• 締切済み

心が腐ってるのかもしれない…

・大抵の物事に興味がわきません。 ・周りの人間が信用できません。 ・ため息が癖になっています。 ・時々死にたくなります。 ・世界なんて終わってしまえばいいと思うことがあります。 ・人付き合いや人に合わせることが鬱陶しく感じます。 ・人と目を合わせられません。 ・周りの人間に必要とされていない、嫌われているような気がします。また、自分もそのように(嫌われること、必要とされないことを)望んでるような気がします。 ・考えることが嫌になり、何も考えたくなくなります。 ・日々の生活にむなしさを覚えます。 ・泣くことがほとんどありません。 どうしたらいいでしょうか。 …と書いてみたものの、自分がどんな答えを望んでいるのかよくわかりません。

noname#84954
noname#84954

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

物事は受け取り方で変わりますからね 大抵の事に興味が湧かないのは 自分が本当に興味を持てる事に出会っていないからでは? 人間が信用できない 信用は責任転嫁と紙一重ですから、この辺りは考えて下さい。 ため息が癖 深呼吸しましょう。多少はごまかせます。 死にたくなる 世界が終われば 何もかも面倒になった時、死という選択肢は浮かぶものです。 自殺というのは自分が消えるのではなく 自分以外の存在を消す事です。一考を。 人付き合いうっとうしい 自分にこだわり過ぎかと 奴がこう出るなら、こっちはこう出る、というのが 人間関係の基本であり、柔軟な思考を鍛える場です。 ルーズベルトの言葉「敵の意見の中にも見習うべき言葉はある」 人と目を合わせられない これも自分にこだわり過ぎかと。 見方を変えて、きれいだと思う目は見るようにしてみては? きれいなものは誰でも見ていたいものです。 きれいでないなら見る必要はない。 必要とされていない、嫌われてる、自分も望んでいるかも この手の破滅的な思考には誰でも陥るものです。 でもよく考えて見て下さい。それは本心からですか? 何も考えたくない、毎日空しい、泣く事がない 空しいのは日常が平板だからです。 ライブやミュージカルに行って、一度大興奮してみて下さい。 それか、旅行に行く。非日常もやはり興奮するものです。 興奮する、という事はアドレナリンがドバドバ出る状態。 生命力が発揮されるという事です。 いつまでも水溜りにいないで、急流にのってみて下さい。 今のままでは、どっちにしても失うものはないでしょ?

noname#196320
noname#196320
回答No.4

腐ってるとは思いませんが、うつ病ではないですか? 精神科を受診してみたら、どうでしょう。 もしうつ病だったら、治療を受けることで、今よりも楽になれるかもしれませんよ。

  • Takeko10
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

心が腐っている といわれていい気分がする人がいるとは思いませんが、「どのように腐っているのか」を自分なりに分析してみるのもいいと思います。何事も、とりようで、心が綺麗だからいいとか、単純なものの見方はくだらないだけです。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

特に腐っている感じはしませんが、 とりあえず 人がいないところへでも 旅に出かけてみませんか。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

みんなそんなもんです。 腐った人間はもっと腐っています。 ただ言えることは、人間は腐っていても、元に戻ることができる。 そのまま腐ることもできるし、何かがキッカケで復活することもあります。 とりあえず、そのまま生きてみたら?

関連するQ&A

  • 夫のため息癖をやめさせたい

    私の夫は「はあ~あ」とか「ふぅ~う」など、よくため息をつきます。 話や遊びなどに夢中になっているときはいいのですが、まったりしていると1時間に10回もため息をついているんじゃないかというぐらい頻繁です。 はじめは何か悩みがあるのかなと気にして、どうしたの?何かあったの?とそれとなく話を聞いたり、私に何か不満があるのかなと気を使ったりしていましたが、どうやらあまりため息に意味は無いということが、長年の付き合いでわかってきました。 ただの癖らしいのです。本人は気が付いていないことも多いぐらいで・・・。 癖なのだから仕方ないのでしょうが、子供のころから「ため息なんてむやみにつくもんじゃないよ」と親や周りの人に言われてきた私にはどうもあまりいい気分のしない癖で、なんとか治らないものかと願っています。 それに私は癖だとわかっているからいいですが、他人が聞いたら、悩みがあるのではないかとか、家庭がうまくいっていないのではないかと要らぬ想像をさせてしまうような気がして・・。 私もなんとかやめさせようと思い、ため息をつくとわざと「どうしたの?ため息なんかついて」と聞くようにして、本人に自覚させようとしたり、ため息ばっかりついていると幸せ逃げちゃうよ~と言って見たりしているのですが、ぜんぜん治りません。 一度、ため息つく癖やめたほうがいいんじゃない?とストレートに言った事もあるのですが、それはむっとされてしまいました。 何か辞めさせるうまい方法はないでしょうか? それとも、夫婦とはいえ、育ってきた環境が違うのだから、癖もいろいろあっていいとは思うのですが、どうにもこればっかりは辛気臭い気分になってしまいできることならやめて欲しいと思うのですが、わがままでしょうか? 自分の家なのだから、ため息ぐらいつかせてあげた方がよいのでしょうか?

  • 振ったときも心は痛い。

    最近彼と別れました。 自分に対し良くしてくれ、優しい人でしたが、 所々合わない、合わせきれないところがあり ずっと悩んでいました。 彼について行くって気持ちになりきれず、 こんな気持ちでの付き合いは、相手にも失礼だし、 良くないと思い結果別れることを決め伝えました。 自分から振った癖に後から凄く辛くてたまりません。 自分は馬鹿な選択をしたのかなと思ったり。 相手はもう私を拒絶して、新しく歩き出そうとしてくれています。 自分が決めた選択ですが、涙が出てきて頭が痛いです。 振る方も辛いとたまに聞いてましたが本当ですね。 相手が善い人なら尚更辛い。 人間的に出来た良い方だっただけに私の一存で別れを決めて、相手を傷つけて。 私には罰があたりこの先。恋愛では幸せにはなれないのではと思ってしまいます。 「相手を傷つけたこと」自分を責めています。 あんなに無理だ別れたいとか時々考えていたのに、 いざ別れたら苦しい気持ち。 振った振られたと立場で結構言われることもありますが、 振る方も辛かった方は居ますか。 もう終わったこと、歩き出せばいいのですよね。 同じような方でもその先幸せになられた方もいますよね。 (すいません気持ちがぐちゃぐちゃでまとまりませんが宜しくお願いします。)

  • ひとは心で納得したことを むしろ嫌うのか?

     こころの琴が おのづから呼応して鳴りだすような言葉には 従いたくないのか?  そういう自己の自由な判断をうながすようなものは 信用できぬとでも思っているのか。  ところが 自分のあたまの上からやって来るありがたい言葉には うっとりして来るのか。  それは 肩書きが ものを言うということか。  ということは 肩書きがついていなければ いくら自分の魂が揺さぶられようが それによって 自分で意志を決めたり ましてやその決定によって実行をするなどということは ありえないというクセがついてしまったのだろうか。  たとえばそのクセによれば 肩書きのない言葉に心がゆさぶられるならそれは お上に楯つく大罪だとでも 思っているのか。  つまり何事もお墨つきが要るのか。  ――いやいや そうではない。という心の言葉を 何が阻み誰が闇へほうむるのか。  ひとは人間的な人間であることを 信用せず 嫌うのか。  ひとは ウソにひと安心するのか。

  • 自分がうるさい

    時々、自分のなかのいろんな考えや声が収集つかなくなります。 いろんな見方・考え方や価値観ってあるじゃないですか。 それが自分の中にいろいろあって、疲れます。 自分がバラバラのようでいて、でも、「冷静な自分」の意見(たぶん正しい) に従いきれない「自分」もいる。 結局、その従いきれない自分というのが、おそらく本来の自分自身なんだろうなとは思うけど、時々両方・いろんな声が皆大きくなって、うるさくて叫びたくなるんです。 ひどい精神状態になるのは他にいろんな要因もあると思うのですが・・・ 周りの人だって、明らかに自分より辛い状況なのに、(きっとそれはそれは、辛いだろうに) 少なくとも、自分のように職場でおかしくなったりはしない。自分が情けない。 周りの出来事が悪いのではなく、受け取る自分が弱すぎると思うんです。 物事を前向きに進めるのに、「こうすればいい」という正当な答えを出してくる自分はいるんですよね。 それでも、それができない自分がいる。 何かにつまずくごとに、先回りして答えを出す自分がいるのに、 それが解決するということとは別問題のようです。 だから辛いんです。八方から出口を固められるようで・・・ いっそ、もっと何にも気づかない、深く考えない人間だったら楽なのに、 もっとわがままを通す自分だったら、と思うのですが。 この、先回りして考えてしまうクセはどうにかならないでしょうか。 どうしたら考えないでいられるのでしょうか。同じような方はいますか? すみません 具体的にはいろいろありすぎて、まとまらず、こんな抽象的な書き方しかできません。 *一度、心療内科に行ってみようとは考えております。

  • 心のモヤモヤ

    人間関係、体の不調などいろいろなことで心がモヤモヤしています。もう少しポジティブに物事をとらえていきたいのですが、なかなか難しくて。。 生きることって難しいなぁ~何か疲れたなぁ(><)とか最近考えてばかりです↓↓そのうちイイことあるさ☆と思いながらも、「この歳にもなってなんで周りのこと考えられない人が自分の近くにいるんだろう」「でもそれは自分の心が狭いからなのかも(><)」など考えるのは悪いことばかり。 これからも楽しいことと同じくらい嫌なことあると思います。普通に生活していけるか不安です。 変な日本語で読みにくかったら申し訳ございません。

  • ひとは心で納得したことを むしろ嫌うのか?

     1. こころの琴が おのづから呼応して鳴りだすような言葉には 従いたくないのか?  2. そういう自己の自由な判断をうながすようなものは 信用できぬとでも思っているのだろうか。  3. ところが 自分のあたまの上からやって来るありがたい言葉には うっとりとした状態になるのか。  4. それは 肩書きが ものを言うということか。:《副会長および強化本部長》。  5. ということは 肩書きがついていなければ いくら自分の魂が揺さぶられようとも それによって 自分で意志を決めたり ましてやその決定によって実行をするなどということは ありえないというクセがついてしまったのだろうか。  6. たとえばそのクセによれば 肩書きのない言葉に心がゆさぶられるならそれは お上に楯つく大罪だとでも 思っているのか。  7. つまり何事もお墨つきが要るのか。  8. ――いやいや そうではない。という心の言葉を 何が阻み誰が闇へほうむるのか。  9. ひとは人間的な人間であることを 信用せず 嫌うのか。  10. ひとは ウソにひと安心するのだろうか。  11. 日本人は 腐って来ているのか?

  • ココロがおかしい感じです。

    質問し直させてください。 時々全てがめんどうになるコトがあります。 メールもやだし、ちょっと人に合わせることですらイヤになって 確実に自己中になっているというか・・・ 周りに当たったり、テンション低かったり。 そぅぃぅ時はどうも人付き合いも変になってきて この前までいっぱい喋ってた人なのに 必要最小限の会話になってたり、素で笑えなかったり ちょっとしたコトで嫌いかも、苦手かも、と思ったり。 何喋ったらいいのかもわかんなくなったり。 嫌われてるのかもとかワケもなく思ったり。 壁ができた感じになるんです。 でもすぐ治るんです。 気づいたら元に戻ってる、みたいな。 そしたらまた何事もなかったかのように楽しい毎日がきます。 テンションもあがるし、いっぱい喋るし、 何も考えなくてもうまくいくような感じで。 しかも周りはあたしが変わっているとは全く思っていないらしいんです。 いつもと一緒じゃない?みたいな。 でも自分的には自己中な子とかすごく嫌いで 自分の機嫌で人への態度が変わる人とか最低って思うんです。 それに自分がなっているなんてさらに最低最悪。 なんなんでしょうこれ。 今日もテンションあがらず・・・ うまくまわらないんです。 そのままでいいと思う、というのはやめてください。 このままではいたくないので。

  • 男らしく生きるには?

    今になって質問するのも恥ずかしいですが 自分は昔から何事も深く考え時にプラス思考で時にマイナス思考に物事を考え頭の中がフリーになることが寝ている時くらいしかなく 最近は常にマイナス思考に物事を考えとてもつらくしんどく何もかも嫌になって全てを投げ出してどこか遠くへ逃げてしまおうかなって思う事がよくあります・・・・・これを行うと回りの人にものすごい迷惑をかけ不安にさせなんか・・・できません はぁーってため息つく回数も最近とても多いです 人間が楽に生きるには何事も深く考えずボーっと生きていくのが一番だと思いますが自分にはなぜかできません けんか一つとってもどちらかが折れれば始まらないし我慢我慢の日々にたまに嫌気がさします    あと自分のふがいなさにも腹がたっています 睡眠時間を必要としなければもっと自分はできるのにとか朝なぜ自分は眠いから布団から何分もでないのか? 精神が弱いです  こんな質問してる時点で弱いです 20代後半のいい大人なのにって思うとますますイライラします 細かいことを気にせず大胆というかワイルドに生きていくにはどんな方法がありますか? 日々の細かなことに頭を悩ませるのはもう嫌です いいアドバイスあったらお聞かせ下さい

  • 変わっていくものが怖い

    毎日少しずつ変わっていく友人や家族、風景などが怖いです。 頭では変わってしまうことは当たり前で、仕方がないことだと分かっています。 でも、変わるものを信じることができません。 いつ自分が相手にとって要らないものと見なされるか、いつ相手が自分の敵になるのか分からず、それに怯えて生きることが辛いです。 気にしすぎてしまう自分が嫌いです。 物事の考え方を変えて、もっと心にゆとりをもって生きたいのですが、皆さんもこのような恐怖と日々葛藤されてそれを我慢して生きているのでしょうか。 私がただ我慢のできない弱い人間なだけなのでしょうか。 分かりません。 周りの人に嫌われないようにニコニコしていることでさえ、周りの人には見透かされていて距離を置かれているのでは無いかと思っています。 それほど自分が周りに影響を及ぼすのが嫌で、本当に怖いです。

  • (長文)彼氏に心のバリアを張ってしまう

    私は18歳の女です。付き合ってもうすぐ2ヶ月の、初めてできた彼氏(18)がいます。 私の母は2年前に突然出ていきました。 そのせいか、私は周りの大切な人が突然いなくなってしまうんじゃないかと不安になることが時々あります。 周りの人がいなくなっても大丈夫なように、心のバリアを張ることが癖になっています。 早い話、自分の弱さを見せられないんです。いつもニコニコ、すぐ大丈夫だよと言ってしまいます。本当に辛い時に辛いと言ったり、甘えたりできません。 彼氏にもそうで困っています。 彼氏にこの事を言って自分を受け入れてもらいたいのですが、重くならないかと不安で言えていません。でも言わないのは嘘をついているようで心苦しいです。 みなさんはこんな彼女をどう思いますか? ここまで読んで頂きありがとうございました。