• ベストアンサー

スポーツセダン・・・

terget-bkの回答

回答No.6

1.特に任意保険(21歳担保)を重視した維持費や走行性能などを踏まえて総合的にお勧めの車種はどれでしょう? >質問者様の用途であれば、挙げられた車は全てオススメしません。個人的には嫌いな車ですが、インプ・ランエボをオススメします。 友人がインプレッサに乗っています。ほとんどノーマルの車両ですが、十分速いので質問者様の用途にはぴったりだと思います。それに「腕もない」という心配は無用だと思います。普通にMTが運転できるレベルであれば、インプ・ランエボは意外に運転しやすい車です。 2・どれか乗った経験があれば、インプレッションなど教えていただけると嬉しいです。 CL1   アコード ユーロR CL1   トルネオ ユーロR SXE10  アルテッツァ RS200 ER34   スカイライン GT ER34   スカイライン GTターボ BE5   レガシィB4  RSK 上記の車には全部乗った経験があります。ハッキリ言ってノーマルのままでは全部遅いです。月1くらいのサーキット遊びを楽しみたいのであれば、個人的には嫌いですが、やはりノーマルのままでも十分速い、インプ・ランエボをオススメします。

a-tang111
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなって済みません。 インプとランエボを考えていない理由というのは、書いたとおり腕がないからです。 腕がないのに腕があるような走りができてしまう車に、初めから乗りたくないんです。 それ以上の向上が望めませんし、かつ 常に自分の腕以上のスピードで走る=万が一のとき対処できない=大事故 という例を何度も見ているので。 ノーマルで走るつもりはないです。 ライトチューンになるとは思いますが、サス・吸排気からはじめて、コンピューター・ブレーキなどはかえていきたいと思っています。

関連するQ&A

  • ホンダトルネオについてです。

    ホンダトルネオについてです。 今CL1ユーロRに乗ってるのですが、CFトルネオ・アコードセダンの純正シートはぽん付けできますでしょうか? 分かる方いましたら回答ねがいます!

  • スポーツ(スポーティ)カー、貴方なら何を?

    この春社会人になります。月収手取り14万、ボーナス年二回2.4ヶ月分 。 車通勤に使いたいため、あまりランクが高くない、不良ぽくない車。 セダンかクーペで、MT。 2004年以前の車。(予算70万前後のため) 後ろの席の居住性が悪すぎないもの。(シルビアやRX-7等の狭すぎるのは・・・。) 燃費や保険などの維持費が安め。 街乗りを楽しく、たまには峠に行ってみたり、サーキットに行ってみたりしてみたい。 貴方ならこの条件なら、何を選びますか? 私はホンダ アコードユーロR CL7が良いかなって思ってます。 FFなのが少し考えどころです。少しドリフト等をして遊びたいと思ってる気持ちもあるので。 色々な意見が聞きたいです。

  • スポーティーなセダンが欲しい!!

    スポーティーなセダンが欲しいのですがいろいろと迷っています…。 パワー、加速性、乗り心地の良さ、そして外観を重視していて、理想としては レガシィB4やアルテッツァ、アコード、スカイラインなどが欲しいのですが、維持費、燃費なども考えるとやや厳しくて、現実的にはランサーセディアの購入を検討中です。 教習所の車がセディアだったので当時から車を購入する時は候補にしようと心の隅に置いていたのですが、パワー、加速性、乗り心地などはどうなのでしょうか?教習所当時の記憶はちょっと軽そうな車だな…と感じました。 もしご存知の方がいましたらアドバイスください。 カタログなどでは滑らかな加速をアピールしているのですが、友人はパワーはなさそうだし、とにかく加速は悪そうだし、パーツも少なそう、と言っており迷っています。 セディアの場合は1.5Lの購入を考えているのでパワーなどに関してはそれ程期待はしていないのですがあまり物足りないのもどうかと思いまして…。 レガシィ、アルテッツァ、アコードは2.0Lを考えています。購入は全て中古車です。 無難にセディアなどを買うべきでしょうか? それともちょっと頑張って理想の車を買うべきか、その辺ももしよかったらアドバイスください。

  • ER34の3年後の相場は?

    こんにちは。自分は将来ER34スカイライン25GT-Tのセダン(ノーマル車)に乗ろうと思っているのですが、3年後は大体いくら位になっているでしょうか??

  • 【スカイラインとスカイラインGT-Rは別物ですか?

    【スカイラインとスカイラインGT-Rは別物ですか?】 先輩の旧車はスカイラインとしか書かれていませんし、速そうにも見えません。ただのセダンにしか見えないのですが、世間で騒がれているGT-Rではないんですか?

  • 中古車の比較と維持費

    こんにちは、はじめまして この度、中古車を購入しようと思います 家族を含め初のマイカーになり、わからないことだらけなので、解答お願いします 私は小さい頃からスカイラインに憧れていたのでスカイラインを買うと決めていました そこで自分の収入を得たので、中古車で スカイラインセダンかスカイラインクーペを購入しようと思っています。 色々ネットで探してみて、 頭金25万で60から90万(総額)のものにしようと思います まずひとつめが スカイラインセダンv35 250gt 4wd 2005年式 走行距離5.7万キロ 法廷整備付き 車検整備付き ディーラー保証付きの 総額86万となっております もうひとつが スカイラインクーペ350gt 2003年式 走行距離 7.3万 車検整備付き 法廷整備付き 記録簿あり 販売店保証あり これで総額57万となっております 最後が スカイラインクーペ350gtプレミアム 2003年式 走行距離 8.4万キロ 車検整備付き 法廷整備付き 販売店保証あり これで、総額68万円です この三代なら、どれを購入するのが望ましいですか? 個人的には2台目が気に入っております そして、スカイラインは手取り13万で維持していけますか? 用途は週末のドライブと、平日ちょい乗り程度です また、このスカイラインクーペは四人乗れますか? 維持費なども教えていただきたいです 質問が多くなりましたが、解答お願いします

  • どれがいいでしょう?

    前回も質問させていただきました。 色々な解答をいただきありがとうございました。 アドバイスいただいた内容や、新たに調べた結果、また質問させていただきたいです。 ・車両の予算は最大150万・中古で探します ・用途は街乗り6・遠乗り2・ワインディング(軽く遊ぶ程度)2 ・年に何回かサーキット(これも目を吊り上げてタイムを競ったりするというより、軽く遊ぶ程度) ・ノーマル至上主義ではないので、吸排気と足回りくらいはいじります。 ・なので、アフターパーツもある程度あるほうがいいです。 ・速さはもちろんですが、日常の使い勝手・積載性など総合的に… ・女性が乗っていても変な感じにならない車…。身長は170あるのと、前の車が重ステ・強化クラッチだったので、操作系の心配はあんまりないと思います。 候補が SE3P RX-8 タイプS SXE10 アルテッツァ RS200 GDA インプレッサ WRX(非STIの丸目) ER34 スカイラインGTターボ 多分上の車種は計算上あまり維持費が変わらないと思います。 車体の価格的にもあまり変わらないのですが、 オススメの車はどれでしょうか?

  • シフトフィールで楽しめるセダン(FF車以外)

    こんにちは。 現在、現行型のセリカ(MT)に乗っており、買い換えを考えているところです。 候補はFF車以外のスポーツセダンでMT車です。 今のところ、34のスカイラインやレガシィ、インプレッサ、チェイサー、アルテッツァあたりを検討しています。 そこで質問なのですが、シフトフィールの「カチッ」とした、気持ちよくシフトチェンジできる車ってどのあたりでしょうか? 現在乗っているセリカのシフトフィールも、特に不満はないのですが、それは他のMT車を知らないだけじゃないかと思います。トヨタのMTのフィールはあまり評判良くないですよね。 基本的には、街乗りを楽しめれば良いです。サーキットなどは滅多に走りません。 シフトフィールの感じ方には、人それぞれ個人差があるのは分かりますが、その中でもオススメがあれば教えてください。 上記に挙げた車種以外でも、オススメの車があれば挙げてください。 よろしくお願いします。

  • 走りを重視して買い替えを検討しています。

    今、軽自動車に乗っていて、乗換えを検討しているのですが、ミニバンにしろセダンにしろ、走りを少しは取り入れたいと思っています。そこで、候補を絞りましたので、アドバイスをもらえたらなと思います。 セダン:レガシーB4 GT Spec-B、マークX、レジェンド、フーガ350GT、アコードユーロR、スカイライン350 ミニバン:エルグラ ハイウェースター、セレナ ハイウェースター、ステップワゴン 2400L、エスティマ アエラス 2400L これが候補です。今までセダンは経験がなく、軽自動車か、シルビア Spec-Rしかないので、色々とアドバイスをお願いします。

  • 中古でMT車の購入を考えています。 シルビアS15 スペックS B4

    中古でMT車の購入を考えています。 シルビアS15 スペックS B4 アルテッツァ アコード ユーロR 自分の中でここまで絞ったのですが、どうしても維持費の問題が出てきます。 条件は (1)MTであること (2)4人以上乗れる (3)維持費がそこまで掛からない 街乗りがメインなので維持費の事を考えて シルビアもNAで問題ありません この車達の見た目が好きなのです。 仮に2リッタークラスの普通車と比較した場合この車達はどれほど維持費に差があるのでしょうか。 よろしくお願いします。