• ベストアンサー

何がしたかったのか?

AZZURRI-06の回答

回答No.1

どうしてそのような運転をしていたのかは、軽自動車の運転手しかわかりません。 考えられるのは3つ ・飲酒・薬物運転 ・居眠り運転 ・暇つぶしに後ろの車をからかっていた。

otyatya622
質問者

お礼

薬物運転ですか、怖いですね~ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 時には強引さも必要?

    今日片側3車線+右折レーンの交差点の先頭で右折待ちしていました。 ちなみに対向車線は3車線(左折レーン1つと直進レーン2つ)で車がなかなか途切れませんでした。 すると直進レーンが2つとも車が途切れたのですが、左折レーンの車線はまだ車が次から次へと来てました。 右折レーンにいるのが自分ともう1台だけだったのと、右折した先が2車線なら左折車にかぶせて右折できるのですが、右折した先は1車線道路なので、見合わせました。 すると後ろからクラクションを鳴らされました。 その後、右折した先でクラクションを鳴らしたオジサンが降りてきて、「あーゆー時は、左折車に合わせて右折せなあかんわ」って言われました。 私は「いや、でも左折車が全然途切れなかったから待ってたんですよ」って言ったんですが、「左折車もそういう事は頭に入ってるから、手挙げて頭下げたら入れてくれるわ。現に俺はあの交差点はいつも左折にかぶせて右折するからな。もっと合理的にいかなあかんわ。」と言われました。 皆さんはこの場合は待ちますか?それともちょっと強引になってしまっても右折しますか?

  • 対向車が左折なら自分は右折してもいいですか。

    軽自動車に乗って交差点で片側1車線の道から片側2車線の広い道へ右折する場合ですが 前の対向車が左折するなら自分は右折してもいいですよね。 右折して2車線の道の右側車線へ入れば特に問題は有りませんよね。

  • T字路でハチ合わせしたらどちらが譲るべきか

    全て1車線のT字路で自分は軽自動車を運転してて↑方向から右折しました。 ←方向は渋滞しています。 それで←方向で左折したくて待ちきれなかったクルマが対向車線を走ってきて右折しようとした自分とハチ合わせしてしまいました。ぶつかってはいません。 自分の後ろに後続車がいます。 こういう時はどちらのクルマが譲るべきでしょうか。

  • 交差点の優先順位について。

    今さら聞きずらく質問致しました。 自動車を運転していて交差点で右折しようとします、すると対抗車線から左折してくる車があります。その場合は対向車線の左折の車に譲らなければならないのでしょうか?

  • バイクは四輪車に追い越されるものでしょうか?

    バイクは四輪車に追い越されるものでしょうか? 私は250ccのバイクに乗っています。 先日片側一車線の国道を走っている時、渋滞していたので車列の左側をすり抜けて走っていました。 しばらく走っていて車列が流れ出したので、 流れに乗って走ろうと思い横にいた軽自動車の前に割り込んで車線の真ん中を走りました。 するとその軽自動車が車間距離を詰めてきて、黄色いセンターラインを思い切り割って無理やり私のバイクを追い抜いて行き、あと少しで接触するところでした。私は特別ゆっくり走ってたわけではないんですが…(制限速度+10キロぐらい)。その軽自動車は私を抜いた直後、少し先の交差点の右折レーンに入って右折待ちをしていました。無理やり抜いて何をしたかったのか全然分かりません。。こういう抜き方をされるとバカにされてるみたいで頭にきます。 車を運転してる方にとっては原付に限らず二輪車は邪魔に感じますか?普段車に乗っている方の意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 もしかしたら私のバイクは250でも車体が小さめなので125クラスに見えるから車にナメられるのかもしれません。あるいは私が割り込んだから軽自動車の運転手は頭にきちゃったのでしょうかね。 バイクに乗っていて何度か同じような経験があります。

  • 店に入るのは右折車優先なのか

    軽自動車に乗って売り出しやってる店に買い物に行きました。 駐車場待ちの為に自分は公道の左折レーンで待っていたのですが向かいから無理無理大きな高級ミニバンが右折してきて前のクルマの前に割り込みました。 左折レーンでは5台ぐらい待っていたのに右折からだと割り込んでもいいのでしょうか。 右折だと待ちレーンは無くたまたま対向車が途切れたので無理に割り込んできたのだと思います。 こういう時は待っていない右折のほうが優遇されるのですか。 それとも高級ミニバンなら威圧的に横暴な態度は許されるのですか。 自分もやってもいいですか。軽自動車では顰蹙買ってダメですか。 誘導員はいません。

  • T字路で右折したいが出来ない時

    全て片側1車線のT字路で自分は軽自動車を運転してて→方向から↓方向へ右折したいのですが←方向の車線が渋滞していて右折したい道を他車が塞いでいます。 この場合、右折したい道を塞いでいるクルマが前進して空くまで後続車を待たせて右折待ちしてても何も違反にはなりませんか。右折禁止ではありません。 違反にならないなら空くまでそこへ停まり待ちます。 狭い道なので自分のクルマの脇のスペースをクルマは通過出来ません。 渋滞時は道を空けて待たなければならないのにもかかわらず道を塞いで待っているクルマが悪いのですよね。

  • 2車線以上の道路での自転車の進路は?

    軽車両である自転車は車道の左端を通行することになっている。 たとえば、3車線路(片側)でよくあるのは、一番左が左折専用、真ん中が直進、右が右折専用の道。 この場合も自転車は一番左の車線つまり左折専用レーンから直進してもOKなのでしょうか? 右折は基本的に原付と同じく2段階右折が決められています。 直進の場合はどうなりますか? なお、自転車通行帯は無いものとして、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 原付と左折レーン

    3車線の道路で原付は自動車の左折レーンを直進したい時 左折レーンで右折ウィンカーを出し直進するのが正しいみたいですが 右折ウィンカーを出すことで後続の自動車が誤解をする可能性はありますか? 何を注意すればいいですか? 原付は直進レーンを通行したら違法ですか? ついでに法定速度で通行していると煽られますどうメンタルを保てばいいですか?

  • 原付バイクの2段階右折の向きの変え方

    私は最近、上記違反で捕まり2段階右折を考えるようになったのですが、 進行方向2車線から交差点付近で3車線になる道があり、 左から左折、直進、右折のレーンになります。 私は右折したいので2段階右折で1番左の左折レーンで右にウインカーを出して 交差点を越え、向きを変えてウインカーを切るという手順になると思うのですが、 向きを変える左側の道の車線も上記と同じ並びの3車線です。 この場合、私は真中の直進レーンで向きを変えればいいのでしょうか? また、停止位置は横断歩道の手前でいいのでしょうか? お手数ですが回答宜しくお願いします。 因みに2段階右折の標識も停止レーンもありません。