• ベストアンサー

人工授精をされた方に質問です

keikyu2101の回答

回答No.2

判る範囲で ・旦那の精子は人工授精を行う日にもっていけばいいのでしょうか?  当日の朝の物を容器に入れます。 ・人工授精の日は夫婦で一緒に行うのでしょうか?  旦那様は必要ありません。 ・人工授精は「何月何日何時」という指定があるのでしょうか?  特になかったですが、新鮮なうちが良いので、朝一番に医院に行きました。 ・人工授精にかかる病院の時間はどのくらいでしょうか?  まず遠心分離とかを行ってから体内にという順番ですが、この事前準備に30分程度、授精は数分、その後、体を横にして安静にしているのが医院にもより異なりましたが15~30分といったところです。

monchi17
質問者

お礼

少し時間に余裕をもって病院に予約をいれればいいですね。 貴重な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工授精をしたいのですが。。。

    人工授精をしたいのですが、 タイミング的に、私は病院に行けるのですが 旦那が仕事で行けません。 精子は採取してから 2時間以内と言われていますが、 やはり、精子を採取した日でないと、人工授精は出来ないのでしょうか? 冷凍保存とかは 出来ないのでしょうか? どなたか 詳しい方いましたら お願いします。

  • 人工授精について

    こんにちは。 先日、人工授精をした者です。 人工授精の際の精子についてお伺いしたいことがあります。 朝9時に精子を採取し、10時に病院へ預けました。 それから濃縮をする作業をしていたと思うのですが 予約で人が溢れ返っていて、結局人工授精をした時間が12時でした。 精子を採取してから3時間も経過していたので 医者に「大丈夫なんですか?」と聞いたら 軽いノリで「平気、平気~」という返事・・・。 前に精子は2時間だったら生きている ということを聞いたことがあります。 うちの病院は担当医はおらず、その日たまたま その先生で、私的にはあまり信頼できない先生だっただけに 未だに疑問が残ります。 人工授精で、同じような経験をした方は いらっしゃいますか? また、精子を採取してから濃縮をすれば3時間は生きているの でしょうか・・・? ものすごく不安でいっぱいです・・・ 是非、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 人工授精のについて・精子について。

    今は、生理中で、今期、初めて人工授精をする予定です。 クロミッドを5日間処方されています。 次は、12日目にエコーでチェックする予定です。 人工授精は、14日目くらいに行われると思うのですが、 当日は2時間以内にに精子を持ってくるように言われました。 何時に持っていくのかたずねたら、「当日の朝は、早くて9:30です」といわれたので、共働きのは、「キツいな~」という表情をしてしまいました。そうしたら「2~3時間でも大丈夫です。」といわれました。 2時間といわれていたのに、3時間前の6:30頃の採取でも大丈夫でしょうか?うちは、精子が非常に少ないので心配です。

  • 精子運動率が低く人工授精を勧められました。

    昨日、不妊治療の専門医に検査結果を聞きに言ったところ、 精子運動率が23%で人工授精に進みましょうと言われました。 フーナーテストでは精子が死滅していると言われました。 とてもショックを受けたのですが、旦那もかなり落ち込んでしまい、俺が悪いんだろ。と機嫌も悪くなっています。でも、私もフルタイムで働いているので、時間もうまく取れることが出来ない状況で、たくさんの検査をこなしていたのにと思うと、ムカッときてしまい、かなり言い争ってしまいました。 人工授精が23%の運動率で成功する確率はどれくらいのなのでしょうか?

  • 人工授精用に、きれいにした精子。

    現在、人工授精にトライ中の者です。 普通に自然にタイミングをとった時の精子は、約3日生きていると言われていますが、 人工授精をする時に、遠心分離にかけてきれいにした精子は、何日生きているのでしょうか? 人工授精をしてから、2日たつのですが、まだ排卵していない気がして・・・

  • 2日続けて人工授精された方いますか?

    先日も質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa4018014.html 今朝排卵検査薬でクッキリ陽性がでたので、精子を持って病院に行きました。2時間程待ってから部屋に呼ばれ人工授精をしたのですが、その際精子の数がすごく少なくて2回遠心分離器にかけたので2時間もかかったと言われました。 確かにこの頃主人が風邪をひいていているうえに仕事のストレスが溜まって体調がよくなかったので精子の数が少なかった事は仕方がない事だと思います。 でも人工授精が終わった後に内診をされたのですが、まだ排卵していないので排卵検査薬を渡すから陽性が続くようなら精子を持ってまた来てくださいと言われて帰ってきました。(明日も陽性なら明日) こんな事って普通あるのでしょうか? 2日続けて人工授精をされた方はいらっしゃいますか? 2日連続で出す精子には受精能力はあるのでしょうか? (ちなみに前に受けた精液検査は合格でした。きっと体調不良の為今日は少なかったのだと思いますが・・・) 主人の体調も心配ですが、主人に明日も無理をさせて人工授精するべきか悩んでいます。 同じような体験をされた方がいらしたら、どうかお願いします。

  • 初の人工授精です!どなたか教えてください。

    こんにちは何度か質問させていただいています。 不妊治療も5ヶ月目に入り、今月からとうとう人工授精に挑戦することにしました。 先月の卵管造影の結果、右側が通っていないらしく、これからは左側の排卵の度に人工授精をしていこうと思っています。(今月は左です★) 本日、病院で数日分の排卵検査薬を貰ってきました。 毎朝検査をして陽性がでたら朝一番に病院に電話をして精子を持って行き、人工授精をするという流れのようなのですが、排卵検査薬の説明書には陽性がでて24時間~36時間後に排卵すると書いてあります。 そこで質問ですが、よく、人工授精の際の精子は通常の精子よりの寿命が短いという事を耳にするのですが、仮に人工授精の際の精子の寿命が短いとしたら、このタイミングで大丈夫なのでしょうか? なんだか、陽性反応が出て1日置いてから病院へ行った方がバッチリのような気がするのですが・・・ 人工授精をされている方はどのような流れでされているのですか? このような流れで妊娠された方はいらっしゃいますか? 人工授精の精子は実際どのくらい生きられますか? 始めての人工授精で分からない事だらけです。 本日病院を出るまでは、「先生の言う通りにしていたら大丈夫!」と自分に言い聞かせていましたが、気になって仕方がないので質問させていただきました。 どなたか宜しくお願いします。

  • 人工授精について教えてください!

    はじめまして! 私は5歳児の息子を母なのですが、二人目がほしいのになかなかできなくて・・・、病院にいったら人工授精してみては?といわれ戸惑ってます。 なんだか怖いような・・、生まれてくる子供は大丈夫なのか?旦那はそれでも欲しいって言ってますが、毎日アル中のごとくビールを飲んで精子に問題がおきるのでは・・といろんなことを考えてしまいます。 どなたか意見をしてください。宜しくお願いします。

  • 初めての人工授精(共働きの場合の精子の持ち込み?!治療の開始時期!)

    今度、人工授精をすることになりました。 しばらく空いてからの受診ですが、私の都合で、次回の診察日が生理日あたりになりそうなのです。 人工授精の治療開始は通常はいつ頃から始まるのでしょうか? 生理が始まってからでも大丈夫なのでしょうか? (雑誌で体外受精は前周期の高温期あたりから治療が始まるとみたことがあります) 仕事をしていますが、人工授精が時間的に可能か不安です。 自分なりに調べたのですが・・・ 排卵日くらいにに精子を持っていくということは、おそらく病院の開いている時間に合わせて(10時とか11時)精子を持っていくのですよね。 そうすると、主人は8時とか9時以降に精子を取ることになります。 仕事をしている自分はもちろんのことですが、旦那も会社に遅れていかなければ無理なのかと思ってしまいました。 人工授精は比較的やりやすいと思っていたのに、自分も働いているので大変だな~と思ってしまいます。 共働きのみなさんはどうされているのでしょうか?

  • 排卵後の人工授精

    排卵後の人工授精 人工授精4回目の32歳で3人目不妊の者です・・ 先月27日19時ごろ受診し、卵胞を診てもらうと20ミリでした。 hcgを打ち36時間後に排卵するので、29日の朝に人工授精を することに決まりました。(主人が6時半ごろにしか取れないため・・)  排卵後の人工授精になるため、先生に排卵後にするんですか?? と聞くと、卵子がいるところへ精子を送りこまないといけないと 言われました。   私は、精子が卵子を待つことが普通だと思っていたので、意外な回答でした。  この病院は何人か先生がおられるのですが、いつもの先生が辞められ 初めての先生でした。でも、院長先生でしたので、そうなんだ・・と 納得して帰ってきたのですが、こちらのサイトでも 精子が待つ状態がいいと書いてあるのを拝見してるし、 一体どっちが正しいのかわからなくなってきました。  hcgを打つと必ず36時間後に排卵するのですか?  20ミリだったし28日に排卵してしまってるんじゃないかと  思うのですが・・  36時間後だと29日の朝7時すぎで、人工授精したのが 10時でしたので、排卵後3時間たっていますが 大丈夫でしょうか? 人工授精前に、卵胞を見ていただくことがありませんでした。  今回はちょっと諦めぎみです・・><  よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう