• ベストアンサー

パソコンからFAX送る方法

zenzoの回答

  • ベストアンサー
  • zenzo
  • ベストアンサー率63% (23/36)
回答No.3

無料サービスで、メルファックスというのがありました。  http://www.melfax.com/index.html  有名なソフトではまいとーくFAX、 有料ですが試用できます。  http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se244163.html  上記のものより安いシェアウエアでは、CryptoFaxPro2000 、これも多分試用できると思います。  http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se152539.html  2chでこのような掲示板を見つけました。

参考URL:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1022044989/

関連するQ&A

  • パソコン(ワードやエクセル)からFAXを送る方法

    現在、OSはMEで、6台がLANでつながっています。 電話回線は、ISDNなんですが、この状況でパソコンから FAXを送るには、どうすればいいのでしょうか? フリーソフトとかあるのでしょうか? 何もわからないので何でも結構ですので教えて頂けないでしょうか。

  • パソコンに詳しい方、教えてください。

    現在私の家にはWindows ME とWindows 98(95をバージョンアップしたもの)二台パソコンがあります。 実際に使っているのはWindows MEで、もう一台のはMEが壊れたとき使用しただけで、押入れで眠っています。 娘が最近私のパソコンを使い始めましたが、主にオンラインゲームをするので、私とパソコンの取り合いになってしまうこともしばしばです。 新しいパソコンを買い与えることも考えましたが、押入れに眠っているWindows98を復活させられないかと考えています。 その際心配なことがあります。 Windows98の方は、少し調子が悪く、CD-ROMの受付ができないのです。 二台ネットにつなぐために、今使っているISDNのTAを無駄にしないつなぎ方(ET-MPSを使用)をしようと思うのですが、CD-ROMの受付ができないと、Windows98にフレッツISDNのTAのインストールをすることができないのでは・・・ということです。 以前MEが壊れて修理に出している間、Windows98を使用していたときは、アナログでTAにつなげて、電話代がそのままかかる方法でネットにつないでいました。フレッツISDNにつなぐためにはインストールが必要で、CD-ROMが受付られないなら、この方法しかないとプロバイダーの人に言われたのです。 MEと98の二台をフレッツISDNにつなぐ場合、98を修理にだしてCD-ROMを入れられるようにしないといけませんか? それとも、このままでETーMPSとTAにつなぐこともできるのでしょうか? それか、娘はオンラインゲームとインターネットくらいしかしないようなので、 価格の手ごろなパソコンを新しく購入するほうが賢明でしょうか? パソコンに詳しい方のご意見、お待ちしています。

  • OS-Windows98のパソコンでの光接続方法

    OS-Windows98のパソコンでの光接続方法 Windows98のパソコンをフレッツISDNでインターネットに接続し使用していましたが、大家さんの意向で突然フレッツ光への切り替え工事が行われ、自室PCからネットへの接続ができなくなってしまいました。 私としてはまだしばらく今のPCを使い続けたいので、速度が出ないのは承知の上で今のPCを光に接続しようと思います。 ですが、フレッツ光の契約時にNTTから渡された接続ツールのCD-ROMはWin98に対応していないので、ツールを使ってのインストールとセットアップはできません。 一応プロバイダ契約はISDNから光へ変更をしたので、設定さえ出来れば接続出来ると思うのですが・・・ どなたか設定・接続の方法をご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • パソコンFAX

    ■製品名を記入してください。 【      MFC-J737DN  】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【            パソコンFAXを始めたいのですが、この機種で対応できますか?            】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【     Windows10   】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【      アナログ回線  】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • パソコンでFAXがみれない

    ■製品名を記入してください。 【    MFC-J6983CDW    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 パソコンで受信FAXを確認したい                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【    Windows11    】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【  ひかり回線      】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】PC-FAXを送ったり受けたりできません|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10013 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ワードでFAX

    ちょっと聞いたのですが、ワードの中にFAXの書式があると。。どこにあるのですか?また、パソコンから、送ることもできるんだよ!って。難しいですか?教えてください。いつもFAX手書きだったもので・・ OSは、MEで、WORDは、2000です。 インターネットは、ISDN回線でワイヤレスで飛ばしています。よろしくお願いします。

  • パソコンからのファックスが出来ない

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-j939DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 パソコンからのファックス送信が出来なくなりました。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAXをパソコンから直接送る

     FAXをパソコンから直接送りたいと思って、ネットで検索したら下記のアドレスを見つけました。 http://gon-net.jp/windows/xp/fax/fax.htm それを見ると、「FAXや電話を介さずに、パソコンと壁から生えている電話線をつなぎます。」という箇所が見つかりました。新築を機に有線を各部屋に巡らして、電話線のチャクも付けています。パソコンのすぐ近くにチャックがあるので、そこの壁から電話線を繋げられるのですが、パソコンに電話線を差し込むLANケーブルを繋げるような所はありません。USBなどを使って、接続する機器はないのでしようか。(電話線は持っています)  「PLANEX USB 56K アナログ回線対応 FAX/DATAモデム PL-US56K」 このような機器になるのでしょうか。もう少し安価なものがあれば、よいと思いますが、お教え下さい。  なお、OSはWindows XP HOme Edition です。

  • インターネット接続方法について

    ISDN、ADSL、CATVなど、インターネットに接続する方法はいろいろありますが、どの方法で接続しているか、モデム等からでなく、パソコン上(WindowsXPかMe)で調べる事はできるのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンファームバンキングで回線の接続方法が分かりません

    パソコンファームバンキングを使用していますが、 これがISDN回線のみ対応のソフトで、 PCを新しいものにしようとしたとき、 接続の方法で疑問が出てしまいました。 詳しい方、是非お力をお貸し下さい。 <機器・ソフト> 現PC・新PC : WINXP ルーター  : NetVehicleH30 パソコンファームバンキング  : JT-16SPC-213 <接続状況> ISDN回線 === ISDNルータ --- PC(アナログ回線用差込口) <問題点> 新しいPCにはアナログ回線用差込口が無く、LAN用の口しかありません。 この場合、パソコンファームバンキングを正常に稼動させるには、 どのように繋いだらよいか、何か追加機器があるのか、 教えてください。 上記の ISDN回線 === ISDNルータ の位置は動かせない状況で、 パソコンはルーターから離れた場所にあります。