• 締切済み

発注トラブル。前日にキャンセルされました。

教えてください。 3月26日にある業者にバンドのステージ衣装4着をフルオーダーで注文しました。状況は以下のような感じです。 使用する日は6月8日。その後一度こちらの都合で締切がのびて14日の撮影に間に合わせることになった。(12日に衣装あわせ) 4月頭にデザインの打ち合わせと採寸。一着三万で作製するといわれてそれをこえそうになった時点で連絡するといわれていた。そもそもフルオーダーなのにこちらのデザイン案は一切きいてもらえなかった。 その後ラフ画のようなものでデザインの決定稿がメールで送られてきて(全体のデザインのみのもので、はじめのラフ画に色を多少ごちゃごちゃと書き加えたもののみ。布地の素材などは一切かかれていないもの)それもこちらが催促してようやく送られてきた。 その後製作状況の画像を送って欲しいと何度も催促しようやく送られてきたのは5月25日に2着分中途半端な画像各一枚、一着はパンツ画像のみ。パンツ画像についてはこちらに一切連絡なくデザインの決定稿には全くない刺繍が入っていた。残り一着については採寸もされておらず6月入ってからこちらで催促して採寸を行った。 その後6月10日に以前パンツ画像のみがきていた一着分の完成画像がきたがデザイン画にはない刺繍が入っているのはかわらず。それに加えてシルエットも違うもねになっていた。 11日、衣装あわせの前日になって残り一着分の布地がたりないから別の布を使ってつくることを了承してほしいというメールを送ってきた。 12日の仮あわせでこちらがここをこうしてほしいというと嫌な顔をされ、ほとんどきいてもらえない。衣装は全く完成しておらずアンピンでとめて14日は撮影するから大丈夫だと言われた。最後の一着については端はまったく縫われておらずボロきれを縫い合わせたようなものだった。 終了後に追加の変更点をメールすると 翌日13日に 今までこんな客はいなかった。変更点が多すぎる。他の客に迷惑がかかると判断したのでこの度の注文はキャンセルさせてくれ。こちらは布地代は請求しないから というような一方的なキャンセルメールがきた。 そのために14日の撮影はキャンセル。納得がいかないので電話するが留守電につながり全く連絡がつかない。 以上ですこちらが請求したい部分は撮影スタジオの前日によるキャンセル料それによりライブで販売するはずだった物販 2週間後にライブ控えており、一応なんらかの形でライブを行うことはできるのですが、もうすでに新衣装でライブをすると告知してしまっているのでそれはどこまで請求していいものなのか あと三人は前の衣装等があるので大丈夫なのですが、一人はそれがないので今回のキャンセルによって着られる衣装がなくなってしまいあと2週間で作って貰えるところを探してその衣装代も保証してほしいんですが どこまで請求できるものなのでしょうか? これらの日程は先方に全て伝えてありそれに間に合うとOKをもらったので注文しているのですが…… 詳しい方よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.1

まず、改行して見やすくされたほうが良いですよ。 全て一行になっていて、見えづらくて仕方ありません。 また、お話は要するに、直前のキャンセルに対して発注者に支払い義務があるのかという それだけのことですよね。 ざっと読んだ限りでも、アンピンがどうしたか、シルエットがどうのこうのとか質問内容と 何の関係も無い細かなディティールが多すぎます。 仮に訴えるにしても、こういう訴状の書き方をすると裁判官に「これは何を訴えていいるの ですか」と一渇入れられますよ。 そして、結局あなたはどうされたいのでしょう? 「詳しい方よろしく」といわれても、あなたが何をどうされたいのか分からないと回答の しようもないですよ。 一旦この質問は締め切って、再度要領まとめてちゃんと改行入れて質問されてはどうでしょうか?

hdkmrn
質問者

お礼

すみません、ご指摘ありがとうございました。 見やすいように質問しなおしました。

関連するQ&A

  • 発注トラブル。前日に一方的にキャンセルされました。

    3月26日にある業者にバンドのステージ衣装4着(ABCD)をフルオーダーで注文しました。 状況は以下のような感じです。 ※使用する日は6月8日。 その後一度こちらの都合で締切がのびて14日の撮影に間に合わせることになった。(12日に衣装あわせ) ※4月頭にデザインの打ち合わせと採寸。 一着三万で作製するといわれてそれをこえそうになった時点で連絡するといわれていたのにもかかわらず、予算をオーバーしてから連絡がきた。 ※フルオーダーなのにこちらのデザイン案は一切きいてもらえなかった。 ※製作状況の画像を送って欲しいと何度も催促しようやく送られてきたのは5月25日にA、Bの中途半端な画像各一枚。 Cはパンツ画像のみ。 パンツ画像についてはこちらに一切連絡なくデザインの決定稿には全くない刺繍が入っていた。 ※Dについては採寸もされておらず6月入ってからこちらで催促して採寸を行った。 ※6月10日にCの完成画像がきたが、デザイン画にはない刺繍が入っているのはかわらず。それに加えて見た目デザイン画とは違うものになっていた。 ※11日、衣装あわせの前日になってDの布地がたりないから別の布を使ってつくることを了承してほしいというメールを送ってきた。 ※12日の仮あわせでこちらがここをこうしてほしいというと嫌な顔をされ、ほとんどきいてもらえない。 衣装は全く完成しておらずアンピンでとめて14日は撮影するから大丈夫だとめちゃくちゃなことを言われた。 Dについては端はまったく縫われておらずボロきれを縫い合わせたようなものだった。 ※終了後に追加の変更点をメールすると 翌日13日に 『今までこんな客はいなかった。変更点が多すぎる。 他の客に迷惑がかかると判断したのでこの度の注文はキャンセルさせてくれ。 こちらは布地代は請求しないから』 というような一方的なキャンセルメールがきた。 そのために14日の撮影はキャンセル。 納得がいかないので電話するが留守電につながり全く連絡がつかない。 以上です。 こちらが請求したい部分は ●撮影スタジオの前日によるキャンセル料 (一応キャンセルはできましたが、いつも使っているところなので そこに対する迷惑料(?)のようなもの) ●その撮影によりライブで販売するはずだった物販の損失 ●2週間後にライブ控えており、一応なんらかの形でライブを行うことはできるのですが、もうすでに新衣装でライブをすると告知してしまっているのでそれに対する補償はどこまで請求していいものなのか。 (お客さんはそれを目当てに来るという可能性もあります。) ●三人は前の衣装等があるので大丈夫なのですが、 一人はそれがないので今回のキャンセルによって着られる衣装がなくなってしまい、 あと2週間で作って貰えるところを探してその衣装代も補償してほしいんですがそれはどこまで請求できるものなのでしょうか? ちなみにこれらの日程は先方に全て伝えてあり、 それに間に合うとOKをもらったので注文しています。 こちらで補償してほしい点は以上です。 どこまで請求していいものなのでしょうか。 また、請求して補償してもらえるものなのでしょうか 教えてください。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 披露宴をキャンセルした場合のホテルのレンタル衣装のキャンセル料について

    今年に入って挙式・披露宴・衣装などもろもろがパックになっているプランをホテルで申し込み2回衣装合わせをしました。(挙式は秋ごろです) 最後に行ったのが1ヶ月ほど前なのですが、衣装室の担当の方に「ちょっとでも気になるのであれば仮おさえは何着でも無料なのでとりあえずしておいて、またどんどん変えていけばいいですよ」といわれたので2着ずつの合計4着おさえ、書類にサインをしました。(私としてはどの衣装をおさえたかがわかるように書面にしてくれたのかなと思っていました。) ところが、ホテル側のサービスに納得がいかない点がありそのホテルでの披露宴をキャンセルしたところ、ホテルへのキャンセル料(申込金)とは別に申し込んだ4着分の合計の金額の20%のキャンセル料を支払ってもらうといわれました。確かに説明はなかったですが衣装室からもらった書類は申込書となっていてその旨の記載がありました。 私の言い分としては、パックに入っていた衣装について別にキャンセル料が発生するという説明を受けていないこと(4着分の衣装の定価の合計は実際にプラン内で衣装代として入っているであろう金額よりかなり高額に及んでます)、ホテルに対しては申込金をキャンセル料として支払っていること、電話を受けた担当者の不誠実な態度(はじめは衣装のキャンセル料は衣装屋に丸々支払うといっておきながら、実は20%という数字はホテルが決めていて全額衣装屋に支払うのではなく、また場合によってはその割合を低く設定することもあるらしいのですが私は満額請求された、など)に初めは衣装屋にも迷惑をかけたのだから多少の支払いは仕方がないかなと思っていた気持ちが全く無くなりました。 現在返事を保留している状態ですが、このような場合やはり支払いは必要なのでしょうか?全てが含まれているパック内の衣装でも別にキャンセル料をホテルに支払わなければいけないのでしょうか?

  • キャンセルの成立時期とキャンセル料

    閲覧ありがとうございます。 実は6月11日に結婚式をあげる予定なのですが、衣装屋からのキャンセル料の請求に困っています。 この衣装屋は昨年11月に手付3万円を払い契約いたしました。その際、使用日120日前まではキャンセル料はかからず、119日前から90日まえ間では30%のキャンセル料が発生する旨の説明を受けて契約しました。 手付についてはキャンセルしたら返ってこないのは納得できるのですが、当方から衣装屋へ2月6日にメールにてキャンセルの申し出をした際に担当者が出張しているため待ってくれと言われ、担当者が連絡してきたのが120日を切っている段階でした。 これは、衣装屋の手落ちであり、30%ものキャンセル料を請求されるいわれはないように思うのですが、支払の必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貸衣装のキャンセル料について、困っています。

    9月に結婚式を控えています。 今年の2月頃、知り合いに着付けをしている先生の紹介で貸衣装を見に行きました。何着か試着をさせてもらって、その日はそのまま帰宅しました。その店ではあまりいいドレスが無かったので、一週間後くらいにキャンセルの電話を入れました。 6月になってから着付けの先生のところに、断ったはずの貸衣装店からドレスのキャンセルがされていないとの連絡がありました。 そのため貸衣装店にキャンセルはしていますとの連絡をしたところ、キャンセル料がかかりますと言われました。 この場合、キャンセル料は払わないといけないのでしょうか。 ちなみに ◎ドレスは試着しただけで、押さえてほしいと言ったつもりはない ◎内金(手付金)は払っていない です。すいませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • ウェディングドレス・式場orサイズオーダー買取・ネット(kasasyo)

    9月に式を挙げます。今、式場で衣装を借りるか、フルオーダー(ネット)にするかで迷っています。 ★式場の衣装屋→20万パック。(WD25万まで、カラー20万まで、新郎10万まで)WDは結構、プラン内で良いのがありましたが、ティアラ、靴は別料金。(プラス2万位) プラン内でもまあまあ良いのがありました。 ★フルオーダー→持ち込み料かかる(ドレス一着2万。前撮り考えているので、ドレス二着で8万。) サイズオーダーでyahooオークションのkasyosyo(http://kasyosyo.comがホームページ)さんというお店が気になっています。 値段→29800から59800円位。 こちらはデザインはなかなか良いのですが、何しろネットだから、生地が安っぽかったりするのでは?と心配です。どなたか利用された方、商品どうだったか教えてください!

  • オススメの衣装業者orサークル

    中世ヨーロッパをイメージしたドレスをフルオーダーしようと思います。ちなみに衣装をフルオーダーするのは初めてです。 10月に舞台で着るので、コスプレではないのですが、コスプレのフルオーダー屋さんは普通のドレスのフルオーダー屋さんより安くて本格的なものも作ってくれる、とアドバイスをいただいたので、コスプレのフルオーダー屋さんに依頼しようと思います。 信用できるオススメのコスプレの衣装制作業者さんorサークルさんってありますか? 今、目につけているところは cosmodeさん アウターヘブンさん コスミントさん です。 他にも色々と見つけましたが、良いところなのかわかりません・・・ 安くても、制作にそうとうの時間がかかるところもある、と耳にしたことがあります。 着るのは10月半ばですが、撮影が9月にあるので、できれば撮影に間に合わせたいのですが・・・さすがに3週間で作ってくれるところはないですかね?; 予算3万未満でも大丈夫で、制作スピードが速いところがあれば教えていただきたいです。

  • 怒りがおさまりません!!(長文です)

    5月に結婚式を控えた者です。招待状も発送し、これから細かい部分を決めていく段階なのですが、とても腹が立つ事がありました。 ブライダル業者の見積に衣裳レンタル組込まれていて衣裳合わせに行ったのですが、プラン(ドレス2着+タキシード1着+当日の美容着付で\294000)内で収まる価格のドレスは白1着のみしか着れず、あとは追加料金が1着につき6~8万円かかるようなドレスを、白2着、カラー1着しか着させてもらえませんでした(しかもカラーはサイズが合わず、また来てくださいということになりました)。店員は高圧的な態度で、お金を掛けてなんぼでしょう、といった感じで押されてしまい、仮契約書を交わし、前金として10万円支払って帰りました。 2回目の衣裳合わせの前日、予約をしていたにもかかわらず、手違いでドレスが届かないので衣裳合わせをキャンセルさせて欲しいと連絡がありました。衣裳合わせのために新幹線に乗って山口から大阪まで出向いていた私は、その時点でこの業者にお願いしたくないと思い、レンタル自体をキャンセルすることにしました。 翌日、ブライダル業者に苦情を申し立て、前金の返還を訴えたのですが、契約しているから返せないとの事でした。その上、衣裳を持ち込みにするなら1着当り3万円の持込料が掛かると言われ、それはレンタルでも自前でも変わらないとの事。持ち込まなければ良いのかと思い、当日持って行って外で着替えるとまで言ったのですが、それでも掛かるの一点張りです(おかしくないですか??)いっそのことTシャツ・ジーパンでやると言っても持込料は掛かるのか聞いてみようかと考えてみたり・・・。 百歩譲って、前金が返ってこないのは自分たちの甘さだったとして諦めるにしろ、持込料を払わなくても済む方法はないか考えています(ドレスとタキシードの持込は決定です)。 どうか皆様、良い方法・アドバイスをお願いします!!

  • ライブ出演を申込んだがキャンセルしたい。

    こんにちは。 私はバンドを友人とバンドを組んでおり、先日ライブをすることになり11月上旬に申込みをしました。後日チケット等を郵送するということ言われましたが、一か月たっても送られてきませんでした。開催は12月14日です。しかし、学生ということと曲作りが間に合わないということもあり、今日キャンセルをしたいという旨を主催会社に連絡したところ、すでにライブハウスに申し込んだのでキャンセルはできない、との返答をいただきました。しかもキャンセルする場合はキャンセル料として、ライブ参加費の17000円全額を徴収するとのことでした。しかし、その会社では参加に関する規定などはサイトには載せていなかったし、参加の手続きは全てメールでキャンセルなどに関する説明は一切ありませんでした。ライブ自体の管理は全てその会社で行われており、ライブハウスのHPの告知の参加バンドの名前を消す、ということ以外は迷惑はかからないと思います。 ○書類、チケット等を送るということを怠ったこと。 ○ライブ自体の管理はすべて、ライブハウスではなくその会社。 ○ライブハウスには大きな迷惑はかけないと思う。 ○運営会社が規定などを設けていない。 ○ライブまでは約2週間の猶予がある。 ということを踏まえて、キャンセルはできますか? キャンセル料を請求されたら支払わなければなりませんか? 法律のことなどを踏まえて、詳しい方回答お願いします。

  • 結婚式の衣装合わせ 予約が取れません

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 5月下旬の結婚式に向けて衣装合わせをしている最中ですが、予約がなかなか取れず困っています。 式場の敷地内に衣装室があり、気に入ったドレスをカタログなどで選んで次回着るという形なのですが、同グループの式場と衣装を共有している為、希望の衣装が用意出来ないこともあり9月から3回衣装合わせを行ってやっとウエディングドレスの候補が2着に絞れた所です。 予約は土日平日常に埋まっており、月一でしか試着にいけていません。 日曜に4回目の衣装合わせでそろそろ新郎の衣装と私の2着目決定を…と言われたので今日電話したのですが、日曜時点では空いていると聞いていたのに1月は空きがなく、更に2月の予約は今できないと言われました。 こういう状態は衣装合わせでは普通なのでしょうか? 衣装が決まらないと打ち合わせも始まらない上、2月の一回で全てが決まる保証もなく打ち合わせもこのペースだったら間に合わない…と不安です。 (新郎の衣装は毎回同行しているにも関わらずまだ一回も試着させてもらっていません) 今日電話に出られたスタッフさんに打ち合わせもあるので早めに試着をしたい旨を伝えたのですが、また連絡しますと言われただけで終わってしまいました。 皆様はどれくらいのペースで衣装合わせをされましたか? また私のような状況になった方みえましたら、時間的に問題がなかったか教えて頂きたいです。 取り止めのない文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 婚礼・着付けのキャンセル

    ある美容師にお願いしていた婚礼美容・着付けをキャンセルしたいと思っています。 状況は以下の通りです。 (状況) ・当方は新郎(新婦)で総額26万の美容・着付けを依頼。契約書などはなく口頭にて。 ・これまでに2回打ち合わせをしています。衣装合わせ1回、小物合わせ1回 ・内金等は一切払っていません。 ・挙式は11月末、その前に11月20日頃前撮りがあり、どちらもその美容師にお願いしています。 ・お願いする前に、詳細の説明はほとんどなく、金額の説明のみ。また当方も詳しい説明を求めていません。知人からの評判だけで決定してしまいました。 (キャンセルの理由) ・挙式の日時を何度も聞いてきたり、打合せをどこまでしたかを覚えておらず、任せるのが不安。 ・金額は特別特価で出していると聞いていたが、他業者と比べても同額かあるいは少し高い位。見積上で値引きなどは記載していません。 ・特別なコネで高い最新の衣装を着せてあげると言っていたが、既に同じ衣装を他の人が着ていた。 ・そもそもヘアメイク、着付けが下手。 以上ですが、相手がキャンセルを受け入れる様な話の持って行き方、またキャンセル料を請求された時の対処法を教えて頂けないでしょうか。