• ベストアンサー

テーブル素材

http://fairy-tail.com/ ここにあるソース付テーブル素材を使いたいと思ってて、自分で赤字のところを変えてやってみたりしてるのですが、ブラウザで確認するとうまく画像が表示されません。<head>~</head>に入れるのではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxsuzuxx
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.2

No1です。 画面を縮小しても文字をずらしたくない場合は <table>のwidthの部分にテーブル全体の横幅を指定するのが手っ取り早いと思います。 例えば、サンプルで以下のようになってた場合 <table width="80%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> これを <table width="500px" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> などにして横幅を固定すると中身の横幅もズレません。 (中身に横幅を指定してもOKです) ちなみに、width="80%"とは、横幅をブラウザ画面全体の80%で固定する、という意味です。 なのでブラウザの画面を縮小したりするとテーブル自体も縮小されて、結果的に中身の文字がズレるのです。

yggsy236
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました! お陰で無事に自サイトにテーブル設置することができました! ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xxsuzuxx
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.1

サイトを見てみました。 各素材に「サンプルを見る」というのがあると思いますが、 そこを開くと”ここに文字が入ります”や英語のような文字列等の説明書きがありますよね。 それはあくまでHTMLソース内の説明をしているだけなので、そこだけをコピーしても使えません。 HTMLソースを見るには、Windowsをお使いであればサンプルページの上で右クリックするとそれらしきメニューがあるかと思います。 その中の、 <style type="text/css">~</style>で囲まれた部分が<head>~~</head>内に記述する部分です。 <body>~</body>内にある<table>~</table>が実際にテーブルを表示させる部分です。 必ずbody内に記述します。 サンプルのままコピーして使用する場合、ダウンロードした画像はimageフォルダに入れておかないと表示されませんので注意してくださいね。

yggsy236
質問者

補足

ありがとうございました! 右クリックすればよかったのですね^_^; 実際にこの素材を自分のHP上で使ってみたのですが、画面縮小すると文字がずれてしまいます; どうしたら回避出来るんでしょうか(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • tableの中のtableの表示と外側(大きい方)のtableに背景画像を表示させる方法

    非常にわかりにくいタイトルで申し訳ありません。tableの中にtableを入れて、外側(大きい方)のtableだけ背景画像を表示させたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?下記ソースまでは作ったのですが、中(小さい方)のtableがなぜか右よりになってしまいます。小さいtableを真ん中にして、そのtableの周りを画像で囲みたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?もちろん、下記ソースでなくても全然かまいません。htmlはまだまだ勉強中で詳しい方からすれば非常に見難いソースで申し訳ありませんが、ぜひお力添えいただけたらと思いますのでよろしくお願いします。 ↓ソース <html> <head> <body> <title>タイトル</title> <TABLE background="画像jpg"><TD width="10%" height="10%"><TR></TD><TD height="100%"></TD><TD width="100%" height="100%"><TD width="100%"><TD> <TABLE border width="600" height="100%" bgcolor="white">  <TR>   <TD> 文章 </TD>  </TR> </TABLE> </CENTER> </body> </html>

  • テーブル内での改行がうまくいかない

    ウィンドウが小さくなると、それに合わせてテーブルも小さくなると思っていたのですが、下のソースを表示すると、テーブルが一定の大きさから小さくなりません。何が悪いのでしょうか。 --ソース-- <HTML> <HEAD></HEAD> <BODY > <TABLE border="1"> <TR> <TD>sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss</TD> </TR> </TABLE> </BODY> </HTML> よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルのレイアウトについて

    こんにちは。 素材屋さんに置いてあるテーブル用の画像を使い、 テーブルの一番外側のセルに画像を入れているのですが、 最上段と2番目の行との間にどうしても隙間ができてしまいます。 具体的にはこのページのようになってしまいます。 →http://sumiresou.web.fc2.com/test2.html 自分で原因検索をしてみてもなかなか上手くいきません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 使用ソフトはHTML Formater、パソコンはMac OS10.4です。 よろしくお願いいたします。

  • テーブルの配置の仕方

    ホームページビルダー10を使って初めてホームページを作っています 無料の素材集を使わせていただいてるのですが テーブルの配置の仕方がわかりません。 素材をダウンロードし、テーブルを入れるhtmlファイルのあるフォルダ内 のimgフォルダに画像ファイルを入れ、ソースをhtmlタグに配置。 ココまではできていると思うのですが、ここから進めないのです テーブルは9分割されていて、ページの8割まで大きくしたいのですが 引き伸ばせないんです。そしてなぜか、黄色い色のテーブルのはずが プレビュー(画像は小さいまま)すると文字入れの部分が白い。 数日、あちこちのサイトでテーブルの入れ方を調べているのですが 理解できません。画像はチューリップに×がついている状態です。 もうちょっとで何とかなりそうなのですが、どうしても理解できなくて こちらに参りました。 どうか教えてください。

  • テーブルの横幅を常にブラウザ一いっぱいに表示するに

    テーブルの横幅を常にブラウザ一いっぱいに表示するには? たとえば *********************************************** <HTML> <HEAD> <TITLE>test</TITLE> </HEAD> <BODY> <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=0> <caption>キャプション</caption> <tr> <td>内容1</td> <td>内容2</td> </tr> </table </BODY> </HTML> *********************************************** を作ると、画像のようにコンパクトに表示されてしまいます。 やりたい事はブラウザの横幅が 10cmなら画面いっぱいテーブルを表示させて、 20cmなら画面いっぱいにテーブルを表示させたいです。 <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=0 width="2000"> するとはみ出してしまうし、 <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=0 width="1000"> だと小さすぎます。 誰がどのブラウザで開いても、横幅は画面いっぱいに入るように表示するにはどういうタグを書けばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 説明難しいですが、ある音楽の題名を教えてください!

    あの・・・よくアニメで「ニャンニャンニャンニャン♪」と女の子のような声で、歌っている音楽がありますよね・・その音楽の名前を教えてください!! 参考に、フェアリーテイルの一部を聴いてもらえると幸いです。 http://www.gogoanime.com/fairy-tail-19-fairy-tail-episode-19 ↑16分15分から流れてます。よく耳を澄まして聴いてください。お願いします。

  • ブラウザに合わせて伸縮する画像テーブル

    手打ちでHPを作成している者です。 ブラウザに合わせて伸縮するようにテーブルを作りたいと思っています。 普通のテーブルなら%で伸縮させられたのですが、8つの画像を使う角の丸いテーブル等、画像で作ったテーブルの伸縮がうまくいきません。 画像がテーブルの表示領域いっぱいに連なり、模様のようになってしまいます。 そしてその中にインラインフレームでコンテンツを表示させたいと思っています。 ブラウザに合わせてテーブルも、その中のインラインフレームも同じように可変させたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? お詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Access テーブルについて。 複数の素材

    現在手探りで1から作成しておりますが、悩んでおりご質問させて頂きます。(製造業) 最終的にやりたい事としては、レポートで各テーブルを使用して注文書を発行、着荷後バーコードで着荷処理をしたいと考えております。 それ以前に、素材を注文するにあたり「部品CD」に対し、「素材1ヶ」の部品と「素材10ヶ」の部品があり、それぞれの寸法と素材単価を表示させるにはどのような構成のテーブルを追加すればよろしいのでしょうか? 下記、部品のテーブル。 T_itemsのフィールド 部品CD(オートナンバー 取引先CD(テキスト 図面番号(テキスト 品名(テキスト 図面(リンク 受注単価(通貨 材料費(通貨 加工費(通貨 外注費(通貨 実工数(通貨 備考(テキスト レポートには「図面番号」を入力した際に素材明細を表示させたいと考えております。 説明下手で大変恐縮ですがご教授頂きたくお願い致します。

  • テーブルについて

    初歩的だと思いますがわからないので教えてくださいm(__)m 同じ行に画像とメニューを置こうとしてテーブルを横に並べて2個配置しました。それで左のテーブルには画像を右のテーブルにはメニューとならべてメニューは右はじに設置したかったので右に寄せました。で私のPCで確認するとちゃんとなってたのですが、ワイド型のPCで見るとメニューのテーブルが真ん中までしかいってなくて格好がわるくなってました。たぶん、右テーブルのサイズが悪いと思いますがどのPC(ブラウザ)でもメニューが右はじにくるようにしたいです。回答よろしくお願いします。なおホームページビルダーを使って作りました。 --------------------------------------------------------------------- | --------------------------- |---------------------------こっこに | | | | |すきまが | | | | top|できます | -------------------------- ---------------------------|

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの幅 余白をなくすことは可能ですか?

    <html> <head> <title>test</title> </head> <style type="text/css"> table { width: 100%; } </style> <body> <table border=1> <tr><th>a</th><th>b</th></tr> <tr><td>1</td><td>2</td></tr> </table> </body> </html> のように テーブルの幅を100%にしても 両端に余白が出来てしまいますが この余白をなくすことは可能ですか? 添付画像はIEで表示させた状態ですが ファイアフォックスなど他のブラウザで表示させても余白が出来ます。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • EP-805の廃インク吸収パッドが限界に達し、対応期限を過ぎたため、買い替えを検討しています。しかし、内部データの消去方法についてエラーメッセージが表示されてしまい、設定画面にアクセスできません。どうすれば内部データを消去することができるでしょうか?
  • EP-805の廃インク吸収パッドの対応期限が過ぎ、新しいパッドに交換する必要があります。しかし、データの初期化ができない状態で設定画面にアクセスできません。内部データを消去する方法について教えてください。
  • EP-805の廃インク吸収パッドを交換する必要がありますが、対応期限を過ぎてしまいました。データの初期化ができず、設定画面に入ることができません。内部データを消去する方法について、ご教授いただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう