• ベストアンサー

涼宮ハルヒの憂鬱のお中元セットについて

lupy-hapyの回答

  • ベストアンサー
  • lupy-hapy
  • ベストアンサー率35% (100/283)
回答No.2

こんばんは。 フィギュア販売元であるグッドスマイルカンパニーのホームページでは、予定日の数日前から告知していました。 ただ、月曜日の午前9時に予約受付開始という、社会人にとって情け無用のスケジュールであったため、私も情報は知っていましたがとても予約できる状況ではありませんでした…… まぁ、たとえ休日が受付開始日だったとしても、予約を取るのは相当困難であったろうと思いますが。 あとは、オークション以外では可能性は低そうですが、メーカーに再販や受注生産の要望を出すしかないでしょうね。 個人的にもそれを強く望む次第です。

tkdtoto7
質問者

お礼

再販してほしいですねぇ。 オークションは2倍程しますから(>_<) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 涼宮ハルヒの憂鬱の雑誌

    涼宮ハルヒの憂鬱の雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱のアニメを見て面白いと感じました。 それで、雑誌も買っていきたいと思うのですが、 ・the Sneaker ・少年エースA ではどちらが面白いですか?(他に涼宮ハルヒの憂鬱が載っているものでおススメがあれば教えてください) 本屋に行ってみましたがヒモで縛られていて中身が見れなかったので。。。 付録やアニメ、コミック情報が満載なのがいいです。。。(笑 また、これらの雑誌は月刊でいいのでしょうか?(週刊だとお金ないですw) 今、角川のHP行くと ・『少年エース』 ・『エースアサルト』 とあったのですが別物ですか?@@; 雑誌って複雑w

  • 涼宮ハルヒの憂鬱なにが面白い?

    ハルヒが面白いと聞いてアニメを1話から見てたんですが、最近ずっと同じ話のループ。 何が面白いんですか? 画期的な手法で今まで面白くなった作品もいっぱいありました。 しかしこれはどう考えても無駄だと思うんですが。 そもそも一話から見てても世界観やストーリーが面白いと言うわけでもなく、ギャグアニメというわけでもない。たしかにキョンとハルヒのちょっとした兼ね合いは面白いとこあったけど、あれって声優さんのアドリブ?(銀魂の人ですよね。銀魂もアドリブ多いんで) 皆さんはどこが面白いから見てるんですか?単純に萌えだけ?

  • 涼宮ハルヒを面白く感じない私は変ですか…?

    涼宮ハルヒを面白く感じない私は変ですか…? 友人に薦められて、今ハルヒを見てます。 が、どうもいまいちハマり具合が悪いです。 まだ1期の3話ぐらいしか見てないので、 それだけ判断するのもどうかと思うのですが。 友人はハルヒを絶賛する人ばかりなので、 面白いと感じない私が変なのではないかと思っています。 ネットを見てても、面白いと言う意見が多いので余計心配です…。

  • 中三です。僕は涼宮ハルヒの憂鬱にハマりました。

    中三です。 僕は涼宮ハルヒの憂鬱にハマりました。 オタクと言われる人たちを偏見視はしませんが、僕には「萌え要素」とか言うのが理解できません。 少年エースも読んでますし純粋におもしろいとも思います。 アニメ・漫画・ラノベ・パソコンにも興味あります。 フィギアとかに興味ありません。 僕は今のところハルヒ以外のアニメに小学生の時にポケモンとかドラえもんにハマったぐらいで中学生になってから初です。 ただ単に「涼宮ハルヒの憂鬱」という物語にハマったのでしょうか? 僕はアニメ・漫画を日本のすばらしい文化だと思い誇りだとも思います。 オタクになってもそう呼ばれても良いと思います。 だって、サブカルにハマったからって「オタク」と差別するのはおかしいと思います。 ただ、オタクは周りが見えなくなって居ることもしばしば見受けられます。 話がややこしくなったので、質問したいことをまとめます。 1、僕ってオタクですかね? 2、萌え要素って何? 3、オタク差別はおかしいですよね? 4、一部のオタクの人たちが周りを見失っていることも事実ですよね? 5、その他、皆さんの意見をお聞かせ下さい

  • 涼宮ハルヒの憂鬱の「副団長」の腕章って売ってますか?

    涼宮ハルヒの憂鬱で一樹がつけてる副団長の赤い腕章を探しています。 超監督、団長は見つけたのですが、副団長が見つかりません。 ネットで購入したいのですが、もしあればリンクを貼ってくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 「涼宮ハルヒの憂鬱」実写ドラマ化について。

    知らないうちに実写ドラマ化という事になっているんですが。 真偽の程はどうなんでしょう?↓ http://suzumiyaharuhi.seesaa.net/article/21336615.html 公式サイトなどにはそれらしい事は書いてないし。 http://www.haruhi.tv/ http://www.haruhi.tv/fanclub/index.html 放送もBS-i系で全6話構成(今秋下旬の放送予定)とか キャストも キョン:松山ケンイチ(21) 涼宮ハルヒ:新垣結衣(18) 朝比奈みくる:戸田恵梨香(17) 長門有希:黒川芽以(18) 古泉一樹:石垣佑磨(23) となっているし。 情報ソースが良くわかりません。 これはただの噂(ガセ)でしょうか? これ以外に情報ありましたらお願いします。

  • 大不評「涼宮ハルヒの憂鬱」ユーチューブで謝罪責任を感じて?

    放送中の大人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が、5話連続同じような内容に なっていることについて、ネットで大バッシングが起こっている。 そうした中、以前「ハルヒ」アニメ制作に関わっていた山本寛監督が今回の「ハルヒ」について 「責任を感じています」と謝罪する動画が投稿動画サイト「ユーチューブ」にアップされ、 これもネットで騒ぎになっている。 「涼宮ハルヒの憂鬱」は過去にTV放送されたものを中心に2009年4月から放送を開始した。 途中から新作が登場するのではないか、とファンは期待を膨らませていた。新作のタイトルは 「笹の葉ラプソディ」が1話、6月から「エンドレスエイト」が始まった。 しかしこの「エンドレスエイト」、現在まで5話放送されているが、異なるカットはあるのだが 内容もあまり変わらないため、ネットで大バッシングされた。 同アニメの公式ホームページで紹介されている「あらすじ」も全く一緒だった。 テレビを観たファンは、「なんで同じ話何回もやってんのw」と腹を立て、 「ずっと待ってた新作がこんなありさまだ」とし、「ハルヒ」の人形を破壊し それをネットで公開するファンまで現れた。「エンドレスエイト」は原作の文庫本 「涼宮ハルヒの暴走」の7ページから85ページに書かれている。 主人公の「ハルヒ」が高校生として夏休みを過ごすが、夏休み中に望んでいた 出来事に遭遇できなかったため、「特殊能力」によって夏休みを1万5498回繰り返す (ループする)、という筋書きだ。 「ハルヒ」制作会社の京都アニメーションは、 「内容についてコメントすることはできませんし、(角川書店が主体になっている) 制作委員会が窓口になっています」とだけ話している。そうした中、「ハルヒ」の制作に関わり、 京アニをすでに退社した山本寛監督が今回の「ハルヒ」について謝罪する映像が 「ユーチューブ」にアップされた。 映像はアメリカのボルチモアで09年7月19日に開催されたアニメイベント「Otakon 2009」の模様で、 山本監督はパネラーとして登場している。会場から「エンドレスエイトをいつまで 作り続けるのか」と聞かれると、山本監督は、こういう質問が出るのは「覚悟していた」と話を切り出した。 山本監督は1年以上前から「ハルヒ」がこのような展開になることを知っていたという。 「自己弁護するわけではありませんが、京アニにいたとき、このアイデアはありました。 僕は反対をしました。2話が限度だろうと」 すると会場から大きな拍手が起こった。ただし、山本監督はこのアニメが 制作される前に退社。自分が退社しなければこんな展開にはならなかった可能性があり、 責任を感じている、とし、 「制作委員会、SOS団(ハルヒのプロジェクト名)を代表して、この場でお詫びしたいと思います。申し訳ない!」 と頭を下げ謝罪した。 この動画は09年7月21日までに4万回以上閲覧され、100近いコメントが付いている。 「ハルヒの監督はヤマカン以外には考えられない」 「まあ、普通に考えれば2話が限度だよなぁ」 「彼が京アニを止められなかった事は残念に思いますが、彼が今できることは何もない」 などという内容だ。 京アニは今回の山本監督の謝罪について、「当社とは一切関係のない人の話です」 と話している。 http://www.j-cast.com/2009/07/21045735.html このアニメはあまりしっかり見ていないのでよくわからないのですが、 全く同じ回を何度も何度も繰り返し次話として放送しているということなんでしょうか? いったいどういうことが起きているのかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 涼宮ハルヒの約束

    涼宮ハルヒの約束についての質問です。 今、涼宮ハルヒの約束を買うかどうか悩んでいます・・・ 各種攻略サイト・質問箱等を覗いてみて、情報を集めたのですが、どうしてもわからないところがあり、質問させていただきました。 ゲームの内容についてです。 内容といっても、大方のあらすじはすでに調べているのですが、その調べてもわからないことというのは、いわゆる「オチ」についてです。 始める前にオチを聞いてしまうのもタブーかと思いますが、どうぞご教授ください。 このゲームは「マルチエンディング」というエンディングらしいのですが、そのうちのBADENDとはいったいどういう風に”BAD”なのでしょうか? いってしまうと、私はどうも悲しい結末に弱く、文学小説を読んだりしても悲しいラストに鬱になってしまいがちなのです。(鬱といってもそんな深刻な症状がでるものではありませんが。) 良いと悪い。この判断基準を文面で伝えることは難しいのですが、どうか実際プレーをされたことのある方の意見を聞かせてください。 ・BADENDで鬱になりませんでしたか? ・終始おもーい雰囲気のゲームでしょうか? ・失礼な質問ですが、そもそも人に勧めることのできるような面白いゲームですか? 涼宮ハルヒシリーズの世界観は、とても面白いと思っており、原作を読むにあたり鬱になるようなことはありません。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱

    小説とアニメって内容同じですか??

  • 涼宮ハルヒの憂鬱について

    涼宮ハルヒの憂鬱を見ようと思うのですが、 現在2期をやっているようなのですが、1期も小説も見ていません。 (小説はずいぶん前に全て買って持っているのですが、まだ1冊も読んでいません。) でも、2期が1期を時系列順に直してさらにエピソードを追加していると聞きました。 この場合、どのように見るのがおすすめですか? 1、1期→2期→小説(1期も見たほうがいい) 2、2期→小説(1期は見る必要がない) 3、小説→1期→2期 4、小説→2期 5、その他 教えてください。