• ベストアンサー

住宅に害を及ぼすアリなんですが、

最近、庭のアプローチの所、コンクリのちょっとした裂け目から、 大量のアリ、働きアリ?が出入りしてました。形の特徴は、頭と尻尾の方は細長く大きく、 真ん中の胴体の所が相当細いアリです。 近々、ホームセンターで防蟻処理剤を購入し、 その箇所は処理しておこうと考えています。 住宅建物までは1メートルと近い所であったため、何か害を及ぼすのでは?と心配です。 ネットで、イエシロアリとヤマトシロアリが住宅に被害を及ぼす、と見たのですが、 働きアリが建物に被害を与えることはありますか? 建物は築6年、在来工法で、当初ヒバ油5年保証の防蟻処理をしました。 それ以来、防蟻処理はしていません。 浴室は、昔ながらのタイルを貼った浴室でユニットバスではありません。 浴室でも6匹ほど、働きアリをここ数日見ています。 シロアリ被害に遭われた方、知識のある方いましたら、 教えて下さい。

  • tomu24
  • お礼率89% (148/165)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

蟻は余程のことが無ければどこにでも住んでいます。 家の近くに要るのは普通のことですね。 今まで気が付かなかったのが不思議です。 >形の特徴は、頭と尻尾の方は細長く大きく、真ん中の胴体の所が相当細いアリです。 蟻の特徴ですよね 暖かいシーズンに家の中にお菓子の食べこぼしなどがあれば家に入ってくることがあります。 放っておくと列を成して行列が出来るときがあります。 蟻でも安心は出来ません。 蟻も木材の中に巣を作る場合があります。 木材がボロボロになるということではシロアリと変わりません。 茶色っぽくて小さい蟻が木材に巣を作っているのを良く見ますね。 我が家も心配なので蟻を見つけると「蟻の巣ころり」などの薬品を使っています。

tomu24
質問者

お礼

ご返事いただきましてありがとうございました。 先日、庭で手のひらサイズのレンガブロックを ひっくり返したところ、びっしりアリがいまして、 その時は手元に薬剤もなく、そうこうしているうちに、 コンクリの裂け目にほぼすべてが逃げて行きました。 雨が降った後だったので、レンガの底は湿っていて、 格好の場所だったのでしょうか? それ以来、建物の防蟻も気になり、点検をしなくてはと 思っていますが、業者の方より、世間一般の方のお話も 伺いたかったので、大変参考になりました。 これからは、自分に出来る家の周りだけでもより注意を払って 薬剤片手に蟻退治をしないといけないな、と思いました。

その他の回答 (1)

回答No.1

黒蟻が建物に入ってくることはあっても、被害があるとは聞いたことがありません。 黒蟻とシロアリは、全く別の生き物で、シロアリは、ゴキブリに近い昆虫です。 黒蟻は、建物に被害を与えるシロアリの天敵です。 http://www.shiroari.jp/cathand/detail-77310.html ですから、黒蟻がいれば、シロアリから守ってくれることもあるわけです。 >建物は築6年、在来工法で、当初ヒバ油5年保証の防蟻処理をしました。 たとえ保証期間内でも、シロアリから全く安全というわけではありません。 http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/question.htm#sumi 被害を合わないためには、定期的な点検するか、あるいは土壌処理などが必要でしょう。

tomu24
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 黒蟻はシロアリの天敵とは驚きまして、 不安が解消されました。 これからは、定期的な点検を心がけ、 守りたいと思いました。

関連するQ&A

  • 白アリ?普通のアリ?

    庭で大量発生し、家の中にもどこからともなく入って来ます涙 庭では何日か一度、巣から物凄い羽蟻が湧いています。 まだ新築で、防蟻処理は10年効くと言われています(営業さんの話だと5年の方が安心とか) そこで質問なのですが、 (1)お腹の所でくびれているので黒アリでしょうか? 子供も怖がって、電気に100匹位まとわりついているのを見て吐いてしまいました、、、 (2)網戸だったので窓を閉めたら入ってこなくなりましたが網戸からの侵入もあるのでしょうか? (3)庭のアリの巣を駆除したいのですが何かいい方法はないでしょうか? 子供はあまり庭では遊ばないので駆除剤のオススメもあったら教えていただけるとありがたいです。 (4)防蟻処理をしてあるのですが万が一白アリだった場合は家に被害が出たりするのでしょうか… たくさん質問してしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • しろありですか・・・

    4年ほど前に、友人のご主人が経営する不動産から築9年の中古住宅を購入しました。入居当時から、家の中にアリが壁と床の隙間から発生してきて困っていました。その際はアリの巣ころりや、隙間をふさいで対処していたのですが、去年の秋に浴室に入るドアの額縁がすかすかになっているのを発見しました。(去年の夏には浴室からありが大量発生していたのでまたか~~という感じだったのですが・・)・やはりこれは、シロアリでしょうか?  それから、先日となりのおじさんとお話をした際、不動産屋が、我が家に売却する際に、浴室の外壁がシロアリの被害でひどく、交換したと聞きました。そのことは、私たちは今まで知りませんでした。契約書のほうにもシロアリの被害は、「無」の所にしるしがしてありました。そこで、質問します。 1、シロアリの被害でしたら、駆除するのにいくらかかるでしょうか? 2、浴室の額縁がスカスカということは、家全体の柱が危ないのでしょうか? 3、中古住宅を購入した不動産やに、保障はしてもらえるのでしょうか?  今後どうしたらよいのかとても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 防蟻処理に関して

    こんにちは、詳しい方、教えて下さい。 現在ある地場の住宅メーカーさんと新築住宅の話しをしています。 防蟻処理に関してですが、薬剤は使用しない、とのことでした。 基礎パッキン工法を採用しており、基礎内は常に乾燥している 、との理由からです。 まだ私たちの周りにはシロアリ被害を聞いた事はなく、以前話をしたことのある地元の設計士の方も、「まだこの辺りはすぐにシロアリの心配はしなくてもよさそうだね」と言っておりました。 以前、別の住宅メーカーさんで、「蟻に効く薬剤は少なからず人間にも影響を与えるので、当社は通常よりも弱い薬を使用しています。」と聞いた事があります。 防蟻剤は人体にとっても有害であるのは知っております。 防蟻処理を薬剤を使用しないで施工しても大丈夫なのでしょうか? 住宅メーカーさんを疑う、というわけではないのですが、一生に何度も買える様なものではないので、少し心配です。 宜しくお願い致します。

  • シロアリの土壌処理の方法を教えて下さい。

    中古の物件を購入しましたが、シロアリにやられていたため、解体して新築することにしました。 建物の防蟻処理は業者さんにお願いしましたが、土壌については、木酢液を用いて自分でやろうと思っています。 どなたか、木酢液を使用した土壌のシロアリ対策の方法を教えて下さい。 1歳の子供がいるので、できれば薬剤は使いたくありません。木酢液以外で、有効な方法があれば、合わせて教えて下さい。 シロアリ対策については、建築士さんから、ベタ基礎にし、床下換気をして、建物の1mまでの防蟻処理をすれば十分だとの説明を受けました。 土壌については、もし心配なら、基礎のコンクリートを入れる前に時間を取るので、木酢液をまいたら良いですよとのことでした。

  • シロアリ防蟻工事は必要か?

    築10年の木造住宅に住んでいます。 業者(ミサワホーム)からシロアリ防蟻工事の案内が届きました。 自分で色々と調べると、シロアリ防蟻工事は行なっておいた方がよいかと思います。 しかし、シロアリの怖さはTV等では見たことがありますが、実際に被害にあったという知人は、かなり古い木造住宅に住んでいる人の中でもまずいません。 30万円以上出す価値はあるのでしょうか? 因みに私の住まいはベタ基礎ではなく、周辺には林があります。 また、ミサワホームは無公害工法(土壌散布ではない)を宣伝していますが、これは他社より有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シロアリ保証が2年

    困っています。よろしくお願いします。 建売住宅を買うことになりました。 そこのシロアリの保証が2年しかありません。 普通は5年ぐらいあると思うのですが、どうしてでしょうか。 防蟻処理がされていないのではないかと不安です。 (業者さんは塗布済みだと言っています。) 床下を見ましたが、素人には塗布されているかどうか分かりませんでした。 どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • ツーバイフォー住宅のシロアリ外壁補修費用

    3月の大震災で住宅の外壁(レンガ張り)に一部クラックが入ったのですが、 先日そのクラックからシロアリの群飛を見つけました。 北側で窓のある外壁のため、もともと結露などがあり、 そこにシロアリが繁殖して強度が弱くなっていたものと思われます。 ツーバイフォー住宅ではシロアリ被害は壁ごとの交換になるようですが、 二階建て建坪30くらいの住宅で、 外壁(レンガ)を全て張りかえた場合に費用はいくらくらいになるでしょうか? 築15年くらいです。 シロアリ被害や建物の状態など、もちろんケースバイケースだとは思いますが、 被災地のため見積もりに来てくれる建築会社もまだ見つからず、 とりあえずの目安だけでも知っておきたいと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 庭から大量のアリが!!(茶アリ、赤アリ)

    いつも大変お世話になっております。 タイトル通り、庭にある駐車場(土間コンクリート打、目地に黒いゴムあり)と側溝の溝の隙間から、大量!大量のアリが出てきました!! きっかけは、駐車場の内の雨水を流す幅5cm、深さ5cmの溝を掃除していた時の事です!! ホースの水を利用して、掃除していたら溝の側面のコンクリートの穴(隙間というより、丸い穴がいくつか空いてました)や、黒いゴム目地部分(下のスポンジ部分?)から 体長2mm程の茶色のアリが多分何千匹と出てきました! (水が無くなり乾くと出てこなくなりましたが) あと、そのアリに混じり「真っ赤な2mm程のアリ」の 姿も発見しました。 ホームセンターで「蟻の巣コ○リ」を購入してきて明日散布するつもりですが、蟻の正体が分からず不安です。 シロアリの可能性はあるでしょうか? 教えてください。 ちなみに我が家は。。。 ・築半年(軽量鉄骨) ・床下は防蟻シート+コンクリート打ち ・住居環境は、築15~20年の住宅街の一角 ・住宅街ですが、空き地で畑など多数あり ・家を建てる前の状態は、荒地(多数の木々、雑草、壊れた小屋あり)の状態で、虫が土中に多数生息していたと思います。

  • 防蟻処理剤について

    こんにちは ペットが哺乳類、両生類、爬虫類などたくさんいる夫妻の住宅を設計中です 白蟻対策として、なにか防蟻処理を土台、柱に施工したいのですが、コストが安く、毒性の無いものはなにかご存知ないでしょうか? よろしくお願いします

  • この商法は脅迫に該当しませんか

    私の住む地域はシロアリの被害が多いところですので、ミサワに防蟻工事をやってもらいました。普通の防蟻工事の保証期間は5年間ですが、ミサワの防蟻工事は10年保証がついているからです。多少は高値ですが、ミサワにやってもらうことにしました。ところが、10年を待たずして至るところでミサワの住宅が被害をうけているという情報が入ってきました。私も10年放っておくのが怖くなり、10年を信じずに5年目の防蟻工事をすることにしました。ミサワは信頼できないことが多いので、他のシロアリ業者に依頼しようとしたところ、「他の業者が防蟻工事をしたら、ミサワの保証はその時点でなくなるよ。」と脅されました。「保証を10年つけたいならミサワに注文をしろ」ということでした。そこで質問ですが、ミサワの10年保証が無効になるというのは法律的にどうなんでしょうか。保証書の特定免責事項には、「(1)防蟻工事をそこなう増改築が行われた場合。」 「(2)雨漏れ、水漏れにきいんするもの」の2項目だけです。他の業者が介入した場合は保証をおこなわない、なんていう項目はありません。これは他の業者を入れたくないために消費者をおどしているのではないでしょうか。それによりミサワに注を文集中させて利益をあげようという目的の脅迫行為ではないでしょう。