出産祝い相場とおすすめの贈り物

このQ&Aのポイント
  • 出産祝いの相場としては、一般的には3,000円~5,000円程度が推奨されています。相手との関係や予算によっても変わりますが、この金額帯であれば喜ばれることが多いです。
  • 出産祝いのおすすめの贈り物としては、赤ちゃん用品や子育てに役立つアイテムがあります。おむつケーキやベビーカーなどの実用的なアイテムや、赤ちゃんの成長を記録できるアルバムやフォトフレームなどが人気です。
  • 出産祝いを贈る際には、相手の好みやニーズに合わせることも大切です。出産祝いに関しては、個人の好みや状況によって選ぶものが異なるため、相手に喜んでもらえるアイテムを選ぶよう心がけましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

出産祝い

30代♀です。 出産の経験がなく、まわりの友人も独身者が多いもので、 こちらに質問させていただきました。 最近、友人が出産致しまして、お祝いの品を送ろうかと 思っているのですが、どの程度の金額のものを買えばよいのか さっぱりわからず・・・ 相場的な金額ってあるんでしょうか? また、もらってウレシかったもの(ご経験者)もあわせて 伺えるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

noname#71730
noname#71730

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2039/4845)
回答No.4

すごく親しいなら5000円~10000円 仲が良い程度なら3000円~くらいかな。 ベビー服、大きなバッグ、ママ用のリラックスセット(バスソルトや紅茶など)、子供用のおもちゃ、おくるみ。 私がうれしかったのは洋服です。 それもちょっと大き目のもの。 80cmくらいだと長く着られるのでありがたかったです。 または50~60cmのかわいい下着。 検診などにはこういうのが良いんです。 授乳枕もいいし置き上がりコボシなんかも子供が喜びました。 もし聞ける仲なら聞いちゃうのが一番ですよ。

noname#71730
質問者

お礼

子供服のサイズがよくわからなかったので、 今後、役に立ちそうです。 でも、やはり「聞く」のが一番なのかな。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mm007
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

出産祝い、大体¥5000前後が多いですね。その方との親しさやお世話になった度合いで上は¥10000ぐらいまでで、下は¥3000ぐらいの範囲で良いのではないでしょうか。 品物を何を贈るかでお悩みかと思いますが、私はわりとプレゼント選びが好きで、そういうときはいつも楽しんで選んでいます。 服とか玩具などはやはり好みがあると思うのであまり選びませんね。 今までで良かったなと思ったのは、ネットで注文したフォトフレーム。 ブック型になってて片側に写真、もう片方がミラーで可愛いイラストとお子様の名前、生まれた日や時間、身長、体重など希望通りに彫刻してもらえるんです。お値段も五千円台でオンリーワンの贈り物が出来てとても喜んでもらえました。 このような加工してくれるショップはネットで検索すれば色々あってデザイン見てるだけでも楽しいですよ。参考までに 。 他にも食器やタオル、オリジナルで作ってもらえるショップもありますね。私はネットショッピング活用しています。

参考URL:
http://www.shineblue.com/shop/
noname#71730
質問者

お礼

参考のページ、拝見しました。 プレゼント選びを"楽しむ"、いいですね!そうありたいです。 いつも間際になってジタバタしてしまうので・・・反省。。 色々と詳しい情報、ありがとうございました。

回答No.6

私がよく出産祝いを買っている「タオル美術館」です。 タオルに名前を刺繍してくれるので、世界で1つだけのプレゼントになります。 ネット注文もできますが、お店で直接見たほうがタオルの種類も豊富なのでおススメです。 タオル以外にもおくるみ、よだれかけ、布のおもちゃもあります。 お店で直接買った場合、混んでなければ30分以内に仕上がります。 何点か買うときは、4という数字は縁起が悪いので避けてください。 相場は5000円くらいです。

参考URL:
http://www.towel-museum.com/
noname#71730
質問者

お礼

参考のページ、拝見しました。 こういう品物もあるんですね。 最寄りのお店に行ってみます。 ありがとうございました。

noname#172283
noname#172283
回答No.5

私は相手の好みのベビー服と、消耗品の紙おむつを送っています。 ベビー服は選ぶのが難しいと思うなら、 頑張ったご褒美に、お友達本人が喜ぶ物もいいかも知れません。 金額は5千円ぐらいの品+紙おむつでしたね。 相場ってあるんでしょうか? お付き合いの度合いによるのかな?って、思います。 親しいお友達であれば、直接何がいいか聞いてもいいと思いますよ。 (紙おむつも、こだわっているメーカーがあると思います。) 私も何人かは、本人のリクエストを聞いて用意しました。 貰って嬉しかったのは、紙おむつでして・・・(^^;) 面白みのない回答でごめんなさいね~。

noname#71730
質問者

お礼

いえいえ、ご経験者のご意見は大変ありがたいです。 「紙おむつ」という発想はまったくなかったので! 回答、ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

5,000円~10000円程度ですね。 うれしかったもの・・・。 かわいい洋服。 おもちゃ。 ママバッグ。 あげて喜ばれているもの。 名前いりのおもちゃ。 手作りした子供の写真集(友達の寄せ書き入り)→ちゃんと製本したものです。 私はだいたい現金5,000円と記念品5,000円にわけて贈る事が多いですね。

noname#71730
質問者

お礼

なるほど~。参考になります。 ありがとうございました。

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.2

三千円くらいのもので良いんではないでしょうか。 迷うならカタログギフトなら好きなものを選んでもらえて良いと思います。 子供の消耗品のよだれかけとか、可愛いベビー靴なんかも良いですよね。 石鹸とかは体質もあるから、赤ちゃん用のぬいぐるみとか。 いくつあってもじゃまにならない可愛いもので良いんではないでしょうか。

noname#71730
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1万円程度のものを・・・・日常使用するものが喜ばれます。

noname#71730
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産祝い、どんなものがうれしいですか?

    出産した友人へお祝いを贈ろうという話が出ています。 何人かの友人でお祝いを贈ろうと考えていますが、いざお祝いの品を、となると思いつきません。 出産祝いを贈った方、贈られた方でこんなものがうれしかった!役に立った!という品を教えていただけないでしょうか? 参考にさせて下さい。よろしくお願いします。 ※ちなみに生まれたということだけ分かってます。まだ赤ちゃんの性別は聞いてません。 (友人からの経由で出産を知ったので。)

  • 出産祝い

    今度、友人の出産祝い(第1子、4月の中旬に誕生しました)を兼ねて家に遊びに行くことになりました。学生時代の友人3人で行くのですが、出産祝いの品で悩んでいます。3人合わせての品ですので妥当な金額と喜ばれそうな品がありましたら、教えてください。 ちなみに、彼女は、料理好きで、食器や調理器具などは、かなりこだわりがあります。 旦那さんは、趣味がジャズの音楽鑑賞でレトロなおしゃれな雑貨を集めるのが好きなようです。

  • もらってうれしかった出産祝いを教えてください

    出産をされた方、どうかいろんな意見をお聞かせください! 以前職場の同僚だった友人が最近出産しました。 ほかにも仲良くしていた同僚といっしょに出産祝いを贈りたいのですが、品物・金額に悩んでいます。 贈る側の人数は4~5人になりそうですが、全員30代独身なので、金額的にはわりと出せると思います。 友人は明るく楽しい人なので、いっそウケ狙いの商品でもいいのですが、それだけじゃなく、やはり何か少し実用的なものをあわせて贈るのがいいかと考えています。 ただ、悩ましいのは、彼女は準備万端な性格でもあるので、出産後に必要なものや、少し先を考えたモノなど、本当に実用的なものはもう全部持っているか、とっくにめぼしをつけていると思います(本人に何がほしいか聞いたのですが、教えてくれません)。 そういう人でも喜ばれるものって何でしょうか? みなさんがいただいて嬉しかったものなどありましたら、参考にぜひ教えていただけませんか?できればその理由もお聞かせいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「出産祝い」いる?いらない?

    出産祝いについてなんですけど、皆様どうお考えでしょうか? だいたい、私のところの相場は親戚1万円・友達5千円くらいが相場です。5千円送ってもお返しが来たりするので、正直「お返しはいらなのに・・」と思っていたぐらいで、別に何の抵抗もなく友達に送っていました。 ・・・が、いざ、自分が妊婦になると送っていいものかどうか迷うようになりました。 偶然パタパタと周りが(初産)多くなり、出産祝いをあげようと思っても、自分が妊婦だからあげても返って気をつかわせるかも・・・と思ってしまうし・・・。できるなら「お互い様」という事で「お祝いはなし」という事にしたいのですが、皆さまどう思われますか? お祝いをあげようと友人に連絡したら「お祝いはいらなよ」と言われて、「社交辞令?」「本音?」とちょっと迷いましたが、もうすぐ私も生むので「お互い様」という事でやめました。それは親しい友人なのでできたことですが、他はそうではありません。出産が近い私が出産祝いを贈る事はどうなんでしょうか?もし、私が反対の立場なら、いらないんですけど・・(^^;

  • 年上の同僚に送る、出産祝いについて

    ここの項目では初めての、トーイと言うものが質問させていただきます。 三つ年上の、今年二十六になる男性の奥さんが、最近男の子を出産しました。(ちなみに、初めてのお子さんだそうです) 私が入社したのは三ヶ月前なのですが、仲良くなったのはここ一ヶ月くらいです。 私はまだ二十代前半の結婚も出産も経験していない若輩者ですが、この場合出産祝いを贈るとしたらなにがいいでしょうか。 また、出産祝いの相場は五千円から一万円程度と聞いたのですが、私程度の小娘が贈るにはどのくらいのものがいいのでしょうか。 相談に乗って下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いについて

    友人が2人目を出産しました。 そこで出産祝いについて質問なのですが・・・ 先月、その友人から私は結婚祝いをもらいました。 お返しはいらないから、金額は半分にしたよと5千円いただきました。 出産祝いを渡したいのですが、どうしたらよいでしょう? 旦那は現金で5千円をそのまま返して、お返しいらないよと伝えればいいのではないかと言っています。 私は今まで出産祝いでお金を渡したことがなくそれでいいのかと悩んでいます。 いつもは友人と合わせて何かプレゼントしていたもので・・・ でも今考えると、服をあげたりしましたがサイズもすぐに変わってしまうし、 趣味も人それぞれだろうし、2人目なので1人目の子供のおさがりもたくさんあるだろうし・・・ 旦那の言うとおり、現金5千円のお返しで失礼はないものでしょうか? また、出産祝いの相場っていくらぐらいなのでしょうか? お菓子とかつけた方が良いでしょうか? ちなみに友人とは小学校からの同級生で、現在25歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産祝いと新築祝い

    結構仲良くしている友人が5月に出産と同時に新築一戸建てに引越しました。出産した数日後にメールで「赤ちゃん見に来てね」と書いてあったので産婦人科に菓子折りをもって会いに行きました。それから1ヶ月ちょっと、メールのやりとりで(自分達夫婦の)自宅に帰ってきたという連絡を受けて(というか質問したら連絡くれた)出産祝いを持って遊びに行こうと思っているのですが、この場合新築祝いも必要でしょうか? 私は30代独身で出産経験まだないですが、今出産予定の友人が何人かいます。家賃補助もない安い給料の会社に働いているのでケチりたくない気持ちは一杯ですが、出来るだけ出費を抑えたいです。 出産祝い4~5000円の品物だけではケチと思われるでしょうか。

  • 出産祝いでうれしかったものは?

    今年、仕事の知り合いや友人など、ベビーが誕生する人がまわりにいます。そこでお訪ねしたいのですが、出産祝いでもらったもので、これは嬉しかった、これは困ったというものってなんでしたか? 今までは、無難にかわいいブランドなどのタオルケットなどをあげていましたが、そういうのってどうなのでしょうか? また、その子の誕生を絵本に仕立てたオリジナルのものなど、役に立たないけど記念になる品ってありますよね。ああいうのはどうなのでしょうか……。 ちなみに、あげる相手はみんな30代です。

  • 友人への出産祝い

    友人へ出産のお祝いをあげようと思っています。大体の相場はどのくらいなのでしょうか。また、物をあげる場合、金額はその分差し引いてあげるものなのですか?よろしくお願いします。

  • 友人の出産祝い 現金かプレゼントかで迷ってます

    当方30代前半です。 中学時代からの仲の良い友人が第一子を出産したので、今度お祝いを持って遊びに行く予定です。 お祝いは現金1万を包むつもりでしたが、一緒にお祝いに行く友人2人は各自プレゼントを用意したようです。 私だけ現金というのもおかしいでしょうか。現金だけというのも味気ない感じがするので、5千円+ちょっとしたベビー用品にするか、迷ってます。 私は独身で子供もいないため、相場や喜ばれるプレゼントがイマイチよく分かりません。 出産経験者の方アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう