• ベストアンサー

コンピューターウイルスの削除について

TIYOUの回答

  • TIYOU
  • ベストアンサー率25% (84/328)
回答No.2

そのようなケースもありますが1度プラウザのキャッシュを削除してトライしてください。それから使用セキュリティーソフト名や、もう少しPCの情報(OSやメモリ量など)を書いたほうが的確なアドバイスができると思います。

beens04
質問者

補足

やっぱりF-Secure Online Scannerが出来ません。 ボタンみたいな所も文字が出ないのでどうしようもありません。 ewido security suiteは出来てremoveしたのですが。。 セキュリティーはウイルスセキュリティーでOSはXP,メモリは1Mです。 アドバイスを宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ウイルスが削除できません

    ノートンアンチウイルスでスキャンして削除出来なかったウイルスを、あれこれ手動削除したはずのウイルスがプログラムファイルに残っています。プログラムの追加と削除を試したが駄目です。エクスプロ-ラ上でプログラムファイルの中にInternetOputimizerとあるフォルダーがあってその中に漫画のウンチに目と角がはえたマークが存在してて50キロバイトのデーター量です。直接ウイルスチェックしましたが検知されません。ちなみにタスクマネージャーで実行してません。どうしたら良いかわかりません。わかる方がおられましたら教えて下さい。

  • コンピューターがウイルスに・・・。

    こんばんは。 先ほどコンピューターがウイルスに感染していることに気がつきました。 使っているパソコンはWindows XP です。 Nortonがインストールしてあり、そのウイルス名の表示が「backdoor.trojan」とされています。NortonにもSpybotにもAnti-Walwareにかけたところ、NortonでドライブCのsystem32のフォルダの中にウイルスが入っていることが分かったのですが削除できませんでした。 セーフモードで立ち上げてもう一度削除を試みましたができませんでした。セーフモードで立ち上げたときに気付いたのですが、オープニング画面に「administrator」というユーザー名が新しく作られていました。 どうしたらいいのか困っています。 知識の有る方居られましたら教えてください。

  • コンピューターウイルスに…

    今日はじめてコンピューターウイルスに感染してまぢでビビっています。種類はトロイの木馬で技術の時間1番調べてたウイルスだったのでウイルスの特徴とかは分かっててよかったんですがコンピューターウイルスって聞くと大体メールとかで送られて来たりするんですよね?!私の場合そんなものは来てないんですよ。セキュリティセンターと契約してるんですけど、画面右下にいきなりトロイの木馬が検出されましたとかでて詳細を検索するって所をクリックしたら自分の全然知らなかったファイル名の所から検出されてました。 削除した方がいいと出ていたのでしたのですが、そのファイルに何が入ってるか知らないし、今頃ですけど削除してよかったのかなぁと思います。ウイルス感染してるのでとっておいても仕方ないですけど…そしてこの後(今)なにしたらいいんでしょう?ってか何で感染したんでしょう?画像ファイルではないと思うんですけど…ウイルスってメール以外どんな形で侵入してくるんでしょうか?あとこれからはどんなことに気をつけたらいいでしょうか?質問ばかりですみませんがどうぞよろしくお願いします。

  • Anti Virus が削除出来ません

     この前Anti Virus2004をプログラムの追加と削除から削除しました。それはうまくいったと思うのですが、エクスプローラの中のProgram Filesの中にシマンテックのフォルダが残っていたので、これは手動でゴミ箱へ移しました。  これで大丈夫と思ったのですが、その後PCを立ち上げると「オートプロテクトが働きません。再インストールが必要かもしれません」というAnti Virusのエラーメッセージが出てしまいます。  これはきちんと削除出来ていないから!?とも思ったのですが・・・。ちなみにコントロールパネルの中にもLive updateの項目が残っています。  どのようにすればこのようなエラーが出ないように出来ますか?教えてください。  ちなみにOSはWin XPです。

  • ノートンアンチウイルスで削除できません。

    ノートンアンチウイルス2005を購入してウイルスチェックをしたところ(最新のアップデートにはなっています)ウイルスが見つかりました。最終的に削除しますかという画面にたどり着くのですが、削除しますか?と最終的にでます。します。にしても削除できませんという画面になります。この先どうすればいいのでしょうか・・・?よろしくお願いします。

  • スパイスイーパーを削除したい

    スパイスイーパーを削除したい スパイスイーパー(spy sweeper with anti virus)の更新期限が切れました。 契約を解除したいのに毎日何度も再契約(更新)をせまる画面が出てきます。 他にアンティウィルスソフトを入れているのでスパイスィーパは不要です。削除の方法を教えてください。

  • 未だ、削除出来ない、スパイウエアーに付いて

    未だ 画面右下から、スパイウエアーのポップアップ広告(『オートマチック(アルファベット英語)』)が出現します。『ウイルスとスパイウエアから守る』の項目で、『ウイルスの検査』で『検査開始』で幾度と無く、行うのですが検出、削除はされません。毎日、鬱陶しくてなりません。これを削除することは、出来ないのでしょうか?宜しくご回答の程宜しくお願い申上げます。

  • ウイルスとスパイウエアの違いは?

    ノートンのAntiVirus2003を使用しています。 しかしスパイウエアに感染してしまいました。 どうやらアンチウイルスソフトは、スパイウエアをチェックしていないようです。 両者をどう区別しているのでしょうか? PCユーザーにとってみれば、両者ともパソコンに害のある通信ウイルスソフトなんですが。 スパイウエアも防御してくれるアンチウイルスソフトがあれば教えてください。

  • ウイルスバスターが起動しない

    パソコンについてはネットやメールぐらいしか利用しない初心者です。 画面の右下にAntivirusという英語文字がでるようになりました。 すぐにひっこむのですが、ネット中にいきなり新しいタブでちがう画面が開いたり、ネットの起動が遅かったりして、ウイルスに感染したのかな?っと不安になりました。 なので、インストールしてあった、ウイルスバスターを起動させようと思ったのですが、クリックしてもまったく起動しなくなってしまいました。 おかしいと思い、プログラムの削除をしようとしたのですが、その削除もできなくなってしまいました。 再インストールをしてみようと思っても、できませんでした。 どうすればいいかまったくわからないので質問しました。 パソコンについては無知なので、うまく症状を説明できないのですが、なにかわかる方がいたら教えてください。 パソコンはWindows XPを使っています。

  • ウィルススパイウエアの検出

    最新で、 ネットで一般の人が感染しうるもののうち特に強力で、 どんな対策ソフトも検出できないウイルスやスパイウエアに感染したとして、 十分時間が経った後(半年くらい?)、カスペルスキーなどのアンチウィルス/スパイウエアソフトを最新にして再度チェックしたら 今度は検出・削除できるということは有りますか? つまり、過去に強力すぎて検出できなかったものでも、時間が経てば必ず検出出来るようになるんでしょうか