がない?)な会社ですね… ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • sorenari
  • ベストアンサー率53% (41/77)
回答No.8

だから、最近良く、「エコロージー」では無く「エコノミー」と言われたり、「エゴ」と言われたりしてますね。 いくら車が売れないからといって、それはあまりにも・・・。 でもやっぱり「エコに熱心な会社だ」と評価してしまう無知な人は大勢いると思うので販売には効果はあると思います。 実際、プリウスもこれっぽっちもエコロジーでは無いですし。10万キロ乗っても、財布にも優しくありません。  将来本当の「エコロジー」な車の開発の為の必要悪と思えばそれも良しですが、将来は太陽光などで水素を合成し、水素エンジン車や燃料電池車が主流になり、ハイブリッド部分は小型のブレーキ回生用程度になると思われます。  なお、EUは2007年から、水素内燃エンジンの国際共同開発プロジェクトに取り組み、北欧政府は実際、RX-8ハイドロジェンなどをかなり購入し、インフラ整備に着手しているようです。  ホンダも水素燃料電池車に取り組み、太陽光発電での水素燃料製造開発に取り組んでいるようです。  ガソリンハイブリッドは繋ぎの技術でしかありませんが、EUのように水素エンジンに本格的に取り掛かれないのは、未だに喜んでハイブリッド車を騙されて買ってしまう人たちにも原因があります。(悪いのは売る方ですが・・・) 新車製造と廃車に要する負荷分を、燃費改善と排ガス浄化分で何十万キロ乗ればいいのでしょうね・・・。 マスコミは大スポンサーに逆らえないのでしょうが、一般人も馬鹿にされたものです。 充電された状態で燃費計測してたたき出した10.15モード燃費、インチキ超低燃費データの車を買わせる算段でしょうか。 http://www.jetro.be/jp/business/eutopics/eu101-9.pdf http://corism.221616.com/articles/0000073274/ http://ascii.jp/elem/000/000/126/126183/

noname#73635
質問者

お礼

エコノミー…エゴ… まぁ、どれも地球や一般消費者の事なんてこれっぽっちも考えてないですよね… ちょっと知恵と見る目があれば、あの程度のCMが正しい訳ないと認識出来るんですがね… 使える物を捨てる事ほど無駄な事はないし、ちゃんと最後には「トヨタでっ!」って言ってますしね(笑) それにエコ替えCMのすぐ後に、ベルファイア~とかのCMをガンガン流したりしてますし… でも、トヨタがお得意とする「大多数の普通の人」には効果テキメンなんでしょうねぇ。 あのCM効果で、トヨタの販売成績は上向いたのでしょうか…? 自動車作ってるんだから、製造・解体のコストぐらいわかってるはずなんですが。 マスコミはトヨタの犬だから、トヨタもそれにあぐらかいてやりたい放題ですよね。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.7

本当にエコを考えるなら 自家用車なんかやめてバス電車にしましょう 「不要不急の旅行はやめましょう」 先の大戦中の標語です。 でも現実は「贅沢は(素)敵だ」ですから。

noname#73635
質問者

お礼

大戦中の標語まで出てくるとは思っても見ませんでした…(^^;) が、本当に不要不急の旅行なんて必要ないと思います。 旅行に行きたくなるのは仕方ないとしても、わざわざ自家用車を使うメリットもないですよね… 公共交通機関は世界でも類を見ないほど発達してるし、どこ行っても渋滞だらけだし… でも、ほんと贅沢は素敵ですよね(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109948
noname#109948
回答No.6

おっしゃるとおりです。 初回登録から何年かたつと税金が上がりますよね。 あれもどうにかして車を買い換えさせたい自動車メーカーの策だと思ってます。 面白いサイトをご紹介します。 今の与えられている情報がなんだろうって思いますよ。 某大手自動車メーカーの不信感も大きくなります。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/
noname#73635
質問者

お礼

私は車を持った事ないんですが、税金上がるんですか?ひどい話ですねぇ… 自動車業界はしがらみが強すぎて、消費者の方を向いた制度設計なんて絶対に出来ないと思います。 参考のホームページは大変興味深く読ませて頂きました。 元々民間のマスメディアは全く信用してないんですが、それが正しいと自信を持てました。 トヨタもマスコミも、もう信用出来ません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.4

サミット絡みでエコ、エコって騒いでいるけど、エコじゃなくてほとんどはエゴですね。(笑) よっぽど古かったり、燃費の悪い車なら兎も角として、リサイクルとか考えてもどうだか。 少なくとも財布には優しくないですね。 本当にエコ考えるなら、マイカーよりも都市部なら公共交通機関を利用した方がいいと思いますけどね。 地方では難しいけど。 国内じゃ車の販売伸び悩んでいるから、イベントに便乗してなんとか売ろうという魂胆でしょう。 TVやレコーダーもオリンピックある度に売り込みかけているのと同じようなものだと思いますよ。

noname#73635
質問者

お礼

本当にエゴ丸出し、ここまで下品なCMも初めて見ました。 東南アジアに旅行した時、日本じゃまず見ないような古い日本車がたくさん走ってました。 それがエコか?と聞かれたら答えにつまりますが、それだけ日本車の品質って高いんですよね。 10年そこらで買い換えなきゃいけないようなヤワじゃない、と東南アジアで認識しました(^^;) トヨタは世界一持ちがいいと言われているのに、そのトヨタは「買い換えろ!」と躍起になる。 このご時勢高い耐久性は誇れる事なのに…トヨタって不思議な会社ですねぇ(^^;) 地方で車抜きの生活はもはや成り立たないでしょうけど、 だからと言って「エコ」を掲げるのは反則なんじゃないかと… まぁ、周りを見渡せばトヨタだけじゃないですけど… 家電業界だって、嫌と言うほど「エコ」を前面に押し出してますしね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.3

あなたの考えは全く正しい。 しかし、それではメーカーも広告代理店もテレビ局もタレントも儲からない。使えるけど買い替えたいという意欲を喚起しない事には経済が循環しない。それはすなわち化石燃料の消費によってまかなわれる、鉄を生産するには原産国から油を焚いて運んでこなければいけない、それを鉄に精錬するには大量の石炭を触媒として使わなければいけない、ガラスの精錬や内装材タイヤもすべてそうです。しかし現状の経済システムでは消費こそが成長を産むという構造になっているのですからしかたありません。 しかし、それを「エコ」という耳障りのいい言葉でくるむ事によってまるで中世の教会が発行した免罪符のような役目を持たせるのが目的。 エコのために自動車に乗るのを控えましょう、買い替えも控えましょう、まだ使えるなら使いましょう。近所へ行くなら徒歩か自転車にしましょう。これがほんとうのエコ。 しかしメーカの使う大量の広告戦略にはかなわない、真実はいつも目立たない。それに気がついたあなたは賢明です。

noname#73635
質問者

お礼

今でも「大量生産・大量消費」の経済体制からは、全く脱却できてない(出来ない?)ですよね… トヨタの中枢にいる天才・秀才達は、「エコ替え=エコじゃない」と言う事ぐらいとっくに気付いてると思いますが。 「トヨタ車買ってくれ!」と宣伝するのは一向に構わないと思います。 その為のCMですし、トヨタだって買ってくれないとやってけない訳ですから。 ただ仰るように、「エコ」と言う美辞麗句でオブラートするのが許せないんです。 本来なら「エコ」と言う言葉は、商売の前面に出すべきではないと思いますが。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.2

>『まだ乗れる』んなら乗り続けた方が「エコ」なんじゃないんですか?(笑) なぜ、末尾に変なものがつくのか理解はできませんが、少なくともあのCMがそのまま正しいとは思っていません。 現在のものを乗り続けることによる燃費と、新しい車の燃費と維持費を考えた場合のことを考えれば「新しい方がエコ」となるでしょう。 しかしながら、車は燃料以外に維持費もあります。それを含めればコスト的には(地球には優しくないが)よいということも言えます。 さらに言えば、新しい車を製造する日ことにもエネルギーを消費しています。買い換えた場合、古い車を解体することになればそれ際にもエネルギーは消費されます。 どこまでをどうとってエコなのかは単純には判断できません。

noname#73635
質問者

お礼

このCMを作った人へ「笑」をぶつけたつもりだったんですが、かなり意味不明でしたね… これで気分を害されたのなら、申し訳ありません。 技術は日々革新ですから、燃費だけを見れば新しい方が「エコ」なのは当然ですよね。 中古車でどこかの誰かが乗ってくれるならまだしも、絶対そうなるとは言えない訳で… 日本中に中古車はたくさん売ってあるんですから、 何も新車に拘る必要は何一つないんじゃないの?って思う訳です。 そもそも、乗れる間は乗り潰す…これが最高のエコだと思いますが。 新車買ってくれないとトヨタはやっていけない訳ですけど、今回のこのCMはあまりにもひどい… トヨタの本音が露骨に見えてますし、トヨタの企業体質も窺い知れます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

あのCM,何を考えてるんでしょうかね・・・。 まだ使えるものは基本的には使う。これが原則です。 もちろん、あまりに粗悪なものはやめるべきでしょうけれど。 車を一台廃棄するのにかかるエネルギーを考えたら、乗り続けるほうがずっとエコです。 トヨタは、もうちょっと考えてからCMつくるべきだと思います。

noname#73635
質問者

お礼

ですよね、久しぶりに悪質なCMを見た感じです。 しかも、それを流してるのが『あの』トヨタ… あのCMを見て以来、トヨタは信用しなくなりました。 あんなCMを作るトヨタも信じられないし、あんなCMを流すマスコミも信じられません… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコ替えというのはアリですか?

    トヨタ自動車が「エコ替え」というのを提案?しています。 要は低燃費車へ買い替えて、CO2の排出を抑えようということです。 しかし、「まだ乗れる、まだ十分に走れる車を捨てて、低燃費車へ買い替える」ことがエコなのでしょうか? 今まで乗っていた車は捨てることになり、環境には悪いことになるのではないでしょうか? もともと私は、企業が「エコ」をビジネスと結びつけているのを快く思いません。でも企業のエコがすべてダメと言っているのではありません。企業が独自に内部で行うエコ活動についてはいいことだと思うのですが、今回のトヨタの「エコ替え」というのは、ちょっと違います。 「エコ替え」は消費者が行うことで、トヨタが「エコ替え」をするわけではありません。トヨタはもちろん、車が売れればいいわけでそれで「エコ替え」なる作戦を考えたのだと思いますが、わたしにしてみると、それは反則だろ~!といいたくなります。 質問は、 ・「エコ替え」は結果的にCO2抑制に効果があるのか? ・企業の、「エコ替え」のような偽エコ活動?で、消費者が勘違いしてしまわないか?

  • エコって本当はなに?

    最近、何かというと「エコ」です。 無駄な電気を使わない。燃費のいい車にのる。レジ袋を使わない。いろいろなことがエコと呼ばれていてよくわかりません。 ましてや企業の唱えるエコは本当にエコかどうか悩ましいですしね。「エコ=いい事している会社」という風に思われたいだけ、のような。 わたしの知り合いで雑貨やエコバックなどを作ってる会社をやっている人がいるのですが、彼の会社は中国で激安大量生産して日本の量販店に大量に卸しています。売れ残りが大量に発生して返品されてくるらしいのですが、また新たに新商品を卸させてもらうことを条件に返品を受け入れ、すべて廃棄するそうです。 彼が言うには「本当にエコなんてやってても生きていけない」と言います。 こういう話を聞くと「エコ」なことをしても自己満足にしかならないのでは?と思ってしまいます。 車でも「エコ替え」と言われてますが、新しい車に買い換えて、大気汚染を少なくすることがエコなのか? それともずっと同じ車を長く使い、ゴミを出さないことがエコなのか?どっちがエコなのでしょうか? どっちかわからないと思いますし、それだったらむしろ何もしない方がいいのではないでしょうか?

  • エコ

    TVのエコ番組に出演している方って、プライベートでもちゃんとエコをしている方なのですか? もししていないのなら何で自分はしてないくせにエコ番組に出れるのですか?

  • エコ替えって、まだやってるんですね(笑)

    『エゴ』だの『エコ買え』だの、ネット上で散々批判されてるヨタの買い替え促進策です。 まだ知らない方はこちら → http://ecogae.jp/ しばらく鳴りを潜めてた感じでしたが、最近また活発に流されるようになった感じがします。 燃費計やインジケーターがエコに寄与するの…? 燃費が知りたけりゃ~、数万で社外品が売ってますよね。 エコ運転なんてちょっと検索すればいくらでもやり方は出てくる。 そんなものをつける為だけに、わざわざ『ヨタの』新車を買えと…?(笑) そんなにエコが好きなら、新車じゃなくてディーラーで抱えてる中古車勧めればいいのに…(笑) わざわざ新車作らなくても、国内には腐るほど中古車が流通してる訳ですし。 相変わらずアルファードだのヴェルファイアだの… 『エコ』とは対極を行くような車のCMも懲りずに流してるし。 相変わらずこんな悪質な策に頼らざるをえないほど、ヨタも苦しいんですかねぇ…?

  • エコについて

    私の地元の放送局でよくエコ応援団という放送をやっております。番組で出演した人は、エコ実践としてごみは分別してます、節水をしてます、電気はこまめに消します等聞きます。しかし本当のエコとはどういったことなのか疑問です。電力、石油などエネルギーを消費しないモノが環境ににやさしいとされているようですが、番組内のコマーシャルなどでは電力消費の少ないエアコン、冷蔵庫、燃費の良いハイブリット車、水を消費しないトイレ、などがエコ商品に取り扱われることも疑問です。私としては使えるものは大事に何時までも大事に使うことが一番のエコと思います。私自身エコとして実践していることは、シャンプーや洗濯洗剤、食器洗い洗剤など合成界面活性剤洗剤を一切使用しない、割り箸などごみの出るものはできる限り使用しない、移動はできる限り公共のバスや電車を使用し、どうしても旅行や不便なところでの移動で必要であれば原付、軽自動車を使用する等です。皆さんはどういったことが本当のエコだと考えますか。またどういったことを実践されておりますでしょうか。

  • エコ替えって本当にエコ?

    とある自動車会社のCMで「エコ替え」というキャッチフレーズが、 流れています。 一方で3Rと言うエコ運動もCMでながれています。 「エコ替え」のCMを見ていつも思うのですが、新車を買うより中古車を買うの方が3Rの 観点からしてエコなのでは?と思います。 運転頻度(月平均500KMほど)の少ない私の立場から見たら 新車を作るエネルギーから出るCO2排出量より 中古車の方がいいかもしれません。実際の所どうなんでしょう? 自動車産業関係にお勤めの方、できましたら宜しくお願いします。

  • エコと付く商品名について

    エコ○○と付く、エコ商品について、ほんとうにエコなのか? 厳しく、消費者庁で、調べていますか? 何でもかんでも、エコを付けたら売れると付いているように感じてなりません。 エコロジーで無いものに、エコ○○と付けた場合の、罰則とかあるのでしょうか? エコバックはまったくエコには感じません。 昔ながらの、トウの網籠やシートベルトで作られた、再利用品ならエコを感じますが、フランスのデザイナーにデザインを考えてもらった、新製品のエコバックとか売っている、大手の百貨店などは、もってのほかと感じますが、どうなんですか? 私が計算したところ、エコジョーズで燃費を計算しても、その価格を取り戻す事は、不可能です。 エコ商品は、本当にエコなんでしょうか? 割り箸、レジ袋、割り箸の入れてある袋など、かなり批判されますが、ほんとうに、こんなものを規制して、温暖化が防げるのでしょうか?

  • エコと謳っているがエコになっていない

    タイトル通りなのですが「エコ」を売りにしているのに 果たして本当にエコになっているのだろうか…と疑問に思うことが私はあるのですが 皆さんはありますか? 例えば「エコバッグ」 確かにこれを持てば無駄なビニールは消費しなくなりますが、 あまりに流行すぎて「エコバッグ」自体が大量生産されています。 生産に掛かる材料や電気代…果たして本当に地球に良いのだろうかと思ってしまいます。

  • 横浜タイヤのDNA ECOとS.driveはどのくらい違いますか?

    今使っているタイヤが減ってきたので購入を考え始めています。 ガソリンが高いので省燃費タイヤは魅力ですが、ある程度のグリップも欲しいところです。欲張りですみません。 今はダンロップのルマン LM702を履いています。 候補に上がっているのはヨコハマのDNA ECO とS.driveですが、グリップレベル(特にウエット時の)とロングライフ(耐久性)、省燃費性はどのくらい違うものでしょうか? イメージからするとDNA ECOは燃費重視、S.driveはバランス重視のタイヤのような気がしますがイメージに過ぎないので経験者の方のご意見をいただけると嬉しいです。 量販店などにお勤めで詳しい方でももちろん構いません。 よろしくお願いします。

  • これって本当にエコ?

    今はやりのエコグッズ。 エコバッグ、マイはし、エコカーなどなど… これらは果たして本当にエコなんでしょうか? 全てエコだと言われていますが、本当にエコなのかどうか、知っている方教えていただけないでしょうか。 できれば、こういう理由でこれは本当にエコですorこういう理由でこれはエコではありません、のように理由をつけてお答えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。