- 締切済み
大学院受験のフランス語/フランス語読解について
来年1月に東京大学総合文化研究科文系専攻(修士課程)を受験する者です。 色々なことが重なり、ようやく対策に取り組むことが出来るようになりました。 昨年の時点で説明会には行き、 入手出きる限りの過去問は集めました。 過去問を見る限り、とても難しいです。 問題形式は読解だけなのですが、辞書使用不可です。 難解なフランス語を読む練習はどのようにすれば良いのでしょうか? 具体的な体験談などがありますと大変助かります。 また単語・熟語を覚える方法なども合わせてご指南頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anapaultole
- ベストアンサー率65% (825/1256)
回答No.1
kawayuki さん はじめまして ご質問の趣旨が、残念ながら分りかねています よって、的外れの参考意見として通読願います 科哲なら、英語や独語などを学習しているでしょう その中で、文法のあり方は習得しているのでしょう とすれば、文が難解なのではなく、読み手としての 語彙力などが、それに、達していないのではないか 時速160kmの球を、受け取る選手は少ないでしょう 日曜日に、公園で、子供は柔らかにキャッチボールを しながら、次第次第に球の取り扱いに慣れてくるもの いま、小学生ではなくても、社会人なら、尚更のこと この程度のキャッチボールの方法に耳を傾けながら 多くのことを、人は吸収できるのではないでしょうか 謎めいている書き様と、お感じになるかもしれません しかし、なにをお伝えしたいのかがお分かりになれば prepas、annalesの世界がキッと開けてくるかもです