• ベストアンサー

炭水化物を食べないでも病気にならない人

bcaa10gxの回答

  • ベストアンサー
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.3

たびたびどうも、 >元サッカー選手の中田英寿選手は「炭水化物と呼ばれるもの」を一切食べないと言われていますが ????? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A >昔のイヌイット民族の方は基本的には、お肉と果実の食事 http://www.ziyus.com/hakkou/sonota02.html >ネイティブのイヌイット民族の方は長生きとして有名ですが 申し訳ない。聞いたことが無いです。グリーンランドでは 必須脂肪酸のオメガ3に偏りすぎて免疫系が弱いというのは聞いた ことがあります。 >食事方法の向き不向きというのがあるのでしょうか? アレルギーが無い場合民族性での向き不向きはあると思われます。 ただし生き物なので、最初からその国や地方に生まれたらその食べ物 で生きられます。 脂質を中心に食生活を行えば脂質中心でエネルギーを使うように なります。 (ただし乳酸性作業閾内での話し) たんぱく質中心にカロリーを摂れば上に同じです (ただしミネラル不足を招き易いです) これは1食のPFCバランスを変えただけでも起こるようです。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004042551/

QHOST
質問者

お礼

ありがとうございます! 中田選手、ばっちり炭水化物食べてますね(笑) すみません!イヌイットの方が優れているのは、心疾患や、脳卒中でした! 寿命は決して長いとは言われていませんね。 お肉でも、いろいろな発酵技術を用いて動物由来のビタミンを摂取していたんですね。 >必須脂肪酸のオメガ3に偏りすぎて免疫系が弱いと なるほど、これはキナコばかり食べている友人に伝えなくてはならないですね。炭水化物以前に、その分を代替えして食材を摂取すると、別の部分に落とし穴ができてしまいそうですね。 毎日のスポーツで、乳酸を意識しているので、酵素が重要なキーポイントだという偏見が自分の中にあったみたいです。 しかし、基本的には、どの体質の人でもアレルギーが無い限り、そんなにも変わらないのかもしれませんね。 アルコール関連の、アセドアルデヒド脱水素酵素では、全く無い人と、ある人の違いのように、体質によって酵素に関しては大きな相違があるとイメージしていました。 しかし、思っていたよりもこの面での酵素は柔軟で、中心とするエネルギー源に対応していくみたいですね。 少なくとも今の僕の知識で、炭水化物を抜くと言った食事法をするのは何の情報も得ることができないと思いました。 もう少し突っ込んで勉強したいと思います。 最後の疑問のご回答までいただきありがとうござました。 また、別の質問を作るかもしれませんが、その時もお力をお借りできれば嬉しいです(^^)

関連するQ&A

  • フィブラ-ト系製剤とHMG-CoA還元酵素阻害剤の併用

    リボパス錠5mgを1日1錠(2ヶ月前から)と べザトールSR錠200mgを1日2錠(1週間前から) 併用して服用しています。 ネットで副作用について調べた結果、べザトールとHMG-CoA還元酵素阻害薬の併用は、横紋筋融解症が発症する可能性があり、併用は「治療上やむを得ないと判断される場合にのみ」とされています。 治療上やむを得なく併用しなければならない場合とは、具体的に どのような状態を指すのでしょうか? また、他に飲み合わせのリスクを考慮した処方(リボパスを他の薬に代えるなど・・)は存在しないのでしょうか? 現在・・・ ・血清クレアチニン ・CK(CPK) ・尿酸値 などは正常値で、他の腎、肝機能に関する機能もほぼ正常値です。 総コレステロール、トリグリセリドの数値は非常に高い状態です。 ※現時点では、副作用と見られる症状は出ていませんし、特に 病歴もありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 炭水化物と炭水化物を食べますか?

    関西人がされる質問ですが、食べますか?ご飯とお好み焼きの組み合わせやご飯に焼きそばの組み合わせや焼きそばパン等。自分はやりますし組み合わせによっては口の中で一緒にして食べます。関西人ですが関西以外の人はあまりやらないのですか?

  • まったく炭水化物を摂取しない人っていますか?

     人によっては、「炭水化物は毒」として一切取らない人もいるようです。  ライザップの食事メニューも炭水化物一切抜きですよね。  炭水化物を一切摂取しなくても健康に害はないんですかね?  実践している人いますか?

  • 炭水化物は太る? 昔の人は・・・

    今までお米は太ると思い込んでたので、あまり食べていなかったんです。でも逆におかずばっかり食べていて満腹感がなく、ついついいつもお菓子などを食べて太ってしまいました。 ふと昔の人は、お米が中心の食生活で太っている人はいないと思ったんですが、そこで玄米ご飯と納豆を食べたら満腹感があって、あまりお菓子をたべたいとか思わなくなりました。でもまだお米は太るって思ってしまいます。昔の人のようにお米中心の食生活にすればやせますか? もちろん、ファーストフードやお肉、洋菓子は食べないつもりです! どうしても8キロぐらい痩せたいので。。 また昔の人がどのような食事をしていたか教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします!

  • 妊娠・出産のリスク

    カテゴリを変えて再度質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 結婚を考えている彼がいます。 私は28、彼は35歳です。 彼との何気ない会話で、彼は ・健康な子どもが生まれてくるのはあたりまえ ・健康な子どもが生まれないのは母親の体質、病歴などのせい ・健康な奥さんがほしい そんなふうに考えているようです。 私は、好きな人の子どもであれば、仮に障害児であれ、健康でない子どもであっても 自分のできる最大限のことはしたいと思いますし、 愛情をかけて育てていきたいと思っています。 私は10代の頃病気で入退院を繰り返していました。 そのことを彼に話すと、病院にいって検査してきてほしい、 今健康であることをはっきりさせたい、というようなことを言われました。 もし、私になにか病気があった場合、彼はそれを受け止める勇気がないといっていました。 また、彼のご両親はとても心配性らしく、病気をもった人との結婚は賛成してもらえないと。 私としましては、今健康であっても、いつ病気になるか 事故で障害を背負ってしまうかわからないと思っています。 その可能性は私にも、彼にもあると思っています。 そのことを彼にわかってもらうのに、どう説明したらいいか悩んでいます。 出産に関しても、なんの問題もなく生まれてくることは誰もが望んでいますが 実際そうではない可能性もあるわけで、それは誰にでもありうることだと思っています。 私は彼にそのことを理解してもらいたいと思っているのですが。 そこで、 妊娠、出産に関するするリスクについて、 障害児が生まれる確立や可能性、などについて分かりやすく書かれたサイトなどを教えていただきたいと思っています。 できれば、統計などがあるとありがたいです。 (誰にでもありえることである、とかそういったこと。) 自分でも検索したのですが高齢出産に関するリスクについてかかれたものしか見つかりませんでした。 流産や死産に関する確立や可能性なども書かれたものもあわせてお願いします。 ちなみに、ブライダルチェックに行く時は彼も一緒に検査を受けたいとのこと。 このまま結婚してしまうと、万一私が病気になってしまったり、 不妊症だったり、出産できても生まれてきた子どもが健康でなかった場合 婚姻関係を継続させていくことができないのではないかと不安になっています。 私は彼がどんな姿になっても、彼を支えて生きたいとおもっているんですが。 価値観の違いなのでしょうか。。。

  • 妊娠・出産のリスク

    カテ違いでしたらご指摘ください。 結婚を考えている彼がいます。 私は28、彼は35歳です。 彼との何気ない会話で、彼は ・健康な子どもが生まれてくるのはあたりまえ ・健康な子どもが生まれないのは母親の体質、病歴などのせい ・健康な奥さんがほしい そんなふうに考えているようです。 私は、好きな人の子どもであれば、仮に障害児であれ、健康でない子どもであっても 自分のできる最大限のことはしたいと思いますし、 愛情をかけて育てていきたいと思っています。 私は10代の頃病気で入退院を繰り返していました。 そのことを彼に話すと、病院にいって検査してきてほしい、 今健康であることをはっきりさせたい、というようなことを言われました。 もし、私になにか病気があった場合、彼はそれを受け止める勇気がないといっていました。 また、彼のご両親はとても心配性らしく、病気をもった人との結婚は賛成してもらえないと。 私としましては、今健康であっても、いつ病気になるか 事故で障害を背負ってしまうかわからないと思っています。 その可能性は私にも、彼にもあると思っています。 そのことを彼にわかってもらうのに、どう説明したらいいか悩んでいます。 出産に関しても、なんの問題もなく生まれてくることは誰もが望んでいますが 実際そうではない可能性もあるわけで、それは誰にでもありうることだと思っています。 私は彼にそのことを理解してもらいたいと思っているのですが。 そこで、 妊娠、出産に関するするリスクについて、 障害児が生まれる確立や可能性、などについて分かりやすく書かれたサイトなどを教えていただきたいと思っています。 できれば、統計などがあるとありがたいです。 (誰にでもありえることである、とかそういったこと。) 自分でも検索したのですが高齢出産に関するリスクについてかかれたものしか見つかりませんでした。 流産や死産に関する確立や可能性なども書かれたものもあわせてお願いします。 ちなみに、ブライダルチェックに行く時は彼も一緒に検査を受けたいとのこと。 このまま結婚してしまうと、万一私が病気になってしまったり、 不妊症だったり、出産できても生まれてきた子どもが健康でなかった場合 婚姻関係を継続させていくことができないのではないかと不安になっています。 私は彼がどんな姿になっても、彼を支えて生きたいとおもっているんですが。 価値観の違いなのでしょうか。。。

  • 炭水化物をおかずに炭水化物を食べるとみたいなことってありますか多いです

    炭水化物をおかずに炭水化物を食べるとみたいなことってありますか多いですか? 理由は? 例えば関西方面では、お好み焼きにご飯。 これは私が思うには、お好み焼きの殆どの具材はキャベツなどであり、炭水化物はつなぎ程度で全体の割合から見て極端に少ない、それを考えた場合、お好み焼きはおかずとして食べられるものと思われる。 それに全国的に見れば、ラーメンにご飯。 ラーメンのほとんどはこてこてであり、豚等の脂が非常に多い、 麺に含まれる炭水化物と比較しても脂の比率は多く、おかずになりえる。それと共に味噌汁や汁物・シチュー・スープと同様な感覚で、ご飯等を食べているものと思われる。

  • 炭水化物について

    炭水化物1キロカロリーは,何グラムなのでしょうか。

  • 炭水化物ばかり食べてしまいます。

    今年から一人暮らしを始めました。大学がかなり忙しくて炭水化物で満腹感を得ようとしてしまいます。受験後に安心から少し太ってしまったので何とかしたいのですが…。同じような経験をされた方、またはいい解決策を知っている方、よろしくお願いします。

  • 炭水化物に代わるもの

    おかずと一緒に食べられる主食(ご飯・パスタ、麺類・パンなど)の代用品はないでしょうか?あまり手間をかけずに調理できるとありがたいです。 (例えばご飯は洗って炊くだけ、パスタは茹でるだけ、パンは買うだけ、、、のような感じで) 炭水化物が好きでどうしても食べ過ぎの傾向があります。宜しくお願いします。