• ベストアンサー

医療保険って必要ですか?

こんにちは。現在損保ジャパンの医療保険に入っています。月5000円くらいです。 母が、癌になり保険に入っていなかった為、私自身はガン保険に入ろうと色々検索していました。 ふと、思ったのですが、医療保険って必要なのでしょうか? 母は癌で今抗癌剤治療も受けています。手術で入院したのは3週間、その後は抗癌剤のため2,3日の入院が半年続きます。 癌でも3週間の入院、しかも高額医療費控除でかなり帰ってくるとのことでした。 癌家系なので、ガン保険は入ろうと思ったのですが、医療保険は本当に必要なのでしょうか?入っていない人もいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

saku058さん 「医療保険に入れずに、老後を迎え、まともな治療を受けずに我慢している人たち」 私も、こんな方々が本当にいるのか知りたい一人です。 保険専門家の方々はsaku058さんの不安を高めようとする方向にしかアドバイスなさらないようですので、違った観点からの意見も。 ある病気の治療法に効果があると確認されたものは、健康保険の適用があるものと認識しています。 健康保険の適用があれば、自己負担割合は3割。さらに一定の金額を超えれば自己負担額は上限がほぼ決まっています。(高額療養費制度) No.8の方がご紹介されていた治療は、おそらく「先進医療」に該当する治療法だと思います。 こちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4103494.html)に記載しましたが、先進医療とは、「臨床試験や諸外国の実績でそれなりの効果があると判定されたものの、まだ健康保険の対象とするには症例が十分でない検査や治療方法のことである。」とのことです。つまり、健康保険を適用されるまでもう一歩の段階の治療法、ともいえるのでしょうか。 この治療を受けた場合には、確かに健康保険の適用がなく、高額療養費の適用もありません。 先進医療のうち、「中でも一番高いのが重粒子医科学センター病院の固形ガンに対する重粒子治療で315万円となっている。一方、DNA診断などでは1万円を切るものもある。」 この重粒子治療を受ける確率は、人口百万人に3人程度です。 このくらいの確率で、万万が一この治療を受けたとして、保険会社からもらえる金額は100万円程度。 (「先進医療を受けたら、抽選で1名様に1戸建て住宅をプレゼント」というような特典でもあるならともかく、保険料を払って、百万分の一程度の確率をかいくぐったとしてもこんな程度です。) 例えば、火災保険や自動車任意保険の場合は、確率だけで決められないかもしれません。それは、 たとえ確率は低くとも、意に反して、万一火災や事故を起こして、数千万円もの修復費用や賠償金はとても自己資金では払えないと思っているからです。 一方、医療保険で払われる金額はどうでしょう。万一入院で10万円程度、先進医療を受けてさえ100万円程度。生涯で百万円を超えるような保険料を払う意味がありそうですか? また、他の方が「健康保険適用外の抗がん剤や未認可(認可前)の治療は自由診療」となり、全額自己負担とおっしゃっていました。 しかし、治療効果が確認されているものは、そもそも健康保険適用となるのではないでしょうか。 効果は未知数だが藁にもすがる思いで受ける治療が「自由診療」となるのでしょうか。 ちなみに、私の知り合いの例をご紹介します。 その方は、治療法のない特殊なガンになりました。 病巣を切除する以外治療法のないガンです。 切除できない部位にガンが発生したらもう手の施しようがありません。 その方は、一つ目に入院した病院から紹介されて、その特殊なガンの治療法を研究している教授がいる大学病院に転院しました。 通常の治療法では対処できません。 そこで本人納得の上で、未承認の薬を投与されました。つまり、藁にもすがる思いで、その薬の効果を試す実験台になったのです。その薬は当然健康保険の適用はありません。 では、その人は健康保険の利かない「自由診療」により数百万円の治療費を払ったのか? 答えは"NO"です。その治療に要した費用はゼロ円-つまりタダ-でした。 なぜか、その薬の投与が研究材料だったからです。 (残念ながら、その方には、その薬の効果はありませんでしたが。) 病気の治療にはこんなこともあるのです。 また、いわゆる「難病」になった場合には、その治療費の自己負担額は極めて低く抑えられる公的制度もあるようです。 http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kenkyu_45.htm >あなたにとって医療費に不安がなくなるだけの十分な預金額はいくらでしょう? これがわからないから、一般の人は不安になるのです。それを指し示すのが本来の保険営業員の仕事のはずです。 ただ実態は、具体的なデータを示さず、極端な事例を示して客の不安を煽るばかり。 ある事態が発生する確率、その場合の発生費用。 それに、健康保険制度にある援助制度。(サラリーマンであれば、最大1年半、給料のおよそ6割が給付される「傷病手当」という公的制度があります。) 本当は、営業員は、客に適切な判断を促す客観データ等を示したうえで、 それでも医療保険は必要ですか? 必要だとしたらどれほど必要ですか? と問うべきだと思うのは私だけでしょうか。

saku058
質問者

お礼

ucosmos様。お返事ありがとうございます。 >治療法のない特殊なガンになりました。 平滑筋肉腫の事ですか?母は癌肉腫ですが、母も保険適用外の治療はうけていません。(抗癌剤は受けています)私ももし、難病になってもそこまで自分ではしないように思います。きっと個人がどこまでしたいかなのですね。 沢山アドバイス頂きありがとうございます。皆様のアドバイスを参考にしっかり考え直して見ます。

その他の回答 (14)

回答No.4

saku058さん ●医療保険をデータから見てみます。 1.医療保険の配当率 約40% 永田 宏氏が書いた「販売員も知らない医療保険の確率」という本に書いてあることをおおざっぱに言うと、 払込保険料に対して、加入者が受取りを期待できる配当率が40%ということです。 (ちなみに、公営ギャンブルでは、主催者(胴元)の取り分は25%のようですので、客への配当率は75%) saku058さんが現在ご加入の医療保険に月5000円、30年払い続けると、計180万円払うことになります。 このうち、胴元(保険会社)の取り分は、108万円。客の取り分は72万円ということになります。 月々に置き換えれば、saku058さんがご加入の医療保険の場合、3000円を保険会社のために、2000円を自分のために支払っているともいえます。 2.入院給付金 平均受給額 約15万円  2年ほど前のデータですが、民間医療保険に加入している人が受取った入院給付金の額は平均15万円程度でした。 もらわないよりは良いかもしれませんが、その15万円をもらうために、一体いくらの保険料をつぎ込んでいるかということも考える必要があります。 3.入院した場合の自己負担額 月約8万円 saku058さんもご存知のとおり、公的保障に、高額療養費制度http://health.nikkei.co.jp/ins/point/step01/14.cfm があり、一般所得者であれば、健康保険の適用を受ける医療費がどんなに掛かろうと、月額の自己負担額は 8万円+α程度となります。 4.100万円の貯蓄は、入院約7回分の保障と同じ効果 入院給付金の平均受給額が約15万円と書きました。 入院1回15万円を民間医療保険からもらうとした場合、100万円の貯蓄は、おおよそ入院7回分に相当します。(入院7回分の保障と同等です。) 胴元(保険会社)から60%ピンはねされることなく、保障される金額です。 民間医療保険では、前回の退院から180日以上離れた入院でないと「1回の入院」とみなされていしまいます。 そんな条件の下で、7回の入退院を繰り返すことは至難の業です。 その入退院の間、「生きている」ことが必要です。 ●先に紹介しました「販売員も知らない医療保険の確率」によれば、民間医療保険が与えてくれる安心は「ほんのささやかな安心」ということです。 その「ほんのささやかな安心」を得るために、つぎ込む金額(総額保険料)が、どれくらいであれば自分として納得できるか、 こんなことが医療保険に加入するかしないか、あるいは、加入する場合でもどれくらいの保険料とするのかの目安となるのではないでしょうか。 ちなみに、先の本の著者 永田 宏氏は、医療保険には加入していないということです。「私(永田氏)の場合、これらの確率(著書で著された医療保険にまつわるさまざまな確率)をもとに、さらに健康保険のとりわけ高額療養費制度をもとに、医療保険に入る価値はないと判断しました。保険に入るよりは、その分を貯金したほうが得だ。貯金といってもせいぜい数十万円もあれば、ほとんどの入院に十分対応できる。そう思ったからである。」 ●最後に、医療保険に加入する場合のポイント(私見)をご紹介します。 1.医療保険の保障期間は、一定期間か、終身か。 2.終身保障の医療保険であれば、払い込み期間は、一定期間か、終身か。 3.1入院で何日まで給付金が出るか(60日、120日、180日、360日) 4.入院1日当たり給付金はいくらか。

saku058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私の場合は終身で払い込み60まで、一入院60日、一日5000円です。 その時はこれが一番かな、と思い入ったのですが母の病気を目の当たりにして、癌でもこの程度の入院?という感じでしたので。 ほんのささやかな安心ですよね。1日5千円って・・。しかも、母も後は通院です。 うーーん。。。。悩ましいです。皆様のアドバイスをゆっくり読んで考え直してみます。

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.3

がん家系の方ならば、がん保険は入ったほうがよいでしょう。抗がん剤もずっと使い続けることはできませんから、続いて1年でしょう。副作用の様子を見ながら、投与しますし、長期に投与すると弱ってくるからです。副作用が少ないといわれる消化器系がん用の抗がん剤「TS-1」といえども、影響はあります。 また、お気づきと思いますが、病院は長期入院はさせてくれません。儲からないからです。あまり長期の入院に備える必要はないと思います。通院の期間のほうが長くなるのではないでしょうか。 医療保険はどっちでもよいと思います。貯金がしっかりできていれば入る必要はないですし、安心したいなら入ればよいです。貯金がないならば、入ったほうがよいです。当たり前ですが。

saku058
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなのです。母はステージ3です。それでも、入院はたった3週間程度で後は通院です。同じ部屋の人も手術したにもかかわらず、すぐ退院して行きます。医療保険は入院したら一日いくらというものなのですが、入院しない傾向にあるのに、必要なのかなと思いまして。。しかもたった一日5000円の為に60歳まで、一ヶ月5000円・・。btob様は医療関係の方ですか?? 親戚の叔父も末期で一ヶ月たたない入院ののち亡くなりました。 よく、保険会社の広告には胃潰瘍で入院30日とか、骨折で2週間とかありますが、あれは本当なのでしょうか?癌の手術でも2週間もいない人もいるような気がしまして。。。

回答No.2

私の考えとしては 「がん保険」は当然必要と考えています。 医療費の為の保険より「収入が減った時のため」の保険の方が重要だと考えます。 高額療養費分の貯蓄も貯められないなら医療保険も入っておいたほうが良いでしょう。 なお1入院60日しかでない保険なら貯蓄した方が良いでしょう。 年間2万円でも50年支払うと100万円です。

saku058
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。なんだか、益々混乱してきました。 kirara3970様はガン保険のみ入ってらっしゃいますか?

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 長期入院や困難な手術を受けるようなハメになった場合には、医療保険は本当にありがたいものです。  不意の多額の出費ほど痛いものはありませんから。  また、入院で差額ベッド代金がかかるような場合でも、医療保険に入っていると、保険金と相殺できて、快適な入院生活を得られます。  ですが、「最低限の医療を受けられれば文句はないので」とか、「不意の出費のためにちゃんと貯金をしているから問題ない」とか、「高額医療費が帰ってくるまで待てるからよい」とか、まぁ、そんな観点から考えると、医療保険のありがたみは薄れます。  でもね、保険というのは、一種の「賭け事」なんですよ。  「自分がひどい目に遭う」という方にお金を賭けているわけです。  で、その予想が外れたら外れたで、それは息災で結構なことと納得できれば済む話です。で、賭けがあたれば、お金が入ってくると。  なので、リスク・ヘッジの意味が大きいのです。  私の友人の中には、医療保険に入っていない人も居ます。ただ、彼の場合は、持病が悪化した後なので、入ろうにも入れないというだけなんですが・・・  で、その人は、「もしひどい病気とかになったら、死ねば良いだけだ」と悲観しています。  そんな悲観(というか諦観)をするくらいだったら、若いウチから掛け捨ての医療保険に加入しておく方が良いような気が、私はします。

saku058
質問者

お礼

nebura71様、お返事ありがとうございます。 >「自分がひどい目に遭う」という方にお金を賭けているわけです なるほど。納得です。 そういわれると、うーんやっぱりこのまま解約しないでおいたほうがいいかなーと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療費控除と保険給付金の関係

    医療費控除に関しての質問です。 医療費控除の計算は、 (支払った医療費)-(保険金などで補てんされる金額)-10万円 ということですが、この計算を人毎にやるのか、病気毎にやるのか はたまた病院毎にやるのかのところがよくわかりません。 我が家での具体例なのですが、今年は妻に乳がんが見つかり、A病院にて入院、 手術、そして退院しました。この入院での医療費は13万ほどになります。 退院後に高額医療費が補填され、また幸いなことにガン保険に入っていたため、 保険より診断給付金、入院給付金、手術給付金、退院後療養給付金という名目で それぞれ50万、9万、40万、30万が支給されました。かかった医療費がこれだけなら (医療費)<(保険金)なので医療費控除が発生しないことはわかります。 その後なのですが、妻はA病院に定期的に通院しており抗がん剤の服用をしているため、 外来での医療費が計17万ほどかかっています。またA病院に施設が無かったため別の B病院に通院して放射線治療も受けており、この外来での医療費も計7万ほどかかっています。 妻以外の我が家の医療費は計1万円ほどになります。 結局我が家の場合(総医療費)<(総保険金)ではあるのですが、保険金の給付は入院に対して 発生したと考えると(入院以外の総医療費)>10万円なので医療費控除も受けられそうな 気もします。しかしガン保険はガン治療すべてに対して支払われたと考えると、 (ガン以外の総医療費)<10万円とり医療費控除は受けられません。 どう考えるのが正しいのでしょうか?

  • 医療保険に加えてガン保険は必要でしょうか?

    現在は、終身型の医療保険(アメリカンファミリーのEVER)に加入しているのですが、「ガンにかかったら・・・」との心配から、新たに「ガン保険」の加入を検討しています。 ガンの治療には高額の医療費がかかるため、保障は厚い方が良いと思うのですが、この医療保険で十分でしょうか? それとも、高額医療費給付制度を利用できるのであまり厚めの保障は必要ないでしょうか?? 自分で判断するべきだとは思いますが、どなた様かご意見をくださいませ。。 ●現在加入中の終身型の医療保険 アメリカンファミリーの「一生いっしょの医療保険 EVER」 保障の内容は (1)入院給付金として、日額5000円(1 日目からOK)(2)手術給付金として、5万円、10万円、20万円 

  • 医療保険について、アドバイスお願い致します

    主人(32歳)の保険の見直しをしています。ガン家系・メタボ体型です。死亡保障のほうは絞れたのですが、医療の方がまだ決まらないので、アドバイスを頂きたいです。いろいろ考えて、最終的に2通りの組み合わせで候補を考えました。(どちらも終身保障を考えています) A.入院1日目~60日以上 日額5000円~10000円  先進医療技術料 ※日額5000円で十分ですが、ガン・成人病・長期化・通院などに備えて、10000円にしてもいいのかな、と。先進医療費は高額・でも保険料は安いので、あった方が良いかなと思っています。 <候補> (1)オリックス生命「CURE・充実保障プラン」 (2)損保ジャパンひまわり生命「健康のお守り・がん入院重点保障プラン」 (3)三井住友海上きらめき生命「新医療保険」 (4)全労災「終身医療総合5000」 (保険料の安さで言えば、損保ジャパンひまわりなのですが、手術の給付金が2通りあり、給付金の安いほうに指定されている手術が多そうなイメージがあります。。。他のところもネットで申込む保険は、「指定の手術では無いので給付金は出ません」というのがありそうな(勝手な)イメージがあります(汗)そのあたり、どうなのでしょうか?) B.入院1日目~60日以上 日額5000円  +定期のガン保険(診断給付金が何度でも出る・先進医療付き) ※年をとれば(70~80歳?)病気になっても、手術出来る体力が無くなったりして、手術給付金や先進医療費など要らなくなる、と親が考えていて、それを聞いて「確かに、、、」と思ったので、ガン保険を定期で。ただ、今の時点では正直実感がいまいち持てませんが、、、 <候補> (1)ライフネット「じぶんへの保険」+アフラックetc.(リサーチはこれからです;)のガン保険 (個人的には、HPを見てライフネットに共感を持ち一番気に入っていますが、ガンなどに対する保障が無いのがネックです。) 一番気にかかっているのは、これらの保険会社が安心かどうかです。大体のところがネットでの契約なのと、保険料がすごく安いので逆に不安になります。ネットで色々情報は検索してみるのですが、たくさんあり頭が混乱してきます。。。かといって、日本の大手生保だと保険料が高すぎで払いきれません。 まだまだ勉強不足で、言葉や説明が間違っていたり読みにくかったらすみません。何でも結構ですので、気が付いたこと・足りない部分、他のオススメの保険等教えてください。あと、AとBの候補5つの中でこれが一番おすすめ、というのがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 医療保険、がん保険について

    はじめまして。 現在、全労災の総合医療共済ベーシックに入っています。 これは入院1日5000円、手術50000円という単純なものです。 私(独身40歳)で、実家にいます。 死亡保険はいりません。 私が心配なのは病気になって働けなくなり お金だけが出て行く状態になったときなので、 医療保険をプラスしようと思ったのですが 最近ではガンなどは入院よりも通院で治療する方法が多いと聞きました。(家系的には、脳梗塞よりガンが心配です) ガン保険、その他の保険でアドバイスがいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険について

    主人の医療保険を検討しています 主人の家系はがん家系なので入院1万円と三大疾病時は5千円プラスで 1万5千円になるような保険を勧められました。 実際、もしがんで入院するようなことが起きた場合 手術金以外で入院日額を上乗せで保険に入る必要があるのでしょうか? また保険料を抑えたいので 本当は入院5千円に下げたいのですが 5千円では足らないのでしょうか? 主人は40才の会社員です。 宜しくお願い致します。

  • 保険について

    主人の医療保険はごく簡易な保険です。 ガン保険も、生活習慣病もつけていません。 入院1日一万円 手術は5.10.20万です。(種類に応じてというやつですね) 先進医療は付いています。 今まではこれでいいと思っていましたが、主人の家系はガン系統で 義父母ともガン(まだ生存しています)。義父兄弟、祖母はみなガンで亡くなっています。 先日義父が二度目のガンになりました。 最初のガンから15年空いてのガン発症です。 さすがにこれは主人もなる確率が高いだろうと不安になってきました。 そこで保険の心配になったのですが・・・ ガン保険に入らないとどのくらい出費が増えるのか、今から入った方がいいのか、入らなても 高額医療費で頑張れるか(自分の支払いが出るのはわかりますが貯金で賄えそうか) 初期の段階で発見したとして、どうなのか気になりました。 なんとなくわかればいいので、教えていただきたいと思いました。 ちなみに今の医療保険は60歳払込の終身タイプです。 すでに10年払込みました。 あと14年なので保険を換えるタイミングを逃していると思うので、もしガン保険に入るなら単体でと思っています。 よろしくお願いします。

  • [年末調整]医療保険・がん保険の扱いについて

    今年から損保ジャパンの医療保険と、Aflacのがん保険に加入しているのですが、年末調整の申告書を書くに当たって、「生命保険料控除」と「損害保険料控除」の申告欄があって、これらの保険はどっちに書くべきかわからず困っています。 なお、損保ジャパンから来てる控除証明書では、「生命保険料控除証明書」となっています。(がん保険のほうは証明書取り寄せ中) あと「保険等の種類」って欄があるのですが、どちらも「医療保険」でいいんでしょうか? ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 高額医療費と医療保険について

    初歩的な質問ですみません。 社会保険に加入していれば高額医療費が適用されると聞きました。 なので、ガンやケガなどで入院や手術をしても 自己負担額は計算に基づいた一定額以上を超えないのですよね? それならば、なぜ皆さん医療保険に入るのでしょうか? (入院1日5千円とか、手術10万円とか…) 医療保険に入る予定なのですが、 高額医療とは別に必要なのか知りたいです。

  • 医療費の確定申告と生命保険について

    自分でいろいろ調べてみたのですが、いまいちよくわからないので教えてください。 2012年に癌になり入院と手術をし、高額の医療費がかかったので確定申告をしようと考えているのですが、調べたことろ、生命保険金がおりた場合、保険金額との差額分で申告するとの記載がありました。 そこで、私の場合、確定申告をした方がいいのか、しても意味ないのか教えてください。 2012年4月~9月入院・手術をし合計100万ほどの支払いをする。(高額医療費を適用した自己負担金) その入院、手術に対して生命保険金400万ほどの給付を受ける。 ガン保険(一時金、ガンになったら○○万円お支払といった保険)には加入してません。 退院後、通院にて抗がん剤治療を受け、薬代も含め毎月10万前後の医療費を支払ってます。(高額医療費を適用した自己負担金) 通院治療に関しての生命保険金は加入してません。 実際支払った医療費より受け取った生命保険金の方が多いので、確定申告をしても意味がないのでしょうか? 生命保険はあくまで入院・手術に対してのものであるので、退院後の通院治療にかかっている医療費は別物と考えて、確定申告をしても良いのでしょうか。 また、入院前にかかった歯科や婦人科でも医療費も別物として考えてよいのでしょうか。 手間をかけて確定申告をしても意味がなかったら残念なので、詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • 医療保険

    今現在 独身女性で 医療保険無加入です。 来年 結婚予定です。 結婚してから 夫婦契約で 保険に はいるべきか 今から 単独で 入っておくべきか 悩んでいます また 日額5000円か 1万円に すべきかも 悩んでいます。終身を希望しています。 ガン保険にも 加入しておくべきかとも 考えています。 いざ ガンになると たくさんの 医療費用が かかるものでしょうか? 高額医療保険で 控除してもらえるので5000円で 十分と ある雑誌には かかれていました。 今まで 入院したこともなく いくらほどかかるのか わかりません。  あと もうひとつ 結婚されて 所帯を もたれてい 方は ほかに どんな保険に 加入されていますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう