- ベストアンサー
清掃アルバイトの「トイレ清掃あり」って?
清掃のアルバイトをしようと思っています。 今、候補になっている職場は「トイレ清掃あり」と書いてある所が多いのですが、こういった場合、普通、男子トイレの清掃も含まれるものでしょうか(女子のバイトでも?という意味です。) 以前、「『女子トイレ清掃あり』と書いてあるのは、男性の応募者への警告(?)の意味」と聞いたことがあるのですが、逆に「『男子トイレ清掃あり』という、女子の応募者への警告」は見たことがないのですが、、、。 経験者の方がいらっしゃったら、教えてください。

- アルバイト・パート
- 回答数4
- ありがとう数7
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女性は男子トイレに入らないから分からないのかもしれませんが、一般的に男子トイレであっても、清掃は女性が行っていることが圧倒的に多いです。(私は男性です) トイレ利用者としての経験上ですが、男性の清掃員が珍しいという程ではありませんが、どんなに少なく見積もっても5割以上が女性による清掃でしょう。 『男子トイレ清掃あり』と書かないのは、「わざわざ警告するまでもなく、当たり前のこと」ということだと思います。
その他の回答 (3)

うちの会社が入っているビルでは 男子トイレも女子トイレも女性のかたが清掃していますよ 男子トイレ用に男子清掃員をやとっているところのほうが少ないのではないでしょうか だから、女性に対してわざわざ「警告」はしないと思います 小さいところだと、一人で全部やってたりするので、そうすると男子とか女子とか言ってられないでしょうし。 でもあらかじめ札をだして、入り口で待ち、入る人をストップして、全員出てから作業を始めたりしてるみたいです

お礼
そうですね。。。「一人で全部」かもしれません。 ありがとうございました。
- crea321
- ベストアンサー率35% (17/48)
こんにちわ 男性用も掃除するということだと思いますよ 清掃員はしたことありませんが、お店などのトイレ清掃をする時は 両方しますね☆

お礼
お店などだと、「たぶん両方ともやるんだろうな」と思っていたのですが、「清掃員」でも同じなのですね。 ありがとうございました。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
トイレ掃除は普通女性がやります理由としてはたとえ清掃中としてもやはり男性が女子トイレに入るのはまずいと思われるからです私の言ってる会社でも女子トイレに男性が入れるのは緊急事態≪事件事故等≫とメンテナンス以外はいかなる時も入ってはいけませんと書いてありますでも本音は清掃とわかっていても女性が男子トイレに居るとしにくいものですよ

お礼
ご回答、ありがとうございました。
関連するQ&A
- トイレの清掃(女子トイレあり)
よく,清掃の求人で, 「トイレの清掃(女子トイレ有り)」 というのはどういう意味でしょうか。 なぜわざわざ女子トイレが書いてあるのでしょうか。 男子は求人の対象外ということでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- 清掃のアルバイトについて
清掃のアルバイトですが、職種などによって ゆるやかであったり、きつかったりするのでしょうか?清掃経験者の方でこれはとてもきつい清掃の バイトだった。これは思ったより楽だったという 経験談があれば教えてほしいのですが、よろしく お願いします。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- 男子トイレ清掃員
女子トイレにおっちゃん清掃員が入って清掃したら、大変アレなことになるのは容易に想像できますが、男子トイレの清掃員おばちゃんはなぜOKなのでしょうか。 雑念が皆無なのでしょうか。会社の、社会の、風潮なのでしょうか。 なんとなく気になりました。親切な方お答え下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 男性なのに女性用トイレの清掃を頼まれる理由
まず初めに以前様々な回答をしてもらいましたが間違って解釈されている部分があり 内容を追記した所があります。 以前こんな事がありました。トイレ清掃(当番)の時僕は男性ですので男性用トイレを清掃するのですが 女性職員が僕に女性用トイレの清掃をしてくれと言ってきたのです。以下の遣り取りがありました。 (女性職員) こっち(女性用)のトイレをお願い出来ますか 女性用ですけど トイレはトイレなので (僕) 僕は男性ですが 男性用トイレは男性が清掃をする.女性用トイレは女性が清掃する.ものだと なぜ女性用トイレの清掃をしてくれと言ったのか全く分かりません。 その女性職員に僕は男性なので女性用トイレは清掃出来ません。女性用トイレに入れません。と断りました。 僕は清掃員ではありません。トイレ清掃は職場の当番です。 共同トイレの場合は男性女性どちらも入れますので清掃の時も男性女性どちらがやっても問題ないのですが。男性用と女性用に分かれている場合は男性用トイレは男性が清掃.女性用トイレは女性が清掃するという事になります。 清掃理由でも男性しか入れない所に女性がいたり.女性しか入れない所に男性がいたりすれば人によっては嫌に思う人も居ると思いますので。 女性職員はなぜその様な事を言ってきたのか分りません。他の人に聞いてみたいです。
- 締切済み
- 社会・職場
- 最近思ったんですが、男子トイレや銭湯では女の清掃員が掃除してますよね?
最近思ったんですが、男子トイレや銭湯では女の清掃員が掃除してますよね?あれっておかしくないですか??女子トイレに男性清掃員はあまりいないですよね。同性にするべきではないですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 男子トイレに無言で突っ込んでくる女性清掃員
お世話になります。 いつも疑問なのですが、女子トイレに男子清掃員はいないのに、 男子トイレに女性のおばちゃん清掃員がいるのは何故でしょうか? そして「失礼しまーす」などを言わず無言で突っ込んでくるのはなぜでしょうか。 ちなみに男性清掃員が女子トイレに同じことをしたら警察に捕まるようです(笑) そもそも男性清掃員がいないのは、プライド的なものですか? ちなみにイギリス・中国では男子トイレには男性しかいませんでした。 また、女性専用車両があり、男性専用車両が無いのは何故でしょうか? 片方はOKで、片方はNG・・・・ こうした政策はやはり「いびつ」だと思っております。 いっぽうで、優秀な女性が結婚・出産後にパートしか雇用口が無いのは可哀想だと思います。 そうした不平等さが「女性清掃員in男子トイレ問題」が発生させている気がしました。 以上踏まえると、男女平等社会という名目で、日本政府は21世紀に 女性優遇社会を作る方向という認識でよろしいでしょうか。 将来的に、アメリカのような平等社会が来るまでの過渡期と考えればいいですか? このいびつさを是正し、どうすれば海外のようにスマートな平等意識が作れるでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- 男子トイレに入る際に気をつけること
清掃のアルバイトに応募して、採用されました。 「トイレ清掃あり」の募集で、覚悟はしていたのですが、やはり、男子トイレの掃除もあるようです。 がんばろう、と思うのですが、心配なのは、これまで、男子トイレに入ったことなどなく、どのようにしてよいものなのか、です。 一応、まだ20代前半の者です。こんな清掃員が男子トイレを清掃する時に気をつけたほうがようことなどあれば、ぜひ、教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- 男性清掃員が女子トイレに入らなければならない場合
大型店舗(スーパー等)で清掃の仕事をされている方に質問致します。 大型店舗の女子トイレに清掃用具の置き場があります。男性清掃員の場合、女子トイレにお客様がいらっしゃる時は、女子トイレの外で待っています。しかし、混んでいる場合、長時間、清掃用具の置き場に行くことができません。何かいい方法はないでしょうか? 皆さんのご意見やアドバイスをどんなことでもいいからお願いできないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- 清掃の仕事に関して
私は6年前から開所したての大手会社の男子寮の清掃員をしております。 寮全体の在寮人数は300人を超えた寮ですが、清掃員は5名で365日シフトで仕事をしております。清掃員(男子3名、女子2名の構成)は必ず1名は毎日女子清掃員が勤務する形態で実施され、現在まで問題はなく来たのですが、男子寮という事で本来はトイレ、風呂場清掃などは 本当は男子清掃員のみがベストなのでしょうが、男女平等社会では女子の活躍も当然であり 私自身は女子の活躍に目を見張ってきました。 ところが最近になり、ある男子清掃員から風呂場では脱衣所もあり又、清掃中緊急で裸姿で 入浴してくる場合もあり、女子清掃員のみで清掃する本人たちから女子が清掃作業をするのは いかがなものかという意見が出始めてます。 少人数で作業を分担するので、女子のみで男子寮の清掃をする場合も必ず発生し仕方ありません。 私としては、男子寮につきどうかでなく、当然トイレ小便器・大便器も日常女子清掃員には業務に携わって貰ってるので、風呂場のみ勤務禁止は納得出来かねます。 そうでなければ、何故就職時に条件を本人側から提示しないのでしょうか? 今更という感じでおります。 私はあるスーパー銭湯によく行きますが、男子風呂に出入りする女子清掃員はよく見かけるし、 脱衣中のお客様のそばから、捨てられたバスタオルなどを処理したりする清掃員は日常茶飯事で 見かけます、 故に私が勤務する現場での女子清掃員は少し我儘過ぎるような感じがします。 それに輪を加え同僚のある男子清掃員はこの女子清掃員に味方する者もいます。 少なすぎる職員でマンパワーぎりぎりの仕事に就き、この先やはり女子だからという理由で 認めたらおかしくなるような気がします。 この様なご経験あるいは男女共生社会での仕事上のご意見やアドバイス頂ければ非常に 助かります。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 社会・職場
お礼
ありがとうございます。 男子トイレも、女性の清掃員が掃除することが多いのですね。 だとすると、わざわざ警告するまでもなく、男子トイレ掃除もある、、、ということですね。 トイレ掃除はイヤではない(好きでもないですが、、、(笑))のですが、男子トイレに入ったことはないので、抵抗がありました。 ありがとうございました。