- ベストアンサー
道が分からない外国人に「どうしましたか?」と聞く英語表現は?
たまに外国人の方が、道に迷っている場面に遭遇することがあります。 このようなとき、何と言って話しかければいいんでしょうか? May I help you? では、店員みたいだし。でも、学校英語の直訳なら、やはりこの訳が一番近い感じがするし。 それとも、individualism の人たちなので、自ら教えてください、と聞いてこない限り、こちらから助け船を出すのは、逆に失礼なんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語で話しかけるとき、私は#1さんの表現を使っています。なぜなら、イギリスやアメリカで道に迷っていると、決まって、そういう表現で話し掛けられるからです(Can I help you?のほうが多いかな)。 ただ、余談ながら、日本では、まずは日本語で「どこかお探しですか?」と声を掛けています。万が一、相手が英語圏の人でないのに、「通じる言葉は英語」と決め付けると失礼に当たるからです。既に相手が英語でしゃべっていたり、英語の書物を持っている場合、あるいは日本語で話しかけても反応がにぶい場合は、私が日本語以外で話せる唯一の言語である英語で話しかけています。
その他の回答 (4)
- ichiban35
- ベストアンサー率0% (0/3)
昔、NHKの英会話番組で道で困ってる人を見かけたら 「Do you need some help?」 というのがさりげない自然な表現だと言ってた記憶があります。
お礼
ありがとうございました。 そういう表現の方がいいっていう、何か理由があるんでしょうね。 試してみます。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
Excuse me, but Do you have any trouble? 私はだいたいこう言いますね。
お礼
ありがとうございました。
- x-nishi
- ベストアンサー率36% (60/164)
正しいかどうかは分かりませんが、 Excuse me, but can I help you? と話し掛けると、「Oh, thanks! I'd like to get to ...」と質問してくれます。 日本で日本人が使う英語なので向こうも汲み取ってくれるのだろうとは思いますが・・・ 大事なのは「困っているのなら力になりますよ」という気持ちが伝わることだと思います。 (それを言い訳にして正しい英語を覚えないのはいいのか?と問われると答えに困りますが・・・) 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。
May I help you? でも、Can I help you? でも良いと思います。 決して店員だけが使う表現ではないですよ。 また、困っている時に助けてあげるというのは、どこの国でも 同じことです。失礼ということは全くありません。 私の経験からすると、欧米の方の方が、助けて上げようと声を かけた時に、素直に受け入れて、心から感謝してくれたり、 助けが必要ない時にも笑顔で Thank you.と言ってくれるので、 とても気持ちがいいです。
お礼
ありがとうございました。 先日聞いていたラジオ英会話講座で、アメリカ人は、indivisualismの文化の国なので、助けが必要と自分から聞いてこない限り、すぐに助けを出すと、プライドが傷つく、とあったものですから。 でも、道に迷っていそうなときは、そういうときですよね。
お礼
ありがとうございました。 なるほど、イギリスやアメリカでそうであれば、そうなのかも。 しかし、まずは日本語で聞くことは大切かもしれませんね。 私も経験がありますが、相手が明らかに英語がしゃべられないと分かっていても、英語で話しかけようとするのは日本人の悪い癖かもしれません(中国で、友人がやってました)。