• 締切済み

父親なしでの出産育児

現在未婚妊娠中です。 相手側からの認知もない場合、認知のあるのと比べて 出産育児にどんな困難が出てくるのでしょうか。 経験知識のある方お願いします。

みんなの回答

  • mireirei
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.11

>認知すれば、彼氏も親となるので親権を主張した場合、ほぼ私が勝つと聞いています。 認知だけでは親権は父親にはありません。 初めから母親にしか親権はないです。婚姻を結べば父親にも「親権」はありますが、結んでない以上、親権は母親だけです。 なので、主張も何もしなくても親権は質問者様にしかありません。 >子供が成人するまで、かかる費用の折半はどのように決めていらっしゃるのでしょうか? >また、決めていないとしたら、どのようにお考えですか? 折半、という考え方はしていませんし決めていません。 親は子どもに対して、自分と同等の生活ができるようにする義務があります。 私のほうの子父は、明らかに私よりかなり高給とりです。 一応、現在の考えでは 月々の養育費に加え、大きな病気などした時の医療費、進学する時にかかる費用など、その時にかかる費用を上乗せ という事を考えています。 公正証書を作成するので子父にはある程度の話はしますが・・・。 質問者様のお相手は独身者ですか?既婚者でか? それによっても進めていく中で色々違ってきますが・・。 どうなんでしょう? もし、既婚者だった場合、奥様に知れたら慰謝料請求もありえます。 私のほうの子父は独身者でしたが・・。 まだ、子どもが生まれて暫くは、子父の事信じていましたし、 愛していたので子父の立場とか、そういうものを案じて黙っていましたが、 彼の同僚や同じ仕事をしている方々からちょこちょこ話を聞いてみると 彼の言ってることすべて嘘。 嘘をつき続ける事・・多々ありで。 時間が経つにつれ、子育てしてる中で彼への気持ちは薄れていき、 少しだけ残っていた気持ちも認知の件でやり取りしている中で 完全にどうでも良くなりました。 向こうの発言に対して呆れるやら腹が立つやら。 行く事に事欠いて「今でも貴方のことが好きです」とかいわれたんですが、 逆に気持ち悪くなってきました。 認知調停をするつもりでいたので、必要書類として 戸籍謄本が必要です(認知届にも必要です) 自分で相手の謄本取り寄せました。見たときびっくりしました。 何度か「もう結婚したの?」との質問に 「ぜったい、してない。僕は独り者」と言い続けていたのです。 でも、ふたを開けたらしてましたよ。 すでに結婚してるのに「結婚してない」「今でも君がすき」発言。 いい加減腹立ってきましたし、本当に呆れた上にキモチワルイになりました。病気してる、とか入院してるとか嘘八百です。 分かってるのに頑として嘘言ってるのです。 とりあえず認知を直接届書に書いてもらいましたが、 その時の格好、言動がいかにも 「私は病気です。鬱なんです」な態度。 仕事はできる、職場での地位も高い。 このような経緯です。認知取るまでは。 やり取りの中では、先の回答にも書きましたが、 「この人、バカ???」な発言が多数ありまして・・・。 気持ちがなくなりました。 少しでも誠意を見せてくれればここまでなかったのですが 誠意のかけらもないので、きっちり養育費等頂きます。 もらえるよう書類を作ります。 質問者様は、まだまだ相手の方を愛してらっしゃるので 色々ゆれたり悩んだりなのだと思います。 生まれたらまた質問者様の気持ちも変わってくるかもしれません。 しかし、自分の男を見る目のなさには反省です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64389
noname#64389
回答No.10

横スレで申し訳有りませんが、○家には何代目と言う家督と言う流れが有ります、それを大切にする家柄が家訓と言う家独自の約束事が有ります。  そうした家訓を重んじる世間に名が知られた立場で、汚名と言われる事は嫌いますその約束事が家訓と言う社会常識通念からです。  夫婦単位は若い世代には当たりでも、家柄の品格を尊ぶ代々旧家では御法度と言う話です。  引いては、親戚末裔まで響く汚名とされる、仕来りを重んじる家柄ならなおの事です。  綺麗な履歴を求める、綺麗な人生を求める人権問題から見れば可笑しいと思える、そんな世界も有るこれは旧華族、伯爵家には伝統として存在する世界です。  知らないより知ることも必要と思いコメントさせて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

再び失礼します。 認知についてですが、話し合いと言う程ではなく「子供が(認知・結婚を)して欲しいと言ったら考えようね」程度です。 万が一を考えてパパの髪の毛をもらってありますが(DNA鑑定に使えるかなぁ?)役に立つのかどうかは不明です。 まぁ御守り代わりの意味が大きいかも。 何か汚名などという言葉が出てますが、子供は1人の力で授かったのではないでしょうから、2人で負うべき責任ですよね。 更に言わせてもらえるなら、昨今の少子化を憂うトップの人たちは「未婚でも何でもいいから、もっと認めて暮らし易い世の中にしろ」と発言してますね。 罪のない子供に偏見の目で冷たくあたる大人は貧しい人だと思います。 付け加えるならば、私は10代の子供を相手にする仕事をしていますが、父親の有無と子供の素行(躾や非行に走るとか)は関係ないですよ。 詳しく言うと、父親の体は目の前にあるのに何も言わない、所謂、父親不在の家庭が1番問題有りです。 このタイプでさえなければ大丈夫だろうと言いたいくらいです。 実際に人手が足りなくて大変というのはあります。 子供が具合悪いときや、ちょっと外出したいときなど。 でも数年のことですからね。 全部1人でやってる今は自分の時間なんて簡単には取れませんが、子供たちが手を離れたらポッカリしそうでこっちの方が心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64389
noname#64389
回答No.8

先様の家庭を汚す、名家ならそれが汚名です。 妾の子どもが居る、本妻側で子どもの結婚する相手の親族からなんと淫らな家柄でしょうか。婚姻外の子どもが居る事、汚らわしいと人生履歴の潔癖さを求める家なら、本妻の子どもの破談も有り得ます。  未婚で産んでも認知を求めるでしょうし、父親戸籍、○○子父認知と認知事項が記載されます。  戸籍が綺麗な家系にはこんな記載は有りません、そんな潔癖な家系を求める家柄にはお呼びが来ない、本妻側の子どもさんが親の付けを背負う話です。  産むはご自身と不倫相手ですが、その子ども(本妻側)へ汚名が付くとはこうして家柄、家系を重んじる家には汚らわしいと言う綺麗な履歴に汚点付けさせられてと言うことです、  特にセレブ、富裕層は傾向的に大変な世界です。  認知を求めずに、静かにご出産下されば家に汚名は残さず綺麗な家系で過ごせる事です。  そうは問屋が卸さないのが人情です。  本妻側の迷惑を掛けずに、認知なしで産むならどうぞご自由にとなる、貞操観念が無い方に言っても無駄な話です、本妻側は汚名代で慰謝料請求は来ると思います。  結婚以前に就活に響く大手なら、素行調査も入ります、側室の子どもがいて本妻の子どもが親の理不尽を受ける理屈が通るかです。  汚されたプライドは高いと思います、何度もそんな家柄の面子は見せて貰わせて頂いて居ります、決して甘くはございません。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64389
noname#64389
回答No.7

戸籍父親欄空欄、親権は母親、養育費も誰からも支援無く自分で育てる全て自己責任で行い事になります。  女の道楽腹一杯、男の道楽家一杯この意味分かりますか、女の道楽は下が軽いあばずれ女の烙印を押される、男の道楽は家までなしにする身ぐる無くなる事です。  攻めて子どもの為に認知届、養育費を求める事です、妊娠は一人で出来る事では有りません、相手が居ます。 同等に責任を持たせる事です、ご自身が産む事で、淫乱の女と言う汚名を付けて育てますか・・・  世間は甘くない、嫌な陰の苦労か付きます、子どもの親になるんだから責任義務を果たさせるべきです。

tetiyoteti
質問者

お礼

to-pa-haさん、回答ありがとうございます。 汚名や嫌な影の苦労とは例えばどういったものがあるのでしょうか? 世知に疎いもので申し訳ありません。ご教授ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mireirei
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.6

No.4です。 >わたしのわがまま これ違うと思います。 おなかの中に宿った命。 それを大切に思い、愛しく思い、この世に生み出してあげたい。 そう思って産むことがあなただけのわがままだとは思いません。 責任を押し付け、なんとか逃げようとする男の方がわがままなのです。 >子供が学費の高い学校への進学を希望したとします。 その費用も請求できるのでしょうか?(彼氏に十分なお金があるとかていして) できますよ。 認知して、公正証書を作成し、盛り込めばいいのです。 例えば、『大学進学にする場合、卒業までの養育費と学費の負担』とか 公正証書があれば、養育費の支払が滞った場合に裁判所からの勧告、 それでも支払われなかった場合、給料の半分まで差し押さえができます。 一応、養育費等の公正証書は2人揃って作成しなければなりませんが、 子父の委任状を貰えば自分だけで作成できます。 公正証書の作成は、自分だけでも作成できますが、 行政書士、司法書士、弁護士など頼む方がよりきちんとしたものができます。 まずは、養育費との事は出さずに認知させることをして、 それからでも養育費請求や書類の作成などはできます。 一緒に養育費の件も出してしまうと、 「お金だけが目的だろ!」とかいわれてしまう可能性アリで、 余計に認知を渋ると思います) 認知調停をやるのでしたら一緒に養育費の請求も。

tetiyoteti
質問者

お礼

mireireiさん、続けての回答ありがとうございます。 わがまま、という言葉は適切ではなかったかもしれません、すみませんでした。 しかし、私が産んで、私の子供として育てたい気持ちがあります。 二人の子供なのに、子育ての喜びを独占しようとしているのです。 産んだあと、認知(仮)後に親権は私のものにしたいと思っています。 認知すれば、彼氏も親となるので親権を主張した場合、ほぼ私が勝つと聞いています。 かわいそうじゃないですか? 自分の子と認めたのに自分で育てられなくてお金だけ母親側の希望通りに取られていくなんて。 mireireiさんにお聞きしたです。 子供が成人するまで、かかる費用の折半はどのように決めていらっしゃるのでしょうか? また、決めていないとしたら、どのようにお考えですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

♯3です。 うちでは認知していません。 理由は、私だけの子供でいて欲しいから、といったところです。 ただ、子供が望めばできるようにはしてあります。 認知をしていれば、養育費がもらえます。 普段の生活費としては必要なくても、学費などでまとまった金額が入り用になったときも関わってきますので、そんなときのためにも認知しておいた方が便利だろうなぁと思います。

tetiyoteti
質問者

お礼

akiakane93さん、続けての回答ありがとうございます。 子供が望めば、とありますが、 どのようなことをなさったんですか?

tetiyoteti
質問者

補足

akiakane93さん、続けての回答ありがとうございます。 子供が望めば、とありますが、 どのような話し合い、契約をなさったんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mireirei
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.4

非婚ママ。7月で5歳になる娘がいます。 認知は取っておいた方が良い、と私は思います。 私の感情論としては、もう係りあいたくないと思っていますが、 娘にとっては血の繋がった父親。 いずれ気にすると思うし、会いたいと思う日が来るかもしれません。 それはまだまだ先の事だと思うのですが、もし、そう思ったときに 探しやすいように。 また、私自身係りたくはありませんが、相手に『なかったこと』にしてのうのうと生活されるのもイヤでした。 きちんと最低限の責任は負うべきだと思ったからです。 恨みとか仕返しで認知を貰う訳ではなく、あくまで「自覚と責任」は感じて欲しいと。また子どものために。 逃げる男は最低です。最低なら、最低限の責任は全うしろ!と・・・。 認知すれば、養育義務が発生します。 手元で養育しないのであれば、養育費を払う義務があります。 認知があれば、支払われなくなった時、公的機関で支払を命じる事ができます。 (強制ではないですが、場合によっては支払わない事に養育費とは別に罰金が科せられます) 私の場合、認知に1年かかりました。(今年の4月にやっと) その間のやり取りでは、かなりおバカなことを言ってきて、呆れるやら腹が立つやらでした。 基本的には任意でして欲しかったんです。 「認知します」といいながら、あまりずるずる延ばされるので、調停起こそうと伝えた所、 「この件に関して告訴します」なんてかなりばかげた事を本気で言ってきたのには呆れましたが・・・・。 認知には  任意認知(自ら認知)・強制認知(調停や裁判で認知)とありますが、出るとこでれば100%取れます。 もめればDNA 鑑定もして親子と証明がつけば完全に認知とれます。 質問者さんは認知に関して色々悩んでいらっしゃるようですが、 認知は基本的には取っておいた方が良いのでは・・・と私は思います。 でも、絶対認知したほうがいい、とはいえませんが・・・。 個人の考えや状況などによってはしない、しないほうが良いとなる 場合もあるからです。 養育費も認知があれば、きちんと書類が作れます(公正証書など)。 子どもの為には、ぶっちゃけ言葉悪いですが「とるものはとっておけ」ですかね・・・・。 私のほうは、養育費請求をいましているところで、公正証書を作成するつもりです。 育てるにはお金がかかります。 衣食住は勿論、病気になれば医療費もかかります。 入院すればさらにかかります。(娘は今までに大きな病気を2回して、入院費用もかなりかかりました) 色々書きましたけど、要は 自分の感情で認知する・しない のか? 子どもの立場になって将来子供が父親欄の記載があるかないかでどう思うか? 認知も養育費も『子どもの権利』です。 ないよりはあったほうが良いと私は思ってます。 勿論、絶対に取れ、何てことはいえませんが、あとは質問者様がどうでるかですね・・・。 妊娠何ヶ月かは分かりませんが、動けるうちにどんな手当があるか調べたり、色々準備していた方がいいです。 生まれてから暫くは動けませんから。 お身体大事にして、元気なあかちゃん産んでくださいね。

tetiyoteti
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。

tetiyoteti
質問者

補足

mireireiさん、回答ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。 とるものはとっておけ。 理解はできるのですが、割り切れない気持ちもあります。 今回産むのは私のわがままみたいなものだし、 将来必要になった時、じゃあちょうだい、なんて言い出しにくいです。 実際目の前で子供が病気に苦しんでいたら分かりませんが。 たとえばですが、子供が学費の高い学校への進学を希望したとします。 その費用も請求できるのでしょうか?(彼氏に十分なお金があるとかていして)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

非婚の2児の母です(2人共同じパパです)。 戸籍には「長男」「次男」と記載されています。 上の子(5歳)出生時には「男」と記載されましたが、法改正があり、下の子(2歳)が生まれたときに、上の子を「長男」に変える手続きを取りました。 確か住民票は「子」での記載です。 プライバシー載せ過ぎだからと、だれでも「子」だったような。 うちの子たちは「非嫡出子」ですが、子供に責任はないのに差別だと裁判が起こされる(起こされた?)とニュースで読みましたが、その後どうなったのかはわかりません。 認知してると養育費がもらい易くなると思います。 子供は法的に堂々と彼の子供になるので、遺産の相続権も発生します。 あんまり詳しくないので、経験の範囲で。 お身体大事になさって下さいね。

tetiyoteti
質問者

お礼

akiakane93さん、回答ありがとうございます。 子供のためにはどうすればいいんでしょうね。 取れるものは取っていたほうがいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1です。 確かに裁判をすれば強制的に認知させる事は出来ます。 インターネットで色々調べたので知っていますが、私が妊娠したから結婚すると言いながら他の女と結婚したり、離婚する気もないのにヨリを戻そうと言ってみたり、認知すると言うから申請用紙を渡したら頼むから許してくれと土下座してみたり… そんな男に認知なんてしてもらいたくもないし、そんな男の名前が戸籍に載るのもイヤだったのでしてもらいませんでした。 子供には将来すごく辛い思いをさせてしまう事がとても気がかりでなりませんが、私と私の父とでしっかり育てていく事だけを考えて、子供と衝突しながらも何とか毎日頑張っています。 子供が生まれて一年半位は気が向いた時だけ会いに来てましたが、今は全く会わせていません。 あなたも認知してもらえないようですが、裁判をしてでも強制的に認知させようとお考えなんですか?

tetiyoteti
質問者

お礼

Kanran2100さん、続けての回答ありがとうございます。 正直迷っています。 今二ヶ月ちょっとです。おろせと彼に言われましたが、おろすつもりはありません。 未婚の彼から、実際に結婚の言葉は聞いたことはなかったのですが、思わせる言葉を聞いていました。 てっきり妊娠したら一緒になれると思っていたのに、知らない、別れるの一点張りです。 こんな無責任な男に、のほほんと知らぬ顔で生きていかれるのが腹立たしく、認知の責任を背負わせてやりたい思いです。そして結婚できずに一生さびしい思いと自分の行為の重さを知ってほしいのです。 しかし、認知は子供のためにあるわけだし、恨みを晴らすためのものではないのは分かっています。 二人の子供なのに、産むと言い張っているのは私だし、責任の思いはあります。 将来子供がさびしがるのも心配です。 私の周りは生むのに反対でしたが、産むなら認知は取っておけと言います。何かあった時に楽だぞと。 すみません、なんだかグチみたいになってしまいまして。 まだ彼のことが好きというのもあります。 自分の中で決心がついていないので他の方の意見を聞きたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シングルマザー出産 子供の戸籍について

    はじめまして。                                                     現在お付き合いしている人がいて、最近妊娠が発覚しました。妊娠は嬉しい事なんですが       お互い離婚経験もあり、籍は入れず未婚のまま出産ということになりそうなんです。           その場合、出産後その子供の戸籍についてですがどうなりますか?                    相手の方は認知はしてくれますが、出産後子供だけは自分の戸籍に入れてほしいと話しています。基本的には未婚で産むので、認知されてても母親の戸籍に入るのではないかと思うんですが、実際はどうなんでしょうか? 

  • 未婚者の出産・育児

    ライフ > 出産・育児 > その他(出産・育児) QNo.3030345 でも、同じ質問をさせて頂きましたが、こちらのカテゴリーの方がよりよい回答が得られるとのご指摘を受け、再度書き込ませて頂きます。 妹が、7年付き合っている男の人の子供を妊娠しました。 結婚もしていなければ、結婚の約束もありません。 その彼に妊娠を告げると、結婚も考えてないし、おろして欲しいとのこと。 それを聞いたこちらの両親は、産むことに反対で、おろせと言っています。 私生児になるし、そんないい加減な男の子供を産んでも、一生苦労するだけだというのです。 でも、妹は子供が大好きで、28歳という年齢のこともあり、今後妊娠出来ない体になったらなどと考え、どうしても産みたいようです。 私は、妹の気持ちもわかるし、両親の気持ちもわかるしで、どうしたらいいのだろうかと悩んでいます。 私も一児の母ということもあり、産ませてあげたい気持ちもあるものの、子供一人育てるのがどれだけ大変なことかとも思います。 もし、妹がどうしても産むと言えば、出来る限りの援助はするつもりですが、今の法律がどのような物か、私はあまり知らないので、教えていただけたらと思い、質問させて頂きます。 未婚のまま、出産するということは、産まれて来る子供は、戸籍の父親の欄が空白の私生児となるのだと思いますが、それだと今後どのような問題に直面することが考えられるのでしょうか? 相手が認知する場合としない場合では、何か違いはあるのでしょうか? 結婚する約束がなくても、慰謝料を請求することは出来るのでしょうか? 相手が産むなと言った場合でも、養育費を請求することが出来るのでしょうか? 妹のようなシングルマザーを支援してくれるような法律には、どのようなものがあるのでしょうか? 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 出産育児一時金

    できれば出産経験者、 詳しい方にお願いします。 大阪の出産育児一時金 について 回答お願いします。 出産をひかえてる 妊婦です。 出産育児一時金 なんですけども 申請などは役所に だせばいいと 聞いたのですが いつ出せば いいものなのでしょうか? ほかにも出産費に 関して知識のある方 教えて頂きたいです。 お願いしますっ!

  • 出産育児一時金について

    マネーカテゴリと迷いましたが、こちらに質問させて下さい。 現在妊娠6ヶ月です。 家庭で色々とあり、出産費用に不安を感じています。 そこで、事前に出産育児一時金を支給して頂けるという話を聞きました。 主人は会社員で、社会保険。私は扶養家族です。 ご存知の方、経験者の方、詳しく教えていただければと思っています。 (方法・必要なものなど) 又、社保の場合、会社に分かってしまうのでしょうか? (出産育児金を先に頂いた事を) 宜しくお願いします。

  • 年子の出産育児

    年子で三人以上、出産育児をしている方、いますか? 妊娠出産を経た後の体の調子はいかがですか? また年子三人の育児はどれくらい大変でしょうか? 現在一歳とゼロ歳の子どもがいます。年子育児は大変だとさんざん言われていましたが、やってしまえば今のところはそれほどでもなく、可愛い盛りの子どもたちと元気に暮らしています。 もしこの状態で子どもがもう一人増えたらどうなるのだろうと最近考えます。年子三人はさすがに大変でしょうか?経験されているかたのアドバイスお願いします。

  • 出産育児一時金について

    出産育児一時金について質問です。 いままで保険は父親の扶養になっていたのですが、父と母が離婚し気づいたら扶養からはずされていました。 気づいたときに、国保にしたのですが貯金もなく現在、国保の支払いができていません。 この場合出産育児一時金はどうなりますか? 初出産のため知識がなく困ってます、詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 出産育児一時金

    市役所に聞きにいきましたが詳しく教えていただけなかったためここで質問させてください。 現在妊娠10ヶ月です。 まだ入籍していません。 (1)出産前に入籍する場合, 彼は親の扶養から外れ,自分で国民健康保険に加入したばかりなのですが, 私がその扶養に入ったら, 彼が加入したばかりでも出産育児一時金はでますか? それと,(2)私は現在父親の扶養に入っているのですが, 産婦人科にそこから出産育児一時金が支払われるようにと書類を出してる場合, その後に入籍し旦那の扶養に入ったら出産育児一時金は書類に書いた父親の保険の方からでますか? わかりにくくてすみません。 教えてください。

  • 出産育児金について

    現在妊娠5ヶ月です。 8ヶ月くらいまで仕事をし、出産育児金をもらうつもりでいたのですが、先日突然の事業所閉鎖が決まり、解雇ということになりました。 出産育児金は、健康保険に1年加入していないともらえないと聞いています。 現在入社11ヶ月で、その前の数ヶ月国民年金には入っていませんでした。(健康保険は確か親の厚生年金の扶養に入っていたような気がします、でもあいまいなのでこれにはたよりたくないのです) このような場合、会社の社会保険を任意継続したら、出産育児金を受給できるのでしょうか? 本来もらえるはずであったものを、会社都合でもらえなくなるとしたら納得いきません。どうにかもらえるような方法がありましたら教えてください。

  • 出産育児一時金

    質問です。 海外カナダで出産する際に出産育児一時金は受け取ることができるのでしょうか? カナダ在住ですが、現在未婚 日本での転出届は出してきていません。健康保険はそのままです。 カナダでの在留届もだしていません。 現在はビジタービザです。 来年1月に出産予定です。 ご存じの方、アドバイスお願いします。

  • 出産育児一時金について

    現在、私は妊娠しており出産予定日が1月末となっています。 また、現在会社の健康保険に加入していますが、働いてる事業所の契約が8月末となっています。出産一時金をもらいたいのですが、退職後6ヶ月までは私の健康保険にて出産育児一時金の申請が可能ということだと思いますが、9月以降は段なの健康保険の扶養に入ります。どちらで申請したらよいのでしょうか?あまり知識がなく申し訳ありません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 内臓の文字刺繍を縦書きにする方法は?お困りの方への解決策
  • ミシン パリエの文字刺繍の縦書きについてのトラブルと解決方法をご紹介
  • ミシン パリエの文字刺繍を縦書きにするためのステップバイステップガイド
回答を見る