• ベストアンサー

新聞チラシについて

izcizcizcの回答

  • izcizcizc
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

わたしは以前、新聞の専売所で専業として配達なんかをしていたのですが、具体的にいうと日経新聞の都内の専売所でしたがその経験でいいますとチラシが不要でしたらそこの販売所や専売所にたいして「チラシいれないでくれ。もしだめならそんな新聞いらない」と、凄んでみてね。今の時代は不況でお客さんが圧倒的に強いのでチラシいれないでくれとはっきり言えばいれなくなるでしょうね。

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新聞の折り込みチラシ

    私(中年男性)の事ですが、毎朝新聞の折り込みチラシを一枚ずつ見ているのは変わり者でしょうか? もし変わり者と指摘されたら直ぐに止めます。 まあ見ると言ってもスーパーや家電量販店、近所の食べ物屋や通販位ですけどね。 因みに私は妻帯者です。

  • 新聞の折込チラシが多いのは地域版か全国版どちらですか?

    朝刊新聞の折込チラシについてなんですが、地域版と全国版では折込チラシの種類や量は違ってくるものなんでしょうか?訳あって地元家電量販店のチラシをより多く目を通したいのです。となるとやはり地域版の新聞のほうが多いでしょうか?ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新聞入らないけどチラシが見たい・・・。

    先日、新聞を辞めました。 僕のライフスタイルに、新聞は無用の長物だからです。 でも、チラシが見たいと思うのです。 チラシだけは楽しめ、役にたっていたからです。 近所地域のチラシのみ見られたら、便利だなぁと思います。 できれば月300円ぐらいで、配達してくれないかなぁなどと考えてしまいます。 そこで、ご質問です。 新聞のような無用の長物を取らずに、チラシ情報を見るようなシステムとか、あるといいのですが、 何かそういったシステムはまだないでしょうか? 地域のチラシは、ネットでもなかなか載らないので。 アドバイスでもなんでもいいので、ご意見ください。 よろしくお願いします

  • スーパーの折込チラシが入らなくなった

    新聞に入っているスーパーの折り込みチラシの 件で、今まで私が利用しているスーパーの チラシがいつも入っていたのですが、先週から 同じスーパーでも、違うエリアの方のチラシが 入るようになり、こちらのエリアのスーパーは、 全く利用していないので、困っています。 私が住んでいる地域は、利用しているエリア範囲のスーパーと もう1つのエリア範囲のスーパーのほぼ中間に 位置しているので、少々中途半端な地域ではありますが、 今までどおり、いつも利用している方のエリアのチラシが 欲しいです。 この場合、チラシを入れている新聞社に問い合わせた方がいいのか、 それとも直接スーパー(本店)に問い合わせた方が いいのでしょうか? 折り込みチラシのシステムが良く分からないので、 ご回答をお願いします。

  • 日経新聞にチラシ広告は入らない?

    つい最近、朝日新聞から日経新聞に変更しました。 いままでたくさん入ってきた朝日新聞のチラシ広告がほとんど入らなくなりました。 チラシ広告も地域の情報を知る有効な手段のひとつと考えていますが、そこで質問です。 (1)日経新聞にチラシが入らないのはなぜでしょうか? (2)日経新聞にチラシを入れてもらうことはできないのでしょうか?何らかの方法はありませんか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 折込チラシが入っていません。

    すぐ近くに大型スーパーができましたが我が家の購読している全国紙には折込チラシが入ってきません。 新聞店も困惑しているようでどういう考えなのかわからないと言っていました。 この地域は地方紙の勢いが強く、確かにうちの新聞は購読者が少ないと思います。 それでもこんにちまでどの店舗もチラシを入れて来ています。 チラシを入れないということはスーパー側が客の選り好みをしているわけです。 新聞を差別するのはどういうことでしょうか。そのスーパーの社長が嫌いな新聞だからでしょうか。

  • こんな新聞チラシって違法では?

    今朝の新聞の折り込み広告で怪しいチラシが入っていたのですが 一つは「エルメスそっくりのバッグ」と広告しているもので エルメスのバックによく似た新品のバックを格安で通信販売するというものでした。 もう一つは海外クレジットカードのチラシで 国内でブラックの人でも海外のクレジットカードだと 独自の審査で入会できるというものでした。 個人的にはかなり怪しいチラシと感じ特にバックに関しては違法性が高いと 思ったのですが、こういうチラシを折り込み広告として 新聞屋さんが配布するのは違法性はないのでしょうか? ふと思ったのですがピンクチラシ系っていう物は 私自身は新聞チラシでは見たことがないのですが 金融関係のチラシはよく見かける気がします。 こういう新聞の折り込み広告ではなんらかの基準があるのかなと ふと疑問に感じまして質問させていただきました。 自信無しの回答でもかまいませんのでよろしくお願い致します。

  • 新聞の折込チラシ、どう見ますか

    新聞に折り込まれるチラシの件で質問します。 みなさんは、どんな読み方をしますか。 例えば、自分がよく行く店のが入っていたらそれだけを見る、目についたものだけ抜き取って後で詳しく見る、日替わりコーナー等特別安そうな感じがするものだけ見る、大きな紙サイズのチラシは扱いが煩わしいので見ない、いつも見るチラシは何曜日に入るかを知っているのでそれだけを見る、まったく見ないでいつもそのまま捨てる等々。 いろんな人の意見や考え方を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 折込チラシをインターネットで見れないの?

    子供に手をとられ新聞を読む暇がなく、読まないまま新聞が山のようになり資源ゴミの日に捨てるのに苦労するため今は新聞を取っていません、ですが折込チラシだけは見たいのですが折込チラシをインターネットで見れるホームページはありませんか?私が住んでる地域は山口県防府市です

  • 折込チラシについて伺います。

    折込チラシについて伺います。 【対象】 平素、スーパーで買い物(主に食料品、ティッシュなどの日用的な消耗品)をされる方に質問です。 【回答方法】 (1)から(5)はひとつ選択してください。それ以外は自由に意見をお聞かせください。 【注釈】 ここでは、「折込チラシ」「チラシ」とは、スーパーの新聞折込の紙媒体チラシを指しています。 (1)買い物に行く際、チラシは事前にチェックしますか?  a チラシ特売は必ずチェックしてから買い物に行く。  b 時には、チラシの特売を参考にしてから買い物に出かける。  c お店に行ってから、張り出してあるチラシを見て何を買うか参考にする程度。  d 買い物の参考にならないのでチェックしない。 (2)折込チラシは必要?  a 絶対になくならないでほしい。  b ネットでいつでも見られるほうが利用しやすいのでなくてもよい。  c ネットよりメールで特売を配信してくれればチラシはなくてもよい。  d ネットやメールでもし価格を見れたら参考にするが、やはりチラシはなくなってほしくない。  e あってもよいが、なくても別段困らない。どちらでもよい。  f かたずけるのが面倒。なくなってほしい。 (3)お店には行ったものの、なにを買うか考えるとき  a 「今日は冷蔵庫にアレとコレがあるから後はチラシの特売の○○を買えばいいかも」  b 「今日は***(献立名)を作って食べたいのでアレとコレを買おう。チラシ特売なんて無視」  c 「(チラシの)特売情報は参考にしていない。お店に行って実際に食材を見てから決める」 (4)普段利用しているスーパーは徒歩や自転車で割合短時間に行けると仮定します。 ある日、自宅から離れた(車(ガソリン代)や電車での移動費や時間がいくらかかかる場所)で、 家族が大好きな食材が特売!というチラシを見かけました。 こういうとき  a ここはやはり、特売のスーパーへ出かけて買い物をする。  b かかる時間などのほうが大事なので、普段利用のスーパーへ買い物へ行く。 (5)3か所のスーパーのチラシが折込まれていました。3か所とも到着するまでの時間や手段はあまり変わらないと仮定します。  a 必ず売り出し価格を比較し、安い店をひとつだけ選んでから出かける。  b 価格の比較をし、各店でそれぞれ特売の食材を買う。  c 価格の比較はするがそれにはこだわらず、行きやすいと思う店に出かける。  d まったく比較しない。3枚とも見ない。 (6)スーパーのチラシ(紙媒体)についてご意見があればお聞かせください。

専門家に質問してみよう