• ベストアンサー

案内状

町内の老人会の方に、ゲーム&お茶会の案内状を出そうと思います。 ほんの簡単な言葉でいいのですが、 時候の挨拶に困っています。 (1)梅雨入りした途端の中休み・・・   皆様、いかがお過ごしでしょうか。   さて・・・ (2)紫陽花の季節となりました。   皆様、いかがお過ごしでしょうか。   さて・・・ 上記二つの中から選ぶとしたら、どちらがいいでしょうか。 また、他に良い言葉があれば教えていただけませんでしょうか。

noname#63187
noname#63187

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.2

 緑が目にしみる、しのぎやすい季候となりました。  会員みなさま方には、お変わりなくお健やかにお過ごしのことと思います。  このたび、つぎの様な催しを開催いたします、みなさま方には既にご予定もお有りのことと思いますが、お繰り合わせの上久しぶりにお集まりいただき、四方山話などに花を咲かせ、この一時を、おくつろぎいただければとご案内申し上げます。  1 開催場所  --------------  2 開催日時 --------------  3 催しの内容 --------------  ★差し出がましい記載文としましたが、あしからずご容赦ください。  

noname#63187
質問者

お礼

回答を頂き、有難うございました。とても参考になりました。 文章も使わせていただきました。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39736)
回答No.1

この時期は不安定な季節ですからね~(2)の方が綺麗な雰囲気はありますけどね。体調の方を心配するような一文句をつけても素敵な文章になりますよね☆

noname#63187
質問者

お礼

回答を頂き、有難うございました。 紫陽花の色も鮮やかになってまいりました・・ これに、アドバイスいただいたように、 体調の方を心配する一文をつけて作成しました。

関連するQ&A

  • 7月初旬に紫陽花の候を時候の挨拶として用いること

    一般的に、時候の挨拶は月ごとに決まっているようです。 しかし、7月の時候の挨拶は、梅雨明け後のものが多く、今の季節には合いません。 そこで、紫陽花の候、という言葉を使おうと考えたのですが、 紫陽花は6月の季語だから7月には使えない、と言われました。 確かに、紫陽花の候、でなくても、7月初旬に使えそうなものもあります。 お伺いしたいのは、時候の挨拶というのは、月ごとに決められているものなのか、 それとも、季節に合わせて用いることができるのか、 ということです。 どなたか詳しい方、教えて頂けると幸いです。

  • お茶飲み会の案内状

    町内の70才以上の方のお茶会をお世話する者です。 案内状のメインタイトルに“遊び心”を取り入れたく、 皇室の“春の園遊会”にちなみ“春の縁友会”はどうかなと思いつきました。 お茶会やゲームをしたりしながら、ひと時を過ごすという意味ですが、 意図するところが分かってもらえますでしょうか? 他に良いアイデアがあれば参考にさせてもらいたいので宜しくお願いします。

  • 時候の挨拶ではなく

    時候の挨拶は、現在の季節ですが、8月に同窓会を開くので、6月ころに案内状を出そうと思います。 6月の時候の挨拶ではなく、8月の暑いさなかに開くことを詫びる文章というのは、何かいい文章はありますか?

  • 7月初旬、時候の挨拶について

    知人に礼状を書くため時候の挨拶を調べると 7月の時候の挨拶は 「盛夏,真夏,酷暑,炎暑,大暑」などの言葉が見つかりますが 今梅雨真っ只中で、このような言葉を使うのに抵抗があります。 「梅雨空の季節」などと書いてもいいのでしょうか? 近日中に投函予定ですので、適切な時候の挨拶を探しております。 よろしくお願いします。

  • 催し物の参加有無の返答までの期間はどの程度が良いか

    老人向けの屋外ゲーム(ペタンクなど)の開催を考えておりますが。 案内状を届けて、参加の有無の返事の期間はどの程度見たのがい良いかお尋ねします。 参加か方のみ返事を返すものとします。 案内する範囲は、町内会で狭い範囲です。

  • 鉢植えのアジサイ育てるなら

    梅雨入りしアジサイが綺麗な季節です 鉢植えを一つ買おうと思っていますが様々な園芸品種があるんですね アナベル、カシワバ、墨田の花火、城ヶ埼・・・ 皆さんはどの品種のどの色が好きですか? どういった点が気に入っているか等も教えて頂ければ嬉しいです

  • 町内清掃の案内文の書き方。

    はぁ~・・・ 今回町内会の役員に選ばれてしまい、憂鬱な毎日を過ごしております。 とりあえず5月に行われる町内清掃(どぶ掃除)を任されているのですが、回覧等で町民にお知らせする案内文の書き方はどの程度で良いのでしょうか?(当方30代です) 普段家庭や仕事でも、丁寧な言葉や手紙・書類等も全く縁がありませんので、この程度のことでも結構気が重いです。 それほど伝えることも無いのですが、簡単な挨拶を入れ、(1)日時(雨天翌週) (2)参加していただく組(今回は半分程度・残りは秋) (3)集合場所(出欠をとるので少し早めに集合) (4)各自掃除のできる服装で参加すること。 (5)終了後はお礼の品を渡すので、再び集合場所に集まって から解散になること。 (6)当日欠席の場合は、町の規約で500円徴収すること。 多分これくらいで良いと思うのですが、あまり難しすぎず、恥ずかしくもない案内文の見本、どなたかお願いします。 また今後、祭りや運動会などの時でも困らないように、役立つサイトをご存知でしたらご紹介願います。 よろしくお願いします。(気長に待ちます)

  • 「仰梅の候」とは

    三月の時候の挨拶「仰梅の候」というのを使ってみたいのですが、 先頃知った言葉なので印象が掴めません。 何かしら知るところ、言葉のイメージなどあれば、教えて下さい。 単純に「仰げば梅が咲いている季節」という解釈で使って良いのでしょうか。

  • 小学校で案内文を作成しました。ところが、修正の指示がありました。

    小学校で案内文を作成しました。ところが、修正の指示がありました。 内容『 梅雨の中、色とりどりに咲くあじさいを見かける頃、皆様いかがお過ごしでしょう か?  さて、健康美化委員会で、5月24日に救急講習会のご案内をさせて頂きましたところ、多数の参加申し込みをして頂き有難うございました。』です。  必ず修正がひつようでしょうか?  回答 よろしくお願い致します。

  • 時候の挨拶について

     卒業謝恩会を開くことになったのですが、普段毎日顔を見合わせている先生方へ案内状を送る時、時候の挨拶はどのように書いたらよいでしょうか?12月の挨拶なのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません!アドバイス下さい!!お願いします。

専門家に質問してみよう