• ベストアンサー

センターライン越えでの過失割合

まだ最近の事ではあるのですが、保険会社より提示された過失割合について納得できない事があったのでご相談させて下さい。 当方が片側1車線のにて右折レーンへ進入中に対向車がセンターラインを越えて当方の右前方部に衝突しました。 センターラインを越えていることは、警察の確認もあり、また相手車の後ろを走っていた方が証言頂いていて紛れも無い事実です。 ネットや当方の保険会社の担当者にも100対0になると思われると聞いていたり調べていたのですが、予想外の提示がきております。 相手側の主張としては、接触した場所はゼブラ帯にかかっており、当方が侵入してはならないところで接触している。センターラインを超えた事実はあるが100対0にはならない。70対30が妥当である。 と相手の代理人が主張されているので、その点を考慮して90対10あたりでどうですか? と、過失割合を決定される方より連絡がありました。 確かに、右折レーンへの進入にあたりゼブラ帯を通過していました。 でもゼブラ帯には進入禁止の法も罰則もなく、誘導帯としてあると聞いたことがあります。 しかも、その主張をするのであれば、相手もゼブラ帯に進入していることになるのでは?と疑問に思えて仕方ありません。 相手も事故現場では、センターラインを超えて衝突していることもあり、素直に謝罪して頂いていたので、正直、人間って恐ろしいなと思っていました。 もしかしたら代理人(保険屋)が主張しているだけかもしれませんが・・・。 レッカーなどの手配から手続きの依頼まで、すべて当方でやってあげたのですが・・・、正直裏切られた感で怒りも覚えます。 この当方の考えはおかしいのでしょうか? 同じ体験やお詳しい方のご助言を頂戴できませんか? 宜しくお願い致します。

noname#97221
noname#97221

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

質問者さんは右折ラインで停車中ではなくて、進行中だったのですよね? であれば、先方の言われる9:1が妥当だと思いますよ。 質問者さん側にも、事故を回避する義務がありますので、対向車が突っ込んできた際に、左側の安全確認をしてから左方に回避するなどが必要です。 交差点内の事故で10:0になるには、質問者さんが完全に停車していなければなかなか勝ち取れませんよ。 >レッカーなどの手配から手続きの依頼まで、すべて当方でやってあげたのですが・・ 事故は当てられた側も、どうしても当てられ損になってしまうのが、現状なんです。 この部分はいくら善意でしてあげたと言っても、過失相殺には何の関係もありません。

noname#97221
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 確かに当初は9:1でも仕方ないかなぁって考えていたんです。 でも相手が主張してきているのが7:3って聞いて・・・ 冷静になって話しをしてみます ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

どうにも「払いたくない」という気持ちが表に出ているような、 そういう感じがしています。 こういう場合は、相手の主張を逆手に取るのがいいです。 70対30の過失割合に対し、なぜ90対10の過失割合を 提示されたのか、その理由を聞き出すのです。 特に根拠の無い90対10であれば、徹底して争って、 95対5から100対0くらいまで争うのがいいです。 もし、解決できない場合は、示談を諦めて、 訴訟での解決を図られたほうが良いと思いますよ。

noname#97221
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 払いたくないというか、既に全損になったので時価を考慮すると新たに購入する車のランクはグーンと下がる事は理解しています。 なので、SUPER-NEOさんがおっしゃるとおり、なぜ90対10なのか?なぜ70対30なのか?が知りたいんですよ。

noname#96559
noname#96559
回答No.1

基本的に判っていたほうがいいと思うことなのですが、 車対車の場合、動かしていたら、10:0というのはほとんどありません。 たとえば、こちらが優先道路、あちらが一時停止。一時停止せずに進入されて、左側優先もなし。あちらが100%悪いと思うでしょう?でもならないのですよ、せいぜい9:1 しばしば8:2 こちら側の前方不注意や目視の注意義務違反を取られるのです。 あなたの場合も対向車が必要以上寄ってきていることを知って少しでも回避するようにしないといけないわけです。 実際にどういう割合でないといけないと成文法があるわけじゃないので保険会社同士の話し合いです。9:1ならよくある裁定だと思います。

noname#97221
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 センターライン越えでも前方不注意になるんですか・・・ 怖いですね・・・

関連するQ&A

  • 事故の過失割合について

    事故の過失割合について 先日,交通事故になりました. 私は右折レーンに入ろうとしました. 後ろの車はそのまま直進. しかし,2台後ろの車が右折レーンに入ってきてて衝突. 当たった時,後ろの車はそのまま直線レーンを普通に通過してますし,私は完全に右折レーンに入ってます. ですが,当たった場所は,私の車の右前輪. 相手は,左前をぶつけて,対向車線で止まってます. 不思議な事故ではありますが... 相手は,右折レーンの手前のゼブラゾーンを走行してます. センターラインはオレンジですから,追い越し禁止のところです. 追い越し禁止なのに,私の後ろの車をゼブラゾーンを走りながら追い越してきています. 私は,ゼブラゾーンを避けて,白線に沿って右折レーンに入ってます. 相手は,私の方が急に割り込んできたと主張しています. ゼブラゾーンではなく,走行していいところを走行して右折レーンに入っただけです. そこを,ゼブラゾーンを走ってまで,追い越し禁止を無視して走った相手の進路妨害と言われても 釈然としません. この状況で,私の方の,過失割合はどれくらいでしょうか?

  • 過失割合

    車(当方)対原付(相手) 場所:┨路に左斜め前にも狭い道路がある 当方:優先道路を直進中(太線) 相手:左斜め前の道路から右折 当方直進中に、左前から相手が当方の反対車線の車を見ながら右折しようとしていた為、クラクションを鳴らして停止し、直後に衝突しました。相手がこちらを全然気にしてなかったので、こちらは徐行状態でブレーキ>停止、相手はクラクションに気づかなかったのか、反対車線を見ながら案の定右折、急ブレーキで車両左側面に衝突しました。相手は、太陽が眩しかったらしく車両の存在すら衝突する直前まで分からなかったもよう。こちらとしては、過失0を現在主張しています。ですので、相手保険会社(ファミリー保険に加入してる為、車両の保険適用)と直接交渉しています。保険会社は、当方:相手=2:8で示談したいと言ってきています。過失0主張は、通るような事故でしょうか。返答お願いします。

  • 過失割合について教えてください!

     片側1車線の道です。トラック、相手方、当方が、直進していて、右折車線手前のゼブラゾーンに、トラック(ウインカー有)、相手方(ウインカー無)が入っていきました。右折するのだろうと思いました。私は、直進だったのでそのまま直進車線を走行。ところが、ゼブラゾーンに入ったと思われた相手方が急に左折してきて、直進中の当方は、急ブレーキを踏みクラクションを鳴らすも接触しました。    相手は、ウインカーを出し、左側の店に入ろうとしたところに当方が衝突してきたと主張。  当方は、ゼブラゾーンに入った車がウインカーも出さず急に進路を変え、当方の進路妨害になったと主張。  意見が相違しています。  ちなみに、接触箇所は、当方の右前と相手方の左後ろです。そして、相手方は、前にトラックが走っていたことも、後ろに車がいたのはわかるが当方であったかどうかも、自分がゼブラゾーンに入ったかも記憶にないと言っています。目撃者はいません。  この場合、どうなると思いますか???  

  • 過失割合

    こんにちわ。何度かここで質問させて頂いております。今回もよろしくお願い致します。 1月に僕がバイクで相手はレンタカーでした。こちらが左折レーンを走行中に、相手の車がウインカーを出してすぐに進路変更しました。こちらは進路を塞がれる形になり、相手の車の側面に衝突しました。 過失割合について、相手の保険会社からの提示は8対2というものでした。こちらとしては、ウインカーを出してすぐの進路変更で方向指示としては不十分、そして目視等をしなかったことにより重過失で9対1を主張しました。しかし、相手の保険会社はそれはもともとの過失割合に含まれており、あなたの主張は修正要素にならないとの回答でした。 この状況で、この過失割合は妥当なのでしょうか? あとどこかのサイトで、加害者が危険を感じた地点、実際に衝突した時点が同じならば重過失でプラス10になるとの記載があったのですが、根拠をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自動車事故 過失割合を教えて下さい

    自動車事故(物損)の過失割合を教えて下さい。 信号のないT字交差点での右直事故 当方、右折車両 事故を起こした道路環境は 幅の広い中央帯(ゼブラゾーン)のある片側1車線道路 交差点進入時、手前側(左折方向)道路は渋滞しており(車が並んで動いていない) 当方、奥側車線(右折方向)へ進入時(徐行) 右方向より、ゼブラゾーンを直進走行してきた車と接触。 恥ずかしながら、当方 任意保険に加入していない為 相手の保険屋と直接交渉せねばならず、事前に過失割合を 知りたいと思っております。 本屋などで、過失割合の本など読んだのですが、 ゼブラゾーンを走ってきた車との接触事例など載っておらず 保険屋との交渉に不安を感じております。 当方の感情としては、右直事故でありながらも当方の運転に 過失があるとは思えず、客観的な意見を戴ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 路外侵入者との接触事故、当方過失ゼロは無理でしょうか?

    路外侵入者との接触事故、当方過失ゼロは無理でしょうか? 右折レーンがある交差点で、当方右折のため右折レーンに進入し、停止直前。相手は路外駐車場から停止車両の間をすり抜け、直進レーン、右折レーンを越えて右折しようとしたところ、当方車両の左側面に衝突。 相手は左は確認したが、右確認不足を認めています。 保険会社同士の交渉中ですが、このまま行くと当方の過失割合が1割程度付いてしまいそうで納得いきません。 交差点手前の車線禁止の境界線を跨いで右折しようとしていたことや、こちらがほとんど停止状態のところに、相手が左右確認を怠り勢いよく衝突してきて、回避不能であったとから、過失ゼロを主張しよと思っています。 一般には過失ゼロを証明するのは難しいと聞いていますが、やはり無駄な努力でしょうか? 何かアドバイスあればご教示ください。

  • 過失割合について

    晴れ昼間、物損事故を起こしました。過失割合で納得がいかず、今後の話しの進め方についてアドバイスをお願いします。 事故状況 私→優先道路片側1車線右折レーンあり時速50KM制限・を40KMぐらいで前方の車の流れに沿って直進 相手→商業施設の駐車場から優先道路を横切ろうと直進 (駐車場から優先道路へ出るための右折左折レーンあり、商業施設の話では直進を禁止はしていないとの事) 運転席側ドアに衝突されました。相手は前方部分。ちょうど追突された場所(センターラインよりやや私が走行していた側)に相手車のブレーキ痕が付き、相手は徐行するスピードではなかった証拠として写真に収め保険屋へ提出しました。 判例より過失割合は8:2との事。私は始めは100:0との事で主張しましたが、こちらが過失割合0だと保険屋は動けませんとのことで95:5で交渉依頼しました。 事故当時右折レーンに車が並んでおり右の視界は良くなく前方不注意と言われてもこれで過失2割を負うのは納得いきません。早く決着したいのですが、もらい事故で修理代を多く出すのも納得がいかず、今後過失を9:1に変更して交渉依頼することを考えていますが、それで過失割合が動く可能性はあるのでしょうか? 追記;3/2に事故を起こし3週間経ち相手の保険屋は8:2で主張、話は進展していない状況です。事故相手が保険代理店を営み、また市議であり、これにより私が不利な状況の可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 示談・過失割合について

    接触事故がありました。 状況は当方が交差点手前で右折専用レーンを徐行(赤信号なのでかなりノロノロ)。相手が一本左の直線レーンで信号のため並んでいる車と車の間を抜け、直線レーンの左にある飲食店の駐車場出口から右折専用レーンに進入。こちらの車を全く見ていず、こちらは急に横から出てきた車に驚きクラクション。相手はそれでブレーキをかけるもこちらの車横側と先方正面が接触。 先方「全く見ていなかった。修理代は全額負担する。」旨発言。こちらも当方過失はないとの認識。翌日当事者同士での話合いでも10:0で先方が認める形に。ところが先方の保険会社が先方に「動いている車同士で10:0はない。全部過失を撤回しろ。」との指示により先方から撤回させて欲しいとの発言。 質問1:この場合客観的に過失割合はどれぐらいですか? 質問2:保険会社は先方に撤回するように求めてもいいのですか?

  • 片側一車線 交差点手前にゼブラゾーンがある場合の、右折待機方法

    先日、車対車の接触事故に合いました。 片側一車線で、交差点手前にゼブラゾーンがあり、こちらは、ゼブラゾーンは進入してはいけないと思い、ゼブラゾーンに寄せる形でウインカーを出して、前方の車が途切れるのを待っていました。 そのすぐ後ろに、ゼブラゾーンに入って右折待ちをしている車がありました。 前方の車が途切れ、黄信号で右折しようとした際、後方車両が追い越しの形で交差点内に進入してきたため、接触しました。 こちらは、過失無しの主張で相手の保険会社と話し合いをしているのですが、保険会社の見解は、中央に寄らない右折をしたとのことで、過失10%を主張してきました。(私:相手=1:9) 保険会社は、あくまでも中央に寄らなかった右折をしたとの主張を変えないのですが、このような道路において、右折時にゼブラゾーンに入って待機していなかったことで事故が発生した場合は、こちらが中央に寄らなかったと過失を取られるものなんでしょうか? ゼブラゾーンに入ってでも、右折待機をしなければならないのか?と問いただすと、そうだと言われました。 ちなみに、こちらの保険会社は、過失無しで主張するならば、保険会社としては交渉出来ませんと言われたので、自分なりに色々と調べながら、交渉しています。 どうにも納得できないので、1:9でもいいかと思えず、悶々としています。 どうすれば、先方の主張を覆すことが出来るでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 過失割合について

    お世話になります。 先日、交通事故にあいまして、保険会社から割合が提示されました。 お互い物損でしたが、こちらの過失割合が9で相手が1でした。 事故詳細ですが、   交差点にあるコンビ二駐車場から向こう側車線に右折で出る際、クラクションが鳴り(後に、ぶつかるトラックからと判明)、道路中央のゼブラゾーン上にて停止し、安全確認をしてから、再度走り出そうとしたとき、手前側を走ってきていたトラックと衝突したのですが、クラクションが鳴ってから(つまり私の車が停止してから)5秒以上経ってから、距離で言うと30メートルくらいあったのに、そのトラックがゆっくりぶつかってきました。ちなみに、そのトラックは赤信号から青信号にかわったばかりのため、スピードがゆっくりであり、私としては出れると判断したのですが、なぜぶつかってきたのか理解できませんでした。 相手方は、いきなり飛び出してきて、避ける暇がなかったと主張していたみたいです。 もし、その主張が本当なら、危険なので私はゼブラゾーン上で止まるどころか、スピードを上げていってしまうところなのですが。。 ともかく、相手側の主張が通り、こちらが9の過失となりました。 なんでも、路外からの進入で、基本過失割合が8:2であるからそうです。 今回のケースのように、相手方に十分になんらかの回避措置が取れる時間、距離があっても、やはり基本はこちらが悪いのでしょうか? 今回は30メートル程度の距離でしたが、たとえば、エンストで道路中央に止まっていたところ、数分後に(なぜか)ぶつかってきた車があったとしたら、それでもぶつかった車にほとんど非がないといえるということでしょうか? ニュースで時々、渋滞中の車列の最後尾にトラックなんかが突っ込む事故がありますが、あれもなぜぶつかるのか理解できないです。 つたない文章で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。