• ベストアンサー

ケンカの末、浮気をされてしまいました

rouge-et-noirの回答

回答No.4

このまま何か隠してお付き合いしていくには 無理があると思います。 >浮気については、私は言及しないつもりです。 責めないのはいいことかもしれません。 しかしためないで、きちんとご自分がどんな気持ちだったのか ここは冷静にお話をしたほうがいいと思います。 コミュニケーションのすれ違いで、 またあなたの心が病んでしまうくらいならば、 いっそのこと、自分が叱られて傷ついたこと、 彼女がどう寂しかったのか?これから 彼女はどうしたいのかということは 彼女の口からはっきりと聞いておくといいのじゃないか、と思います。

hiro73hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 まずは話し合ってお互いの気持ちをきちんと整理するのが大切なんだと思います。 まだ私の気持ちすら全然伝えられていません。 こんな状態では、彼女の気持ちも理解できているはずがないですよね。 きちんと向き合って話し合えるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 夫とケンカ

    理不尽にヤツあたりされて以降、会話0 布団も食事もべつ 私は悪いとは思いません 今日も仕事でくたくた リビングでほろ酔いになり、気持よくしゅーしーん! て思ったら、寝室で寝てる旦那 仲直りか?! と思った私が愚か。 すぐに目を覚まし自分の部屋にいきました。 もー離婚かなぁ 自己中にほどほど飽きました

  • ささいな喧嘩の末・・・

    4年の同棲の末 一度別れましたが復縁し、別居のまま6年くらいになります。ささいな事で喧嘩になり、今まで私に使ったお金を請求する みたいな事をいわれました。現在私は求職中です。私の部屋の物はほとんど彼が買ってくれた物ですが 私が欲しがったのではなく彼から買ってくれた物ばかりです。家財道具等。請求されたら返さなくてはいけないものですか?返さなかったらその分お金を払わないといけないものですか?

  • 喧嘩が多い

    4つ上の彼氏がいて、お互いに我が強い者同士です。 自分らなりに相手に思いやったり、尽くしたりしてますが、やっぱり喧嘩します。 気に入らない事は寝ても忘れず、だいたいは彼氏の理不尽に私があげあしを取ったり、彼氏の言った言葉を私が嫌みだと解釈してイライラが増す…。 些細なことは、お互いにこんなつもりでは無かった…という理由が多く、そこに正しい正しくないは存在しないので、イライラした感情が収まるまで落ち着かせます。 落ち着かせている間、イライラをぶつけないように、喧嘩にならないように言葉を気をつけていても、お互いイライラしてるので言葉のチョイス次第では何でそんな言い方するんだと喧嘩が始まります。 狭い部屋での同棲ですし、週1の休みはずっと一緒にいるので、楽しい時は楽しい、喧嘩するときは喧嘩ばっかりします。 週2くらいで相手に、もうっ!となるので、性格の不一致なんでしょうか。 それでも一緒に居たいので、思いやったり我慢したりするのですが、喧嘩しない日は2週間以上続きません。 大小関わらず、必ず言い合いになります。 彼氏の理不尽なことについて、彼氏は自分の言葉で私を振り回したので私は私らしさがない、これからは私が嫌がらないように気をつけるし、好きなようにしたらいいと言いました。 客観的意見お願いします。

  • 浮気の許し方

    事情で2ヶ月間夫婦離れて暮らしてました。。 仕方なかったのですが、離れたせいで電話での喧嘩も絶えず、とうとう旦那が浮気をしました。 元に戻る間近にそれが発覚したのです。。 旦那は『寂しかった…。サイトで知り合った人とたった一度だけの関係…』と言いとにかく謝り続けました。 私自身、浮気したら即離婚と思ってきましたが、今回は許す形で離婚を回避しました。 しかし、それから1ヶ月後、回り回って知人から『旦那は何度か浮気をしてた』と聞きました。。 その話を聞いて、旦那にどういうことか尋ねると面倒臭そうに開き直って逆キレ。。 慌てるでもなく、あまりに理不尽な答えしか返さない旦那。でも私は離婚はできれば避けたい… 男のそんな浮気感情を理解したら全然気にならないのかな…と私も男友達に浮気の感覚などを相談しました。 男友達は『そんなにいうなら俺と浮気してみる?』と言い、精神的に参っていた私はとうとう一線を越えてしまいました。 何となくこんなもんかって感覚は分かったのですが、私は自分を棚に上げ、やっぱり旦那の事を考えると悔しい気持ちがイッパイになり、ついイライラしてしまいます。。 旦那が飲みに行くと聞けば浮気なんじゃないか… 出かけて来ると聞けば浮気なんじゃないか… ただの嫉妬? ただ悔しいだけ? どうしたら気にならなくなって、普段通りに生活できるのでしょうか? 自分の不貞を棚に上げての相談ですが、同じような経験をされた方で割りきって生活できているかたアドバイス下さい!!

  • これは浮気になりますか?

    これは浮気になりますか? 初めての彼氏と付き合って半年で会えなくなりました。理由は「仕事が忙しくて余裕がない」みたいな感じで連絡も取れなくなりました。でも馬鹿なので信用して仕事が落ち着くのを何か月も待っていました。そんな時に寂しさに負けて浮気してしまいましたが、帰宅してから、彼氏がいるのに何て馬鹿な事をしてしまったのか・・・と我に返って罪悪感で苦しかった事は今でも覚えています。結局その出来事から2か月後に「いつになったら会えるのかな?」と我慢できずにメールしたら「ごめん別れましょう」と言われて彼氏とは会えないままメールで振られました。8年前の話です。 これも浮気をした事になりますか? これから付き合う相手に「私は浮気をした事がない」と言ったら嘘になりますか? これが浮気になるとして「過去に浮気したことある」と言わない方が良いですか?嘘はつきたくありませんが、浮気されたトラウマがあるそうなので余計な不安も煽りたくありません。でも嘘や隠し事はダメですよね。本当のことを言うべきか悩みます。

  • 異性との長電話は浮気に該当するのですか?

    異性と食事に行ったら浮気と考えている人に質問です。 そう考えておられる人は、交際相手が異性と長電話することも浮気だと思いますか? 例えば、仕事上の連絡などではなく、単に会話を楽しむために異性と二時間半以上話すことは浮気ですか? 顔を見て話していないから浮気ではないですか? それとも 二人だけの会話を長時間したから浮気ですか?

  • 浮気された方、浮気した方いらっしゃいますか

    こんにちは、20歳の女です。 私には付き合って2年半の同い年の彼氏がいます。 その彼氏の浮気が2ヶ月前に発覚しました。浮気をしたのは今年の1月でした。 発覚後、彼氏に直接問い詰めたところすぐに認め、泣きながら謝られました。 私は許すつもりはなく、その後彼氏からの連絡には一切応じませんでしたが、友達づたいに「本当に後悔して死にそうだよ」などと聞いたり、彼氏の誠意(指輪が大嫌いな彼が自らペアリングをプレゼントしてくれて、バイト中に怒られても指輪を付けていたり、女のアドレスやメールを全部消したり)を感じて許していましました。 しかし、許してから後少しで1ヶ月ですが、最近では些細な事でも喧嘩が絶えません。 何をしても「・・・でも浮気したんだし。」とか「また裏切られたら・・・」とか思ってしまうのです。 そして私が悪い喧嘩でも「浮気するような奴に説教なんかされたくない」と思ってしまうのです。。。 大好きな彼氏だったので、やはりそう簡単には彼氏の浮気を水に流すことは出来そうにありません。彼の事は信じたいのですが、どうしても疑ってしまうのです。 別れを何度も決意して、距離を置いたりもしたのですが、彼氏と全く連絡をとらないのは寂しくて寂しくて・・・やはり彼が好きなんだと思いました。 でも今は「好き!!」と思う時もあれば「別に別れてもいーや」って思う時もあり・・・って感じです。自分でも自分がどうしたいのかわからない状況ですが、前のように何の疑いも無く仲良く出来るといいのに・・・と思っています。 でも、このまま付き合っていても幸せなのかな・・・?と不安です。 一度壊れてしまった信用を取り戻す事は出来るのでしょうか。 時間がたつにつれて信用できるようになるのでしょうか(;_;) このページを見てくださっている方の中で、浮気された方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、その後信用を取り戻せたのか、結局別れてしまったのか答えてくださると嬉しいです。 そして、浮気をした事のある方、いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、浮気をした方は本当に後悔したのか、それともその場しのぎで忘れたうちにまた浮気をしてしまうものなのか、教えてくれると嬉しいです。 勿論、他の方の意見も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 浮気されたかも?

    付き合って5ヶ月くらいの彼がいます。 昨日彼が職場の女の子と会うから帰りが遅くなるとの連絡がありました。私とは半同棲に近い感じです。私は7時くらいまでには帰ってくるという事で約束したつもりだったのですが7時になっても帰ってきませんでした。結局7時ちょっとすぎに帰ってきたのですが、連絡もよこさず、ただひたすら謝るだけ。 しかも言い訳が寝てた、とのこと。自分の家で寝るんだったら連絡するだろうし、だったらどこで寝てたの?という話になりますよね? ホテルに行ってたとしか思えないので、今夜仕事が終わったら追求したいと思います。でも浮気してたでしょとか責めるのは苦手なのです。 浮気してたなら正直にゆってもらってちゃんと別れたいのですが、やっぱり白状してもらうには責めるしかないのでしょうか? それにしてもまじめな人だったのにこんな風になるとは思いもよらず今はとても悲しい気持ちでいっぱいです。

  • 浮気をされたことが忘れられない。

    私は28歳のOLですが、大学のころから付き合ってきた彼氏がいます。 3年前、彼が浮気をして、その後1年半くらい別れていた時期がありますが、 現在はまた付き合っています。 彼は恋愛に関してまじめなほうで、その浮気のこともとっても後悔した様子で、 「もうあんなことはしない」と言っています。 私も、彼なら同じ過ちは繰り返さないだとうと思う反面、 ささいなことで彼を疑っている自分がいます。 私たちはこのままだと、来年には結婚すると思います。 他に気になるところは何もない彼なので、私は早く結婚したいと思っています。 しかし、ほんの些細な事がとても気になって彼を疑っていることで、 自分がすごく小さく、嫌な人間に思えてきますし、 これからも私はこうやって彼を疑いながら過ごしていくのかと思うと、 悲しくなります。 同じような経験をした方、いらっしゃいますか? 時間がたてばそのうち、忘れることができるのでしょうか? みなさんのご意見、聞かせて下さい。

  • 彼氏が浮気してないか不安でたまりません。

    彼氏が浮気してないか不安でたまりません。 7歳年下の彼がいます。 (彼はマイペースで、口数少なく、口下手で受け身なタイプです。)浮気が発覚した訳ではありませんが、浮気してないか不安でたまりません。 彼が23歳と遊びたい年頃なので色々遊びたいのではないかな~と思うと不安ですし、電話しても電話に出なかったり(後で必ずかけ直してくれますが)、彼の部屋にグラスが二つあったりと些細な事で不安になります。 付き合って5ヶ月と楽しい時期であるはずが、会う度に勝手によからぬ想像をしてしまい、悲しくなります。 普通だったら浮気の心配をしないのですが、付き合って3ヶ月目に彼に『好きかまだよく分からない』と言われたので、他の女の子に興味?を持って浮気してるんじゃないかと考えて苦しくなります。 彼の事以外に目を向けようと、色々やってみましたが無理でした。 考え方を変えないとずっと苦しいままだと思います。 年の割りに幼稚ですみません。 アドバイスをお願いします。