• ベストアンサー

動物取り扱い業の届出取得に関して

shige232の回答

  • shige232
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

No.1の補足への回答ですが、 犬猫の知識と言っても、マークシートの上、事前に調べておけば超簡単問題です。 私が受けた時は、こんな内容でした。 犬の妊娠期間は?とか、何種類かの犬の名前が出てて、毛が長い犬種は?とか、消毒の種類が出てて、いちばん良いものを選べ等・・・ 参考書さえ入手できれば100%受かると思いますが、その参考書だけの販売がされていません。ヤフオクで出てたのを見た事がありますが。 参考書だけネットオークションに出てたのも見た事があります。 小動物のブリーダーで、犬猫の勉強をさせられ私にとっても全く無駄な労力だたのですが、登録に一番近道はこれしかありません。 しかし、登録のメリットとして、過半数の素人ブリーダーが排除されたため、売り上げが上がった事は事実です。

sparkle_77
質問者

お礼

今後もいろいろお世話になると思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 動物取扱業の届け出

    動物取扱業の届け出はどこでどうやって行えばいいのかわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい!!

  • 動物取扱業届出の近道を教えて下さい

    動物取扱業の登録をしたいと考えております。 しかし、資格も業務経験も今のところありません。 (実際に業務経験をしていましたが半年に満ちていません) 今後、登録するに関して一番早い方法は何でしょうか? (~の資格を取るなど) ・家庭動物販売士(来年2月まで受験なし) ・愛玩動物飼養管理士(受講8ヶ月) また、ペトラー(愛玩動物搬送士)は動物取扱業の資格項目としての役目を果たすのでしょうか? どうぞご教授頂けましたら幸いです。

  • 熱帯魚水槽のバクテリア

    熱帯魚水槽にバクテリアを入れたいです。 自己繁殖で定着から自浄作用が一定になるまでだと結構かかるので外部から導入を考えています。 そこでアカミミガメを飼っている水槽に目を着けました。30cmほどの個体です。 この水が2年ほど水換えしていないのにほとんど濁っていないので、かなりバクテリアが居るんじゃないかなと思っているのですが、やはりカメ水槽の水を取り込むのは雑菌等リスクも高いでしょうか? また、実際にバクテリアの量を確かめる方法はありますか? ちなみに今メダカで実験していますが数日経っても元気に泳いでいます。 アドバイスよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 動物取扱業、動物取扱責任者

    動物取扱業についてなのですが、どういった条件が必要でしょうか? 3年前ぐらいまでネットの団体で2年ぐらい子犬販売をしていました。 その時に、日本畜犬学会のペット販売士の資格を取りました。 その時に県の担当部署問い合わせたところ、 家に販売する子犬を入れない場合は 動物取扱業務はいらないといわれましたので取りませんでした。 以上の経験で動物取扱責任者になれるのでしょうか? 今後、自宅で繁殖をして販売をしたいと思います。 家は持ち家で庭もあります。 動物取扱業の許可は下りるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 動物取り扱い業について

    動物取り扱い業はどうゆう人が届出をしないといけないか教えて下さい。 あともし届出をするとしたらどこに届出をするんでしょうか?費用も教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物取扱業について

    動物取扱業について 動物取扱業に登録をしています。友人から子犬をオークションに代理出品してもらえないかと依頼を受けていますが、登録の申請はハムスター、うさぎなどの販売です。動物取扱業登録証は取り扱う種類によって、申請が必要なのでしょうか?登録証には、販売とだけ記載されています。詳しい方、教えていただけ れば、幸いです。

  • 動物取扱業について

    動物取扱業について 旅行等で留守にされるお宅に伺って、犬の給餌や散歩をする事は、動物取扱業に該当するのでしょうか?どなたか詳しい方、御教授願います。

  • 動物取扱業について・・・・

    初めて動物取扱業と言う言葉を知りました。 自宅で愛犬に出産させる場合、自宅で出産させ、産まれてきた子犬もすべて飼うということでも、動物取扱業と言うのを申請しなくてはいけないのでしょうか・・・。 またそうなら、申請の方法も教えてください。 初めて『動物取扱業』と言う言葉を知ったので、何も分からないんです。。

  • 動物取扱業について

    動物取扱業について 個人ボランティアや保護団体が犬猫の里親探しの一時預かりをする場合に 動物取扱業の登録をしないといけないということを聞いたのですが、 これは本当なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 動物取扱業について

    愛玩動物飼養管理士の2級を持っています。 動物取扱業に登録する場合に、1級でも2級でも級に関わらず、愛玩動物飼養管理士を所持していると言うことで、登録できるものですか? よろしくお願いします。

    • 締切済み