• ベストアンサー

オークションの延長何故?

fine_dayの回答

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

利用されたのはヤフーオークションでしょうか? ヤフーオークションには「自動延長」という設定があり、終了時間から5分以内に入札すると10分延長されます。 この間に他の人も入札できるのです。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html この設定がない商品のページには「自動延長はありません」との注意書きがあります。 注意書きがなければ自動的に延長されることになります。 これはどの出品者でも同じです。

AinniA
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m ヤフーオークションです! その通りでした、しかし自動延長のページは読んでいませんでした^^ 根気との勝負ですね、ドキドキしてきて値段上げて行くのが苦手です。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの自動延長が働かない事ありませんか?

    私はヤフーオークションで出品をしている者ですが、全ての商品に自動延長をつけて出品しております。 たまに自動延長が働かず落札されているものを見かけます。入札時間を見てみると、オークション終了時刻と同時刻や終了1分前の入札です。回線の混雑等で入札出来なくなるのは聞きますが、いかがなものなのでしょうか?私はオークション歴3年なのである程度の知識はあるつもりでしたが、この謎は解けません。お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークションの終了時間の延長

    ヤフーのオークションに初めて参加しました。 どうしても欲しい商品があったのですが、結構 入札が入っていてライバルが多かったため、オークションの終了時間直前(10秒前)位に入札して、自分が最高落札者になったのもつかのま、終了時間がいつの間にか延長になっていました。そのため、延長時間中に今まで全く入札に関与してなかった人がいきなり 入札して最高落札者になりました。 再度、終了時間直前(15秒前)位に入札して、再び最高落札者になったのですが、また終了時間がいつの まにか延長されていて、その間に再び同じ人が入札して最高落札者になりました。 その後も同様に入札しては時間が延長されの繰り返しで結局いつオークションが終わるかもわからないため あきらめました。結局あとから見た所、当初の終了時間から30分以上も延長になっていたようです。 オークションに参加する事自体が初めてだったのですが、この時間延長には何か法則があるのですか? 詳細な終了時間というのを見ながら入札していたのですが、確かにそこには時間に誤差が生じますと書いてあったのですが、毎回こんなに誤差が生じるものなのでしょうか?それとも何か延長する機能みたいなもの があるのですか?

  • ヤフーオークションの時間延長について

    ヤフーオークションで終了時間が21:59だったんです。2分前に入札し最高額入札者で完璧落札できると思って席を離れました。戻ったところ終了時間が15分延長されていて欲しかった商品が他の人に落札されてしまいました。終了時間前に終わる事があることは知っていますが、終了時間が伸びることは知りませんでした。こういう事ってよくあることなのでしょうか?

  • オークションに付いて

    ヤフー!オークション等で落札する製品が写真イメージと違いがっかりする事があリます。 製品可否:返品不可とありますが、クーリングオフ制度などは関係ないですか。 返品できるような制度がないものでしょうか。 また、送料も高いと思いませんか。 入札制度も30分前に金額を入れても、時間ギリギリになってから次から次と別な金額(入札)が入ってきて落札金額がどんどんと上がって(これは仕方が無いにしても)、更には、入札時間延長になったりして、金額が上がって行く。延長された時間まで行っていないのに突然、入札終了になって、落札が決定して締め切られることがありますが、どうなっているのでしょうね。 何かおかしいと思いませんか。 出品者側が金額をつりあげているのではないかと憶測までしてしまいます。 オークションは安心して良いのか、この辺りはどう思いますか。

  • ヤフオク延長の仕組みが今一よく分かりません

    すみません、オークションを出品、落札共に利用してますが未だに??な 事がありますのでお教え下さい。 延長になった場合、10分に表示されてるのに、すぐに5分になってたり する事が多々あります。 そして本当に10分延長時間になってたり・・・、入札者が入ったのにいきなり 5分になってたり、また入札が入り10分と表示された途端5分になって たり・・・この延長の仕組みが未だに良く分かりません。 何故、10分延長になったり、5分にいきなりなったりと変化するのでしょうか?? 宜しくお願致します。

  • ヤフーオークションの自動延長について。

    ヤフーオークションに出品されている方に質問なのですが、自動延長は利用していますか?(終了5分以内に入札があった時、自動で5分延長になる機能)利用者多いのですかね?以前本で読んだのですが、「自動延長は入札者に嫌われますよ。あまり使わない方が良い」と書いてありましたので、現在私も出品者ですが全く利用しておりません。たまに私の出品で、終了5分前から競争入札されているのを拝見しております。 皆様のご意見が知りたいです。宜しくお願い致します。

  • オークションで終了間際に入札するのって・・・

    お世話になります。オークション初心者です。 自動延長がないオークションで、元々入札してる方がいるのに、終了間際に入札を行ってその商品を落札してしまうのって、元々入札されていた方に失礼にあたりますか? マナー違反でしょうか? 今回、落札したい商品が自動延長なしで出品されているのですが、すでに1名入札されています。 ギリギリの入札を行おうと思っているのですが、当方もあらかじめ低価格でも入札を行っておき、入札の意思を見せるべきなのでしょうか?(ちなみにヤフーオークションです) また、自動延長なしで出品されている方は、この様に終了間際のみに入札して商品を落札してしまう事をどう思われるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • YAHOOオークション時間の延長について

    漫画を落札しようと思い、入札したのですが、 出品者が価格があがらなかったためか、 時間があと二時間だったのを二日も延長されました。 これはよいのでしょうか? 安い価格で落札できる!とおもったのに・・・ くわしいかたよろしくおねがいします。

  • Yahoo!!オークションの落札者

    以前 Yahoo!!オークションの自分の出品で終了時間の間近になって最後の最後まで頻繁に更新して入札者がいないか新しい画面に更新切り替えして見ていましたが入札者はなく 時間切れで「オークションが終了しました。」となりました。ですがマイ・オークションからみると落札者がいました(この方はただ一人の入札者でもあります)。一体何がどうなったんでしょうか(^^;)5分前入札は延長にしてたつもりなんですが。どなたかお分かりになられる方教えて下さい。

  • オークション出品者です。終了日時を過ぎたのに、延長されてしまいました。

    初めて質問させていただきます。 今回、初めてヤフーオークションに出品しました。 つい先ほど、終了日時を過ぎ、入札もよい値段で入ったので終了したいのですが、なぜか自動的に24時間延長されてしまったようです。 自動延長は選択していません。 入札していただいた方に失礼なので、一刻も早く終了させ、落札者に連絡を取りたいと思い、こちらに質問させていただきます。 どなたか、よろしくお願いいたします。