• ベストアンサー

インターネット接続後の最初の画面

bos_dagの回答

  • bos_dag
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

まず、パソコンを前の状態に戻したいなら スタートメニュー>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元で「コンピュータを以前の状態に復元する」を選択し戻したい日時を選択して復元してみてください。 ホームページをYahoo!にするには、コントロールパネル>インターネットオプションで一番上にあるホームページの入力スペースにhttp://www.yahoo.co.jp/と入力すればYahoo!JAPANがホームページになるはずです。 Yahoo!BBにするにはBBのページを開き、アドレスを上記の方法で入力すればホームページになります。

koara1015
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。 問題は解決し元の状態に戻りました。 色々な方法があるのですね。皆さんの回答は本当に為になりました。

関連するQ&A

  • インストールしょうとしたら・・

    NEC PC-LL750/CS 6W  Windows7 64ビツトノートの付属ソフト 筆ぐるめを消去しましたが、やっぱり、筆ぐるめ使いたいので、 ソフトインストーラで、インストールしょうとしたらインストール済状態で 入れる事ができません・・・なので消去しょうとしたら消去済状態で消去も出来ません 現在は筆ぐるめは消えてます・・どうしたら良いでしょうか ソフトインストーラで入れたいんですが・・

  • 筆ぐるめが起動しないので困ってます。

    先日まで起動していた筆ぐるめ(バージョン7)が起動せず時期が時期だけに困ってます。 クリックすると一瞬は筆ぐるめの画面がでるのですがすぐに最小化してしまいます。最小化をクリックすると強制終了の文字がでて閉じてしまいます。 ずいぶん前から筆ぐるめを使っているときも、素人なのでうまく説明できませんが「システムソリュース(?)が不足しています」とかって言うのはでていたのですが意味がわからずずっと無視していました。これも関係あるのでしょうか? パソコンはウインドウズ98を使っています。 新しいソフトを買わなければならないでしょうか? 筆ぐるめの最新バージョンとかを購入したら住所禄とかもまた打ち変えなければいけないんでしょうか?パソコンの容量がどのくらいかもよくわからないのですが新しいソフトをインストールしようとしても容量がいっぱいで入らないこともあるのでしょうか? 来年の年賀状のデザインも出来上がってたのですごく落ち込んでいます。 わかることだけでもどうか教えてください。お願い致します。

  • 筆ぐるめのフォントをWordで使いたい

    筆ぐるめに入っているフォントをWordで使うと、筆ぐるめを起動しているときしかフォントの設定が反映されません。筆ぐるめを起動せずに反映させるにはどうしたらいいですか。

  • 消えた住所録の復元

    プリンンターを換えた時、メモリー容量が足りずローカルディスクCからDへデータ等を移動したら、「筆ぐるめ」の住所録が削除された(した?)もうデーターは復元できないのでしょうか?

  • 住所録がCD-RWにバックアップできません

    筆グルメで作成した住所録をCD-RWにバックアップしようとしたところ、「十分な空き容量がないのでバックアップを中止します」と表示されます。 筆グルメのディスク上のサイズは4.00KB、CD-RWの容量は十分あるはずですがどうしてでしょうか。

  • 筆ぐるめのデータ移行について

    筆ぐるめVer.14で作成した住所録のデータを筆ぐるめVer.12に移行させることはできないのでしょうか? FGAファイルとしてバックアップしましたが、筆ぐるめデータとしても外部データとしても読み込めなくて困っています。 FGAファイルは[旧→新]しかできなさそうなので仕方ないのかもしれませんが、何か他の方法があれば教えていただきたいです。 ちなみに、Ver.14でバックアップ時に拡張子を[.csv]としてみましたが、Ver.12では文字化けして読み込んでもらえませんでした。 備考 筆ぐるめVer.12…FMV-CE50K5(Win XP)付属ソフト 筆ぐるめVer.14…TX/67AE(Win Vista)付属ソフト 移動経路…筆ぐるめVer.14→HDD→USBメモリ→HDD→筆ぐるめVer.12

  • ファイルが開けません!

    非常に単純な質問で申し訳ないのですが・・・ USBに保存したWordのファイルを開こうとしたところ、 「ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、操作を完了できません」という警告が表示されました。 ドライブには空きがあったので、USB本体の空き容量を増やして再度開こうとしたところ、同じ警告が表示されました。 どうすれば解決できるでしょうか・・・

  • インターネット接続に関して助けてください

    先日、ディスクの容量が不足しているという警告が出たので、その指示に従ってディスクのクリーンアップを行ったのですがその後、インターネットは使用できるのですが、MSNやyahooメールなどに接続できなくなりました。 そこでWINDOWSXP 用ネットワークの診断ツールを行ったところ、 『HTTP、HTTPSまたはFTPでインターネットに接続できませんでした。ファイヤーウォールの設定が原因である可能性があります HTTPポート(80)HTTPSポート(443)およびFTPポート(21) の設定を確認してください ISPまたはファイヤーウォールソフトの製造元に問い合わせる可能性があります。』 というのがでました。 分からないながらも調べてプロキシサーバーのチェックははずしてあることを確認はしたのですがそれ以上どうしていいか分かりません。 どうしたら元通りに使用できるようになるのでしょうか?お願いします。

  • 筆ぐるめのそれぞれ入力した住所録を1台のパソコンで見たい

    筆ぐるめについておしえてください。パソコンが2台あり、筆ぐるめのソフトをそれぞれのパソコンにインストールしています。それぞれに住所録を入力したのですがお互いに入力した住所をそれぞれのパソコンで見るようにすることは可能なのでしょうか?一方のパソコンの筆ぐるめのデータをUSBで取り込んでもう一方のパソコンに落とすのでしょうか?容量が大きいUSBであれば普通のフォルダやファイルを取り込むようにするのと同じようにすれば問題ないのでしょうか?それとも他の方法があるのでしょうか?とんちんかんな質問かもしれませんが宜しくお願いいたします。個人事業を営んでおり、それぞればらばらに入力した住所録を1台のパソコンで見れるようにしたいのですが・・・。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • メモリー不足と出ます

    ワードの画面でページ設定を変更しようとしたり印刷しようとしたり、文書をFDに保存しようとしたりすると”ディスクの空き容量またはメモリが不足しています”というエラーが出ます。メモリーは192MBありハードディスクの容量も空きがあります。どのようにすれば直るでしょうか?