• ベストアンサー

弁護士は味方??

前一度弁護士のかたに相談しようかと思ったんですが30分で5000円だといわれました。話を聞いてもらうだけで・・・。もし何回も行っていたらかなりの金額になると思うんですけれども。。。営利主義もいいところでは??国民の味方なんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.3

 こんばんわ。私もある件で、弁護士に相談しています。30分5000円は相談料取られますね。  そもそも、弁護士は、慈善で仕事をしているわけではないんですから、営利主義とまでは行かなくても、まあ商売には変わりないと思いました。  弁護士も、悪徳弁護士がいますから、全部が全部国民の味方とは私も思いません。何事においてもいえると思いますが、人を見て判断しないとなんともいえないんですよね。だから、弁護士と人によりけりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#3361
noname#3361
回答No.2

>国民の味方なんですか?? 難しい質問ですね。現在の日本の裁判では弁護人を付けないといけないと決められているので,多少勘違いをしている弁護士がいるのも事実ですね。(いろいろな意味で) でも良心的な弁護士も多数いますよ。 それと直接弁護士事務所で訊かれたんでしょうか? 法律相談所のようなものも有るのでまずそちらで訊かれてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

弁護士は顧客の味方でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いい弁護士さん、知りませんか?

    こんにちは。早速ですが、話を良く聞いてくれるいい弁護士さんを尼崎市内で知りませんか?まとまったお金がないので相談だけになるんですけど30分5000円で有料の相談を気持ち良く受けてくださる弁護士さんを知っていたら教えてくださいお願いします。

  • 弁護士への相談について

    友人がストーカー被害に困ってます。相手は年配の男性で法的な内容のメールを執拗に送ってきたりして困ってます。 詳しい内容はここではかけませんが、答える義務などあるのか否かわからないところもあり 弁護士に一度相談しようとおもってますが、よい方法ないでしょうか? 費用など気になります。 たしか弁護士協会か何かで週一回だったと思うのですが5000円位で30分か一時間ほど相談にのってもらえるサービスがあったような気がするのですがわかる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 弁護士への着手金について

    弁護士に「執行猶予は付くだろうけど、起訴はほぼ間違いない」と言われ 留置中に着手金30万円を支払った後に起訴猶予、略式で罰金刑が決定しました。 結局、弁護士は検事との電話でのやり取りが2回ほど、 私の妻との打ち合わせ(約30分)が一回、 拘置中に私への面会が一回(この時に着手金と報酬の話)、 結局弁護士はこれだけで30万円の着手金(=報酬)を受け取ったことになります。 そこでお尋ねしたいのですが、 起訴か起訴猶予かの決定に弁護士の力量は関係しますか? 弁護士の尽力で起訴を免れたのなら30万円という金額にも納得できるんですが・・ あとで留置所の看守に聞いた話では 「弁護士は起訴が決定するまで何もやることがないのだから 着手金なんて起訴が決定してからでよかったのに・・」 とのことでした。 どなたか詳しい方ご意見を下さい。。 宜しくお願いいたします。

  • 弁護士さんが何もしてくれない

    2月下旬に初めて弁護士さんの所に相談に行って、3~4回法律相談した後、正式に依頼しました。 弁護士さんの話では、慰謝料が取れるかもしれないが、勝てるかどうかわかりませんとのことでした。 私としては、このまま泣き寝入りするよりやれるだけやればあきらめもつくと思い、20万ほど払いました。 が、その後弁護士さんが何もしてくれません。 事情を知ってる人が2人いて、そのうちの1人は3月いっぱいで仕事を辞めて田舎に帰るのがわかっていたので、その人がいる間に話し合いをして欲しいと頼んだのですが、そんなに早くできませんと。 又もう1人は事故にあったそうで、何もわからない状態になったそうです。 2人とも味方になってくれるとまではいかないけれど、中立の立場で弁護士さんに話をしてくれるだろうと思っていたのですが。 一度弁護士さんに今後の予定はどうなつているのかと催促のメールをしましたが、相手の代理人弁護士に対して書面にて回答を求めたのですが、何ら回答がない状態が続いていて、相手の代理人弁護士の方針を知りたかったのと訴訟はリスクがあることから、協議によってまとめることができたほうが良いと考えていたのですが、今後は訴訟をせざるを得ないと思っていますと訴状案を送付しますときました。 私はできれば示談ですませられればと思い、どうしても話し合いのほうは無理ですかとメールしたのですが、その後返事がありません。 弁護士さんて、こんなにも長い間何もしてくれないものでしょうか? 弁護士選びを間違ったのかしらと思っても、すでにお金を納めている以上変えることができません。 当事者同士の話し合いは、相手が弁護士さんとしか話さないと言い、結局解決能力のない人間なので、弁護士さんに押し付けたのでしょう。 が、弁護士さんが話し合いに応じないなんてことあるのでしょうか? 弁護士さんに頼むのは初めての経験なので全くわからないのですが、このくらいの放置は当り前なのでしょうか? 私のイメージでは、法律のプロだからてきぱきとやってくれるのではないかと期待していたのですが。

  • 弁護士の探し方

    いま離婚問題で弁護士を探しています。2度法律相談を受けてみましたが、「この人にお願いしてみよう」という決め手に欠けている状況です。(弁護士が自分より若かったり、自分と合わない感じの人だったり・・・。) みなさんはどうやって安心して頼れる弁護士を探しているのでしょうか?手当たり次第ですか?といっても30分5千円取られるので、そう何回も相談できませんよね。どなたか教えてください。お願いします。

  • 引き受けてくれる弁護士の探し方

    不法行為があった時、弁護士により、慰謝料が取れるとか取れないとか見解が違う可能性がある場合、引き受けてくれる弁護士を探すにはどうすればいいのでしょうか? 捜せるまで、法律相談に行かなければならないのでしょうか? 相談に行くにしても、30分5000円の相談料がかかると思うので、いい方法をご存知の方教えて下さい。

  • 自己破産を依頼する弁護士について

    自己破産を考え、先日弁護士会館での無料相談を受けました。(4社からの借り入れで金額は200万円ぐらいです。)私が現在手持ちのお金があまりないので、担当の弁護士の方から最初法律扶助を受ける方向でお話があったのですが、途中から「私に直接依頼すればすぐ解決するんだけど。。」と言う内容に変わり、費用を聞くと最初30万円と言われ返事に困っていると「じゃあ20万 (+実費3万位)でいいよ。」との事でした。 20万円と言うのは弁護士の方に依頼する場合の金額としては低い方だと思うのですが、実際に依頼してしまう前に他の弁護士や司法書士の方にも相談して対応や費用を見てからきめようか迷っています。 相談を受けた弁護士の方がいうには私のケースはおそらく非常にスムーズに進むだろうとの事でした。 こういう場合は誰に依頼しても大して違いはないのでしょうか? 20万円より少しでも費用の少ないところを望むのは止めた方が良いでしょうか?  御回答をお待ちしています。

  • 良い弁護士とは?

    自己破産を考え弁護士事務所に相談しました。 弁護士の先生とは1度話しただけで、後は事務員の方との連絡を3回ほどしました。 契約書が近々送付されてくるのでそれに必要事項を記入し送付すればいいのですが、一度も弁護士の方との面会がないのです。 事務所に行かなくていいのですかと質問しましたが、うちは必要ないですといわれました。 また自己破産に行くには、まず債務整理で借金がどれだけ減るか、その減った借金の金額によってやはり無理なら自己破産という流れになるといわれました。最初から自己破産するのは難しいのでしょうか?またこの弁護士でいいのかも不安です。ご意見聞かせてください

  • 税理士って、どちらの味方?

    自営業者です。 本業(自営業の仕事のこと)が忙しいので、経理などの事務(申告まで)をすべて税理士に任せようと考えています。 そこで質問なのですが、税理士って「税務署」と「顧客(今回なら私)」どちらの味方なのでしょうか? まあ、基本的には顧客の味方だが、合法的なことを淡々と行うという感じだと思うのですが。 次のようなことって、税理士に相談できるものでしょうか? (A)所得税がかからないように、専従者給与を103万円までに抑えるように調整する。 ※本当は90万円ぐらいだが、102万ぐらいにしてもいいかと相談。 (B)経費の割合を少し増やしていいか相談 たとえば、電気代(私生活でも仕事でも使っている)の割合は実際に計算すると28%ぐらいだが、30%にしてもいいか相談。 ※どちらもこのぐらいの相談ならできそうですが、もし税理士が税務署の味方(回し者のような存在)なら、こんな相談はできないですよね。 雇う前に、税理士ってどちらの味方なのか知りたくて質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弁護士さんについて

    以前不貞行為の慰謝料についての質問をさせていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q6359213.html 奥さんの代理人から慰謝料請求の手紙が来て、私も弁護士さんを立てて話し合いすることになりました。 最初に依頼するときに、大体の状況を話し、いくらまでなら払えるかを話ました。(一括だと30万と答えました)、 また私の弁護士が養育費の相殺の話を提案してくれました。 その後メールで私の経済状況などを聞かれたので、お話しし、相手の弁護士に話をしてくれました。 しかし相手の弁護士から「100万一括で奥さんに話をつける。足りないならお金は両親から借りればよい」と言われたようで、私の弁護士も100万一括を勧めてきました。 相殺の話は相手側弁護士に跳ねられたようです。 私は一括ではとても払えない(貯金が足りない)事も伝えましたが、両親に借りてでも100万を払ったほうが良いと勧められました。 簡単には決められないので考えたいと言って、電話を切りました。 (時間の都合が合わず、電話での話でした。) その後こちら(教えてgoo)で相談させていただき、同時審判の申立の事を知り その事を私の弁護士に話しました。 相手の弁護士にも同時審判の申立の件は伝え、裁判になったら、この件も一緒に申し立てしてくれるそうです。 しかしここで疑問が出てきました。 まず、最初に一括100万の話を勧める前に、何故この同時審判の提案を弁護士さんからしてもらえなかったでしょうか? 何も知らなければ、私は借金してまで100万一括で払うところでした。 また今回別れ際に、「裁判の手紙がきたら、連絡下さい」と言って終わったのですが、 弁護士さんは裁判になったか、示談で終わったかはわからないのでしょうか? 相手の弁護士さんとは実際の所、2回しか話をしていないと思うのですが、 こんなに数回で話合いは終わるものなのでしょうか? 私とも実際会ったのは2回(最初の依頼も含みます)で、その後は裁判になったらまた会いましょう。みたいな感じです。 もっとお互い話合って、話を勧めていくものかと思いましたが、そんなもんでしょうか? (和解金の金額が双方あまりにもかけ離れているから、話合いの余地がないと言う事かな?とも思います。 私の弁護士さんはとても優しい方でお話もしやすいのですが、この弁護士さんで大丈夫なのかな? と思ってきました。 他の弁護士さんもこんな感じなのだったら、当てもないので、この弁護士さんに頼むのですが、 一般的に弁護士さんの対応はどういう感じなのでしょうか? またこういった事例に強い弁護士さんなどは、どこで見つければよいのでしょう? やはり奥さんから見ると私がどう考えても悪いので、皆さんあまり親身になって話を聞いてくれません。 (無料相談などでは私の行為に対して怒られたりもました) 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。